[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3197人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1658032171148.jpg-(52688 B)
52688 B22/07/17(日)13:29:31No.949988855そうだねx3 15:01頃消えます
非情になれ大二
お前が非情になれるわけないだろ俺に頼れよ♡
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/17(日)13:34:37No.949990750そうだねx25
本当急に出てくるなよカゲロウお前
もっと早く出てこい
222/07/17(日)13:35:56 ID:pYEiVB3kNo.949991237+
カゲロウ失って正義暴走してるとかなんだったの?
なんでヒロミさん変身できるの?
なんで?なんで?
322/07/17(日)13:36:53 ID:pYEiVB3kNo.949991584+
いやカゲロウがどっちか消えるべきって決闘挑んできたんだろ
それをなんか大二が自分から消した過ちみたいになってるのは何?
422/07/17(日)13:37:56No.949991942そうだねx6
>カゲロウ失って正義暴走してるとかなんだったの?
>なんでヒロミさん変身できるの?
>なんで?なんで?
そういうことになったから
>いやカゲロウがどっちか消えるべきって決闘挑んできたんだろ
>それをなんか大二が自分から消した過ちみたいになってるのは何?
そういうことになったから
522/07/17(日)13:38:45 ID:pYEiVB3kNo.949992252そうだねx17
わけが…わからん…
622/07/17(日)13:39:10No.949992395+
成長したな大二
722/07/17(日)13:39:16No.949992441そうだねx6
>なんでヒロミさん変身できるの?
ヒロミさんには命ゲージと全身全霊ゲージがあるから
822/07/17(日)13:39:31No.949992520そうだねx5
制作側がマジで何も考えずに話進めて捻じ曲げたから過去の話が全て茶番と嘘になった例…もうライダーやめろ
922/07/17(日)13:39:47No.949992627+
大二周りの設定は本当分かりづらい…視聴する度に記憶失ってるのかと錯覚させられる
1022/07/17(日)13:40:36No.949992905そうだねx3
ディケイドより物語がない
1122/07/17(日)13:40:52 ID:pYEiVB3kNo.949992994+
カゲロウ殺したのオルテカじゃなかったっけ?
1222/07/17(日)13:41:35No.949993248そうだねx30
>カゲロウ殺したのオルテカじゃなかったっけ?
記憶無くなりすぎだろ
1322/07/17(日)13:41:43No.949993299+
脚本家の記憶が消えてるんだろう
1422/07/17(日)13:42:15No.949993485そうだねx6
いや…兄ちゃんはカゲロウ消すの賛成してたよな?
1522/07/17(日)13:42:16No.949993488+
製作者と視聴者じゃ見えてるもんが違うから
1622/07/17(日)13:42:30No.949993568そうだねx1
考えうる最悪のパターンだったカゲロウ復活
1722/07/17(日)13:42:46No.949993642+
ヒロミさんが変身できるのは狩ちゃんがそのためにデモンズドライバー調整しておいてくれたかららしい
1822/07/17(日)13:42:51No.949993684+
>いや…兄ちゃんはカゲロウ消すの賛成してたよな?
いつも通り止めずに眺めて邪魔しようとしたオルテカと戦っただけだよ
1922/07/17(日)13:43:03No.949993753そうだねx9
悪魔成分取り戻したら当初のギフと契約してでも人間を存続させるって考えどっかいった
2022/07/17(日)13:43:42No.949993953+
1行前しか知らずにリレー小説書かされてるの?
2122/07/17(日)13:43:50No.949993996そうだねx7
俺だって変わりたいよぉ~からカゲロウ復活でこれ何も変わってませんよね
2222/07/17(日)13:44:13No.949994146+
>ヒロミさんが変身できるのは狩ちゃんがそのためにデモンズドライバー調整しておいてくれたかららしい
調整調整って軽々しく言うけど
身体ボロボロになって変身してた時代は未調整だったのかな
2322/07/17(日)13:44:34No.949994259+
折角の巨匠回がぶち壊しだ
2422/07/17(日)13:44:35No.949994269+
>俺だって変わりたいよぉ~からカゲロウ復活でこれ何も変わってませんよね
泣き言言うまで待ってた♡
2522/07/17(日)13:44:54No.949994374+
>俺だって変わりたいよぉ~からカゲロウ復活でこれ何も変わってませんよね
変わったっていうかカゲロウが身を隠す前に戻っただけというか
2622/07/17(日)13:45:11No.949994467+
>俺だって変わりたいよぉ~からカゲロウ復活でこれ何も変わってませんよね
人に頼れるようになったし…
2722/07/17(日)13:45:32No.949994588+
>>俺だって変わりたいよぉ~からカゲロウ復活でこれ何も変わってませんよね
>人に頼れるようになったし…
それ最初にライブになったあたりでできるようになってたよね
2822/07/17(日)13:45:47No.949994669+
それじゃホーリーライブがただの弱体化フォームだった事になっちゃうじゃん
2922/07/17(日)13:45:58No.949994726+
朱美さんの死はなんなの?
3022/07/17(日)13:46:06No.949994756+
>考えうる最悪のパターンだったカゲロウ復活
逆に最高のパターンはなんだよ
3122/07/17(日)13:46:49No.949995025+
「強化フォームの為にどっちかが消えるしかなかった」のが
「カゲロウを消す事で強化フォームを得た」にすり替わったのがなんか面白いな…
3222/07/17(日)13:47:01No.949995097+
>朱美さんの死はなんなの?
風林火山!
3322/07/17(日)13:47:09No.949995143そうだねx6
そもそも泣き寝入りするまで待ってたってなんだ
泣き言言うまでだろそれを言うなら
3422/07/17(日)13:47:10No.949995149そうだねx1
>>考えうる最悪のパターンだったカゲロウ復活
>逆に最高のパターンはなんだよ
復活せずに大二自身が殻を破るとかかな…
3522/07/17(日)13:47:24No.949995226+
朱美さんの記憶は全員から消えてるよ
3622/07/17(日)13:47:32No.949995276+
ギフに勝てねー屈して見逃してもらうしかねーがなんでカゲロウ復活してパワーアップしたら勝てると思えるようになったのか分からない
3722/07/17(日)13:47:35No.949995298+
>>考えうる最悪のパターンだったカゲロウ復活
>逆に最高のパターンはなんだよ
たぶんカゲロウ登場エピソードから立て直さないといけなくなるな
3822/07/17(日)13:47:45No.949995340+
>それじゃホーリーライブがただの弱体化フォームだった事になっちゃうじゃん
一般販売を弱体化フォームってやべえね
3922/07/17(日)13:47:50No.949995364+
平成一期の終盤も大概なの多かったけどここまで適当なのは無かった気がする
4022/07/17(日)13:48:19No.949995531+
別にカゲロウ復活するのはいいけどもうちょっとこう…
4122/07/17(日)13:48:38No.949995627+
カゲロウ復活させること自体が最悪だろう
4222/07/17(日)13:48:52No.949995698そうだねx9
どうせまたプレバンスタンプだろこれ
4322/07/17(日)13:49:03No.949995750+
もう終盤なんですけど
4422/07/17(日)13:49:05No.949995765+
>平成一期の終盤も大概なの多かったけどここまで適当なのは無かった気がする
終始適当だもん
カブトがよく話題に上がるけどあれは積み重ねを最後の最後に崩しただけで積み重ね自体はしっかりあったし
4522/07/17(日)13:49:53No.949996005+
ホーリーライブ登場の時点で消さずに和解して融合でもさせとけば良かったろ
4622/07/17(日)13:50:19No.949996146+
平成一期はいい着地とかそんなこと言ってる場合じゃないって状況も何度かあったから…
4722/07/17(日)13:50:23No.949996167+
>もう終盤なんですけど
まだ六話もあるから引き伸ばさないとすぐ終わっちゃうだろ
4822/07/17(日)13:50:35No.949996240+
カゲロウ復活は当初の予定ではなかったと公式サイトで明言されたので
ホーリーウィングの玩具を発注した時はちゃんと強化フォームを想定してたんだろう
それが…
4922/07/17(日)13:50:36No.949996250+
ホーリーライブが失敗フォームとなったのだ…
5022/07/17(日)13:50:55No.949996358そうだねx10
いつのまにか皆がカゲロウ消したの過ち扱いしてくるの怖いよね
5122/07/17(日)13:50:59No.949996380+
カゲロウ復活自体は構わんけど言ってることが頭おかしい
マジで記憶なくしてんのか?レベル
5222/07/17(日)13:51:43No.949996647+
>ホーリーライブが失敗フォームとなったのだ…
勝率どれくらいなんだろうあのフォーム
5322/07/17(日)13:52:15No.949996813+
ツーサイ買ってもらった子供かわいそ…
5422/07/17(日)13:52:51No.949997017+
半太先生も1話脚本書く事に記憶がなくなってるんてしょ
5522/07/17(日)13:52:52No.949997024+
>ツーサイ買ってもらった子供かわいそ…
パーフェクトウィングスタンプをプレバンで出すから親御さんは買ってあげてくださいね!
5622/07/17(日)13:53:21No.949997174+
>ツーサイ買ってもらった子供かわいそ…
プレバン使わないご家庭の子は最終的にあのクソザコホーリーライブが最終形態になるんだよね…
5722/07/17(日)13:53:29No.949997222+
>カゲロウ復活は当初の予定ではなかったと公式サイトで明言されたので
>ホーリーウィングの玩具を発注した時はちゃんと強化フォームを想定してたんだろう
>それが…
0週補正切れの時点で予定変更してたならいくらなんでも早すぎない?
5822/07/17(日)13:53:31No.949997240+
>半太先生も1話脚本書く事に記憶がなくなってるんてしょ
なるほど日本語の扱い自体がちょくちょくおかしいのも記憶が消えてるから
5922/07/17(日)13:53:44No.949997294+
>>ツーサイ買ってもらった子供かわいそ…
>パーフェクトウィングスタンプをプレバンで出すから親御さんは買ってあげてくださいね!
(届いた頃にはリバイスに飽きてる)
6022/07/17(日)13:54:43No.949997621+
結局これ大二が自分から折れただけでは?
