1名無し for all, all for 名無し2022/05/23(月) 05:06:43.57ID:ikIVkRGs
2022新入部員
桐蔭学園高校
函館ラ・サール高等学校
修猷館高校
流通経済大学付属柏高校
流通経済大学付属柏高校
長崎北陽台高校
西南学院高等学校
早稲田実業学校高等
川越東
千種高校
茗溪学園高校
早稲田実業学校高等部
早稲田大学高等学院
早稲田大学高等学院
早稲田実業学校高等部
修猷館
早稲田実業学校高等部
青山学院高等部
桐蔭学園高校
Wellington College
川越東
東海大学付属大阪仰星高等学校
茗溪学園高校
早稲田大学高等学院
修猷館高校
桐蔭学園高校
早稲田実業学校高等部
早稲田大学高等学院
早稲田実業学校高等部
本郷高校
早稲田大学高等学院
不動岡高等学校
早稲田実業学校高等部
大妻多摩高等学校
早稲田実業学校高等部
4名無し for all, all for 名無し2022/05/25(水) 16:34:49.86ID:1Ix2JtJa
やはり天下の早稲田が強くなければ、日本中が盛り上がらん。明治や帝京が優勝しても大量乱獲してれば当たり前だっぺよとなる
5名無し for all, all for 名無し2022/05/27(金) 07:18:32.78ID:7QZjsQAW
○ソ食べ小○飲み、頑張れ!駒ク○ 、オッス!
▲慶応大学2年・持田崇(21)、慶応大学3年・西室孔裕(22)を、警視庁が逮捕▲
【目黒区強盗致傷事件】
容疑者二人は、深夜、女性のあとをつけ、背後からハンドバックを引っ張り転倒させた。
およそ6メートル引きずり現金の入ったバッグを奪った。
女性に打撲などの怪我を負わせた。
警視庁は余罪があるとみて、調べている。
7名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 03:16:41.29ID:yV+k15Zt
新人戦また勝ったらしいですね!すごい!
8名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 08:13:35.12ID:pQOmvDad
新人戦は、リザーブをあまり使わずに本気で勝ちにいった。
よく頑張ったのは事実だが、相手は最初上級生中心で、早稲田は押されていたが、後半は相手はリザーブを多数入れてきて地力ダウン。特に後半の後半は早稲田優勢になった。
新人戦の趣旨についてお互いにすり合わせが必要に思う。
早稲田は原則4年間で1度の新人戦として1年生中心に本気勝ちにいっているが、慶応にとってはCDのたんなる練習試合?
9名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 08:27:15.09ID:pQOmvDad
監督は植野と小池に対する評価が高い。それぞれPUPも選ばれている。
談話ではFWに欠かせない存在の選手とのこと。
だが、5chではサイズがあってアタックで目立つ選手しか評価しないから、植野・小池の評価は低い。
老害の間では無印やサイズのない選手が少しでも活躍すると過大な評価となる
斉藤組の選手権決勝スタメンを見るといい
無印と言っていいのは森島のみで14人はトクトク・自己推と早実
SH除けば170センチ以下はゼロ
結局こうならざるを得ないのが現実
サイズのない選手が強豪の大型選手や留学生に吹き飛ばされるのを過去に何度も観てきている
サイズのない選手の代表格FL松本と同等以上のレベルでなければ選手権を狙うには厳しい評価にならざるを得ない
今評価の高い某選手がそのレベルに達すればこのままレギュラーを確保するだろう
>>10
高校代表候補の森島を無印にするとは、あなたはもしや元ジャパン? そうだっけ
すまんねじゃあ訂正する
斉藤組は無印ゼロと
それと幸重は自己推ではなく指定校みたいだな
13名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 10:56:01.31ID:cfOYdzgP
植野は明らかに昨季とステージが違う。絶対欠かせない存在。怪我が怖いのは同意する。
絶対欠かせないって言葉が軽すぎる
無印サイズなしだと贔屓目が過ぎてすぐこうなる
絶対欠かせないなんてのは斉藤や中野レベルだ
15名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 11:24:57.65ID:0JPCkbSI
>>10
老害の間では無印やサイズのない選手が少しでも活躍すると過大な評価となる 。
サイズのない選手が強豪の大型選手や留学生に吹き飛ばされるのを過去に何度も観てきている
→
この部分大いに同意。
植野は良いフランカーなのは間違いない。
ただ絶対的ではない。他にも好フランカー
はいる。もっと体重が欲しい。 16名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 11:28:49.45ID:cfOYdzgP
ただの個人的な感想なんで^^;
軽過ぎるとかコメントお前如きに求めてないw
無印だとどうとか思い込みも強すぎて話にならないっすw
17名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 11:31:25.46ID:cfOYdzgP
>>14
自分と異なる意見を必死になって全否定してマウント取ろうとするあんたこそ老害そのものだと思うけどw 18名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 11:37:04.50ID:0JPCkbSI
植野はキーマン。だけど体重増やせ。
19名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 12:01:01.59ID:pQOmvDad
>>10
松本と植野の差をぜひ聞きたいわ。
植野のレベルは高い。あんたより監督の目が正しいだろ。 21名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 12:12:46.69ID:pQOmvDad
>>12
優勝時の天理とかみても無印が活躍しているだよね。
ってゆうか無印が上がってくるから優勝できるんだとおもうけどね。
人の集団のエネルギー構造はそういうもんだろ。
じゃなきゃいつも明治が優勝してるわな。巨人軍もたいして優勝できないし。 22名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 12:15:12.70ID:pQOmvDad
>>20
粟飯原こそまフィジカル足りないわな。
数年後に素晴らしい選手になるのは肯定するが。 25名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 15:31:46.46ID:ZkiWjwHp
野球はめちゃ弱いな。東大にやっとこさ勝っただけで、他の大学には手も足も出ない。
27名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 16:08:56.82ID:AMN7j8Cx
>>24
まぁ慶應ごときに勝つのは当然だから笑
よほど新人早明での勝ちの方が盛り上がった笑笑 28名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 17:46:38.31ID:l5sCzJ5E
来週は今季を占う一戦になるね
明治35ー26帝京
明治26ー19早稲田
明治22ー17慶応
早稲田38ー21慶応
30名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 18:00:10.59ID:d408lLoc
今日は野球の早慶戦を途中まで観て、その後に国立へ。
ラグビー早慶戦も観たかったなあ!
それにしても明治強い。
早稲田の野球は情け無いくらい弱い。
小宮山監督、交代した方がよいのでは。
大きくて強いFW相手だと大差で負ける今年の早稲田
各校対戦相手のスコアだけ見れば来週は同レベルになるがやられると予想
>>32
前半でダブルスコア離されてからの後半最後に2本取って9点差と予想
でも明治、東海戦と慣れてきたかなとは思う
ただ相手はフルメンバー出してくるだろう 34名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 18:47:36.79ID:eSuWcvTp
>>31
サトケンがフィットしてきてるしBKは相変わらずキレキレだから割と勝機はあると思うけど。
まぁ帝京さんも不戦勝による勝利だけで春季大会終わるのは嫌だろうから来週はベストメンバー揃えてきそうだけどね笑 35名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 19:31:41.02ID:ZkiWjwHp
早稲田は例年、春は負けが多いけど夏から秋にかけて仕上げるチームだから、勝敗に一喜一憂する必要はないよ。今日のメンバーを見ても高校JAPAN候補やU17などのキャリアがあるのは8人だけ。明治や帝京はほとんどがキャリア持ちか花園常連校の主力選手ばかりだからね。
38名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 20:06:53.54ID:pQOmvDad
野中は、独走トライもあってよかった面もあるが、パスがやや残念。パスミスでトライ1本逃がしたね。
39名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 20:07:45.73ID:pQOmvDad
粟飯原動きよかったが、インゴールノッコンは残念。
40名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 20:09:46.28ID:pQOmvDad
今日は吉村がPUPとみた。
41名無し for all, all for 名無し2022/05/29(日) 20:15:12.22ID:0LzI8xZn
>>37
ヒットスピード凄いね
今年はアタックでも目立ってる気がする 相変わらずここのスレは弱いところに勝ったときだけの通ぶった爺さんたちの怪気炎というか自己満批評のオンパレード。
飛べない蝗と呼ばれるのもやむ無しか。
44名無し for all, all for 名無し2022/05/30(月) 06:04:44.12ID:vwTBoOZQ
B,Cの選手層が薄い。
1年生の成長で埋めて欲しい。
Aも先発と控えの差が大きいい。
ここも野中、粟飯原に続く1年生に期待。
45名無し for all, all for 名無し2022/05/30(月) 12:49:44.14ID:SRrS7lrp
Aチームは毎年卒業した選手の穴を新人トクトクで埋める自転車操業だからね
野球部と、競走部は、自転車操業も不調で倒産状態。
ラグビー部は、OB組織もしっかりしていて、取り敢えず操業継続中。
47名無し for all, all for 名無し2022/05/30(月) 13:17:42.39ID:SRrS7lrp
対抗戦開始までの試合は誰使ってもいいよ
小泉でも今駒でもご自由に
控え選手を腐らせてはよくない事が起きるからね
ひと夏越したら才能あふれる新人有力選手が出てくるから入れ替えていけばいい
48名無し for all, all for 名無し2022/05/30(月) 15:51:38.72ID:xBlytH5p
文武両道の学生スポーツの王者 慶應
文武別道のプロスポーツの覇者 早稲田
両極端で対照的だけど早慶戦は楽しいな
でも普通の学生が爽やかにスポーツしていて
それを普通の学生が友達として応援している
慶應の方が好きだな
51名無し for all, all for 名無し2022/05/30(月) 18:53:41.81ID:rMa7RGqR
>>50
可もなく不可もなくって感じですが、暑さの中でややスタミナ不足の印象でしたね。 今駒の怪我長引くかな。コルビ的スピードとステップを感じた春シーズンだったのだが。
新人早慶のPUPは中島と田中かあ。東京スクール選抜仲間だな。
田中よかったね。植野の後継者だね。タックルもだがアタックでゲインできるし。
54名無し for all, all for 名無し2022/05/30(月) 19:03:06.56ID:rMa7RGqR
BC戦のPUPは三浦哲かあ。この春復帰したばかり。
ステップすばらしいね。将来期待できそう。
推薦入学選手が少ない中、早実勢のパワーアップはほんとに助かるわ。
55名無し for all, all for 名無し2022/05/30(月) 19:03:40.80ID:W4ZJyHeg
>>53
中島も田中も背は足りないがそれを補うほどのポテンシャルを持っていますね。二人とも手元が器用でこれから先もボールを動かす早稲田ラグビーを引っ張ってくれるに違いないでしょう。 56名無し for all, all for 名無し2022/05/30(月) 19:29:50.95ID:rMa7RGqR
早稲田スポーツの佐藤の談話で合宿に参加していたとあるけど、何だろ?
誰か知っていますかね。
58名無し for all, all for 名無し2022/05/30(月) 20:54:53.27ID:rMa7RGqR
>>57
パスは確かによかったね。早くて正確。
10守屋 12吉村 15伊藤が最終形かな。 59名無し for all, all for 名無し2022/05/30(月) 21:11:32.84ID:JKCMLp3Y
宮尾 久富 松下 吉村 岡崎 槇 伊藤
これがベスメン
花園の中継で解説の野澤が守屋は10mダッシュのスピードが世代トップクラスで
コンタクトも強いので本来はCTBの選手って言ってたけどどうなんだろね
61名無し for all, all for 名無し2022/05/30(月) 21:49:34.74ID:rMa7RGqR
>>60
たしかに言ってたね。U17の選抜のときは関東代表のスタメンCTBやってたね。
早慶戦では守屋の速くて正確なパスが吉村の良さをさらに引き出していたね。
慶応が強烈なシャローででてくるので 余計目立ったね。 62名無し for all, all for 名無し2022/05/30(月) 21:49:41.11ID:373Mf1d3
なんや、そのプップていうのは?
64名無し for all, all for 名無し2022/05/30(月) 22:27:31.98ID:imWSbJ/G
>>63
少しずつ点差を縮めて行ければ
花園ベスト8以上が常連の相手にまずは100点ゲームされないことからだよ
1年後には60点差くらいになるかもよ
佐賀工としては県内で100点以上取れなくなるとリクルートにも響くかも >>65
この2.3年が明暗を分けそう。
佐賀工とある程度競り合うような展開になってくると少しずつ良い選手が分かれ始めると思う。
ただこのままの差が続けばラグビーで大学には上がれないかもね。 67名無し for all, all for 名無し2022/05/30(月) 22:54:11.25ID:T4wAQp/P
大分県も舞鶴から東明へと変わってきてるように私立が本気出せば勢力は変わると思うわ
>>52
一切感じなかったけど、俺が見間違えてたかな。 69名無し for all, all for 名無し2022/05/31(火) 01:58:00.01ID:X8fSrNUQ
70名無し for all, all for 名無し2022/05/31(火) 06:13:17.38ID:G+cc1gL5
ヒキタ爺の連日の慶應スレ荒らしが物凄い
こことは別世界
徹底的に凄まじく荒らしている
>>66
今のレベルだと早稲田でラグビーするならGWになる
毎学年一人くらい代表候補とまではいかなくても九州選抜に選ばれる選手を育てられれば
九州選抜も候補も同じくらい大変かもだが
まずは佐賀工に流れる選手がバラけてもらえるようにしないと 佐賀はまだ2年生主体だし、野球部のような強化指定にもなっていないので推薦枠もないので
まだまだ相当時間かかるでしょ
選手権決勝・準決勝の相手は慶應でも大東でもない
このレベル相手しかも春での活躍だけで最終形とかあたおかかな?
