予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/4/6
こんにちは!ネッツトヨタ岐阜株式会社の採用担当です。随時、説明会を開催してまいりますので、ぜひ当社の説明会へご参加ください。お会いできるのを楽しみにしております。
「自分は何が好きか、どんなことなら自信があるかを、もう一度しっかり見直して下さい。その上で、存分に力が発揮できる会社を選びましょう」と伊藤さん。
もともと私は営業志望で、カタチのあるものをB to Cで提供したいと考えており、就職活動ではカーディーラーや中古車会社などを中心に見ていました。その中で当社に決めたのは、私自身がネッツトヨタ岐阜でクルマを購入した経験があったから。間近で営業の人の姿を見て、“地域の人に頼りにされる良い仕事だな”と憧れを抱いたのです。入社時に1ヶ月ほどの研修を受け、配属後は来店されたお客様のお出迎え、電話応対、そして先輩のお客様を引き継ぐための同行営業からスタート。6月頃には、先輩とともにショールームでの接客も行うようになり、10月には独り立ちしました。よく先輩から言われていたのは「自分の都合ではなく、お客様を最優先しなさい」ということです。商品知識や保険、ローンなど覚えることはたくさんあるものの、カタログなどで学ぶ時間もたっぷりある上、商談に関しては先輩が日頃からロールプレイングでアドバイスをしてくれます。何より焦ることなく、自分のペースで仕事ができるため、その点が働きやすさにもつながっています。初めてご契約をいただいたのは、6月のことでした。既存のお客様のお宅へ先輩に同行した時のことで、“自分の力で成し遂げた”とは言えないものの、お客様からは「君の最初の1台になってあげるよ」と言っていただきました。その後は、少なくとも月に1台は販売できています!私の店舗は歴史もあり、お客様の年齢層も多彩です。私としては謙虚さの中にフレンドリーさを出し、ご相談しやすい雰囲気をつくるよう心がけています。中には滋賀県から「たまたま気になったクルマがあったから」とご来店されたお客様もいらっしゃいます。私が担当させていただき、「最初は買うつもりはなかったけれど、頑張ってくれたから決めたよ」と、うれしい言葉をいただいたのが、これまでの一番の思い出です。職場には若手も多く、和気あいあいとした雰囲気。営業の先輩たちのスタイルもさまざまで、足繁くお客様のフォローに出向く人、ご紹介のケースが多い人など、見ているだけで勉強になり、ますますこの仕事への興味が湧いてきます。まず2年目には、自分の力で対応できることを増やすこと。そして将来は年間100台を販売する営業になることが目標です。(伊藤直哉/茜部店 販売課/2021年入社)
岐阜県内に、新車店舗35店・U-Car店舗10店を構える当社。地域密着で、地元のお客様に愛されるお店を目指しています!
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知みずほ大学、朝日大学、大阪経済法科大学、関東学園大学、吉備国際大学、岐阜大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、久留米工業大学、甲南大学、神戸学院大学、専修大学、拓殖大学、第一工業大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、東海大学、東海学園大学、富山大学、長崎総合科学大学、長野大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、日本文理大学、福井工業大学、法政大学、名城大学、山梨学院大学、四日市大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp82045/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。