6122/07/17(日)13:54:53No.949997682+
エビリティも予告で来週もうやられてるし…
6222/07/17(日)13:54:57No.949997709+
エビリティライブをエブリデイライフに空目してしまう
6322/07/17(日)13:55:19No.949997829+
>半太先生も1話脚本書く事に記憶がなくなってるんてしょ
現場で知らない記憶生えてくるし…
6422/07/17(日)13:55:36No.949997949+
大二…お前が自分で考えて選べ!
大二違うゥウウウ!!!そっちじゃないィイイイイ!
いまから全身全霊を掛けてお前を殴る…いいな?戻ってこれるな?
6522/07/17(日)13:55:44No.949997998+
制作スタッフも皆悪魔と契約してるんだろう…
6622/07/17(日)13:56:32No.949998291そうだねx6
大二とカゲロウ、敗れたほうが消えてしまうという哀しい戦いの軍配は、大二に上がりました。

大二の成長によって、彼のダークサイドであるカゲロウが表に出て来るチャンスも少なくなっていました。
本来のカゲロウにとってそのことは忸怩たる思いがあるはずなのですが、どこかで許容してしまっていた自分がいた。
それは大二から「優しさ」を知ってしまったから。
そしてかつてのように「非情に」戦えなくなった、そんなカゲロウにとって、自分の想定にない暴走で大二の寝首をかくことは、美学に反するのでしょう。

そうなる前に「非情さ」を大二に継承し、自ら身を引くに等しい戦いを挑んだカゲロウは紛れもなく「優し」かった。
決闘を挑み、敗れ、大二の覚醒を促す…カゲロウの優しさが生んだホーリーライブの中で、彼の非情さは継承されていきます。

リバイスのテーマの1つに自らの悪魔と向き合う=自身との対話というものがあります。
大二とカゲロウの死闘はまさにその象徴となったのではないでしょうか。
6722/07/17(日)13:57:43No.949998662そうだねx9
急に怪文書を貼るんじゃない
6822/07/17(日)13:57:44No.949998665そうだねx13
>大二とカゲロウ、敗れたほうが消えてしまうという哀しい戦いの軍配は、大二に上がりました。
>
>大二の成長によって、彼のダークサイドであるカゲロウが表に出て来るチャンスも少なくなっていました。
>本来のカゲロウにとってそのことは忸怩たる思いがあるはずなのですが、どこかで許容してしまっていた自分がいた。
>それは大二から「優しさ」を知ってしまったから。
>そしてかつてのように「非情に」戦えなくなった、そんなカゲロウにとって、自分の想定にない暴走で大二の寝首をかくことは、美学に反するのでしょう。
>
>そうなる前に「非情さ」を大二に継承し、自ら身を引くに等しい戦いを挑んだカゲロウは紛れもなく「優し」かった。
>決闘を挑み、敗れ、大二の覚醒を促す…カゲロウの優しさが生んだホーリーライブの中で、彼の非情さは継承されていきます。
>
>リバイスのテーマの1つに自らの悪魔と向き合う=自身との対話というものがあります。
>大二とカゲロウの死闘はまさにその象徴となったのではないでしょうか。
ここまで長文書いといてすいません間違いでしたするの度胸あるよな
6922/07/17(日)13:57:54No.949998715そうだねx11
>大二とカゲロウ、敗れたほうが消えてしまうという哀しい戦いの軍配は、大二に上がりました。
>大二の成長によって、彼のダークサイドであるカゲロウが表に出て来るチャンスも少なくなっていました。
>本来のカゲロウにとってそのことは忸怩たる思いがあるはずなのですが、どこかで許容してしまっていた自分がいた。
>それは大二から「優しさ」を知ってしまったから。
>そしてかつてのように「非情に」戦えなくなった、そんなカゲロウにとって、自分の想定にない暴走で大二の寝首をかくことは、美学に反するのでしょう。
>そうなる前に「非情さ」を大二に継承し、自ら身を引くに等しい戦いを挑んだカゲロウは紛れもなく「優し」かった。
>決闘を挑み、敗れ、大二の覚醒を促す…カゲロウの優しさが生んだホーリーライブの中で、彼の非情さは継承されていきます。
>リバイスのテーマの1つに自らの悪魔と向き合う=自身との対話というものがあります。
>大二とカゲロウの死闘はまさにその象徴となったのではないでしょうか。
これ全部茶番になったんだよねすごくない?
7022/07/17(日)13:58:28No.949998875そうだねx4
(次回予告でボコボコにされてるエビライブ)
7122/07/17(日)13:58:33No.949998909+
>カゲロウは紛れもなく「優し」かった。(ギリギリまで隠れて見学してた)
7222/07/17(日)13:58:48No.949999001そうだねx7
カゲロウがギフの影響で暴走かなんかしてそれを止めるためにダディの息子がカゲロウ消すホーリースタンプ渡して皆それを応援してたくだりは記憶から消えてそう
7322/07/17(日)13:59:31No.949999252+
大二の覚醒…?
7422/07/17(日)13:59:42No.949999324そうだねx1
その回の文章としては決しておかしなことを書いてないだけに
今読み返すと全てが間違ってるのに何浸っちゃってんの…ってなるの面白い
7522/07/17(日)13:59:54No.949999399+
リバイスのテーマの象徴は間違いかあ
7622/07/17(日)13:59:58No.949999415+
せっかく怪文書かいたのに公式の活躍が雑魚狩りライブって何なん
7722/07/17(日)14:00:01No.949999435+
ライブ感で三号以降長生きさせました味方にしましたはたまに見るけど二号の大筋変えましたは初めてだわ!
7822/07/17(日)14:00:28No.949999602+
今更カゲロウの設定なぞ気にしてはいかんだろ
アギレラであることを誇る作品だぞ
7922/07/17(日)14:00:34No.949999646そうだねx4
そして数日後の映画では敵になる悪魔達
8022/07/17(日)14:00:40No.949999680+
大二は覚醒せずにカゲロウちゃん助けてくだち~って言ってなんか強くなった
8122/07/17(日)14:00:47No.949999727+
でもエビリティ登場にめちゃくちゃ興奮したんでしょう?
8222/07/17(日)14:00:52No.949999757+
ヒロミさんも過去を否定するなと言いつつ
自分は過去を過ちだった命を賭けるのはもうやらないとか言ってて微妙におかしくない?ってなったぞ
8322/07/17(日)14:01:03No.949999824+
誰も大ニの悩み自体には寄り添ってないのよな…
8422/07/17(日)14:01:22No.949999957+
自分の考えや決意に対して、それを『本当に正解の道筋か』と問いただしてくれる、
本来はストッパーであるはずのカゲロウの不在が、方向性を軌道修正するという選択肢を奪ってしまっていた。
『自問自答』ができない状態に陥ってしまっていたんですね。
そんな状態では周囲の人間がいくら何を言っても、
自分の決意を覆してしまうことが、カゲロウを消した自分の行為を否定することになり、26話での決闘自体が嘘になってしまう。
大二はカゲロウのために、そう簡単には考えを改めることができなかったんですね。
真っ直ぐで、誠実で、優しい、大二らしさが裏目に出てしまっただけなんです。
この大二とカゲロウの物語で伝えたかったことは2つ。
人は失敗を繰り返し、そこから学び、道を軌道修正していく、何とも周りくどくて面倒な生き物です。
でも、それが成長と、成功と、幸せを呼び込むプロセスだと思っています。
誘惑も、選択肢も満ち溢れる今、特にこれからの未来を進んでいく子供たちには、面倒だけど楽な道を進まないで欲しいなと。
自分の進みたい道に対して、途中で障害もたくさんあると思いますが、納得するまで自分の悪魔と『自問自答』して下さい。
8522/07/17(日)14:01:23No.949999966+
大二がラスボスになるのか…と思ったらバイスがラスボスか?
8622/07/17(日)14:01:37No.950000088+
>誰も大ニの悩み自体には寄り添ってないのよな…
本人も何で敵に回ったのか忘れてるし…
8722/07/17(日)14:01:46No.950000144+
義父の影響で悪魔暴走するの何だったんだろうな
8822/07/17(日)14:01:54No.950000196+
>ここまで長文書いといてすいません間違いでしたするの度胸あるよな
何で間違いでしたかって…これ書いた後やっぱり設定変えたからです…
8922/07/17(日)14:02:05No.950000256+
何か公式ページの望月Pの文章だと「悪魔は自分の今の考えが本当に正しいか自問自答するためのストッパーであり、そのカゲロウを消した大二はカゲロウが消えたことを無駄にしたくないがために自問自答しないようにしていたので一度ギフ側についたからには五十嵐家に帰るわけにはいかなかった。優しいね♥」ということらしい
9022/07/17(日)14:02:28No.950000379+
>大二がラスボスになるのか…と思ったらバイスがラスボスか?
家族みんなで仲良しバトルがしたいから大二ラスボスはないだろうとは踏んでいた
9122/07/17(日)14:02:31No.950000393+
ギフ普通に出てたし全然倒せてないだけで
まだまだギフ戦は続くんだろ
9222/07/17(日)14:03:19No.950000673+
>ギフ普通に出てたし全然倒せてないだけで
>まだまだギフ戦は続くんだろ
攻撃が効かない問題は別に解決してないっぽいしな
なんか転がってたけど…まあ多分ムテキと同じってことでそこはいいか
9322/07/17(日)14:03:39No.950000756+
バイス倒したらいっきにいしんじゃう…
まあいいか
9422/07/17(日)14:03:40No.950000759+
心が壊れてるのに家族がまったく頼れないから
悪魔と再契約してなんとか平静を保ってる状態に見える
9522/07/17(日)14:04:23No.950000987+
>リバイスのテーマの1つに自らの悪魔と向き合う=自身との対話というものがあります。
>大二とカゲロウの死闘はまさにその象徴となったのではないでしょうか。
>本来はストッパーであるはずのカゲロウの不在が、方向性を軌道修正するという選択肢を奪ってしまっていた。
>『自問自答』ができない状態に陥ってしまっていたんですね。
このっ…
9622/07/17(日)14:04:32No.950001034+
今までライブ感とか言って持ち上げて来た視聴者も悪いと思う
9722/07/17(日)14:04:32No.950001035+
全然真剣に見てなかったけど悪魔消えてよかったねみたいな話じゃなかったっけ?
9822/07/17(日)14:04:43No.950001090+
結局カゲロウ居ないと何もできないことが判明しただけの大二に成長もクソもないんだよね
すごくない?