贔屓の引き倒しはうんざり
74名無し for all, all for 名無し2022/05/31(火) 15:07:14.22ID:OijUXKFO
>>73
久我山は高偏差値校でスポーツも全国クラスばかりの文武両道校です。
久我山に入学できれば親戚中も大騒ぎご近所からも羨望の的です。入学式では親御さんも誇らしい顔されていて、さらには國學院大学へも行けるプラチナチケット付です。 75名無し for all, all for 名無し2022/05/31(火) 18:39:12.37ID:J212XXzS
ヒキタ爺の、連日の慶應スレ荒らしが物凄い
こことは別世界
徹底的に、凄まじく荒らしている
76名無し for all, all for 名無し2022/05/31(火) 20:15:35.03ID:6tOrXx4X
>>73
このレベルって、慶応充分強いけどね。準決勝で当たってもおかしくないわ。
試合見てないでしょ。まさにうんざりだわ。 77名無し for all, all for 名無し2022/05/31(火) 20:22:38.75ID:6tOrXx4X
>>71
早大ラグビー部でやりたいから越境している生徒が複数いるよ。入学出来たら入部するよ。
一人は熊本県U15、もう一人はワセクラ出身。
2年目で昨年負けた鳥栖工に圧勝だからね。成長は速い。ただ経験者は限られているようだし、佐賀工戦の記録を見るとリザーブ3名しかいなかったようだから、まだまだ大変だろうけど、 78名無し for all, all for 名無し2022/05/31(火) 21:00:58.12ID:c0H7Nncv
>>49
慶応が文武両道かどうかは正直怪しい。AO入試に評点の基準がないから。でも今年の慶応1年は一般入試で合格した高校ジャパン候補、常翔学園の主将山本、その他、どう見ても一般入試っぽい地方進学校出身者、そして理工学部生などもいて、文武両道っぽいね。
早稲田は30年前はスポーツプロみたいなのが沢山いたけど、今はそこそこ真面目に勉強する子じゃないと入れないし卒業出来ないっぽい。 このスレ立てた御仁は新進気鋭の意味を良く判って立てているのだろうか?
手先を手元と書いてみたり、日本語怪しい御仁が多いようだが
リーグ戦のヲタはほぼほぼ日中にやりたい放題でアレすぎる......
結局はコレが定説なんだ
仕方がないんだ
逆に日昼に工作活動が出来る強み
コレがリーグ戦の誇り
結局はコレに尽きる
81名無し for all, all for 名無し2022/05/31(火) 23:50:08.72ID:OxsCXPku
新人戦のコメントで中島が粟飯原さんて言ってるの笑える。同期でも、さすがに高校の先輩は呼び捨てできないんだな。
84名無し for all, all for 名無し2022/06/01(水) 09:34:39.09ID:egaEwBHP
85名無し for all, all for 名無し2022/06/01(水) 09:35:06.39ID:egaEwBHP
↑
物部氏や
86名無し for all, all for 名無し2022/06/01(水) 09:54:37.75ID:QDkYfrvg
>>83
誰に向かって言ってるの、爺ちゃん?決まった選手はもういい!
アス選0、無理言うなよ。 相良さんずっと通ってるらしいが本人の努力も必要
本当に早稲田に来たいそして荒ぶるを目指したいって気持ちが強くないと難しいだろう
佐藤まだ若いのに引退したんだ
田邊、佐藤共に勝ち運のないイメージ
田邊は自分の代で勝てなくて神戸に決まってたのに承諾の上留年したし、佐藤組は岡田組同様すごく弱かった代だったな
新人早慶戦(慶応は新人では無かったが)で目立った選手。中島、田中の両FLは当然としてFW
では栗田が良かった。当たりは強いし、あの暑い中80分走れるタフさは魅力。大学に入って痩せた
みたいだけどウェイトで110kに戻せばレギュラーになれる。BKでは糸瀬が魅力的、非常に攻撃的な
SHで、ステップは鋭いし手足が長いので筋力が付けばより長くて速いパスが放れそう。
92名無し for all, all for 名無し2022/06/01(水) 18:32:50.52ID:BchrhPOF
>>91
楽しみですね。栗田君は現役で合格したのかな? >>90
佐藤組って? 勘違いじゃないの。
佐藤 穣司は岡田組だよね。
高2から高校代表の当時の大トロ選手。フォワードコーチがスクラムコーチしかいなかったのでとてもよかったと思う。
つい1か月前までリーグワンでゲームにでていたわけで、早稲田の選手にとってもプラス面が多そう。
っていうかいっしょに練習しても早稲田の選手だれもかなわなそう。
それにしてもスキルコーチまで含め、コーチ陣はバックスに偏っているね。それも名手ぞろい。うまくなるはずだよね。 94名無し for all, all for 名無し2022/06/01(水) 18:35:45.90ID:c1i1qUul
>>89
アシスタントコーチだからたぶんフルタイムだよね。 >>93
佐藤は岡田組だったか
訂正ありがとう
俺の中で岡田組は清宮以降で一番弱かった印象 春日丘はだいたい筑波の推薦だろう
勉強ができるなら稲大生が落ちている明治を目指せ
>>95
佐藤はトヨタで、NZのリードやらとバックローを組んでいた。姫野の凄さ見てるし、そこいらのエキスを注入してほしいな。 >>97
正直不安なんだよね
そういう面を期待したいが大学時代の弱すぎ世代だったことがどう出るかなんだよね トヨタ自動車に感謝だね。権丈と同じに3年間出向扱いにしてくれるみたいだね。あと、太田尾と同期の内藤ヘッドはフルタイムなのかな。東京ガスと言えば守屋の親父が広告部長をやっているんだね。守屋父のちょっと上の代の学院ラグビー部は伊藤忠やTBS社長等ビジネスで成功している人多いね。
100名無し for all, all for 名無し2022/06/01(水) 21:30:14.54ID:c1i1qUul
>>99
内藤コーチもアシスタントコーチだからフルタイムだよね。
フルタイムが増えたね。ただ、ヘッドコーチではないね。コーチングコーディネーター。
監督が出身で戦術・戦略詳しいから、相良さんの時の武川HCみたいな存在は置かないのかな。 102名無し for all, all for 名無し2022/06/01(水) 21:49:47.46ID:ygLiMwXN
コーチばかばか入れたり監督コロコロ変えるのに何で毎年推薦はチョロっとなんだろね。
ほんとおかしい。
今年もアス選相変わらず無いし
入試を決めているのは大学、コーチ人事を決めるのは部で主体が違うんだからベクトルが異なるのは当然で逆になんで統一されてると思ったんだおまえは
104名無し for all, all for 名無し2022/06/02(木) 04:55:27.24ID:AJ1DfYjI
確かに…部がスポンサー等の資金で雇うコーチと大学が合否を決めるリクルートはリンクしない。
これだけ多くのコーチ雇ってるんだから、部としたら強くしたいのに必死な事に変わりはないだろう。
このスポンサー資金でリクルートのサポート、選手への資金サポートが出来ないんだろうかとは思う。
春の位置づけとしては
明治>帝京>東海>稲>慶應、筑波>その他
こんな感じかな。
日曜日の試合は明治に負けた帝京が本気で来るだろうから
稲大としては厳しい試合になるだろうね。
負け癖がついてしまうのが痛いけど仕方がない。
107名無し for all, all for 名無し2022/06/02(木) 21:12:16.80ID:aFXJFQbS
111名無し for all, all for 名無し2022/06/03(金) 07:26:18.34ID:AT1lCG7I
稲大なんて言ってキャッキャしてる品位のない奴はどこのファンなんだ?
112名無し for all, all for 名無し2022/06/03(金) 08:09:26.57ID:M1pnXnHB
学生、卒業生は稲大なんて言い方しないからな。
>>114
勝ち負けはわからないけど、いい試合するんじゃないか。
帝京は一般学生、OB、関係者のレベルは低いけど、
ラグビー部の実力だけは依然として高いからね。 118名無し for all, all for 名無し2022/06/03(金) 11:21:34.64ID:b4Vm2c0d
>>117
一つにまとめろや
そんなのはラグビー板全体から見ても迷惑行為なんだよ 119名無し for all, all for 名無し2022/06/03(金) 12:36:50.09ID:R5RpQMhz
早慶戦と同じメンツかな?
帝京に派手にやられて奮起を期待
勝てれば良いがちょいと厳しいかな
>>115
そういう言い方は止めな!あなたの方がレベルは低いよ。
O.D.L.で明治戦を見たが試合巧者、スクラム、ラインアウトは
明治に圧倒されたが、早稲田相手なら互角、厳しい試合になるでしょうな。 帝京戦のメンバーにも伊藤入ってないね。けがしてるのかな?
>>120
この文章おかしくない?試合巧者とスクラムとラインアウトがandで繋がって明治に圧倒された、ってよく理解できません。つまり試合巧者が圧倒されたわけ?
日本語きちんとしてから他人にレベル低いとか言おうね、帝ちゃん。 岡崎はリザーブで戻ったけど伊藤は今回もお休み
またい太もも痛めてんのかな
松下もまだ復帰出来ん
124名無し for all, all for 名無し2022/06/03(金) 14:24:59.19ID:Y3fPkhQg
慶應と大東には無難に勝利したから主力は無理しなくていい
秋に出れない選手を使っておけばいい
思わぬ掘り出し物が見つかって秋に戦力になれたら儲けもの
岡﨑伊藤川崎は調子悪いのかな
それとも単純に帝京戦のメンバーが上回っているのか
>>125
ところで試合巧者はだれに圧倒されたの?
教えて、お帝ちゃん。 129名無し for all, all for 名無し2022/06/03(金) 20:13:48.65ID:DnIGW36E
早稲田のスポーツ科学部は
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用で
独自試験が科目として認められなくなったから
だから今後はアスリートを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
今後もトップアスリートがたくさん来る
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している
130名無し for all, all for 名無し2022/06/03(金) 20:16:05.53ID:DnIGW36E
早稲田のスポーツ科学部は
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用で
独自試験が科目として認められなくなったから
だから今後はアスリートを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
今後もトップアスリートがたくさん来る
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している
132名無し for all, all for 名無し2022/06/03(金) 22:10:45.67ID:jx/Io9aL
医学部があればラグビーでのケガも科学的に直せるのに残念だわ
こいつら格下相手に勝って息巻いてるけど百草園に来たら
ビビって唇が動かないだろう
>>134
それはビビるよ、お帝ちゃん。受験なんかつゆ程考えなかった未開の地だし、
あそこには猿やゴリラや豚かいっぱいいるらしいからな。あとヤンキーという手強いやつも。
襲われないようにしないと。 137名無し for all, all for 名無し2022/06/04(土) 10:46:29.24ID:dsNVT6Mj
>>136
八王子の山奥に帰れー!笑
エテ公は23区に入ってくるなー!笑笑 >>134
確かに偏差値低すぎてがくがくブルブル
低凶さん苦笑 139名無し for all, all for 名無し2022/06/04(土) 12:10:49.46ID:zb7f7/mM
埼玉県所沢スポーツ大学。
都内に入るな。
140名無し for all, all for 名無し2022/06/04(土) 12:13:25.19ID:zb7f7/mM
高田馬場差〇大学には、医学部が無い。
141名無し for all, all for 名無し2022/06/04(土) 12:16:50.06ID:zb7f7/mM
帝京は、明日差〇大を、究極的破〇する。
142名無し for all, all for 名無し2022/06/04(土) 12:48:14.99ID:Xau4Lfjv
連投キモ
お母ちゃんのお昼ご飯食べて元気だね!
午後からも自宅警備頼むよ!
帝京強いのは認めるけどリクルートもやり放題だしまあ強いのは当然
でも大学にアイデンティティがない
簡単に言えば夢がない
その大学に入るためのプロセスが違いすぎる
帝京大学には医学部もあり早稲田に入るよりも努力してきた学生も居るだろうが部員に医学部の学生は居ないはず
早稲田は一般、浪人、更に二浪もいる
そこまでしてまでもここでやりたいという学生が少なからず居ることが早稲田のアイデンティティ
卒業後もラグビーで生涯稼げるのならそれも素晴らしい道なので認めるがそんな学生は帝京でも一握り
そんな確率の低いことに努力もせず高校までを過ごすなら死ぬほど勉強して卒業後の60年くらいを楽しみたいと思わないかい?
