最終更新日:2022/7/8

(株)オカモトヤ

  • 正社員

業種

  • 商社(文具・OA関連・日用品)
  • 印刷・印刷関連
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 商社(電子・電気機器)

基本情報

本社
東京都
資本金
7,000万円
売上高
73億5,700万円(2021年4月実績)
従業員
140名(2021年10月)

1912年創業・109周年を迎えたオフィス用品総合商社。OA機器・文具・オフィス家具からデザインまで、職場環境をトータルプロデュースするプロフェッショナルです!

☆2023卒 オカモトヤのページへようこそ!☆ (2022/07/08更新)

PHOTO


こんにちは、(株)オカモトヤです。

2023卒 オカモトヤ企業専用ページへのご訪問、誠に有難うございます!

情報は、本伝言板又はエントリーいただいた方へメッセージにて随時お知らせしていきます。


ご質問等がありましたら、次のメールアドレスにて受付けておりますので、
何なりとお寄せください。宜しくお願いいたします。

Email:soumu@okamotoya.co.jp

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
オカモトヤの提案するライブオフィス「オアシス」はオフィス兼ショールームになっており、訪れた顧客はオフィスのレイアウトを具体的にイメージすることができる。
PHOTO
働き方改革実践のため拡充されたリフレッシュエリア。社員のコミュニケーション活性化につながっている。この経験がお客様のオフィスづくりにも生かされる。

オフィス用品だけでなく、新たなオフィスの形をトータルで提案できてやりがいも十分。

PHOTO

「最近は、大きな案件にも参加できるようになりました。お客さまとの信頼関係を築き、より大きな仕事の受注につなげたいです」と藤下篤志さん。

オカモトヤの歴史は長く、1912年に東京・虎ノ門で文具店からはじまり、今では官公庁から病院、ゼネコンなどお客さまも多岐にわたり、顧客数3,700社に上るオフィス用品総合商社になりました。主に取り扱っているのは文具、オフィス家具、OA機器、印刷の4商材とその周辺のサービスです。2019年4月にこれまで1つだった事業部を2つに分けました。一つ目はワークプレイス事業部で、オフィス家具やネットワークなどを提供。オフィスのレイアウト変更や移転などのご要望にも対応します。二つ目はサプライ事業部で、オフィスの文具や日用品、名刺など日々必要となる消耗品をご手配しています。

私はワークプレイス事業部で営業をしています。毎日7社ほど訪問し、お客さまとのコミュニケーションの中でニーズを探り、お客さまのご要望に対応できる提案をします。そうして信頼を得ることで注文していただける商材の幅が広がることにやりがいを感じています。
入社5年目には、大手弁護士事務所のオフィス移転やレイアウト変更という大きなプロジェクトに参加させていただくようになりました。規模の大きいオフィスの移転となると、当社以外にも業者が出入りするので、作業時間が限られることも。一番苦労したのは、コピー機が何百台もあり、18回に分けて1~2カ月間で導入したことです。スケジュールや作業時間の調整が大変でしたが、やり遂げた達成感がありました。

近年オフィス環境を工夫する企業が増えるなか、当社では働き方改革が叫ばれる以前から、社内における働きやすい環境づくりを推進してきました。その長年のノウハウと社員の声により、当社オフィスも新たに生まれ変わり、フリーアドレスオフィスになりました。開放感あるオフィスには最新の設備が整い、駅から直結している立地も大きな魅力です。

また、当社は残業時間の削減にも積極的に取り組んでいるほか、子育てサポート企業として「くるみん」を取得、育児休暇取得率100%を実現しています。しっかりした企業基盤と歴史に支えられ、興味のあった業界で仕事に専念でき、成長を実感することができています。

(藤下篤志さん/ワークプレイス第2営業部/2015年入社)

会社データ

プロフィール

当社は (1)OA機器、(2)オフィス家具、(3)事務用消耗品・文具の販売、(4)総合印刷(帳票やパンフレット、名刺等)を中心に、ネットワークの構築、オフィスレイアウトの提案・内装工事、ソフト提供などオフィス関連用品のすべてに対応。特に(1)~(4)の4商品群をバランス良く提供しているところが当社の強みでもあります。
当社では多品種少量の配送問題解決のため、業界の先駆けとして共同物流会社を設立(1万数千点の在庫を誇ります)。在庫状況・配送状況もオンラインで確認できる体制を整えました。また、お客様からのご発注・お問い合わせに対して担当者がすぐお返事でき、仕入先との納期管理システムも用意されているため納期変更、欠品の連絡対応にも迅速にお応えできるようになっています。
ISO14001を取得しており、環境に優しい企業を目指すとともに、お客様にも環境保全に配慮した商品を積極的に提供しています。

事業内容
オフィス用品の総合商社、オフィスのトータルコーディネーター
1)OA機器の販売
パソコン、コピー機、電話機、ファックス、プロジェクターなどからデジタルカメラ、スキャナーなどあらゆる製品をラインナップ。さらに社内ネットワークの構築についても低価格で効率的なシステム提案に取り組んでいます。