9922/07/17(日)14:04:55No.950001151+
ギフが意味不明な言葉じゃなくなったし家族だしリバイスなら最後和解でもまぁそんなもんかと納得できる気がする
10022/07/17(日)14:05:04No.950001211+
言いたいことはわかるが
劇中で表現全く出来てない…
10122/07/17(日)14:05:20No.950001299+
一昔前のバラエティみたいにハイジとかフランダースの犬とか全く興味ない名作の名シーンだけを切り取って見せられてる気分
10222/07/17(日)14:05:20No.950001300+
ギフを倒すにはギフの力が必要よ…
兄ちゃんたちはギフの力を使えるんだろ?
とかギフ組がヒント与えてるけどお前らいつそんなこと知った
10322/07/17(日)14:05:24No.950001332そうだねx5
こんな怪文書なかった方がまだ今の展開も行間読んで納得されたんじゃないだろうか
10422/07/17(日)14:05:28No.950001346+
>言いたいことはわかるが
>劇中で表現全く出来てない…
言いたいことも後から思いついて言い訳してるようにしか聞こえないよ
10522/07/17(日)14:05:51No.950001468+
面白く出来そうなキャラや設定を結構お出ししといて殆ど無駄にしたのある意味凄いと思うこの作品
10622/07/17(日)14:05:55No.950001491+
イッキニーダイチャンヤメテ~~~~ッ!!!😭
が来週から
バイスモウヤメテ~~~~~ッ!!😭
に変わるだけなのヤメテ~~~~~ッ!!😭
10722/07/17(日)14:06:03No.950001536+
悪魔がストッパー?
10822/07/17(日)14:06:05No.950001539+
>今までライブ感とか言って持ち上げて来た視聴者も悪いと思う
ライブ感とか十年以上昔の言葉じゃん…
10922/07/17(日)14:06:46No.950001736+
この溜め期間長すぎだろ
11022/07/17(日)14:06:54No.950001777+
なんていうか
複数の軸の話が1つのイベントに混在してるんだよね
だから大二の暴走の理由とか行動の理由が3つくらいあってその場その場で変わっていく
11122/07/17(日)14:07:00No.950001802+
お前から戦い挑んできて消えたんだろ!!
11222/07/17(日)14:07:24No.950001933+
>バイスモウヤメテ~~~~~ッ!!😭
>に変わるだけなのヤメテ~~~~~ッ!!😭
映画は
バイス、カゲロウ、ラブちゃん
モウヤメテー!だな
11322/07/17(日)14:07:33No.950001990そうだねx4
>今までライブ感とか言って持ち上げて来た視聴者も悪いと思う
ライブ感はむしろ叩きの常套句だっただろ
11422/07/17(日)14:07:44No.950002044そうだねx4
>イッキニーダイチャンヤメテ~~~~ッ!!!😭
>が来週から
>バイスモウヤメテ~~~~~ッ!!😭
>に変わるだけなのヤメテ~~~~~ッ!!😭
このパターン嫌い!!!
11522/07/17(日)14:08:03No.950002131+
>お前から戦い挑んできて消えたんだろ!!
本人(本悪魔?)的にはもっと早くに助けてカゲえも~ん!って泣きついてきて欲しかったんだろ
11622/07/17(日)14:08:07No.950002155+
話を最後まで聞かずに遮ってくる演出が多すぎる
11722/07/17(日)14:08:10No.950002173+
朱美さんが赤石側についた意味はまったくなくなったぞ!
11822/07/17(日)14:08:28No.950002276+
ディケイドでやらかした白倉を死ぬほどバカにする為に使われてたライブ感が今や褒め言葉、白倉は敏腕プロデューサー扱いなんだよね
11922/07/17(日)14:08:41No.950002360+
いくら記憶無くしてもバイスラスボスはないだろ…
普通にギフ倒して終わる
12022/07/17(日)14:08:45No.950002372+
大二とカゲロウがどっちか消えるって事は覚えてるがそこに至る理由全く覚えて無かったわ
よく覚えてるな…
12122/07/17(日)14:08:45No.950002374+
>>今までライブ感とか言って持ち上げて来た視聴者も悪いと思う
>ライブ感はむしろ叩きの常套句だっただろ
言っちゃなんだけどビルドからずっとライブ感ライブ感言われてるよな仮面ライダー
やっぱ時代はウルトラマンだわ
12222/07/17(日)14:08:49No.950002400+
再登場が決まっても逆に今週くらいまで復活させられない事情は山ほどあるんだろうな
12322/07/17(日)14:08:50No.950002406+
ヒロミさんもカゲロウが戻ってきたら微笑んでるのはなんかおかしいよ
12422/07/17(日)14:08:50No.950002407+
そういうことにしたかった結果カゲロウの株が下がった
12522/07/17(日)14:09:04No.950002481+
>風林火山!
そういやこれも何だったんだ…ろくに使わなかったな
12622/07/17(日)14:09:08No.950002498+
>>今までライブ感とか言って持ち上げて来た視聴者も悪いと思う
>ライブ感とか十年以上昔の言葉じゃん…
今は瞬瞬必生だもんな
12722/07/17(日)14:09:19No.950002570そうだねx2
>イッキニーダイチャンヤメテ~~~~ッ!!!😭
>が来週から
>バイスモウヤメテ~~~~~ッ!!😭
>に変わるだけなのヤメテ~~~~~ッ!!😭
さくらもすっかりすぐ床ペロして叫ぶだけのキャラになっちゃったな
12822/07/17(日)14:09:32No.950002646+
おかえりカゲロウって何だよ
だいぶ厄介な敵だったろ
12922/07/17(日)14:09:32No.950002647+
>ヒロミさんもカゲロウが戻ってきたら微笑んでるのはなんかおかしいよ
そこは大二が正気に戻ったからだろ!
13022/07/17(日)14:09:49No.950002724+
>ディケイドでやらかした白倉を死ぬほどバカにする為に使われてたライブ感が今や褒め言葉、白倉は敏腕プロデューサー扱いなんだよね
ここ数年見てるともう敏腕扱いでいいかなって…
13122/07/17(日)14:09:51No.950002734+
>>風林火山!
>そういやこれも何だったんだ…ろくに使わなかったな
むしろ思いの外使ってたな…
13222/07/17(日)14:09:56No.950002765+
>そういうことにしたかった結果カゲロウの株が下がった
カブ下がってないキャラが序盤の木久扇師匠しかいねえ…
13322/07/17(日)14:10:08No.950002818+
白倉くらい賢くて雑な性格じゃないと制御できなくなる
白倉でもディケイドのときはできてなかったというか
13422/07/17(日)14:10:19No.950002869+
毎話記憶消しながら見るとめっちゃ楽しいよ
13522/07/17(日)14:10:20No.950002871+
>>イッキニーダイチャンヤメテ~~~~ッ!!!😭
>>が来週から
>>バイスモウヤメテ~~~~~ッ!!😭
>>に変わるだけなのヤメテ~~~~~ッ!!😭
>さくらもすっかりすぐ床ペロして叫ぶだけのキャラになっちゃったな
すっかりではなく元々ですよ
13622/07/17(日)14:10:30No.950002916+
>言っちゃなんだけどビルドからずっとライブ感ライブ感言われてるよな仮面ライダー
全然言われてないよ
なんか別のやつと勘違いしてるんじゃないの
13722/07/17(日)14:10:31No.950002923+
オルテカも逃げ切り失敗したみたいなので笑う
13822/07/17(日)14:10:43No.950002996+
ヒロミさんもすっかり名誉五十嵐家なんで思考も五十嵐家化してるよ
13922/07/17(日)14:10:48No.950003024そうだねx1
ていうか朱美さんって何でギフ側についたの?
大二も完全にどうでもよくなって忘れてるし長官も死んだから永遠に謎のままなの?
14022/07/17(日)14:10:52No.950003042そうだねx1
五十嵐家を大二くん以外殺したまえ!!とかしてた長官に何思ってたんだろギフ様
14122/07/17(日)14:11:21No.950003191+
エビリティライブ自体は滅茶苦茶好きになったからほんともったいない…
14222/07/17(日)14:11:23No.950003202そうだねx1
朱美さんなんて人はいなかった
いいね?
14322/07/17(日)14:12:11No.950003451+
ドンブラももうすっかりグダグダだしやっぱウルトラマン見習ってちょっと休養期間作るか半年放送にしたら?
14422/07/17(日)14:12:33No.950003563+
自分と契約したいと言ってくれる人間が現れたと思ったら
急に心変わりされていきなり攻撃されるギフ様かわいそ…
14522/07/17(日)14:12:35No.950003576+
>朱美さんなんて人はいなかった
>いいね?
まぁ元のプロットではいなかったみたいだしな…
14622/07/17(日)14:12:38No.950003594+
>ドンブラももうすっかりグダグダだしやっぱウルトラマン見習ってちょっと休養期間作るか半年放送にしたら?
いくぞ大二!! 永遠に消えろ!!
14722/07/17(日)14:12:43No.950003631そうだねx4
>ドンブラももうすっかりグダグダだしやっぱウルトラマン見習ってちょっと休養期間作るか半年放送にしたら?
いつも同じこと言ってるよね
14822/07/17(日)14:13:10 半太No.950003763+
>朱美さんなんて人はいなかった
>いいね?
ヒロミですら無理やりレギュラーにしたのにまたモブをレギュラーにしろとか言われてどうすればいいんだよ~!!!
14922/07/17(日)14:13:13No.950003781+
エビリティライブは今度はチェイサーマッハっぽくしてエモさを演出しようとしてんのかとしか…
15022/07/17(日)14:13:19No.950003805そうだねx1
>ドンブラももうすっかりグダグダだしやっぱウルトラマン見習ってちょっと休養期間作るか半年放送にしたら?
言いがかりがすぎる…頭ジロウか?
15122/07/17(日)14:13:41No.950003924そうだねx1
ギフがシンプルにカス生物でがっかりした
こんな単純な動機と目的ならここまで伏せる必要ないだろ
15222/07/17(日)14:13:45No.950003945そうだねx4
そいつウルトラマンのスレだとウルトラマン叩いてると思うよ
15322/07/17(日)14:13:55No.950004000+
エビリティライブはタジャニティよりはマシ
15422/07/17(日)14:14:05No.950004053+
大二だけじゃなくて考えを家庭内のミクロな話にしようとする五十嵐家自体にも問題があるようにしか見えなかったけど大二だけが謝ったからそこで話は終わりだ
15522/07/17(日)14:14:09No.950004072+
>朱美さんなんて人はいなかった
>いいね?