俺は遊ばず努力し政経に入った
浪人はしたがそれでまた人生も楽しめた
こんな低偏差値大学と争うのも不快だがそれはルールもあるので仕方ない
明治や慶應、俺が学生だった時代の同志社との試合は応援にもかなり熱が入った思い出
長くなったが帝京はいつの時代も何故か早稲田に闘志を剥き出しにする
春なんかは特に早稲田戦にその時のベストメンバーを揃える
相手として嬉しいことではあるが帝京が精一杯意地をはる姿に少し笑ってしまう俺は心底彼等とは生きてる世界が違うのだと実感する
144名無し for all, all for 名無し2022/06/04(土) 14:29:04.42ID:oEK8ArFn
145名無し for all, all for 名無し2022/06/04(土) 14:45:11.65ID:d+YLAuPh
>>143
帝京のラグビー部の学生さんや関係者には悪く思うことは何もない。
他所のスレに土足同然でズケズケと入ってくるような輩が痛いだけ。 146名無し for all, all for 名無し2022/06/04(土) 15:06:16.08ID:5q+ebnzP
サルノケツは相手にするなって。かまってやると、また寄ってくるから。
東京都八王子市と埼玉県所沢市
とぢらが地方か。
試合時だけ上京する差〇大。
148名無し for all, all for 名無し2022/06/04(土) 15:49:50.29ID:zb7f7/mM
医学部有と医学部無。
東大、慶応医学部有。
>>150
だからサルノケツは相手にしないで。
奴ら自分のところ不人気で誰もいないもんだから早稲田や明治に絡むんだから。
無視、無視するのが一番。住む世界が決定的に違う人たちなんだし。
早稲田関係者の書き込みにだけ反応しようよ。 153名無し for all, all for 名無し2022/06/04(土) 18:18:51.77ID:WPywQspj
>>152
ラグビー以外の話題は本当にくだらない。
偏差値とかどうでもいいし。 154名無し for all, all for 名無し2022/06/04(土) 18:20:23.74ID:WPywQspj
明日、慶応戦では機能した10守屋 12吉村が機能するかどうか。楽しみ。
試合前日でもやはり慶應、明治が相手じゃないと盛り上がらないね。
その他の春の試合は夏の合宿に向けたチーム力の見極めの位置づけだと思う。
粟飯原、守屋、野中、西浦等の新戦力がどれだけやれるかが焦点かな。
一番は全員怪我が無いようにだな、相手が大きいので。
156名無し for all, all for 名無し2022/06/04(土) 18:42:32.03ID:WPywQspj
>>68
見間違えているっていうか、見えないんだろ。よほど目立つ場面じゃないと。 川崎が2試合連続リザーブだね。井元って小さいけどスクラム強いのか?
フィールドプレーは明らかに川崎に分があるように見えるが。
>>157
秋に向けて試している部分もあると思う
現状ファーストチョイスはやはり川崎でしょう、たぶん >>149
残念なのは住民が
一番下品だということに
気が付いていないことなんだけどね
早稲田総オレサマ化なんだよね 今日控えのPR平山
かなりスクラム強いしタックルもなかなか
一試合通じて出来るようになればなぁと期待してる
1にも挑戦してくれてハマると面白いのにと思ってしまう
あとは松永にも頑張ってほしい
161名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 08:46:52.30ID:2sCSk5nI
早稲田のスポーツ科学部は
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用で
独自試験が科目として認められなかったから
スポ科ではスポバカを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
これからはスポバカがたくさん来る
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している
明治と接戦し、慶應に勝って新戦
も試したし春は上々の出来。
あと2試合はとにかく怪我がない
ことを祈りたい。
B以下のメンバーはAに挑戦する
目標持って頑張って欲しい。
163名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 12:25:41.34ID:M1rNF+cf
Cの試合今やっとるけど100点ゲームされそう。
後半10分過ぎで5-60くらい
164名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 12:34:46.74ID:TONIIjMy
B戦に栗田出るんだね。もう少し時間がかかると思ってたけど楽しみだ。
165名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 12:42:48.03ID:M1rNF+cf
後半は少し耐えて5-67でノーサイド。
166名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 13:04:44.07ID:SzMenhTS
帝京圧勝
帝京ℂ67ー5早稲田ℂ
168名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 13:19:01.54ID:n59dalnZ
ラインアウトモールトライ献上
7-17 苦戦中
169名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 13:21:23.16ID:TONIIjMy
ディフェンス甘甘だな!
170名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 13:21:39.21ID:n59dalnZ
インターセプトされて7-24
171名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 13:23:09.91ID:TONIIjMy
やっぱり吉村は…
173名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 13:25:57.51ID:TSiuSs2D
やらかし吉村、今シーズンも健在
176名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 13:28:59.18ID:tovym7gY
19-24
強い相手になるとやらかす吉村
格下相手だと無双出来るというか生きる
優れた選手なのだろうがFW劣勢だと生きないタイプ
完全イケイケタイプ
タッチフットだと日本代表になれるかも
178名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 13:43:52.00ID:CkMbaG/8
吉村やっぱダメじゃん
プレッシャーに激弱
180名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 13:47:13.70ID:TONIIjMy
宮尾がいい判断だったのに吉村あ…
吉村、今日は大きなやらかし多いなあ
いいとこもあるんだけどさ
182名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 13:51:17.88ID:609/ETok
吉村はちょっとなぁ~
インターセプトと最後のキック
圧倒的ホームだから 最後は点差 縮めてくれると思うが 内容はかなり劣勢
コンタクトが違いすぎる
これは 今年度中には埋まらないな
って 何年間言われ続けてきたか
183名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 13:58:43.50ID:TONIIjMy
ディフェンスの整備が不可欠ですね。あとボールを確保した時に相手のディフェンスラインがそろう前に早く仕掛けないと、どうしてもパワーでやられるから、全員が瞬時の判断ができるようにすることやパススキルの向上が必要だと思う。
高本やっぱり上手いなあ
帝京はいいアタックしてるわ
186名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 14:08:27.47ID:9xvOzy6Z
審判が誤審だらけ?
187名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 14:11:00.80ID:TONIIjMy
宮尾いいねえ。あれでたまにやる大チョンボがなくなれば無双なんだけど。
189名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 14:17:39.10ID:CwechkWc
帝京強すぎる、お手上げ
FWのレベルがちょっと違う
これは鍛え方じゃ埋まらん差だよなあ
それにしても江良強いなあ
191名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 14:21:00.44ID:609/ETok
まあ、完全に力負けっすわ
今年は年越しが目標
192名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 14:24:25.22ID:mMWp+262
全く試合にならなくなってきた
意気銷沈。吠える帝京。今年は細木が15人いるみたいだ。
どっちがホームグラウンド?
193名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 14:26:19.41ID:SzMenhTS
後半20分
帝京45-26早稲田
帝京モールトライ。
194名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 14:29:14.88ID:uORRPrsW
吉村のキックは距離不足だな
リクがやりたい放題の帝京に対し少数の早稲田
その状況で勝つには?
まあ早稲田らしさで勝つしかないんだろうね
昔みたいに帝京は貧乏家庭のデブばかり採ってるなら早稲田は大トロBKで翻弄出来てたが、高校時代から有名な大型FW、更に有能なBKと安定して毎年リクされてたら立ち入るところがない
せめて毎年5人無条件で来てくれるなら対抗出来るレベル
それに帝京はここにクロンボも追加してくるからな
>>196
バカは余計
クロンボも事実だからな
もちろん悪い意味で言ってなく黒いからあだ名みたいなもんだ 198名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 14:38:42.84ID:UQhIq39n
ちょっと差が大きすぎる
後半トライ取った以降は何も出来なかったわ
コンタクトもそうだけどディフェンスもどうしちゃったんだろう
201名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 14:42:25.04ID:3SJNIqN5
綺麗なダブルスコア負け
こりゃヤン帝に早稲田牛ぺろり、と馬鹿にされても仕方ないレベルだ。
秋の帝京戦では間違いなく勝てん。
A.B.Cの3試合で一体何失点することやら
202名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 14:43:13.26ID:84+V/kQY
得点も試合内容もフィジカルも接点で完敗。
特に吉村のキックで逃げるメンタルの弱さは、最早病気。
夏合宿で、1年生を鍛え治して新チームの結成が必要。
ムキになるところがいいな
言いたいだけ言って楽になれ
高本サンゴリアス行くんだよな
良い選手だけど中村、流と同じ匂いがする
今年も帝京だな
奥井、江良、青木、本橋抜けるまでは帝京だ
早稲田もリクなんとかしないとこのまま後藤時代以上に弱くなる
204名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 14:43:46.83ID:UQhIq39n
ボロ負けですな、先が思いやられるわ。
26-52
205名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 14:44:06.99ID:2eKIM42w
早稲田なんで1stジャージじゃねえの?
春の大会とは言え、相手は前年度チャンピオン。
そのチャンピオンがしっかり1st。
監督舐めてんの?
206名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 14:44:10.96ID:UQhIq39n
面白いのが湧いてきた
クロンボなしでも同じ結果
これだけFWやられてたらどれだけ優秀なBK揃えても抜けない
外人入れてる高校生と花園1回戦で当たるチームくらいの差はあった
まあでも今のリクじゃこんなもんなんだろうな
年越し厳しいなあ
ベストメンバーじゃなかったから、と言い訳しておこう
210名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 15:00:43.99ID:SzMenhTS
差別発言する様な大学に勝たせてはいけない。
最近でもシャブ漬け発言をしている。
差別発言する様な大学は一流大学とは言えない。
帝京は、秋100対〇で勝利する。
帝京大に0対43で大敗し…
ブログでも批判
ブログでも批判
批判の対象になったのは、早大が帝京大と対戦した8月26日の試合だ。
この日は、9月9日からの関東大学ラグビー開幕を前に、長野県の菅平高原で
オープン戦が行われていた。
コラムによると、早大選手は「5流大学!」と帝京大側にヤジを飛ばしたほか、
真っ黒に日焼けした帝京大選手に「クロンボ!」と叫んだ。また、帝京のキャプテンが
試合後、早大ベンチにあいさつに行くと、早大のコーチは「あいさつなどいらない」と
追い払ったという。
木村さんは、帝京関係者から「早稲田ってそういうチームなんですね」と言われたと
し、早大は誇りも品格もないと怒りを露わにしている。試合は、0対43で帝京に大敗し
ていた。ちなみに、帝京は、昨シーズンまで大学選手権を3連覇している。
今回のことについては、木村さんは自らのブログでも試合当日に指摘しており、
反響を呼んでいる。ネット上では、「紳士のスポーツ(笑)」「ノーサイドの精神は、
どこに行ったんだ?」「ラグビーやる資格ない」などと辛辣な声も出ているようだ。
早大はブランド力で選手を集めただけなのにその地位にあぐらをかいているといった
批判や、2019年に日本で開催されるラグビーW杯を背負うはずの選手がこれでは
人気凋落に拍車がかかるとの指摘もあった。
211名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 15:05:18.36ID:3SJNIqN5
陸上の花田さんの記事よく出てくるけど早稲田はどの部も沈んでて推薦枠が3.4くらいしかないと言ってるのを大学側はなんとも思わないんだろうかね。
ラグビーに至っては0
野球ラグビーサッカー駅伝アメフト、早稲田スポーツダメダメだな
213名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 15:12:47.05ID:SzMenhTS
王者帝京百草グランドで試合を行うべきだう。
公式戦である春シーズンは、各校ファーストジャージを着て試合を行うべきだう。
差別、身勝手この大学一流大ではない。
214名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 15:17:36.28ID:SQpnl9vr
期待はずれ、夏にはもっと差が開いて、今シーズンも選手権三回戦突破できるかどうかのレベルですね、正直なところ。
215名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 15:20:56.26ID:KPyVg+X9
慶應の試合があると
慶應スレにヒキタが現れ
滅茶苦茶荒らすんよ
選手監督塾本体、ファンも
誹謗中傷悪罵ばっかりされるんよ
もうこれは高校選手リクルートや
集客やグッズ販売や偏差値にも
大悪影響のネット荒らしすぎる!
なんとかしてちょうだい
216名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 15:21:44.28ID:KPyVg+X9
ヒキタの慶應スレ荒らし
しつこすぎる
まさかダブルスコアの大惨敗とはな
稲大はFWで圧力受けると途端に壊滅するという弱点が全然修正されないな
この調子だと上位校のFWのプレッシャーには耐えられそうもない
今シーズンも年越しは無理そうやね
218名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 15:40:50.65ID:TONIIjMy
まずディフェンスをしっかり整備することと、力勝負では勝てないから、ボールを確保したら相手のディフェンスがそろう前に素早く展開するしか勝機はないだろうね。そのためには全員が速く正確な判断ができることとパスミスをしないスキルが必要だろう
>>212 田中愛治のお陰です。
日大田中英壽 前理事長 法政田中優子総長、 田中姓は、教育者に
向いていない。 220名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 16:03:17.08ID:idgXOlrm
馬鹿みたいに弱い稲ラグビー。
明治24-43東海
明治は東海のバックスにスコンスコン抜かれてた。
選挙戦、巻き返してるってマジ?
もう、替わって欲しい。
223名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 16:31:24.38ID:NJPhcdsv
早稲田スポーツの弱体化が著しい。
総長を清宮氏にやってもらいたい。
225名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 17:00:54.95ID:TONIIjMy
226名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 17:09:04.80ID:LEzqQewq
愛治死ね
野中は帝京の外国人ウイングに吹っ飛ばされたり抜かれたりと散々だったけど春に良い経験できたね
てかあの外人日本人じゃなかなか止めれんわな
228名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 18:05:01.67ID:mUtlBbyK
だから言っただろ
慶應や大東に勝ったり活躍しても無意味だと
まあFWもBKも秋は半分メンバー代わるからまだ可能性はある
FWはロックが問題だな
230名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 18:45:52.10ID:q+lz4CuW
早稲田は日大とやる時、ジャージは赤黒にするんか?