2)オフィス家具の販売
オフィスで使用する机やキャビネット、長時間快適に座れるオフィスチェアやエコロジー家具や、低価格で洗練されたデザインのSOHO向け家具などを幅広く取扱っています。また、オフィス什器の機能的なレイアウトやデザイン、それに伴う工事や引越しにも力を入れています。

3)オフィス用品の販売
ボールペンやシャープペン、万年筆等の筆記用具から各種ファイリング用品、製図用品、OAサプライ用品、冠婚葬祭用品、コーヒーなど生活用品ほか万単位のアイテムを取り扱っています。また、リサイクルトナーをはじめとした、環境保全に配慮した製品も多数取りそろえています。

4)印刷関連サービス
社名入り伝票類や包装紙、名刺、封筒から社内報、会社案内まであらゆるご用命にお応えしています。

PHOTO

本社郵便番号 105-0001
本社所在地 東京都港区虎ノ門1-1-24 第1オカモトヤビル
本社電話番号 03-3591-2251
創業 1912年6月2日
設立 1937年5月7日
資本金 7,000万円
従業員 140名(2021年10月)
売上高 73億5,700万円(2021年4月実績)
事業所 本社/東京都港区虎ノ門
ライブオフィス OACIS/東京都港区虎ノ門
印刷事業所/東京都港区白金
売店/虎ノ門店
業績  決算期     売上高       経常利益
─────────────────────────
2012年4月  43億6,200万円      5,900万円   
2013年4月  42億1,600万円      4,400万円
2014年4月  60億2,900万円     1億5,200万円
2015年4月  65億2,800万円     1億7,600万円
2016年4月  71億4,600万円     1億9,900万円
2017年4月  64億6,600万円     1億1,500万円
2018年4月  67億1,700万円     1億2,500万円
2019年4月  78億5,300万円       6,000万円
2020年4月  76億8,300万円      2,600万円
2021年4月  73億5,700万円      7,700万円
主な取引先 ◇主要仕入先
(株)イトーキ、(株)内田洋行、(株)オカムラ、キヤノンマーケティングジャパン(株)、(株)キングジム、コクヨマーケティング(株)、ゼブラ(株)、(株)トンボ鉛筆、(株)パイロットコーポレーション、富士フイルムビジネスイノベーション(株)、ぺんてる(株)、三菱鉛筆東京販売(株)、(株)山口封筒店、(株)山櫻、(株)ライオン事務器、リコージャパン(株)
他(敬称略順不同)

◇主要得意先
外務省、気象庁、宮内庁、経済産業省、公正取引委員会、厚生労働省、(独)国際交流基金、国税庁、国土交通省、国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院、財務省、総務省、特許庁、内閣府、(一財)日本海事協会、日本放送協会、法務省、防衛省、港区役所、味の素(株)、SMC(株)、(株)NTTデータ、王子製紙(株)、(株)グロービス、京成電鉄(株)、さわやか信用金庫、シーメンスヘルスケア(株)、シャネル合同会社、信金中央金庫、(株)UACJ、清泉女子大学、(株)そごう・西武、(合)西友、(株)竹中工務店、(株)第一興商、帝京大学、(株)帝国ホテル、(株)電通、(株)TBSテレビ、(株)トーハン、西村あさひ法律事務所、日通商事(株)、損害保険ジャパン(株)、日本製紙(株)、日本テトラパック(株)、日本電気(株)、(株)ニュー・オータニ、富国生命保険相互会社、(株)ホテルオークラ、(株)みずほ銀行、(株)三菱UFJ銀行、明治安田生命保険相互会社、森ビル(株)、YKK AP(株) 他(敬称略順不同)
関連会社 ジョプスデスク(株)
(株)セイワビジネスサプライズ
代表者 代表取締役社長 鈴木眞一郎
平均年齢 44.6歳
平均勤続年数 9.5年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.5年
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (40名中5名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(入社後約1カ月半)
・新入社員営業研修(営業社員に対し入社後1年に渡って月1日~2日実施)
・社員外部研修(勤続や職位に応じて実施)
・各メーカー等の製品研修等各種
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助制度
 会社が認めた資格を個人が選択し合格した場合受験料を補助。
 全社員が必ず年に1つを選択しチャレンジする。
メンター制度 制度あり
・ブラザーシスター制度
グループや部署を超えて、若手社員同士交流をもち相談しやすい環境を作る為の制度。
入社1~4年目の社員が、グループ・部署の違う入社5~10年目の先輩社員とペアを組みます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
跡見学園女子大学、江戸川大学、神奈川大学、川村学園女子大学、関東学院大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、実践女子大学、成蹊大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、千葉商科大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、日本大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、学習院大学、共立女子大学、共栄大学、玉川大学、帝京大学、上越教育大学、東海大学、日本女子大学、横浜市立大学、静岡県立大学

採用実績(人数)        2018年  2019年  2020年  2021年  2022年(予)
────────────――――――──―――――――――――――――――
大卒      5名    4名     4名    2名    2名
採用実績(学部・学科) 文学部、文理学部、人間科学部、経済学部、国際学部、社会学部、法学部、
商経学部、生産工学部、商学部、人間社会学部、体育学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 1 2
    2020年 1 3 4
    2019年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 2
    2020年 4
    2019年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp27036/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)オカモトヤを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オカモトヤの会社概要