本当にいないものと扱う作品があるか
15622/07/17(日)14:14:17No.950004118+
>エビリティライブはタジャニティよりはマシ
底辺争いやめろ
15722/07/17(日)14:14:36No.950004211+
なんというか今までの話見てた人ほどムカついてんじゃないかな
15822/07/17(日)14:15:11No.950004393+
カゲロウ可愛い大ちゃんカワイイってはしゃいでた女オタクが静かなんすけど
いいんすかコレ
15922/07/17(日)14:15:24No.950004445+
作品全体を通して登場人物の関係性とか
各シーンだけ抜き出すと面白そうな要素は揃ってるのに
話としては何も繋がっていない…
16022/07/17(日)14:15:32No.950004493+
>エビリティライブはタジャニティよりはマシ
大二とカゲロウは別に台無しになるほどの積み重ねなかったからな…
16122/07/17(日)14:15:39No.950004521そうだねx3
>エビリティライブは今度はチェイサーマッハっぽくしてエモさを演出しようとしてんのかとしか…
攻撃するときにもう一人が一緒に攻撃する姿が重なるって絶対に外さないような鉄板の燃える演出でもカゲロウ復活の流れが納得いかなかったせいで冷めた目で見てた
16222/07/17(日)14:15:42No.950004532+
こうやって人間たちはレスポンチバトルをするので
1度すべてを消滅させようというのだ
16322/07/17(日)14:15:46No.950004552+
>なんというか今までの話見てた人ほどムカついてんじゃないかな
それはもういつものことだから気にしなくていいよ
16422/07/17(日)14:15:46No.950004553+
>こんな単純な動機と目的ならここまで伏せる必要ないだろ
今週思いついたんだからしょうがないだろ
16522/07/17(日)14:15:57No.950004615+
人間に潜む悪魔がごはんなのに五十嵐家以外滅ぼしたら自分が困るだけじゃないの?
16622/07/17(日)14:15:58No.950004616+
>大二だけじゃなくて考えを家庭内のミクロな話にしようとする五十嵐家自体にも問題があるようにしか見えなかったけど大二だけが謝ったからそこで話は終わりだ
結局大二がとち狂ってただけだからな…
16722/07/17(日)14:15:58No.950004619+
結局朱美さんは展開に弄ばれていた…!
16822/07/17(日)14:16:03No.950004648+
>なんというか今までの話見てた人ほどムカついてんじゃないかな
観てない奴らもムカついてるけど?
16922/07/17(日)14:16:14No.950004707+
>なんというか今までの話見てた人ほどムカついてんじゃないかな
これまでの積み重ねを無視したとかならままあるけど
これまでの積み重ねを間違ってたと否定するのは流石にそうはないからな…
楽しんでた人ほどがっかりするだろ
17022/07/17(日)14:16:24No.950004754+
ギフの思惑話すシーンはもう悪役にありがちだから尤もらしく話させる事すら放棄して
バイスに茶化させるの情けない逆張りでいいよねよくねえよクソが
17122/07/17(日)14:16:29No.950004795+
別にカゲロウ復活路線にするのはいいけど
そのために延々尺稼いで関わった人間全員の株下げてく必要はあったの?
17222/07/17(日)14:16:44No.950004888+
>攻撃するときにもう一人が一緒に攻撃する姿が重なるって絶対に外さないような鉄板の燃える演出
いやタジャタニティでもあれは…
17322/07/17(日)14:16:45No.950004889+
>>エビリティライブは今度はチェイサーマッハっぽくしてエモさを演出しようとしてんのかとしか…
>攻撃するときにもう一人が一緒に攻撃する姿が重なるって絶対に外さないような鉄板の燃える演出でもカゲロウ復活の流れが納得いかなかったせいで冷めた目で見てた
というかこれ復活しないで精神世界で対話とかで大二が成長+エビリティ覚醒のが良くない…?
17422/07/17(日)14:16:45No.950004894+
>>エビリティライブはタジャニティよりはマシ
>大二とカゲロウは別に台無しになるほどの積み重ねなかったからな…
アンクと映司にもなかっただろ
Vシネは
17522/07/17(日)14:16:46No.950004897+
>なんというか今までの話見てた人ほどムカついてんじゃないかな
大二vsカゲロウ回を黒歴史にしたに等しい展開だからな…
こんな展開の為に良かった部分まで現在進行形で台無しにされていってるんだからたまったもんじゃないわな
17622/07/17(日)14:16:52No.950004918+
>人間に潜む悪魔がごはんなのに五十嵐家以外滅ぼしたら自分が困るだけじゃないの?
一応五十嵐家を元に新人類を作るとは言ってたけどバイスがうるさくて聞こえにくかった
17722/07/17(日)14:16:57No.950004951+
ギフの共存って単に餌になるから人間牧場するぜでしかなかったんだな
17822/07/17(日)14:17:21No.950005083+
バイスさん会談があります
こういう目的ですありがとうございました
では返します
17922/07/17(日)14:17:38No.950005192そうだねx1
バイスラスボスにするなら途中で日和らなくても良かったんじゃないの
18022/07/17(日)14:17:50No.950005258そうだねx6
>>ディケイドでやらかした白倉を死ぬほどバカにする為に使われてたライブ感が今や褒め言葉、白倉は敏腕プロデューサー扱いなんだよね
>ここ数年見てるともう敏腕扱いでいいかなって…
というかストーリーテラーとしてはともかくプロデューサーとしては普通に敏腕だろ
18122/07/17(日)14:17:52No.950005275そうだねx1
>ギフの共存って単に餌になるから人間牧場するぜでしかなかったんだな
長官が人間は偏見でギフ様を悪魔呼ばわりした!とか言ってたのは何なんだよ
18222/07/17(日)14:18:13No.950005383+
>>なんというか今までの話見てた人ほどムカついてんじゃないかな
>これまでの積み重ねを無視したとかならままあるけど
>これまでの積み重ねを間違ってたと否定するのは流石にそうはないからな…
>楽しんでた人ほどがっかりするだろ
ヒロミさんのあれを暴走した正義扱いの時点で諦めてる
18322/07/17(日)14:18:44No.950005576+
>長官が人間は偏見でギフ様を悪魔呼ばわりした!とか言ってたのは何なんだよ
ギフ信の戯言でしかなかったんだ
18422/07/17(日)14:18:51No.950005610+
エビリティはもうシンプルに積み重ね足りねえよ!で良いんだけどタジャニティはブサイクなおばさんがパンツ見せてきてほれほれこうすれば嬉しいやろ?とか言ってくる感じの的外れなサービス精神がムカつく
18522/07/17(日)14:19:06No.950005708+
>バイスさん会談があります
>こういう目的ですありがとうございました
>では返します
わ~~普通に喋ってる!!!!(ギフの声に被せて)
18622/07/17(日)14:19:31No.950005866+
>>なんというか今までの話見てた人ほどムカついてんじゃないかな
>大二vsカゲロウ回を黒歴史にしたに等しい展開だからな…
>こんな展開の為に良かった部分まで現在進行形で台無しにされていってるんだからたまったもんじゃないわな
アカニンジャーとの演技合戦で強引に上げた赤石の株を即次回で落としてるしデモンズ復活も無茶苦茶適当だしもうリバイスはこういうもんなのでは?
18722/07/17(日)14:20:22No.950006144+
>>>ディケイドでやらかした白倉を死ぬほどバカにする為に使われてたライブ感が今や褒め言葉、白倉は敏腕プロデューサー扱いなんだよね
>>ここ数年見てるともう敏腕扱いでいいかなって…
>というかストーリーテラーとしてはともかくプロデューサーとしては普通に敏腕だろ
売れるやつ作るか…で電王お出しできるのは強いよ…
18822/07/17(日)14:20:32No.950006204そうだねx4
この邪悪生物崇めてた赤石普通に悪い奴じゃん!
18922/07/17(日)14:20:33No.950006206+
ホーリーライブとかいうストーリーと強さと見せ場を奪われた歴代1虚無なフォーム
19022/07/17(日)14:21:06No.950006384+
>バイスさん会談があります
>こういう目的ですありがとうございました
>では返します
マジでなんで何もせずに返したんだろうな
19122/07/17(日)14:21:38No.950006545+
>>バイスさん会談があります
>>こういう目的ですありがとうございました
>>では返します
>マジでなんで何もせずに返したんだろうな
だって大好きな五十嵐家のペットだぞ?
19222/07/17(日)14:21:40No.950006555+
こうなるとギフ様が過去に文明を滅ぼしてたのも謎だな…
19322/07/17(日)14:21:47No.950006599+
赤石の言ってたこと合ってるようで微妙に合ってないから
赤石の通訳ヘタクソだったんだろ
19422/07/17(日)14:22:08No.950006715+
>マジでなんで何もせずに返したんだろうな
いや流石に次週のバイス闇落ちのために因子的なものを突っ込んで返したとかそういうノリだと思う
だったらもっと絵面的にわかりやすくしろとは思うが
19522/07/17(日)14:22:43No.950006879+
>こうなるとギフ様が過去に文明を滅ぼしてたのも謎だな…
なんか管理者として人間の数調整してるっぽくね今回のセリフ聞く限り
19622/07/17(日)14:22:46No.950006895+
悪魔食べてくれるならいい奴じゃん
19722/07/17(日)14:22:59No.950006954+
>>バイスさん会談があります
>>こういう目的ですありがとうございました
>>では返します
>マジでなんで何もせずに返したんだろうな
ねえ君お爺ちゃんも君たちの家族だって言づてお願いできるかな?
19822/07/17(日)14:23:24No.950007068+
>なんか管理者として人間の数調整してるっぽくね今回のセリフ聞く限り
エサが増えるのはウェルカムだろうに何の意味があるんだろうか
19922/07/17(日)14:23:32No.950007104+
悪魔ってそもそもどういう存在なんだっけ
記憶がなくなったわ
20022/07/17(日)14:23:47No.950007166そうだねx1
ギフ様は人類との共存を望んでいるのに
人類は無秩序に文明を進化させギフ様を裏切ろうとしている!!!!