231名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 18:57:02.09ID:BMcZwyz/
斎藤の代も24-61だからね。
ゲームを現地で見た感じだと、そこまで悲観すべきではないと思う。
232名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 18:58:29.97ID:TONIIjMy
サトケンはかなりマークされるから、村田や相良がもっと頑張ってほしい。あと伊藤と松下、福島が入ればもう少しボールキャリーできると思うんだけど。
233名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 18:58:52.83ID:THVVOWCS
ヒキタ慶應スレ荒らしが止まらない
異常なしつこさ
俺はヒキタじゃない俺はヒキタじゃない俺はヒキタじゃない
そう懸命に喚きながら誹謗中傷悪罵が止まらない
伊藤 松下もでてないしね。
B戦は全体的にかなりよかったね。秋までにパワーアップしてチーム力の底上げができるといいね。
栗田 田中 粟飯原の3人の1年生もよかった。栗田は1年ながら帝京にフィジカル負けてないわ。
粟飯原はブレイクダウンのスキルが高く、ジャッカル多い。田中は植野の後継者。ただ1年時の植野よりかなり上。
栗田・粟飯原あたりが秋にAに絡めるとチーム力向上が期待できる。
235名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 19:13:02.44ID:Z33Bf2FB
>>221
他スレに書き込むのやめませんか
ほんとに早稲田出身者? 236名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 19:26:26.00ID:BMcZwyz/
鏡は松葉杖だったね。長くかかるのかな。早く治ってほしい。
帝京は強かった。現状すごい差がある。秋に逆転するイメージが湧かなかった。
野中はディフェンスが課題かな。
ぶちかましは11松下の役割で吉村、尾崎のセンターかな。
新しい選手の活躍が少なかったのが残念。あげるなら井元かな。
あと、ロック。存在が消えていた。奮起を望む。
佐藤のラインアウトは良くなってきている。
宮尾は攻守に欠かせない選手になった。
12、13が吉村野中だと守備がダメだな
攻撃面は結構良いところでてたけど
ここの組み合わせは色々考えられるけどどの組み合わせが一番いいんだろうか
やはりバックスに良い選手が集まりすぎだなぁー
239名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 20:16:50.29ID:TONIIjMy
小泉もつなぎは上手いんだけど一人で大きくゲインできる選手じゃないからなあ
河瀬と比較しちゃかわいそうだけど今日の相手だとちょっと足りない感じ
FBはどうするんだろねえ
>>234
栗田、楽しみだね。出身校が進学校で昔は強かったけど今は弱いから、あまり鍛えられてないと想像してたんだけど。層の薄いLOが戦力になってくれるとありがたい。 242名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 22:05:52.07ID:bt6Wn8TG
小泉は15のディフェンス壊滅的
111に置いた方が良い
河瀬が抜けた後の15は適任者がいない
243名無し for all, all for 名無し2022/06/05(日) 22:18:12.45ID:BMcZwyz/
現地で見ていても村田と槙のトライに見えたが、映像でもそう見える。
>>241
帝京の3人の選手を引きずってトライしたね。
フィットネスを高めることが課題かな。 245名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 00:09:37.07ID:7hMynw0b
6/5
早稲田C 5-67帝京C
早稲田A26-52帝京A
早稲田B19-40帝京B
246名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 00:19:09.82ID:hql9mXqK
遅れ馳せながら今オンデで観たけど…想像以上に惨敗だったな。
まぁでも今日の試合で、吉村と小泉は明治・帝京・東海あたりには全く通用する選手と通用しないという事がハッキリしたな。
相変わらず吉村はFWが劣勢の試合では攻守ともに全く何もできないな。一連の意味不明なキックは一体何なんだ?しかもタッチキックの下手さは絶望的だな。中学生より距離でてないもんな。
小泉はボールはキープできないし、ディフェンスは抱きつきだし…大学ラグビーの上位校のスキルについていけてないな。
10は伊藤、12は岡崎で決まった、という試合。この板にも吉村推しの方がちょいちょいいるけど、今日の試合の吉村を観てどう思ってるんだろうな。さすがに諦めただろうな。
15は…松下が下がるか、あるいは前評判の高い福島が頭角を現すか…かな。
248名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 00:54:18.27ID:A4Tj16A1
なんか誤変換のまま書き込んでしまった。スミマセン。
>遅れ馳せながら今オンデで観たけど…想像以上に惨敗だったな。
>まぁでも今日の試合で、吉村と小泉は明治・帝京・東海あたりには全く通用しないという事がハッキリしたな。
でした。
249名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 01:09:44.59ID:A4Tj16A1
連投にて申し訳ございませんが…
両PRも通用はしなかったな。二人ともボールを全く前に運べない。1は川崎の方がまだ良いな。
両LOも同様。池本はラインアウトのキャッチャーとしてはもう欠かせないけど…頑張って前に出て欲しいな。
11西浦も今のままでは攻守ともに物足りない。
13野中はこの夏でディフェンスを覚えないと今のままでは大穴。
でも…早稲田って毎年春はこんなもの。現時点では帝京との差は歴然だけど、一夏で驚くほど変貌するのも早稲田だから。秋が楽しみっちゃぁ楽しみではある。
最後に…
それにしても、サトケンと宮尾の二人は素晴らしい!
サトケンはあれだけ体重ふえてるのにスピードもステップも全く落ちてない。タックルもできるしジャッカルもできるし…まさに攻守の要よ。
宮尾も寄りはホント早いし、パスも正確。フォローも手を抜かないし、いいSHだなぁ。
SHで言うと、リザの細矢もいいよなぁ。パスアウトがホント早くて正確。早稲田に来てくれてよかったよ。細矢がもし明治に行ってたら…と考えルとゾッとするもんな。
Bの試合は観れてないけど、観戦記を読むと栗田・粟生原・田中とルーキー達が期待以上に活躍しているらしい。勝矢も福島もいるし、秋は1年生達の成長も楽しみだなぁ。
>>250
グダグダうるさいんだよど素人以下の癖にw
てめえのツイッターで的外れの駄文垂れ流しとけやクソ野郎。死ねよお前w 252名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 05:22:24.58ID:mm7n2WJ5
>>251
それ以上言うと通報されて人生詰みますよ。 吉村はテクニックはあってもチキンハートだから
強豪相手に起用するな
何度同じ過ちを見させられるんだよ
254名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 06:57:47.27ID:aXIWg1aG
島田陽一副総長は、2018年の総長選では本命とされながら決選投票の末
二位三位連合で政経学部の田中愛治に敗れた。
島田陽一教授は、ラグビー部の部長だったので、ラグビー部冷遇は
意趣返しか?
田中愛治総長は空手部出身が売りだが、体育部に愛が感じられない。
次期総長は、体育部長経験者から選んでほしい。
インターセプトが決まるというのはズバリ頭脳の差
本当は頭がいいから勉強で進学したかったけどラグビーを選択して明治も蹴って帝京に来た学生と
明治に落ちたのがゴロゴロいる早大生の違い
257名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 07:43:25.03ID:ovwvsKzs
251は馬鹿ペーンだよ
258名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 07:46:52.64ID:ovwvsKzs
>>247
そう、すぐにキックで逃げるし、タッチキックは全く伸びない。全然ダメだね。 259名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 08:21:31.19ID:azKH9fR8
吉村嫌いな人って定期的に湧いてくるな。積年の恨みが個人的な何かがあるのか知らんが怖い…
260名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 08:37:36.61ID:7Ik5JhMH
>>256
朝からアンチが沸いてるな。
低狂が頭脳の差なんて恥ずかし気もなくよく言うよ。(笑)
261名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 09:37:53.55ID:RHC+2Tnu
吉村は強い相手だとなんもできないのは変わらないね
262名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 09:38:02.68ID:hql9mXqK
263名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 10:10:35.98ID:kTnWzr4Y
早稲田は仰星コンビが抜けると、普通のチームやな。
今年度の選手権4強は
東海、提供、天理、京産
外国人に頼りきってるFランク大学で占められそうだね
265名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 11:18:47.97ID:FbMQRPPI
吉村いいプレーもあったし叩かれるのは不自然。
吉村にしかできないプレーがあるし、選手達からの信頼も厚いので吉村は必要。
佐藤何キロ増量したんだろう?すごい急にデカくなってる
>>267
あれだけ増量しても3列並みの走力
更にパワーや当たりも強くなってるだろうし本当すごい
怪我したら早稲田はボロ負けだろうな 269名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 12:46:16.73ID:aXIWg1aG
>>266 島田陽一副総長は法学部で奥島総長の後継者。
奥島総長は、早稲田中興の祖で、真のワセダマン。 270名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 14:11:59.79ID:kG6D1j6E
浅はかさ加減認識できたか?
吉村植野が欠かせないとか2列が強いとか
ラインが動かせるとか(失笑)
慶應大東相手なら誰出してもよく見えるんだよ
誰とは言わないがここでやたら推されてる選手が選手権ベスト4レベルの相手に
通用しないのは昨季の時点でとっくに判ってた話
見る目なさすぎ
CTBは野中を使って岡崎野中でいくしかないよ
でないと松下を11か15で使えなくなる
CTBを岡崎松下にしたら11や15が小泉とかになる
金子と福島どちらかはスタメンに名を連ねないと厳しい
宮尾伊藤松下岡崎野中槇福島が理想だけど出遅れている福島が懸念
FWは村田は3列で使いたい
村田相良粟飯原が理想だけど2列が通用しなければ村田を2列にせざるを得ない
選手権ベスト4以外の相手なら相良粟飯原以外のFLは誰でもいいっちゃいい
正月越せたらサトケンを3列に戻すウルトラCもあり
ただその為にはHOサトケン以外の面ああす子でスクラム練習しておく必要が出てくる
栗田が2列でモノになってくれたらいいが機動力次第でNo8もありかもな
まあスクラム考えたら2列が妥当か
273名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 14:19:20.62ID:svNmHNTH
なんか恥ずかしいのが多いな。
もう昔と違うんだから目覚ませ。
早稲田はスポーツに力入れるのは終わりにした。
274名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 14:20:07.59ID:svNmHNTH
スポーツで人気取りする時代じゃない。
スポーツ、映像は二十一世紀の重要産業
偏差値秀才もスポーツ馬鹿もどちらも必要な人材
276名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 15:41:33.09ID:NaLZpAEm
慶應を見習って徐々にスポーツには適度な強化になっていくんでない?3位狙いでいいやみたいな。
277名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 19:16:08.37ID:L104Fm8y
>>271
金子がスタメン? 今年?
まさに見る目なさすぎ! えらそうなこと言ってるけどありえんでしょ。他も説得力なくなるわ。
見る目ないっていうか、みたことあるの?
昨日のB戦や慶応戦を見てれば普通わかると思うけど。
金子は将来性はあるよね。自分も期待しているけど。今年はさすがに無理だわ。 278名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 19:18:25.69ID:L104Fm8y
植野はやはりスタメンで使ってほしいわ。帝京戦でもすごいタックル2本決めてたね。
ほんとはオープンサイドフランカー固定で使ってほしいんだよね。
馬鹿愛治は大学を私物のように好き勝手してる
150周年に向けて口を開けば研究、学力、教育と完全にスポーツは眼中にない。
スポーツ推薦の枠を置くくらいなら一般で学力ある文武両道とやらを取る方が重要と思っているのだろう。
オリンピックに出る可能性のあるような学生以外は必要ないとの見解だろう。
帝京戦みるかぎり吉村は外せないね。パスはやはりうまいし。ポジション取りもいい。まわりへの指示もいい。
オンデマンドとかの映像で見ていてもわからないが、現地で選手・コーチの声が聞こえる位置でみてればよくわかる。
後半風が強まり、風下早稲田が前半の帝京以上に不利になった点はかわいそうだった。
ただ、帝京戦の問題はまわりが吉村頼りになりすぎる点だわな。伊藤・岡崎あたりがスタメンだとかなり違っただろうけど。
守屋も実力あるんだから、もう少し主張してもよかったね。
282名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 19:40:51.26ID:L104Fm8y
帝京とのA戦は全体的に上級生がおとなしいのが気になったね。FWも話すのが佐藤なんだよね。
鏡がいれば違ったかもだが、松葉杖だしね。早く復帰してほしいが。
そういう意味では、B戦の細川はよかったね。B戦の後半途中までの善戦も細川のおかげかなと思う。
しつこく鼓舞して劣勢だったスクラムが組み直しの後で相手の反則がとれた場面はすばらしかった。
細川にもAに上がってほしいけど、3列はいい選手が多く競争激しいね。
283名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 21:06:31.46ID:v2Rcv39X
また今日もヒキタが慶應スレを荒らしてるよ
この頭のおかしい異常執着の罵倒誹謗悪罵ジジイ
何とかして下さいよ
284名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 21:25:44.09ID:gSwy8QOi
>>281
同じく、吉村は12か10で使うべきと思う。
昨日のBKは、縦にいける選手が少ないので厳しかった。現状、西浦・野中より松下・岡崎。伊藤も加わればBKはまだまだやれるだろう。
小泉のキックは飛距離出ないし、ミスキックが目立つ印象。
FWは夏までにスクラム、タックルの精度、接点の激しさで帝京を追い抜くつもりじゃないと、秋以降も厳しいかな。 285名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 21:36:27.65ID:hql9mXqK
>>280
一部の大学のように授業に出ないでスポーツだけやっていればいいというのは論外だが、今の早稲田は進学校でも11月、12月までラグビーに打ち込んで、一般入試や共通試験利用入試で現役合格するのは不可能に近い。本来、推薦入試はこういう高校生を救済するためにあるのではないか。早稲田は勉強のできる優等生ばかりでなくいろんなやつがいるからこそ面白いのに。田中は理解していない。 286名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 22:02:09.33ID:L104Fm8y
曽我部、宮沢、田辺、佐藤と往年の名選手がゴール裏でアドバイスしていたが、豪華だったね。
それにしても守屋とかのパスのフォームが曽我部っぽくなってきたなあ。かなり、教えてるんだろうなあ。
287名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 22:27:17.83ID:svNmHNTH
パスだけうまくなっても、あのフォワードではな~。
終わってる。
288名無し for all, all for 名無し2022/06/06(月) 22:29:03.52ID:v2Rcv39X
ヒキタの慶應スレ荒らしがどうしても止まらない!!!!!!
何とかしてくれないかな!
ほんま粘着嫌がらせしか出来ないキムチ爺さん!!!!!