人類って悪魔が出てくるから食糧として最適だね❤︎
本当は全部食べたいけど血が繋がってるから五十嵐家以外人類滅ぼすわ
20122/07/17(日)14:23:52No.950007192+
それで結局スタンプ摂取の意味は…?
20222/07/17(日)14:24:12No.950007291+
やさしかった大ちゃん
頼りになる大二
どっちも見たことないぞ!
20322/07/17(日)14:24:27No.950007369+
>それで結局スタンプ摂取の意味は…?
ギフ様のごはん…?
20422/07/17(日)14:25:07No.950007586+
>いや流石に次週のバイス闇落ちのために因子的なものを突っ込んで返したとかそういうノリだと思う
>だったらもっと絵面的にわかりやすくしろとは思うが
そもそも内在的にバイスに闇要素があったわけじゃなく後付けで闇落ちさせられるって
それバイスのキャラと無関係でマジで脚本の都合じゃねえか…
20522/07/17(日)14:25:09No.950007592+
長官もギフに騙されていたのかギフはちゃんと言ってるのを都合よく解釈してたのか
20622/07/17(日)14:25:10No.950007604+
適当に野に放ってたのはなんだったの…
20722/07/17(日)14:25:32No.950007721+
今週みたいな回を待ってたよ
20822/07/17(日)14:25:33No.950007730+
>やさしかった大ちゃん
>頼りになる大二
>どっちも見たことないぞ!
それもこれも全てカゲロウの責任なんだ…
20922/07/17(日)14:25:38No.950007757+
>人類って悪魔が出てくるから食糧として最適だね❤︎
>本当は全部食べたいけど血が繋がってるから五十嵐家以外人類滅ぼすわ
長官すらピエロだったってことになるともう誰を信じていいのかわかんないんだよ
21022/07/17(日)14:25:40No.950007769+
>それで結局スタンプ摂取の意味は…?
これに関しては本気でわからなくなった
ギフ様的には人間の中に悪魔が残ったままの方が食糧にできるから都合がいいのに
スタンプ押して悪魔摘出して大二に始末させてたら
ギフ様お腹空かせるだけだし共存の足掛かりにもなってない
長官の頭が悪いと解釈するしかなくなってしまう
21122/07/17(日)14:25:43No.950007787+
ギフ様がやっと喋ったからどういう意図があるのか考察しようという気持ちとそんなことしても来週にはまた新設定が出てるよという気持ちが今俺の中でせめぎ合ってる
21222/07/17(日)14:25:54No.950007856+
>ギフ様のごはん…?
大二にギフジュニアの処理させてたじゃん!
21322/07/17(日)14:26:08No.950007910+
>エサが増えるのはウェルカムだろうに何の意味があるんだろうか
ギフ一人の餌の数とか大したことないだろうし
あとはもう自分の好みにならない時は普通に殺してくるだけなだけな気がするな
21422/07/17(日)14:26:09No.950007914+
ギフの細胞があればギフをなんとかできるって情報共有してたっけ大ちゃん…
21522/07/17(日)14:26:20No.950007980+
>>それで結局スタンプ摂取の意味は…?
>ギフ様のごはん…?
地下に溜め込んでライブに掃除させて掃除が追いつかなかったら市民を追い詰める尖兵にすりゃいいって野に放ってたから
別にあの行為によって人もギフもなにかが起こったわけじゃないんだ
21622/07/17(日)14:26:57No.950008163+
でもよぉ…一般流通だと転売転売うるせぇからプレバン展開したのに
ひどい言われようだな大二…
21722/07/17(日)14:27:08No.950008224+
>長官もギフに騙されていたのかギフはちゃんと言ってるのを都合よく解釈してたのか
寝てる間人類の管理をやらせてたんだからそこは普通に真実を伝えてるはずなのだが…分からん
21822/07/17(日)14:27:27No.950008316+
>ギフ様お腹空かせるだけだし共存の足掛かりにもなってない
>長官の頭が悪いと解釈するしかなくなってしまう
なんとかいい方向に解釈するなら
少数の絶対にギフに食われない幸せな人間だけの楽園を作りたかったとか…?
それ以外の生贄になりうる人間とは別に
21922/07/17(日)14:27:51No.950008452+
>でもよぉ…一般流通だと転売転売うるせぇからプレバン展開したのに
>ひどい言われようだな大二…
もうリバイス商品を転売する奴なんていないんだよ…
22022/07/17(日)14:27:55No.950008480+
最初期から大二はメンタル不安定だったからな…
22122/07/17(日)14:28:27No.950008639+
ていうかこの目的だと赤石やアヅマに人類の審判役を任せる契約した意味が分からない…
22222/07/17(日)14:28:34No.950008668+
ない行間を前提にして作劇するならまだしも
あった描写をなかったことにするからたまらない
22322/07/17(日)14:28:44No.950008726+
やっぱりバイスもラブコフも悪魔は悪魔らしくもっと性根は悪辣なキャラにした方がよかったんじゃねえかな…
22422/07/17(日)14:28:46No.950008743+
なんとか整合性取ろうとするなら
悪魔が摘出された人間はギフの捕食対象じゃなくなるから
ギフとの共存は理論上可能になる
ただギフ様は五十嵐家以外滅ぼす気満々だからやっぱりダメだこれ
22522/07/17(日)14:29:10No.950008880+
なぁ「」イス
以前カゲロウを消した時ってカゲロウが俺を消せって言うから嫌々消したんだよな?
なんで大二がカゲロウを受け入れられなかったから消したみたいな話になってるんだ
ダメだ…俺、記憶が…
22622/07/17(日)14:29:21No.950008939+
>なんとかいい方向に解釈するなら
>少数の絶対にギフに食われない幸せな人間だけの楽園を作りたかったとか…?
>それ以外の生贄になりうる人間とは別に
ウィークエンドに行った人たちもアララトにこさせようとしてたから大勢の人類に同じ事をしたかったはず
22722/07/17(日)14:29:24No.950008948+
仮面ライダー五十嵐ってマジなんだ…
22822/07/17(日)14:29:39No.950009028+
熊じゃねえんだから餌目的ならギフが自分封印して冬眠してた意味がまったくなくない…?
22922/07/17(日)14:29:44No.950009053+
スタンプ押印によって悪魔摘出したら結局食い物のカスになるだけじゃない…?
23022/07/17(日)14:30:10No.950009205+
>仮面ライダー五十嵐ってマジなんだ…
イガラシ
それは悪魔の名前
23122/07/17(日)14:30:33No.950009318+
>熊じゃねえんだから餌目的ならギフが自分封印して冬眠してた意味がまったくなくない…?
当時満腹になるまで食べたから一眠りしたかったとか…?
ああでも起きるタイミングは赤石任せだからそれも変か
23222/07/17(日)14:30:42No.950009362+
>熊じゃねえんだから餌目的ならギフが自分封印して冬眠してた意味がまったくなくない…?
無理やり理屈づけるなら悪意やら悪魔やらが蔓延る末法の世になるまでエネルギー温存せざるを得なかったとか…?
23322/07/17(日)14:30:42No.950009365そうだねx2
結局母ちゃんに普通に心配させるなら兄弟喧嘩の一言で片付ける下りいらなかったろ
23422/07/17(日)14:30:46No.950009394+
リバイス内の悪魔の設定を正確に解説できる人この世には存在しないという気がする
どうなってるのかまるで把握できない
23522/07/17(日)14:30:54No.950009440+
>なぁ「」イス
>以前カゲロウを消した時ってカゲロウが俺を消せって言うから嫌々消したんだよな?
>なんで大二がカゲロウを受け入れられなかったから消したみたいな話になってるんだ
>ダメだ…俺、記憶が…
でもカゲロウを受け入れられる程の器があったら長官にほだされてこんなグダグダやらなかったと思うぜ「」ッキ!
23622/07/17(日)14:31:30No.950009626+
せめて根幹となる悪魔の設定は一貫させてくれ………
23722/07/17(日)14:31:37No.950009675+
>悪魔が摘出された人間はギフの捕食対象じゃなくなるから
悪魔は何度も蘇るぞ
なんかヒロミさんだけ蘇ってないけど
23822/07/17(日)14:31:41No.950009709+
というかギフ様が文明抹消ビームしてたのは
ギフ鬼うぜえ!文明進化させてギフと赤石始末しようぜ!!してた人類を粛清してたからだから
悪魔を失った人類も文明レベル維持するならいずれギフ様に殺される運命にあるんだよね
長官はその内アララトの人類には原始人生活させる気だったのなら筋は通るが
23922/07/17(日)14:31:44No.950009728+
>結局母ちゃんに普通に心配させるなら兄弟喧嘩の一言で片付ける下りいらなかったろ
内心では心配しつつも子供たちを不安にさせないために気丈に振舞っていた心優しき母親
ご案内します…
24022/07/17(日)14:31:45No.950009731+
今回消えてた真意がわかって本当によかった
助けてくれって大二が言えるようになるのを待ってたんだ
心の成長を待った上でのパワーアップでめちゃくちゃかっこよかった
24122/07/17(日)14:32:10No.950009854+
次45話だがあと何話あるんだこれ?
24222/07/17(日)14:32:12No.950009865+
>なんかヒロミさんだけ蘇ってないけど
そんなヒロミさんでも再変身出来た!
24322/07/17(日)14:32:35No.950009987+
こんな事になるならカゲロウは死んでるべきだったって言ってたカゲロウ推し日向君推しが日向君にブロックされてメンタルブレイクしててダメだった
いや笑えないな…
24422/07/17(日)14:32:36No.950009990+
ギフ様は悪魔と共存してる五十嵐家に興味持ってます
→俺が代表になるから家族と人類には手を出さないでくれ

なら大二の暴挙もまだ理解できたと思うんだ
24522/07/17(日)14:32:39No.950010008+
>次45話だがあと何話あるんだこれ?
あと6話だそうで
24622/07/17(日)14:32:51No.950010063そうだねx1
>>次45話だがあと何話あるんだこれ?
>あと6話だそうで
なんか多くねえ!?
24722/07/17(日)14:32:54No.950010079+
悪魔の設定は元々人の心の中にいたのかギフ由来なのかどっちなんだ…
24822/07/17(日)14:32:57No.950010096+
多分長官もギフが何言ってるかわからなくてノリでやってたんだな
24922/07/17(日)14:33:02No.950010120+
これはもう長官がギフの意味不明な言葉を解読できてなかったとした方がいいのでは…?