イケメンでケツが引き締まったスター選手が出てこないと大学ラグビーが盛り上がらないわ
291名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 04:15:11.49ID:vNRUYhc3
慶應スレのヒキタ荒らしが
凄いことなってる!
この負け猿キムチ爺をなんとかして!
明治にチンチンにされた帝京に完敗
どんだけ稲されてるんだ~笑
293名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 06:41:51.92ID:XmGKaq1z
>>279
タックルは良いけど。やはり攻撃力がないね。
秋には勝矢が出てくるから、控えだねスーパーサブ。 295名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 07:27:55.88ID:OBaS4/Ki
スクラムは今年もダメだな。
スクラムとラインアウトが弱いと選手権はダメ。
昨年もスクラム合戦だった。
296名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 11:38:34.28ID:YbBC+Z5o
>>294
自作自演乙w
書き込む度に反感買って泣きながら退散するんだからやめときゃいいのにw 298名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 12:00:13.79ID:K8hHkbnu
相馬 入ってきたばかりの奴が勝手にやりたいことをやるなんて烏滸がましいことはできません
タチュヒコ 他所には無いラグビーやるぞぃ ドヤァ
こりゃ負けるわ
299名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 13:21:46.34ID:ERtvSN9/
植野は残り20分小差でリードしていて
逃げ切りたい時のスーパーサブだね。
彼は献身的で良く走りボールに絡むし、
タックルも良い。
ただ、帝京東海明治の巨漢FW相手が
元気な時間帯だとヒットする時もされる
時も苦しいかな。
300名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 18:17:38.16ID:ghFxON3Z
またぞろ吉村厨が沸いてきたな
もう昨季までで結論出てるんだよ
植野も欠かせないからスーパーサブに格下げされてて草
サイズない選手や一般入試組や代表などの肩書のない選手がサイズにある肩書・推薦組に勝つのが
早稲田とか失笑ものの昭和ノスタルジーを学生に押し付けるジジイはすっこんでろよ
斉藤組のスタメン見てみろ
9番以降全員トクトク11番以降は古賀以外ほぼ180センチ超
岸岡は173センチと小さい方だったけどスキルがズバ抜けてた
FWもトクトク4人早実3人あとは幸重
荒ぶる獲る面子ってのはこういう事
302名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 18:23:56.03ID:986ns1OT
303名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 18:25:06.30ID:986ns1OT
また慶應スレに一瞬で荒らしレスが入った
723 名前:名無し for all, all for 名無し 2022/06/07(火) 18:23:52.60 ID:F8B2ZUii
>>722
おっ、お目覚めかな。イカサマ呪術師w
これから夜勤バイト?
精神科の通院代を捻出しなきゃだもんね。
頑張れ! 304名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 18:32:03.83ID:986ns1OT
お返ししますね
725名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 18:29:52.34ID:5h75XeMU
発端は女子ラクロスの謎文。複数IDで瞬間的に発火。なにもかいかれてる。
> 【頑張れ】慶應義塾大学蹴球部22-2【タイガー軍団】
> 665 :名無し for all, all for 名無し[]:2022/06/06(月) 20:25:36.02 ID:NJQdcUJ9
> >>664
> ダニ疋田出て行けよ
> カスゲスクソウジ
> 【頑張れ】慶應義塾大学蹴球部22-2【タイガー軍団】
> 669 :名無し for all, all for 名無し[]:2022/06/06(月) 21:03:34.53 ID:v2Rcv39X
> >>668
> 自分でヒキタ拡だと認めている
> ハゲチョロケ爺(人生終わってるド〇チガイ爺)
> 【新進気鋭】早稲田大学ラグビー蹴球部39
> 283 :名無し for all, all for 名無し[]:2022/06/06(月) 21:06:31.46 ID:v2Rcv39X
> また今日もヒキタが慶應スレを荒らしてるよ
> この頭のおかしい異常執着の罵倒誹謗悪罵ジジイ
> 何とかして下さいよ 305名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 18:57:56.66ID:+kgpk+0i
慶応のオカルト系キチか?俺様マジキチより性質悪そうだなw
306名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 19:12:41.79ID:YaxCaa9W
>>301
ほぼ同感
負けて推薦ガー、肩書ガー、外人ガーとか喚くのはみっともないだけで厭きた
チビ、一般入試、無名君たちは23人中一人二人で昭和ロマンの香りづけしくれれば十分だよ
見たいのは強い早稲田だ 307名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 19:40:26.53ID:LdgrWhlZ
今後推薦組が減らされる状況で、一般組のたたき上げに期待しないでどうするの。
平成15年卒の監督も早稲田の強みは推薦・一般・浪人とバックグラウンドの様々な選手がいるところと言ってるわけだ。
決して昭和ロマンではない。
B戦のPUPは栗田だね。1年一般組でありながらすばらしい。
新人練習で脱落しそうだったんだな。監督の話から栗田の早稲田ラグビーへの思いの強さ
が伝わるね。
彼も高校代表候補等の肩書もない選手。早稲田らしく成長してほしいね。
309名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 20:18:14.48ID:UGldOkca
>>308
栗田は凄く良いね。
早稲田にしては身体でかいロックだし、
それに加えてよく走り、献身的。
体重110キロ超えて(まだ1年だから
更に増えそう)走れるロックいなかった
から、肩書組以上に貴重な存在。
こういう選手を新人練で落として欲しく
ないね。早稲田の新人練はでかい選手には
不利な内容だよね。 310名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 20:20:28.67ID:UGldOkca
>>272
体重考えたら、栗田には更にでかくなって
もらい、スクラム押してもらった方が良い。
早稲田は毎年、2列の体重が少ないのも
スクラム弱い原因の一つ。 311名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 20:26:46.91ID:UGldOkca
>>301
この年も決してFWは強いとは言えなかった
な。何とか押されない程度。
下川丸尾小林はスーパーだったけど。
BKがズバ抜けすぎてた。
この年はBK全員がエース。
この年のレベルのBKは中々揃わない、
安定して強くなるにはやはりでかくて走れる
FWなんだよなー。 監督の発言なんて半分リップサービスとも分からないのか
何が早稲田らしく成長だよ気持ち悪い
今より推薦減ったら選手権に出場すらできなくなるのは確実
一般に期待?
ムダだよ
313名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 22:34:47.76ID:LdgrWhlZ
三浦孝偉の部屋でも帝京戦の吉村が取り上げられていたね。まあ、普通そうだよねって評価だわ。
ここの住人にはおかしいのがいるからね。
314名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 22:36:46.32ID:LdgrWhlZ
>>312
お前の方が気持ち悪いわ。
なにが出場できなくなるのが確実だよ。 >>297
250だけど。294の人は当方じゃないよ。
超絶カッコ悪いな。
したも今どき乙って。爺さまかな? 316名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 02:35:03.59ID:R6iW1yXt
317名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 06:56:36.92ID:ZeunwZfB
慶應スレのヒキタ荒らしが
凄いことなってる!
この負け猿キムチ爺をなんとかして!
昨日の夜も10連投以上している!
話にならない異常さだよ
318名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 07:23:12.53ID:FNWIflJ/
それぞれの推しがあっていいと思うんだけど、そのために他の選手をこれでもかってくらい貶める奴ってなんなの?
吉村への個人攻撃もそうだが、小柄な選手をチビ呼ばわりしたりまともな人間とは思えん。
320名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 07:36:43.07ID:FNWIflJ/
ラグビーを見る目もレベル低すぎて話にならないんだけどそれより人格が問題ありすぎ。
321名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 08:03:31.48ID:1uzs7tF+
297は馬鹿ペーンだなwww
>>255
それちょっと違う
先先代の監督人事の問題とかいろいろあって部長とOB会がちょっと揉めちゃった
それまでラグビー部の監督は代々法学部の先生が務めていたけど、そのせいもあって法学部と
縁が切れちゃって、それ以降理工の先生が部長に務めるようになったんだよ 323名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 09:09:04.65ID:Cd7Lm7FR
馬鹿ペーンではなく馬鹿ペンな
清宮時代はリクも凄かったがカントー以外は強化してなかったのもあり強かった
今あの頃と同じようなリクをしたら帝京のような連覇するのかな?
更に外国人も枠いっぱい使ってたらさすがにシラケるくらい強くなりそうだが
まあ早稲田が勝つなら俺はそれもありだと思う
他もやってることをしてるだけなんだし
325名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 11:37:16.64ID:A6iuOcv9
推薦12人に対して一般組3人程度の割合にしてほしいわ。
毎年30人くらい新人のうち推薦3人っていつの時代の根性論だよ。
326名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 12:16:17.12ID:ryspVi+2
>>319
吉村は好選手。
彼を貶めるのは極一部の心ない人。
伊藤の方がベターじゃないの?
というトーンだと思うよ。
またチビ言うのも極一部。
身長は増やせなくても
体重は個々の努力で増やせるよね、
という話。 327名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 12:51:08.13ID:BjHsz4lt
吉村は大一番でミスるからなあ
吉村は批判されることを昨年しちゃったからね
それも大舞台でと返しのつかない時間帯に
だからどうしても叩かれるのは仕方ない
黙らせるには選手権で結果出すしかないよ
その時点でスタメンに残れてるかは疑問だが
伊藤SOはもう監督の中では確定
12には人材豊富
本来12の選手もウイングに行くような状態
10と12しか出来ない吉村には厳しい
329名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 15:15:22.33ID:7nFqjIRt
ヒキタの慶應スレ荒らしが止まらない
選手監督ファン塾本体
極限陰湿徹底的な誹謗中傷悪罵
選手はこのネット中傷でメンタルやられる
330名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 16:48:58.74ID:cbRySSFp
いや、本当に。
本当に、ヒキタの
慶應スレ荒らしが
止まらない
331名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 17:32:37.58ID:V8dizNgR
ヒキタ返品する(全部同じID)
732名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 22:09:34.17ID:hRxpbH2X
ヒキタを苛めたい
これが本音ですべての動機なんだろ
救いようのないマジキチだわ
733名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 22:10:27.03ID:hRxpbH2X
稲屑に完全スルーされる慶應ガイジ
734名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 22:11:28.61ID:hRxpbH2X
>>699
10回以上、何度も何度もはあんたの頭ん中で
そこに山田はいない
735名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 22:12:25.17ID:hRxpbH2X
ワッチョイが天敵の呪術師は慶應に要らない
736名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 22:14:54.70ID:hRxpbH2X
だ・か・ら・呪・術・師・出・て・行・け・よ・ゴ・ミ!
737名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 22:20:34.64ID:hRxpbH2X
呪術師オマエだよ。
キチガイゴミニート
早よ首くくれやバカチョン包茎ゲイ野郎
738名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 22:22:18.90ID:hRxpbH2X
ヒキ ヒキ ヒキ ヒキ タ ヒキタ ヒキタ ガー! ヒキタガーー!
ヒキ ヒキ ヒキ タ ヒキタ ガー! ヒキタガアーーーッ!!
739名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 22:25:18.22ID:hRxpbH2X
キテレツ精神論や戦術は呪術師だろうが他にも根性論や時代錯誤な話繰り返す人いるよな。日吉のオンデマに難癖付けてたのはどうでもいい人としか思わなかった。
どこのスレにも頭おかしい粘着は何人か湧いてるが呪術師はマジキチ級だ。
740名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 22:27:45.70ID:hRxpbH2X
↓いつもの人がID変えながら今日も大量に逝かれたレスしてる
【頑張れ】慶應義塾大学蹴球部22-2【タイガー軍団】
498 :名無し for all, all for 名無し[]:2022/05/31(火) 06:09:57.33 ID:G+cc1gL5
打倒早稲田で日本一は近づくね
球出し早くして展開速いチーム
秋には勝てる勝てる
【新進気鋭】早稲田大学ラグビー蹴球部39
70 :名無し for all, all for 名無し[]:2022/05/31(火) 06:13:17.38 ID:G+cc1gL5
ヒキタ爺の連日の慶應スレ荒らしが物凄い
こことは別世界
徹底的に凄まじく荒らしている
741名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 22:29:40.10ID:hRxpbH2X
マジレスすると、ここは常駐若干と常連数名と飛び込みや行きずりでかろうじて存立してる場末だろ
イカサマ呪術師一匹に蹂躙されて潰れていいんか 332名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 17:40:01.74ID:V8dizNgR
これらもヒキタ。止まらない慶應スレ荒らし
742名無し for all, all for 名無し2022/06/07(火) 23:32:27.51ID:0lIXhUEF
頭おかしい人はここに安置
ということにしてワッチョイスレを別に立てましょうか
748名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 13:35:35.46ID:eZCNqIQQ>>749
ヒキタのプロフィール見てみたい。
イカサマ呪術師のプロフィールも見てみたい。
750名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 15:42:01.96ID:++7JkAeC>>752
>>749
呪術師の単語に過剰反応 w w w
分かりやすい奴だな。なんでワッチョイ入れるの
嫌なんだ?オマエの事NGにしたい人は一人じゃ
ないと思うし、オマエだってヒキタがぁって
見苦しく発狂しなくて済むから互いにwin winだと
思うのだが。
755名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 17:17:50.65ID:ZwfREawM
頭おかしい呪術○ここに安置
ということにしてワッチョイスレを別に立てましょうか
756名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 17:24:50.80ID:ZwfREawM
>>753
だからラグビーの動画見るヒマあったら病院行けって
キチガイ呪術師 w w w
760名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 17:31:32.22ID:++3oYYyQ
>>753
天理に失礼
お前なんかお断りに決まっとるわ
761名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 17:33:17.95ID:ZwfREawM
慶應で呪術通じなくて早稲田に泣きつくイカサマ呪術師
【新進気鋭】早稲田大学ラグビー蹴球部39
283 :名無し for all, all for 名無し[]:2022/06/06(月) 21:06:31.46 ID:v2Rcv39X
また今日もヒキタが慶應スレを荒らしてるよ
この頭のおかしい異常執着の罵倒誹謗悪罵ジジイ
何とかして下さいよ
【新進気鋭】早稲田大学ラグビー蹴球部39
288 :名無し for all, all for 名無し[]:2022/06/06(月) 22:29:03.52 ID:v2Rcv39X
ヒキタの慶應スレ荒らしがどうしても止まらない!!!!!!
何とかしてくれないかな!
ほんま粘着嫌がらせしか出来ないキムチ爺さん!!!!!
762 名前:名無し for all, all for 名無し 2022/06/08(水) 17:36:36.47 ID:ZwfREawM
ガチキチ呪術師にお似合いは天理教よりオウム呪術教
猛練習!
勝てる勝てる!
杭打ち!
日本一!
アタマ湧いてるだろ w w w
オマエみたいなマヌケが疫病神みたいに応援するから
慶應ラグビーは勝てないんだよ。 333名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 17:45:59.33ID:V8dizNgR
疋田キムチ臭でむせ返りそうな書き込みを返品するよ
763名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 17:42:26.58ID:ZwfREawM
呪術師は「自分は慶應スレをどうしてもイカ臭いポエムで満たしたい。自分をNGする奴は許さない」
からそう言うんだよね。ワッチョイスレとかこの板にほとんど無いのに。
自分はオナニーしたい。他人がオレのオナニー見ないのは許さない(迷惑な事に無自覚なのが呪術師)
慶應スレの荒らされて不愉快になる人の数百人は「それぞれの人が」
NG設定しろって言うのが、卑劣自己中心・精神障害の呪術師のオウム呪術教の教義なのな。
334名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 18:00:19.32ID:V8dizNgR
ヒキタのどこまでもの荒らしを返品するよ
765名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 17:52:57.94ID:ZwfREawM
せっせと早稲田スレにコピペか?
芸が無いな。
ホモビ代わりにラグビー動画でオマエの臭いチンポから
カルピス出すたびに11月23日の連敗は伸び続けるぞ。
疫病神な自称ファン、自称じゃなくて自傷して
この世から逝ってくれ w w w
766名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 17:55:35.73ID:ZwfREawM
>>764
真面目な長文?
イカ臭えから迷惑なんだよ。
こっちはテメエの事NGしたいだけだわ!
呪術師とか呼んでイジるのは止めてあげるけら
せめてコテ使ってくれ。頼む!
767名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 17:58:07.18ID:ZwfREawM
>>764
文才に知見?
君、本当に病院行った方が良いよ。いや行け! ヒキタの異常粘着慶應スレ荒らし、返品です
768名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 18:00:05.03ID:++3oYYyQ
マジキチ呪術師がワッチョイに怯える理由は
疋田認定が出鱈目なのがばれる
ID転がしながら大量レスと複数キャラができない
インチキコピペのレス捏造ができない
非正規の底辺労働者なのがばれる
シンプルに詰んでるわ
そろそろリーグを組み替えたら。早慶筑波立に成蹊東大。留学生と代表取り放題のプロラグビーとは決別して学生らしいラグビー目指した方がいい。
337名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 21:12:02.71ID:qpjDIAfR
なんで慶応がそっち側なんだよw
339名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 21:56:11.61ID:3goS/0Di
>>336
それでリーグ優勝してもちっもうれしくない 340名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 22:15:36.99ID:7nujFLwK
早稲田のスポーツ科学部では
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用で
独自試験が科目として認められないから
今後はスポ科でスポバカを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
これからもスポバカはたくさん来る
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している
341名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 22:26:35.05ID:7nujFLwK
早稲田のスポーツ科学部では
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用で
独自試験が科目として認められないから
今後はスポ科でスポバカを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
これからもスポバカはたくさん来る
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している
>>336
お前馬鹿?
ラグビーどころかスポーツやった事
さえないだろ?
そんなの一般で入ってきた選手も
嬉しくないよ。いや寧ろ一般でも
早稲田ラグビー部を目指す選手あこがれる
選手はいなくなるだろうね。
学生らしいラグビー?何それ?
大学スポーツに学生らしいとか
学生らしくないとかあるんかいな?
早慶筑波立だけでやる試合なんて
見たいと思わないし、あり得ないよ。
たとえ負けても強い所とやるのを見たいんだよ。
やる選手も然り。一般組も全国の有名なラグビー
選手を倒したくて日々頑張っている。
お前選手の気持ち考えた事ないだろ?
まさか釣りだとは思うが…
偶にこーいう馬鹿がこのスレには出現する。 >>342
現代ラグビーに対応して、
身体が大きくて強い外国人留学生の導入
リクルートでの強力な第1列の補強の必要性、
コンタクトスキル、フィジカルの徹底的な強化
2000年代に実現した強力なフォワード
早稲田の伝統である
フォワードが劣勢でも
バックスのミスをせずハンドリング
技術とパススキルの高さ、
フォワードのスピードと無尽蔵な
フィットネス
一見相反している両者が
両方必要な事で、両立できる事
なんですよ。
それを実現したのが
山下組
諸岡組
佐々木組
惜しかったのが
左京組
太田尾組
東條組
選手権優勝した権丈組、豊田組含めて
以降の早稲田は、上記のコンセプトが
崩れました。
対抗戦のチームが決勝に勝ち上がれるよう、
協会が組み合わせを
歪なかたちにした恩恵を受けただけ。
当時の学生レベルでは上位2強だった関東と法政
のリーグ戦1位2位が、 準決勝で当たるという極めて
変な組み合わせだった。
(両校は前年の選手権決勝を戦ったチームね)
両校を別々の山にしていたら、早稲田は決勝に
出れなかった。 344名無し for all, all for 名無し2022/06/08(水) 23:32:11.82ID:7eMdJg62
345名無し for all, all for 名無し2022/06/09(木) 00:12:58.22ID:mcW+bQxq
>>343
伝統、伝統と言いながら、新進気鋭とタイトルに入れる浅はかさ、というか馬鹿さ加減。。。 346名無し for all, all for 名無し2022/06/09(木) 04:43:53.81ID:ZNA5Y9k2
肝心なところでインターセプトされて失点
またあいつだよ、、
って選手権でもなりそう
347名無し for all, all for 名無し2022/06/09(木) 07:13:50.08ID:RyAvVeLq
>>290
選手が酷い中傷の的になってるんだからまともな人間なら庇おうとするのは不思議でも何でもない。
お前はまともじゃないからわからんのだよ。
>>328
吉村にしてもその他の選手にしてもただの学生だからな。
個人攻撃を正当化しようとしてる時点で狂ってる。 吉村がどーとかいうより、伊藤の更にバックスは良くなるという議論の方が良いんだろう。
かつて岸岡と前のスタメンスタンドの
比較になった時も、あくまで岸岡が
ベストという話が前のスタメンスタンド
への悪口はやめろ!
なんて変な方向に話がいってたしね。
あれは被害妄想甚だしかった。
確かに両スタンドへの酷い悪口もあり、
目もあてられなかったけど。
349名無し for all, all for 名無し2022/06/09(木) 09:43:41.13ID:VijX8tKr
吉村への悪口ではなく、
伊藤が良いという人への意趣返しとして、
伊藤の悪口言う人もいるし。
吉村も伊藤も一流選手、でも更に伊藤スタンド
の方が更に良い!というのが正解。
伊藤のラン能力は一度フルバックで見てみたいけど今のところそのプランはないみたいだね
>>350
大田尾の中ではSO固定みたいだね
FBでも見てみたいが河瀬ほどではないなら来年も残るしそのままSOの方が無難
来年は大物FB来るだろうし >>351
早実の15番?
確かに彼はスペシャルな選手だ。
池本君の弟ということで上背もある 353名無し for all, all for 名無し2022/06/09(木) 11:26:58.58ID:p1glRoW7
全国優勝したワセクラ出身の子達は伸び悩んでる印象
354名無し for all, all for 名無し2022/06/09(木) 11:53:10.55ID:3DdKSkyC
矢崎が来たら4年間FBの心配する必要がなくなる。伊藤、サトケン、中島、矢崎の桐蔭の主力メンバーで日本一や!
355名無し for all, all for 名無し2022/06/09(木) 12:13:33.77ID:HlIRW+4q
藤田くんの頃も、、、
矢崎は問題なく早稲田だが他なんだよね
噂の大型LOをどうねじ込むかが相良さんのお仕事
357名無し for all, all for 名無し2022/06/09(木) 12:54:23.47ID:xkBzdMZk
吉村の軽率なプレーは弁護の余地無し。
技術以前の問題。
358名無し for all, all for 名無し2022/06/09(木) 13:54:29.56ID:OlgjBCwv
矢崎ってタックルはどうなの?
359名無し for all, all for 名無し2022/06/09(木) 14:25:33.41ID:x7js/F85
それでも藤原秀之監督は「一番足の速いやつは置いてきてるから」と笑う。
「いま、改造中です。着々と1ヵ月半が過ぎて、残り半分。『松島幸太朗化計画』です。」
この会話の主人公は、1年次から見る者の視線を奪ってきた矢崎由高選手(3年生)。
3ヵ月掛けて肉体改造するのは、もちろん最終学年で花園王者を奪還するため。しかしそれ以上に、今後のラグビー人生を見据えた改造計画と紐解く。
思わず、10年後が楽しみです、と言えば「いや彼は2027年ですよ」と藤原監督は即座に返した。
5年後を想定した人の育成。
多くの日本代表選手が輩出される所以を垣間見る
360名無し for all, all for 名無し2022/06/09(木) 15:28:00.16ID:oJbE2nVo
矢崎が早稲田きて、大学レベル来たらどうなのか見てみたいねー。
選手批判はなー、、、明治スレも選手批判や負けてからの外人批判やらなかなか笑
>>352
オンデマンドで関東大会の早実の動画見れるけど、池本弟君かなりいいね。
ただ、さすがに即戦力とはいかなそう。
動画見ると早実のSHがいいね。2年かな。将来性ありそう。
4番が体格いいね。彼も2年生かな? どうなんだろう。 >>363
調べるとメンバー表があった。4も9も3年生らしいね。
ただ、10は1年生だね。
検索すると昨年のジュニア福岡選抜のSOと同姓同名だな。
同一人物だとすると大物かな。ジュニアの福岡選抜はいつもすごいメンバーからね。
だれか、詳しい情報しらないかな。 366名無し for all, all for 名無し2022/06/09(木) 20:52:30.68ID:1NbDkXux
367名無し for all, all for 名無し2022/06/09(木) 21:05:24.66ID:NWuc6YjG
弱いと高校生の話しし始めるよね
368名無し for all, all for 名無し2022/06/09(木) 21:12:19.59ID:p05xrVY5
>>362
ここにも一定数のバカがいるな笑、来るわけないだろ、バーカ、他に決まってるよ。矢崎の心配でもしてな。 >>364
Y君のことだよね
福岡ジュニア中学の前スレに早実進学ってあったよ >>348
被害妄想とかいうレベルじゃねーよ
度を超えていた リストアップされてる。 >>364
早実の4は足が速いよ。183あるし。大学ではフランカーか8がいいのでは。
10の1年は福岡選抜でかなり有望視されている選手。 372名無し for all, all for 名無し2022/06/10(金) 09:55:44.85ID:5fbzo8X1
ヒキタの慶應スレ荒らしが、どうしても止まらない!
このスレの>>335 で返品した以降でも20回以上の荒らしをしてる!
本人もう人生詰んじゃった爺だから、
開き直って荒らしてる! 40才とうに過ぎてるのに!
処置のしようがないバカジジイ! 大物FBって矢崎のことかと思ったらいつの間にか早実の話になっていてワロタ
375名無し for all, all for 名無し2022/06/10(金) 10:41:07.23ID:kWsZlKgv
大物部
松下は復帰したけど伊藤はまだダメなのか
吉村は12で使いたいみたいだね
岡﨑外すの待ったいないな
チームの現状変えられる程の実力有る1年生が来るかどうかだ。
他校のような名前だけの選手はいらん。
今年は最終的にどのようなメンバーになるのか予想できんな
特にbkが分からん
伊藤10吉村12でいくのかな?
>>378
岡崎13で松下11の方が良い。
春はこれまでAで出ていない選手を抜擢して経験を積ませつつ、これまでAで出ていた選手を敢えてスタメンから落として奮起を促しているのかも。 >>381
岡﨑は一芸持った選手が多いバックスの中では貴重なオールラウンダータイプだから使いやすい
大学ラグビー全体でみてもかなりレベルの高いCTBだと思う 北陽台出てる選手で大学でも続けてる選手はその後も伸びる印象
高校時代無名でも大学で何故か伸びる
384名無し for all, all for 名無し2022/06/10(金) 23:43:06.49ID:R2+g+zSV
385名無し for all, all for 名無し2022/06/10(金) 23:44:02.73ID:R2+g+zSV
386名無し for all, all for 名無し2022/06/10(金) 23:44:51.44ID:R2+g+zSV
387名無し for all, all for 名無し2022/06/10(金) 23:53:02.03ID:R2+g+zSV
金子がCになったね。プレーぶりからするとやむおえない。将来性はあると思うから地道にがんばってほしいわ。
しかし、この秋に金子はAのスタメンとか言ってた自信たっぷりの人いたけど、見る目なさすぎだわ。
388名無し for all, all for 名無し2022/06/10(金) 23:55:37.62ID:R2+g+zSV
植野A先発復帰。帝京戦の後半のパフォーマンスはよかったからね。
ここでは否定派が多いのだが、妥当だな。
389名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 01:33:07.63ID:J/TFzJu2
ヒキタの慶應スレ荒らしが
どうしても止まらない
治らない43歳
人生詰んでるバカ爺さん
802 名無し for all, all for 名無し 2022/06/10(金) 18:25:12.35 ID:X2ZIa2Xd
イカ臭い長文ポエムが無いとスッキリしていいな。
良い傾向。
イカサマ呪術師の駆除に成功か?