25022/07/17(日)14:33:02No.950010124+
>今回消えてた真意がわかって本当によかった
>助けてくれって大二が言えるようになるのを待ってたんだ
>心の成長を待った上でのパワーアップでめちゃくちゃかっこよかった
ヒロアカでもやってたけど助けてくれって言えるのが成長ってよくわからんのよな
25122/07/17(日)14:33:09No.950010160+
>そんなヒロミさんでも再変身出来た!
じゃあ悪魔がいない設定自体が自然消滅したな…
25222/07/17(日)14:33:14No.950010191+
ドンブラ目当てで映画見ようと思うのにリバイスもくっついてくるの嫌だな…
25322/07/17(日)14:33:24No.950010237+
そもそも体内の悪魔いなくても変身出来るのってなんなんだろうな…
いやバイスタンプの機能的に人類の古代の遺伝子パワーを引き出してるだけだから悪魔部分いらないのはわかるんだけどさ
25422/07/17(日)14:33:24No.950010244そうだねx5
>今回消えてた真意がわかって本当によかった
>助けてくれって大二が言えるようになるのを待ってたんだ
>心の成長を待った上でのパワーアップでめちゃくちゃかっこよかった
自分がいたら大二の迷惑になるから自ら身を引いたはずでは…
25522/07/17(日)14:33:58No.950010413+
仮面ライダーイガラシは家族の名前から取っているエモエモなネーミングだ!
イッキ
カゲロウ
ラブコフ
シ"ュンペイ
25622/07/17(日)14:34:09No.950010464+
>>今回消えてた真意がわかって本当によかった
>>助けてくれって大二が言えるようになるのを待ってたんだ
>>心の成長を待った上でのパワーアップでめちゃくちゃかっこよかった
>ヒロアカでもやってたけど助けてくれって言えるのが成長ってよくわからんのよな
一人で抱え込まなくて誰かを頼れるようになるのは成長って言っていいと思うよ
それはそれとして今回のケースは間違いなくそれではない
25722/07/17(日)14:34:11No.950010476+
>悪魔の設定は元々人の心の中にいたのかギフ由来なのかどっちなんだ…
元々人間の中にあった因子的な要素をギフ様が実体化させたみたいな構造だろうか
なんてことを考えてみたが半太のエミュは俺には無理だ
25822/07/17(日)14:34:12No.950010482+
>ヒロアカでもやってたけど助けてくれって言えるのが成長ってよくわからんのよな
分かりやすく説明するなら
「助けてくれ」って一言すら言えなかったのがここ2ヶ月くらいの大二だぞ!
25922/07/17(日)14:34:15No.950010496そうだねx2
自分か悪魔が消えるバイスタンプを大二が強引に持ち出してお前がいると強くなれないんだよ!って決戦して
カゲロウはそれを受け入れるかのように大二に破れて勝ったはずなのに……って話なら今回みたいな風になるのは当然だけど
クロウバイスタンプ持ち出してどっちかが死ぬかの戦いだってやったのカゲロウだからな
26022/07/17(日)14:34:19No.950010522+
ギフ様結局弄んでるとかじゃなく食料源として人類は飼っておきたいは本当だったのか
てっきり長官が毎回適当に解釈してるもんだとばかり
26122/07/17(日)14:34:30No.950010599+
まあ自分を頼るようになるまで待つは
迷惑周りにかかるのを顧みない意味では悪魔らしいとは思う
26222/07/17(日)14:34:40No.950010639+
>仮面ライダーイガラシは家族の名前から取っているエモエモなネーミングだ!
>イッキ
>カゲロウ
>ラブコフ
>シ"ュンペイ
ベイル成仏しろ
26322/07/17(日)14:34:44No.950010664そうだねx3
>仮面ライダーイガラシは家族の名前から取っているエモエモなネーミングだ!
>イッキ
>カゲロウ
>ラブコフ
>シ"ュンペイ
無理がある!
26422/07/17(日)14:34:47No.950010680+
>悪魔の設定は元々人の心の中にいたのかギフ由来なのかどっちなんだ…
というかギフスタンプかバイスタンプを人間に使う事で悪魔が生まれるものだと思ってたのに
今回の話で人類には元々それぞれ悪魔が宿ってる事になった
元々ギフ様が食料目当てで地球に来たことも判明したし
26522/07/17(日)14:34:54No.950010724+
人間はギフを悪魔と呼んで迫害したとかこの思想ならそりゃそうなるわとしか…
長官はマジで何を見てたんだ…
26622/07/17(日)14:35:01No.950010752+
わかった!記憶が消えるデメリット家族にも共有されてるんだ!!!だからカゲロウが自分から消えたの無かったことになったんだ!
26722/07/17(日)14:35:01No.950010753+
まあ他人を頼れないような奴よりは頼れる奴の方がいいのは確かだよ
26822/07/17(日)14:35:45No.950010978+
もはや現場のどこが悪いのか分からないので一番偉い奴を叩いたほうがいい
26922/07/17(日)14:35:57No.950011043+
一応あん時消えたのはギフの影響で不安定になってたから自分消えれば大二は楽になるだろうという判断はあったはず
結局生きてたのにここまで堕ちた大二を止めなかったのはうん
27022/07/17(日)14:35:57No.950011044+
>わかった!記憶が消えるデメリット家族にも共有されてるんだ!!!だからカゲロウが自分から消えたの無かったことになったんだ!
バックトゥーザフューチャーみたいに写真から一輝の姿が消えていったのはどういう理屈なんです…?
27122/07/17(日)14:36:20No.950011161+
つまり大二は他人を頼るべきであって
周りの人たちの意味不明な説得も俺たちを頼れってことだったと…
27222/07/17(日)14:36:21No.950011164+
結局カゲロウは生きてたしヒロミは変身できて
大二の暴走はカゲロウの消滅を無駄にしたくないからでヒロミの暴走自体は必要のない余計な設定で…
悪魔がいないと精神がおかしくなるって設定自体いらなかったよな
27322/07/17(日)14:36:24No.950011183+
この助けてくれって言えるようになるまでの過程が本当に長かった…
いろんな人の協力があった上でようやく素直になれたので相当な頑固者である
27422/07/17(日)14:36:35No.950011248+
>もはや現場のどこが悪いのか分からないので一番偉い奴を叩いたほうがいい
責任者は責任をとるために居るからな
責任とってもらわないと
27522/07/17(日)14:37:04No.950011425+
ホーリーライブ自体は結局不遇だったな
27622/07/17(日)14:37:08No.950011447+
ライダーは毎回一人くらいいるよな誰かと協力する事嫌って唯我独尊決めこんだら大火傷するやつ
27722/07/17(日)14:37:35No.950011581+
>ライダーは毎回一人くらいいるよな誰かと協力する事嫌って唯我独尊決めこんだら大火傷するやつ
昔のマコト兄ちゃんみたいだ…
27822/07/17(日)14:37:37No.950011596+
これ普通に考えると悪魔をギフに食われた人間は精神おかしくなってる描写が次週あるはずなんだけど
まあ…やらないだろうな
27922/07/17(日)14:37:48No.950011660+
展開は悪くないけどこういうのやるならもうちょっと丁寧にやってほしいというか…
色々たりてないのに結果見せちゃった感じ
28022/07/17(日)14:37:49No.950011666+
>この助けてくれって言えるようになるまでの過程が本当に長かった…
その長き旅の果てにさくらの「見てくださいこれが私の家族です」ってセリフが待ってるかと思うと
エモバズ~(棒
28122/07/17(日)14:38:04No.950011749+
>仮面ライダーイガラシは家族の名前から取っているエモエモなネーミングだ!
>イッキ
>カゲロウ
>ラブコフ
>シ"ュンペイ
大二もさくらも母ちゃんもいらないな!
28222/07/17(日)14:38:05No.950011752+
>>ライダーは毎回一人くらいいるよな誰かと協力する事嫌って唯我独尊決めこんだら大火傷するやつ
>前の賢人くんみたいだ…
28322/07/17(日)14:38:27No.950011872+
>展開は悪くないけどこういうのやるならもうちょっと丁寧にやってほしいというか…
>色々たりてないのに結果見せちゃった感じ
そもそも別方向に進んでたのを無理矢理今の方向に向けたから無駄なことしまくってたんだよな
28422/07/17(日)14:38:28No.950011880+
>展開は悪くないけどこういうのやるならもうちょっと丁寧にやってほしいというか…
>色々たりてないのに結果見せちゃった感じ
尺だけはたっぷり使ったぞ!
28522/07/17(日)14:38:31No.950011907+
>つまり大二は他人を頼るべきであって
>周りの人たちの意味不明な説得も俺たちを頼れってことだったと…
そこは変わらずずっと主張してたよ
兄妹がいる家族がいる仲間がいる
ただその救いの手を大二はずっと取れなかった
今回のヒロミさんの説得でようやく届いたけど
28622/07/17(日)14:38:45No.950011991+
>>仮面ライダーイガラシは家族の名前から取っているエモエモなネーミングだ!
>>イッキ
>>カゲロウ
>>ラブコフ
>>シ"ュンペイ
>大二もさくらも母ちゃんもいらないな!
>母ちゃんもいらないな!
うn
28722/07/17(日)14:38:59No.950012064+
>展開は悪くないけどこういうのやるならもうちょっと丁寧にやってほしいというか…
マジで物語の前後の脈絡全部無視して今回の話だけ見たらヒーローが一皮むけて成長したって話になるからな
前後は無かったことにして
28822/07/17(日)14:39:05No.950012089+
>展開は悪くないけどこういうのやるならもうちょっと丁寧にやってほしいというか…
>色々たりてないのに結果見せちゃった感じ
リバイスはなんかそういうのばっかりだよね
この終着点なのに過程おかしいでしょってなるというか
28922/07/17(日)14:39:17No.950012155+
>展開は悪くないけどこういうのやるならもうちょっと丁寧にやってほしいというか…
>色々たりてないのに結果見せちゃった感じ
ここ最近こればっかで残念な作品だよね
29022/07/17(日)14:39:23No.950012191+
もういきなりニンジャが出てきてギフも五十嵐家も爆発四散しないかな
29122/07/17(日)14:39:41No.950012290+
母ちゃんの名前のライダー出したら?