390名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 02:09:30.09ID:wqtFCZPN
こっち来るな、慶応ガイジ
早実の池本、⑮ サイズも突破力もある。
磨けば逸材の可能性。
期待したい。
SOや、FLで使えるか?
>>376
りーこ|&rugby 関東大会」2日目の記事内にある。 393名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 06:59:56.03ID:z+9BzCeb
吉村12はほぼ決まりだな。
ここは吉村否定派が多いが、監督の考えは違うようだ。
吉村はバックスリーをうまく生かしているよ。
395名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 07:29:29.29ID:RJ0hg3/m
しかし、西浦を継続して使うねえ。監督はかなり期待しているようだな。
サイズ的に魅力あるが、現状ではやや物足りんぞ。
>>396
BACの順番だっけな?
CとBは逆かも 398名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 09:42:21.40ID:l18L5C7R
ヒキタの慶應スレ荒らしを返品する
807名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 02:05:45.32ID:zFJarmfA
あぁイカ臭え。
808名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 06:11:09.90ID:HOHM+rmz
【新進気鋭】早稲田大学ラグビー蹴球部39
372名無し for all, all for 名無し2022/06/10(金) 09:55:44.85ID:5fbzo8X1
ヒキタの慶應スレ荒らしが、どうしても止まらない!
このスレの>>335 で返品した以降でも20回以上の荒らしをしてる!
本人もう人生詰んじゃった爺だから、
開き直って荒らしてる! 40才とうに過ぎてるのに!
処置のしようがないバカジジイ!
809名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 06:12:14.63ID:HOHM+rmz
【新進気鋭】早稲田大学ラグビー蹴球部39
389 :名無し for all, all for 名無し[]:2022/06/11(土) 01:33:07.63 ID:J/TFzJu2
ヒキタの慶應スレ荒らしが
どうしても止まらない
治らない43歳
人生詰んでるバカ爺さん
802 名無し for all, all for 名無し 2022/06/10(金) 18:25:12.35 ID:X2ZIa2Xd
イカ臭い長文ポエムが無いとスッキリしていいな。
良い傾向。
イカサマ呪術師の駆除に成功か?
810名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 08:44:55.36ID:zFJarmfA
呪術師、オマエにクイズだ。次の人物名を答えなさい。
クイズ1
他人の迷惑を全く省みない、長文で的外れで独善的な
ラグビーへの無知ぶりを自ら晒すカキコを行う人物
クイズ2
複数の他の住人から稚拙な投稿への批判とワッチョイ導入
の解決を提案された人物
クイズ3
批判と提案に対して逆ギレ、全てをヒキタという同一の
人物からと根拠なく断定、挙句、オマエの身内には不幸が
必ず起きるだの意味不明な発言を繰り返した人物 399名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 10:55:39.39ID:RJ0hg3/m
>>397
CABだろ? たぶん。
HPの選手名をクリックすると出場選手もわかる。
ちなみに今日は玉川大学戦。 400名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 11:50:46.82ID:lIrf10m2
ヒキタ慶應スレ荒らし返品
813 名無し for all, all for 名無し 2022/06/11(土) 09:52:03.33 ID:zFJarmfA
呪術師発狂 w w w
あぁイカ臭え、イカ臭え。
815 名無し for all, all for 名無し 2022/06/11(土) 11:32:29.87 ID:9WhePBkS
で、ズリペットになるデカチンイケメンいるの?
816 名無し for all, all for 名無し 2022/06/11(土) 11:41:25.54 ID:zFJarmfA
ズリペットが居るか知らんが短小包茎、悪臭ポエム
乱発野郎の呪術師ならゴキ並みにしつこくいるよ!
401名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 12:10:35.49ID:rZXArVLA
>>391
当然BKでしょ。
中学時代は、ワセダクラブのSOとして、矢崎や高本を擁する吹田ラグビースクールに勝利。 >>402
これ、4は東福岡9は久我山12は桐蔭
良いメンバー揃ってたんだな
1人くらい戻ってこないかねえ >>403
早稲田とはパイプある高校だし期待したい >>402
3も久我山でHOの高校代表候補になってるわ
まじ戻って来てくれないかなあ >>394
伊藤10
吉村12
岡崎13
がベストだと思う。
バックスリーは
槙がデフォルト、
残り2人は流動的。 >>406
野中は将来的に早稲田を引っ張る存在になるだろうから経験を積ませる意味でも使いたいけど現状ctbはその二人かもね 408名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 14:15:43.42ID:PXwIN42E
スタンドは吉村ではなく伊藤という点が
ポイント。伊藤が最も活きるのはスタンド。
で吉村の良さを活かすならセンター。
コンバージョンは吉村、ペナルティキック
は伊藤、キックオフは伊藤。
吉村はペナルティだけでなく試合中の
パントキックもミスあるが、コンバージョン
は安定感抜群。パスも吉村。だからまた彼は
センターならやらかさないで活躍出来る。
409名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 14:18:01.90ID:qZOnXeS6
>>407
バックスのリザ枠は少ないけど、
野中にはリザに入って欲しいね。 410名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 14:21:39.69ID:B6LYxAUS
あと試合の優劣も決めるタッチキックと
裏に蹴るパントキックの飛距離
も考えるとスタンドはやはり伊藤。
FWが劣勢な早稲田は少しでも前に
出たい。
411名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 14:25:42.49ID:q/p3cpUW
ジャパン対トンガ観ているけど、直人なかなか出てこないな。
412名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 14:58:03.01ID:pIweeGei
SOは伊藤でも吉村でも、それぞれ持ち味がある。問題はFB。小泉には去年の早慶戦後半に出てきた久富みたいなテンパリ感がある。松下、福島、どっちも不安だ。結局、伊藤しかいない。よってSOは吉村。
10吉村11松下12岡﨑13野中14槇15伊藤
個人的にはこれ見たい
414名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 16:25:59.26ID:35TUxAre
福島を早く見たい。
伊藤SOは監督の中で確定っぽいので吉村は12スタメンがリザーブしかないだろう
FB伊藤は試してみたいがやらないだろうね
416名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 19:02:56.03ID:T/oIruk8
最近、伊藤がリザーブにも入ってないけど怪我してるの?
417名無し for all, all for 名無し2022/06/11(土) 20:14:52.21ID:1Tpu86Aa
そうなのかなあ?それか、教職とってて教育実習とかかな。
伊藤がスタンド、吉村はセンターで確定。
伊藤のキック力はスタンド向き。
吉村はランもパスもゲームメイク力も
魅力的だが、パントキックの飛距離が
伊藤とはかなり差がある。
スタンドにはチームで1番蹴れる選手を
入れるべき。
早稲田の名スタンド太田尾、曽我部、山中、
小倉、岸岡の何が良かったかというと、
個々に色々あり違いはあるものの
まず第一に蹴り合いで負けなかった事、
タッチキック、ペナルティキックの飛距離
と正確性。
早稲田のラグビーはスタンドがどのチームの
スタンドのキック力にも負けない事が前提。
スタンドはキック以外の全てのプレイが
素晴らしくても、キック力がないだけで
だいぶ価値は下がる。
吉村の価値を下げず良さを活かすにはセンター。
確かに伊藤のフルバックも魅力はあるが、
他にキック力あるスタンドがいないんだから、
伊藤にするしかない。
422名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 05:15:08.29ID:1fDtacr8
吉村のチキンハートは治らない
423名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 06:03:22.69ID:U28l8LLn
>>421
キック力なら、守屋でも久富でもいんじゃない?
そうなると伊藤はフルバック。
福島が即戦力でフルバックできるようならSOかな。 424名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 06:05:00.58ID:U28l8LLn
っていうか、パントキックの飛距離ってそんなに必要なの?
それとも高さのことか?
伊藤のキックは不安定。コントロールどころか、当たりからして蹴るたびに違う。しかもフォームがでかいから1試合に1回チャージされる。キックを理由に伊藤をスタンドオフという話はないよ。伊藤がスタンドやって魅力なのは、蹴り合いで後ろに下がったときのカウンター。ならば、最初からフルバックでよい。それにあの走り方は間合いの狭いスタンドの位置に向かない。狭いところのランなら、守屋のほうがいい。
427名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 07:50:36.05ID:z0k3LtKY
念のために付け加えると、大田尾も小倉もキックは下手。距離も出ない。
428名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 07:52:46.71ID:OvShzdXB
429名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 07:53:52.13ID:OvShzdXB
小倉はランがキレッキレだったし、太田尾はパス上手かったからなあ
ラン、パス、キックの全てが揃ってたのは曽我部と岸岡かな
曽我部はディフェンスしっかり出来てたら卒業後ももっとやれたのに
432名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 09:17:35.27ID:ufgVhPAK
キック力だけなら、3年の京山は凄い距離出るよ。
今日の日大戦 Bチーム
1年生 5名は、サイズも才能もあり 楽しみ
栗田 LO 千草 180cm 110kg
粟飯原 NO8 桐陰 180cm 88kg
野中 CTB 東海大仰星181cm 94kg
リザーブに
山口湧太郎 PR 桐陰 175cm 107kg
中島潤一郎 FL 桐陰 178cm 81 kg
FWの体重は更に10KGぐらいは、増量が可能だろう
新戦力の金の卵の孵化、成長が期待される
>>433
中島はそんなにでかくないし栗田はもう少しでかいよ >>430
忘れた頃にその内容を繰り返し投稿するな
しかも大田尾の字が間違っているという
本当に病院行った方が良いんじゃないか
揶揄ではない 本気で心配だ >>436
それは上手さとは関係ない
軌道が素晴らしい
SHに転向してれば上でもやれたのではと思ってる
上ってのは上位チームね 439名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 11:34:59.30ID:8xeoc7En
日大のレスに東海戦の結果が載っていた
C戦 日大0-139東海
B戦 日大0-47東海
441名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 12:16:57.28ID:1fDtacr8
442名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 13:22:01.26ID:TGGxa2Vc
日大が自滅って感じだな
445名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 13:29:16.22ID:y6Xvyo6y
大雨
446名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 13:31:07.92ID:y6Xvyo6y
にしても、フィジカルバトルで後手後手だなぁ、やはり。厳しいのぅ。
447名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 13:33:53.20ID:VubrXzs/
菊谷が日大を破壊した。
448名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 13:35:27.53ID:rRcuoZ5Q
日大に当たり負けしてるな。三トライはごっつぁんトライだしな。去年の方がタックルの精度は高かったがレスリングコーチはやめたのかな?今年は昨年より明らかに弱そう。
449名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 13:38:24.56ID:1fDtacr8
FW がスクラム ラインアウトで互角なら、BKの
松下,槇が敵陣を切り裂き優勢。
吉村がゴールキックを外すのは、強風で割引。
明らかにフィジカル落ちたな
昨年より進化してるのはサトケンのみ
1列見た目はゴツいのになぁ
特に亀山なんてデカいなんてもんじゃないのに顔は優しいからなぁ
見た目強そうな村田は1年の時が最強でそこからジリ貧
452名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 14:18:34.49ID:TGGxa2Vc
日大、ラインアウト一個もまともに取れてなくない?
453名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 14:18:46.06ID:8xeoc7En
おい!スクラム負けているぞ。
454名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 14:24:06.05ID:gLgiZhDo
ひっくり返されそう
劇的な弱さだ!
455名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 14:30:37.85ID:Wk8c2AiU
前半終了24-14 弱い弱い
ペナルティから何度もモール作ってるけど全く押せないねえ
458名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 14:50:00.28ID:1fDtacr8
へぼレフリーの裁定で村田イエローで退場。
14人でのゲームの練習にしよう。
459名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 14:57:59.90ID:1fDtacr8
退場は日大の5番だった。
460名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 14:59:51.39ID:8xeoc7En
>>457
レフリー、早稲田4番が殴っているの見ていないんだって。
このレフリーは昨年の春季大会東海戦で笛を吹いてレフリーだ。 461名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 15:09:13.57ID:8xeoc7En
早稲田の攻めもスピードがないな。
462名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 15:09:38.74ID:Wk8c2AiU
日大が強いのか、うちが弱いのか、よく分からないわ、、
ボール前に運べるのサトケンと槇しかいないわ
おまけにタックル一発で決められないしち、厳しいなあ
464名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 15:14:34.27ID:xMofgipF
村田、LOの時の方がよく働いてたんじゃないか?反対に前田はFLの方が良かったような…
465名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 15:24:31.49ID:Wk8c2AiU
槇はケガ!?
466名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 15:30:01.00ID:Wk8c2AiU
レフェリー大丈夫か?