1番悪魔みたいな人なんだから
29222/07/17(日)14:39:46No.950012317+
東映は違う世界線のカゲロウが消える回を放映していたとしか思えない…
29322/07/17(日)14:40:02No.950012392そうだねx3
最近毎週「このシーンは悪くないのに過程がダメすぎる」って言ってる気がするぞ!
29422/07/17(日)14:40:07No.950012414+
名場面切り抜きだけ見たらいいライダー
29522/07/17(日)14:40:14No.950012445+
ギフじゃなくて周囲を頼れってのはみんな主張してるんだけど
今一言葉選びが下手なので大ちゃんに届いてない
29622/07/17(日)14:40:18No.950012472そうだねx4
>展開は悪くないけどこういうのやるならもうちょっと丁寧にやってほしいというか…
>色々たりてないのに結果見せちゃった感じ
足りてないというか
今までの積み重ねを荼毘に付して脈絡のないことしてるというか
29722/07/17(日)14:40:19No.950012480+
アルティメットリバイスの次の次回位でやれば6月にわだかまり解消して7月以降決戦と体裁整えられたろうが
29822/07/17(日)14:40:23No.950012498+
ライブ感が強すぎる
最初に話の筋くらい決めとけ
29922/07/17(日)14:40:31No.950012533+
今の展開をやるために
「実は過去のこれはこういうことだったんだ」と塗り替えるのを毎回やってるよね
30022/07/17(日)14:40:33No.950012544そうだねx1
前後鑑みると本当にお前なんだったんだよ以外の感想が出てこないよ大二
今回だけ見たらなんかそれっぽく見える気もするけども
30122/07/17(日)14:40:40No.950012588+
大二は他人に頼れるまでに成長した
ドラゴンファイヤーズはヒーローとは何かを知って成長した
そこに何の違いもありゃしねえだろうがー!
30222/07/17(日)14:40:57No.950012675+
仮面ライダーアースマザー!
30322/07/17(日)14:41:06No.950012726そうだねx3
>最近毎週「このシーンは悪くないのに過程がダメすぎる」って言ってる気がするぞ!
今回は過程がダメどころか過去改変されてるぞ!
30422/07/17(日)14:41:09No.950012747+
完結したあと全話をプロットに最初から作り直せば面白くなりそう
30522/07/17(日)14:41:15No.950012781+
せっかくパワーアップしたのに肝心のアイテムもスーツもリペイントだからプレバンなんだろうな
30622/07/17(日)14:41:48No.950012936そうだねx1
>>つまり大二は他人を頼るべきであって
>>周りの人たちの意味不明な説得も俺たちを頼れってことだったと…
>そこは変わらずずっと主張してたよ
>兄妹がいる家族がいる仲間がいる
>ただその救いの手を大二はずっと取れなかった
>今回のヒロミさんの説得でようやく届いたけど
…してたか?
周りの人間ずっとお前は間違ってる!しか言わなくて俺たちを頼れ!みたいなことは全然言ってなかったと思うが
30722/07/17(日)14:41:53No.950012952+
>母ちゃんの名前のライダー出したら?
>1番悪魔みたいな人なんだから
まあ闇落ちバイスをラスボスにするより
母性の暗黒面の象徴のようなラスボス出した方がテーマ的に対立構造にできたと思う
ギフに妻がいたら面白い話になったんじゃないかなあ
30822/07/17(日)14:42:10No.950013047+
あと後半のさくらはもうこれ優遇どころかもう一番の不遇枠になってない?
ひたすら同じこと叫ぶだけのマシンと化してるじゃん
30922/07/17(日)14:42:12No.950013065+
>母ちゃんの名前のライダー出したら?
>1番悪魔みたいな人なんだから
仮面ライダー五十嵐でいいんじゃないか
五十嵐家という歪んだ存在の象徴みたいなもんだし
31022/07/17(日)14:42:18No.950013083+
>せっかくパワーアップしたのに肝心のアイテムもスーツもリペイントだからプレバンなんだろうな
なんだろう
なんでこんなに冷めるんだろう
オタクの方しか見てないって感じるから?
31122/07/17(日)14:42:19No.950013085+
誰もがアケミさんのことを忘れている…
31222/07/17(日)14:42:22No.950013093+
盛り上がる場面でボヤけて見えるのは何でだろうね
31322/07/17(日)14:42:33No.950013137+
ストーリーにアラがあるのも問題だけどそれに引っ張られるようにキャラの好感度ぐんぐん下がっていくのもダメだよね 言ってることもあっちゃこっちゃにとっ散らかって意味不明だし
31422/07/17(日)14:42:47No.950013219+
>誰もがアケミさんのことを忘れている…
誰だ…?
31522/07/17(日)14:42:55No.950013259+
>仮面ライダー五十嵐でいいんじゃないか
>五十嵐家という歪んだ存在の象徴みたいなもんだし
映画で三兄弟が合体変身するやつじゃねーか
31622/07/17(日)14:43:03No.950013308+
そもそも大二とそれ以外は相容れない主張をしてたんだから頼れと言われても頼れるはずもなく…
31722/07/17(日)14:43:04No.950013311+
ライダーとしての活躍すらしなくなってきたからなぁさくら
叫ぶだけの存在になりかけてる
31822/07/17(日)14:43:25No.950013420+
少なくともさくらは
大ちゃん正気に戻って!
パパは大ちゃんに伝えたいことがあるんだよ!とか
大二が何を悩んでるとか全く分析せずに自分の言いたいことしか言ってないから物語的には完全にノイズ
31922/07/17(日)14:43:36No.950013466そうだねx1
>そもそも大二とそれ以外は相容れない主張をしてたんだから頼れと言われても頼れるはずもなく…
まあそういう主張とか何の関係もなくて問題はカゲロウだけだったんだが…
32022/07/17(日)14:43:37No.950013474+
終盤のグダりだけは擁護しがたいけどビルドはキャラがよくて楽しかったな
32122/07/17(日)14:43:40No.950013487+
>映画で三兄弟が合体変身するやつじゃねーか
母親の要素を分け合った兄妹が一つになって生まれる悪魔だから実質母親の悪魔みたいなもん!
32222/07/17(日)14:44:00No.950013575+
はっきり言って4月~6月のアギレラやらオーバーデモンズやらが丸々要らずこの辺でカゲロウと大二をほりさげてれば
32322/07/17(日)14:44:09No.950013623+
今の話にしたかったら朱美さんの話をきっかけにしたのがノイズになるんだよね…
32422/07/17(日)14:44:21No.950013685そうだねx2
大二を説得した時のアレらが俺たちを頼れって意味合いだったとしたら口下手ってレベルじゃないよ
32522/07/17(日)14:44:35No.950013761+
母はなんであんなにうすら寒いキャラになってるんだろう
言ってることの人間あじが薄すぎない?
32622/07/17(日)14:44:37No.950013770そうだねx2
ギフに勝てないから絶望して赤石に付いた大ニがギフ倒す方法聞いて普通に思いついて実行できる展開アホすぎない?
32722/07/17(日)14:44:55No.950013852そうだねx1
公式サイトの記述読む限りだとカゲロウ消しちゃったのを後悔して逆張りしまくってたらああなっちゃって
大二に確固たる信念があったわけじゃないってことだよね
32822/07/17(日)14:44:59No.950013869+
一輝もよくよく思い出すとそんなのは正義じゃない!!とか変にズレた説得しかしてないな
俺たちが協力すればギフだって倒せる!みたいなストレートな説得してたことあったっけ?
32922/07/17(日)14:45:08No.950013918そうだねx1
人類を守るために大二が決心してカゲロウを消したとかじゃないと今回に話が繋がんないぞ
33022/07/17(日)14:45:26No.950014002+
>まあ闇落ちバイスをラスボスにするより
>母性の暗黒面の象徴のようなラスボス出した方がテーマ的に対立構造にできたと思う
>ギフに妻がいたら面白い話になったんじゃないかなあ
そういや兄弟や男親関係の話ばっかりで嫁やら妻やらの女親の話はあんまり注視されてない?
アギレラがなんか嫁関係ありそうだったけど放置されたし…
33122/07/17(日)14:45:28No.950014010そうだねx1
>はっきり言って4月~6月のアギレラやらオーバーデモンズやらが丸々要らずこの辺でカゲロウと大二をほりさげてれば
そこら辺の話が要らなかったのはその通りだが大二に費やした話数で考えればそこを大二に使っても変わらんと思う
33222/07/17(日)14:45:36No.950014040+
「カゲロウという悪魔は大二の心に必要だった」
が最終的な結論だからそれを失ったことでの正義の暴走はまあいいとして
心が折れたとかその辺は全部ノイズになるわけだよな
33322/07/17(日)14:45:39No.950014059+
>公式サイトの記述読む限りだとカゲロウ消しちゃったのを後悔して逆張りしまくってたらああなっちゃって
>大二に確固たる信念があったわけじゃないってことだよね
え?朱美さん関係ないの?
33422/07/17(日)14:45:56No.950014128+
ヒロミさんだって戻ってこねーと俺たちの敵になるぞと恫喝したことはあっても味方だとは言ってないじゃない
33522/07/17(日)14:46:03No.950014161+
>>公式サイトの記述読む限りだとカゲロウ消しちゃったのを後悔して逆張りしまくってたらああなっちゃって
>>大二に確固たる信念があったわけじゃないってことだよね
>え?朱美さん関係ないの?
一言も出てこないし……
33622/07/17(日)14:46:14No.950014227+
一輝の「表に出ろ」のセリフでコイツ本当に主人公か?と疑った
33722/07/17(日)14:46:32No.950014312+
「なぜ大二はカゲロウを消したのか」
って根本的な点に誰も触れずに過ち!過ち!って煽ってくんの異常だよ
33822/07/17(日)14:47:02No.950014456+
>一輝の「表に出ろ」のセリフでコイツ本当に主人公か?と疑った
あそこは当たり前みたいに五十嵐家にやってくる大二も相当面白い
33922/07/17(日)14:47:05No.950014474+
>>公式サイトの記述読む限りだとカゲロウ消しちゃったのを後悔して逆張りしまくってたらああなっちゃって
>>大二に確固たる信念があったわけじゃないってことだよね
>え?朱美さん関係ないの?
朱美さんが関係あるなら今回の流れを経てギフと敵対することになっても五十嵐の家に戻ってことはねーだろ
34022/07/17(日)14:47:09No.950014497+
カゲロウ消しちゃったし正しくあらないとでフェニックスの内偵一人でやるわとなってたあの下りかな
34122/07/17(日)14:47:40No.950014683そうだねx2
>「カゲロウという悪魔は大二の心に必要だった」
>が最終的な結論だからそれを失ったことでの正義の暴走はまあいいとして
>心が折れたとかその辺は全部ノイズになるわけだよな
そもそもカゲロウを失った経緯と今回のカゲロウの独白がまったく噛み合ってない
何か別作品の話を急にされてるような感じ
34222/07/17(日)14:47:46No.950014716+
>一輝もよくよく思い出すとそんなのは正義じゃない!!とか変にズレた説得しかしてないな
>俺たちが協力すればギフだって倒せる!みたいなストレートな説得してたことあったっけ?
ない
ないから当たり前だけど大二が戻ってくるわけがないのに同じことしか言わないからこの2ヶ月まったく二人の関係が改善しなかった
34322/07/17(日)14:47:56No.950014767+
>「なぜ大二はカゲロウを消したのか」
>って根本的な点に誰も触れずに過ち!過ち!って煽ってくんの異常だよ
そこ言及するとなんかカゲロウが大二かカゲロウが消えるスタンプ勝手に使って戦いを挑んできたから……
ってのに触れざるを得なくなるからな……
34422/07/17(日)14:48:00No.950014785そうだねx1
そもそも長官とギフの圧倒的な力を見せつけられて
長官を生放送で摘発しても無駄になって
それでもフェニックスの立場上長官の指示に従うしかなく
ギフに従えば人類は滅びないと確信して
そんな中朱美さんを殺されて一輝兄を見限ったって流れだから
カゲロウが根源かなこれ…?
34522/07/17(日)14:48:08No.950014819+
周りが悪いっていうけど終始大二が悪いとしか俺は思えんかった
話聞かない思い込んで行動する兄妹すら信じない
正直こんな奴のことかわいそうかわいそう扱いされてるのあんまり好きじゃなかった
だからこそ今回の話でようやく好きになれた
34622/07/17(日)14:48:19No.950014864+
やりたいことの為に積み重ね軽視してるなんて可愛い方で毎回やりたいこと変えてるしこの番組…
34722/07/17(日)14:48:23No.950014882+
頭ごなしにお前は間違ってるばかり言う周り相手にどう頼ればいいんだろうね
34822/07/17(日)14:48:37No.950014943そうだねx1
>>一輝の「表に出ろ」のセリフでコイツ本当に主人公か?と疑った
>あそこは当たり前みたいに五十嵐家にやってくる大二も相当面白い
「母ちゃんにお別れを言いに来た」でほんとこの子変に真面目だなって
34922/07/17(日)14:49:24No.950015171+
カゲロウ消えた不安定✕長官の煽り✕家族の絶妙にズレた触れ合い方でおかしくなってたんだろう
35022/07/17(日)14:49:28No.950015191そうだねx1
>「母ちゃんにお別れを言いに来た」でほんとこの子変に真面目だなって
俺は怒ってるんですよ!!とか
普段怒ることないんだろうな…とか普段いい子なところがちょくちょく出てくるのは好き
35122/07/17(日)14:49:54No.950015336+
結局一連の大二の行動はカゲロウがいなくて寂しいからやっちゃったことで
カゲロウさえ戻って来れば解決するって結論になったからしかたないんだ
35222/07/17(日)14:49:59No.950015366+
>カゲロウ消えた不安定✕長官の煽り✕家族の絶妙にズレた触れ合い方でおかしくなってたんだろう
おかしいのは脚本すぎる...
35322/07/17(日)14:50:02No.950015385+
>カゲロウが根源かなこれ…?
そのあたりの誤解は既に全て解けてるんだけど
その事は認めたくなくてムキになってたというのが今回までの状態ということ…かな?
35422/07/17(日)14:50:31No.950015542+
カゲロウの有無関係なしに
みんなでアララトに行こう!って説得しに行って石投げられたら
そりゃ狂ってもしょうがないと思う
だってアララトマジで平和だし
35522/07/17(日)14:50:36No.950015572+
>そのあたりの誤解は既に全て解けてるんだけど
>その事は認めたくなくてムキになってたというのが今回までの状態ということ…かな?
いや朱美さんの真実は闇のままだぞ
35622/07/17(日)14:50:44No.950015599+
ギフの力を使えるならゲートを開いて封印できるのくだりに朱美さんが伝えたかったことはこれか!って誰一人ならないの狂ってるよ
大ニがギフ打倒手段簡単に思いつくのになんか絶望してたアホになってんじゃん
35722/07/17(日)14:51:04No.950015688+
言葉で言って分からないなら
最早容赦は出来ないな…みたいな台詞を終始大二が言ってたのすごかったなと改めて思う
何処からあふれ出てきていたんだその根拠のない自信は
35822/07/17(日)14:51:10No.950015714+
令和から3連続 人によっちゃ10年以上駄作続きなのにシリーズ安泰ってジャリ向けおもちゃ宣伝番組は楽で良いよな
35922/07/17(日)14:51:22No.950015773+
>結局一連の大二の行動はカゲロウがいなくて寂しいからやっちゃったことで
>カゲロウさえ戻って来れば解決するって結論になったからしかたないんだ
朱美さんが殺されたことを一輝たちの責任だと糾弾していた感情はどうなったんだろうな
もうどうでもよくなったか
36022/07/17(日)14:51:59No.950015974+
やっぱアララトをディストピアじゃなくて
本当に平和な場所にしたの失敗だって!
36122/07/17(日)14:52:00No.950015982+
>カゲロウの有無関係なしに
>みんなでアララトに行こう!って説得しに行って石投げられたら
>そりゃ狂ってもしょうがないと思う
>だってアララトマジで平和だし
そういやあのワクチンスタンプなんだったの
36222/07/17(日)14:52:00No.950015983+
俺五十嵐さんちの母ちゃん嫌いかもしれん
36322/07/17(日)14:52:14No.950016044+
>周りが悪いっていうけど終始大二が悪いとしか俺は思えんかった
>話聞かない思い込んで行動する兄妹すら信じない
>正直こんな奴のことかわいそうかわいそう扱いされてるのあんまり好きじゃなかった
>だからこそ今回の話でようやく好きになれた
それは主役サイドから見てるからであって大二の視点じゃあ兄貴と妹が話聞いてくれないしろくな策もないのに勝手なことしてるから俺がなんとかしないとって状況だから…
36422/07/17(日)14:52:34No.950016128+
多分1人抱え込んで暴走的な話なんだろうが
あからさまに無理してんなぁとなった去年の賢人と比べてお前どうしてそうなる感が強かったな
36522/07/17(日)14:52:49No.950016199+
>俺五十嵐さんちの母ちゃん嫌いかもしれん
👺
36622/07/17(日)14:53:09No.950016304そうだねx1
カゲロウの消滅を無駄にしないことと人類を守ろうとしたことがどう繋がってるのかわかんね…
36722/07/17(日)14:53:26No.950016389そうだねx1
>それは主役サイドから見てるからであって大二の視点じゃあ兄貴と妹が話聞いてくれないしろくな策もないのに勝手なことしてるから俺がなんとかしないとって状況だから…
今回で策を思いつくのにしなかっただけのアホになったのが大ニじゃん
36822/07/17(日)14:53:30No.950016404+
(なんで兄ちゃん達はギフを倒せるって思い込んでるんだ…?)ってなるのは大二視線だと当然なんだ
アルティメットが出てくるまでは
36922/07/17(日)14:53:40No.950016451+
>カゲロウの有無関係なしに
>みんなでアララトに行こう!って説得しに行って石投げられたら
>そりゃ狂ってもしょうがないと思う
>だってアララトマジで平和だし
ギフテリアンを
連れて
行くな!!!
37022/07/17(日)14:53:50No.950016504+
>そういやあのワクチンスタンプなんだったの
ギフ様の目的考えれば人類を無力にしてエネルギー源となる人間牧場としてる
37122/07/17(日)14:54:23No.950016660そうだねx2
>カゲロウの消滅を無駄にしないことと人類を守ろうとしたことがどう繋がってるのかわかんね…
家族への反発とカゲロウ消滅に何の関係も無いからカゲロウ戻ってきたことでそこの反発まで解消されちゃってるのわけわかんないんだよね
37222/07/17(日)14:55:08No.950016861+
もう何話も前からあれこれイッキ兄に任せたら普通にギフ様倒せそうだな?ってぐらい
優勢にバトルできてたからな…
37322/07/17(日)14:55:24No.950016938そうだねx1
いずれ絶滅するから調整しなきゃと思って…

五十嵐家5人いればいいや
たった一話の中でブレまくるギフもヤバい
37422/07/17(日)14:55:26No.950016957+
家族(主にいっきにー)に対する感情はただの思春期こじらせた感情だと考えてみてはどうだろう
37522/07/17(日)14:55:36No.950016998+
そもそも死んだと思ってる相手を頼れって無茶振りすぎんぞカゲロウ
37622/07/17(日)14:55:48No.950017062+
>そういやあのワクチンスタンプなんだったの
ギフ様のご飯となる悪魔の生産か…?
でもギフ様自分でギフジュニアばんばん出してるよな
37722/07/17(日)14:56:10No.950017156+
>いずれ絶滅するから調整しなきゃと思って…
>↓
>五十嵐家5人いればいいや
>たった一話の中でブレまくるギフもヤバい
リバイスって作品の象徴みたいな存在
37822/07/17(日)14:56:22No.950017219+
>>そういやあのワクチンスタンプなんだったの
>ギフ様の目的考えれば人類を無力にしてエネルギー源となる人間牧場としてる
そういうのをやる予定だったけどクレーム入ったから無かったことにしたせいで今日の岐阜様の話が変なことになってたのか
37922/07/17(日)14:56:26No.950017243+
>(なんで兄ちゃん達はギフを倒せるって思い込んでるんだ…?)ってなるのは大二視線だと当然なんだ
>アルティメットが出てくるまでは
いざアルティメット出ても一輝兄ギフに挑む感じもなく銭湯にいるしこれで大丈夫だともなりにくい…

[トップページへ] [DL]