468名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 15:33:20.88ID:SkCqlbL+
>>467
逆に水間に吹っ飛ばされたな。
やられた水間はピンピンしてたけど。 469匿名2022/06/12(日) 15:36:07.32ID:jp1SrfMt
全てが低レベル。ゲーム自体もゆるゆる。荒ぶるなんて冗談だろ
槇は頭打っちゃったみたいだねえ
たしかにノーバインドだわ
直前の小泉のディフェンスもへぼかった
471名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 15:43:50.68ID:8xeoc7En
日大のノッコンとしょぼいラインアウト、雑なパスに助けられた。
472名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 15:48:45.52ID:U28l8LLn
まあ、雷雨でグランドコンディション最悪。ボールは滑りまくるだろうからな。お互いノッコン多いし。ちょっと見ごたえなかったわな。
474名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 16:20:53.26ID:C7YHR1Ym
観戦雑記1
レフリーのことは言わない。
現時点では日大の方が上かな。日大ラインアウトの崩壊に助けられた試合。
今日のMVPは7かな。外されたらトライのまでいきそうなシーンで何回かタックルで止めていた。中盤で1本いかれていたら、どっちに転んだかわからなかった。
当たり負け。パワーは完敗。モールのトライも相手5がイエロー中。
スクラムはLOの押しが弱いのかも。
ルーズボールにも飛び込まず、体でディフェンスしています的に立ったまま。緩いな。
村田をロックに戻して動けるFLを入れる方がマシかも。4は揉めた後よくなった。
ラックへの寄りが遅い。前5人には奮起を促したい。
2
バックス。
Aでは厳しい選手が多い。
野中のオフェンスはさすが。ディフェンスレベルを上がるのが急務。特にタックル。
槇には突破役ではなくフィニッシャーを期待。最後のタックルは…。
伊藤は10の方針みたいなので、秋は
宮尾―伊藤―野中―吉村―岡崎―槇―松下かな。吉村―野中ではディフェンスがきつい。
伊藤と吉村の良さからすると、
宮尾―吉村―松下―岡崎―野中―槇―伊藤がいいと思うけどな。
最終学年の吉村のハートと野中のディフェンス力次第かな。
476名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 16:39:47.42ID:uh/zSgsw
春の段階で秋のスタメン確定な訳ないだろうに
監督が言う通り色んな選手にチャンスを与えてるだけ
最終的には宮尾伊藤松下岡崎野中槇
FBは現状全く目途が立っていない
万一野中が使えない場合やFBがどうしてもいなければ松下を13か15に入れて11に誰かを入れる
あるいは松下を11か15にして12吉村13岡崎はあるかもしれない
吉村や小泉や植野らが使われているのは今は勝敗も内容も問わない試合・時期だから
吉村スタメンありきで考えるからおかしな事になる
フラットで見れば五分五分
12に一番必要なのはパスでもラインを動かす事でもない
なぜ中野が不動の12だったか考えてみればいい
ああ見えて大田尾はサイズ厨だし
コロポックル吉村のCTBはハッキリ言ってかなりキツい
吉村じゃ強豪校の屈強な助っ人外人CTBとか絶対に止められない
FWの弱い稲大にとってCTBラインは生命線
ここが崩壊するとゲームが組み立てられなくなる
やはり吉村はSOがベストだろう
478名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 16:52:29.55ID:uh/zSgsw
10もフィジカル強くないとダメ
190センチ100キロの3列それこそCTB以上の屈強な留学生が10めがけてブチかましてくるぞ
去年は12、13のDFがかなり良かったからね
長田岡﨑はもちろん岡﨑松下で組んだ明治戦もかなり良かった
ここのDFはやはり重要
>>479
そう
長田欠場時の岡崎松下のディフェンスは固かった
岡崎松下を解体するなら代わりの選手にはあれと同等のディフェンスが求められる
野中にできなければ岡崎松下がベスト 村田をAで使い続ける意味がわからん。推進力もディフェンスも運動量も全てが物足りん。
一旦下に落ちてそこから這い上がってほしい。
>>482
公式戦ではあるが春は対抗戦ではないから 485名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 19:19:03.37ID:vdo1djwb
486名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 19:19:14.13ID:3Y5jUz/D
招待試合だけやね
487名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 19:23:25.30ID:CfWpteZH
>>480
確かに、吉村を使うセンターで使う前提だと、
センター岡崎松下ラインの鉄壁の防御が
崩れるね。
スタンド伊藤
センター岡崎松下
ウイング槙
これを基本の軸として考えるのが
良いとは思う。
吉村スタンド伊藤フルバック案もあるけど、
吉村伊藤がスタンドでそれぞれの良さが
あり力差ないなら、今のフォワードが弱い
早稲田の実状考えたら体重サイズある伊藤
スタンドがベストという事になる。
シーズンに向けて伊藤が両ポジション
練習するのは中途半端になるし、
伊藤はスタンドで固定した方が良いね。 488名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 19:25:33.68ID:CfWpteZH
>>481
確かに物足りないかもしれないけど、
村田以上の2列3列がいないのも確かだよ。
彼には奮起してもらいたいが、固定の
スタメンとして絶対に必要な選手。 489名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 19:28:12.21ID:CfWpteZH
>>475
野中ディフェンスが松下に近いレベル
なら松下をウイングに回して、
岡崎ラインもありなんだろう。
吉村スタンド伊藤フルバックは
ないかなーと思う。
吉村はスタンドとセンターの
リザが良さそう。 490名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 19:28:16.29ID:xMofgipF
伊藤は決定力があるから、ボールを持つ機会が多いSOがいい。
吉村をレギュラーで使う前提だからおかしくなる
大田尾はそろそろ決断を
492名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 19:33:29.75ID:CfWpteZH
伊藤フルバックはボールが回らない可能性あるし、
相手も蹴ってくれないかもしれないから
伊藤らスタンドだよなー。
吉村は勿体ないけど致し方なし。
バックスの駒が根本的に足らない気がする。6人いるからね、
埋まるなら、CTBは岡崎ー松下がいいと思う。
レギュラー級:伊藤、岡崎、松下、槇
次:吉村(ラインの動かし方は伊藤よりは上な気がする)
その次:野中(ディフェンスが改善されたら)
ここからレベル差があるから悩ましい。
のびてくる選手を期待する
FBが決まらないから難しいんだと思う
福島が1年時の河瀬くらいやれたらありがたいんだけど、春全休だから計算立たないよなあ
松下は11でいいよ。今日も持ちすぎなんだよ。自分でいくか外のスペースをつくか。もっと判断してほしい。外のスペースがあいているときでも自分でいってしまう。
13は岡崎、ディフェンス等成長したら野中もありかな。
497名無し for all, all for 名無し2022/06/12(日) 21:56:03.41ID:/EkfUAFY
身体が大きくなった割に、当たり負けしていたのが残念。
サポートも遅いし、ルーズボールへの反応も悪かった。
早稲田の速い流れるような連携も少なく、今春シーズンワーストの出来かな。
雑さばかりが目立っていた。
相当危機感を持って頑張らないと。
ポジションがあーだこーだ言う以前にポッドが全く機能しないことがはっきりした試合だった。監督は固執しているが、去年も強い相手には通用していない。それを精度の問題と総括したみたいだが、そもそも早稲田に向いていない。外国人のような前に出られる選手が複数いるならいいが、小さいけど頑張りますの早稲田ではどうにもならん。しかも今年は長田がいない。前に出られるのはサトケンのみ。結局、去年の明治戦2試合がそうだったように、相手のミスでできたアンストラクチャーから取るしかないんだろう。
他大の者だけど、戦術があーだこーだ言う以前に、こんな規律乱れたままで早稲田が強くなるとは思えません
精神面から叩き直してきてください
502名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 03:28:48.14ID:QnfxPYWD
アタック時は、相手ディフェンスとコンタクトするとすぐに倒れてしまう、ディフェンス時はファーストタックルの精度が低い上に、サポートも遅くどんどんと差し込まれてしまい、ラインディフェンスのセットも後手後手となっている。
帝京戦から何も変わってないね
みんなただデブになっただけでは?
504名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 06:57:16.82ID:wNjltxfr
槇が水間にやったタックルがTwitterとかでちょっと騒がれてるね
505名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 07:43:57.19ID:QpcE8pdV
>>501
良かった。でも後遺症とか残らないと良いね。 506名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 08:19:27.19ID:6tY+sJ6q
>>503
そうかもしれないけど、
とはいえそもそも太らないと
話にならないわけだし。 507名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 12:06:00.77ID:wuRdK5E1
>>491
いやまだ決断しなくていい
菅平後半でいい
て言うかもう監督は気持ちの中ではある程度決めていると思うよ >>493
概ねその通り
それがここの一部のアホにかかると吉村レギュラー確定になっちまう(苦笑)
現実は11と15が足りない
しかも埋まる見込みが薄い
でって言うんで13野中で松下を11か15に回せば足りないのはあと11人
起用を見ると西浦にかなり期待していると思う 509名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 12:12:23.94ID:wuRdK5E1
ライン動かす能力なんて10や12に求められる能力のone of themでしかなく絶対的なものじゃない
むしろ優先度は低い
実際過去の早稲田の記憶に残っている12中野菊池和気谷口池上らはそれ以外の能力で起用されてた
リーグワン見ても立川中村梶村らも全然そんなタイプじゃない
ライン動かす能力なんて要らないんだよw
>>496
一番外にボール持っていくのはリスキーなんだよ
ほとんどの場合スペースはあっても余ってる訳じゃないし
上のレベルになると大外で1対1はまず止められる
孤立すれば一発でターンオーバーされて下手すれば逆にトライ獲られる
トップリーグファイナルのラストプレーもターンオーバーされてノーサイド
あの場面はいくらスペースあっても大外に放ってはいけない場面
早稲田爺はすぐ大外までボール回したがるけど 511名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 12:50:25.39ID:wuRdK5E1
512名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 12:51:49.96ID:wuRdK5E1
大東文化大学戦の11久冨が良かったので期待していたが、怪我?
>>510
その通り。
持ちすぎてるんではなく、
投げない方がベターだったのはそう思う。
余ってなくても1対1で勝負出来るスペース
あったならそうしても良いけど、そのスペース
もなかった。だから松下は持ったままポイント
作りボールキープ。 515名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 13:15:36.97ID:6tY+sJ6q
スタンド
伊藤
センター
岡崎松下or岡崎野中or岡崎吉村
11
小泉西浦久富吉村
14
槙
フルバック
福島松下小泉
516名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 13:18:04.90ID:6tY+sJ6q
スタンド
伊藤
センター
岡崎松下or岡崎野中or岡崎吉村
11
小泉西浦久富松下吉村
14
槙
フルバック
福島松下小泉
517名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 13:30:23.16ID:wuRdK5E1
野中は仰星だからディフェンスもだんだんよくなってくるだろう
どうしても野中のディフェンスが不安ならアタックは11松下13野中ディフェンスは11野中13松下にするかだな
11のディフェンスが決して簡単という訳ではないが
15は福島待ちで西浦も候補に入ってくるだろう
WTBは三浦、清の2年生コンビをこれから使ってほしいね
519名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 13:59:50.44ID:wuRdK5E1
ちびっこはお腹いっぱい
もうお試し期間は終了
520名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 14:02:29.11ID:wuRdK5E1
BKの命運は野中が握っていると言っても過言ではないな
野中がすんなり13に収まれば12岡崎13野中14槇で松下が11か15
福島西浦のどちらかが使えそうなら11か15に入れればなんとか形にはなる
>>514
9->10->12->13->14と綺麗にボールが大外まで渡るのを見たいだけの爺が多すぎ
それで大抵は1mmもゲインできてないっていうね 522名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 14:49:44.47ID:lm+/N95L
1億ラグビー総評論家になってらー、笑
頑張れ、エセ評論家ども!
523名無し for all, all for 名無し2022/06/13(月) 15:00:28.62ID:PqJph9mx
西浦がコーチになった佐藤の同期だった荻野並みにやれたら問題解決するんだけど
さすがに無理だよな
>>510
リスクもなんにもなく、外にパスすれば大幅でゲインできる状況でも投げないことがあるんだよ。
お宅の言ってることはわかってるけど、いつでもそうではないんだよ。
慶応戦とかでターンオーバーされるときのような状況ではないんだよ。
あきらかに外に出せばWTBはまっすぐ走ればすむような状況なの。
っていうか外に持っていくのがだめなら、WTBの存在って何なの?
ついでにいうと1対1はまず止められる? ほんとに? >>524
荻野は無印だったのに最終的には素晴らしいプレーヤーになったよな >>525
相手ディフェンスの位置次第では、
外側全く使えくて中勝負すべき時もあれば、
とにかく左右外側に回して中のディフェンス
を散らすか左右のどちらかにスペース作る
というのあるね。
今のラグビーのディフェンスシステムだと、
外側には中々スペースできにくいというのは
あると思うよ。
相手はFWBKのスピードを活かしたい早稲田
が外側で勝負したいのは分かってるし。 >>529
自分で行くべきか外に回したほうがいいかは状況次第でしょ。
その判断が松下は弱い、でもパワフルなランニには魅力あるからね。だからWTBがいいんじゃないのって言ってる。
日大戦の後半2分ぐらい、全体の42分あたりのプレーが例だけど、
松下が相手を少し引き付けて、1人とばして外の西浦にパスしてればビックゲインで、FBとの1対1になったはず。じゃないかな。
松下・小泉・西浦が接近していて、数で優っているからターンオーバーされるような状況じゃないし。
だから510とか514がいってるようなことは的外れ。
早稲田爺は大外まで云々とか言ってるような人たちだけど。
岡崎なら当然そうしてるでしょ。CTBならできてほしいね。
相手を少し引き付けて外のフリーの味方にパス。ラグビーではよくみられるプレーだと思うけどね。
日大戦の松下は、そういうシーンが最低もう1回あったし。 531名無し for all, all for 名無し2022/06/14(火) 06:28:49.51ID:5bf+UyOQ
>>530
ほんとうは松下が外に流れないでもう少しまっすぐ走ってほしいが。 532名無し for all, all for 名無し2022/06/14(火) 08:50:04.34ID:bBsdLJjp
>>530
松下の判断が弱かったというより、数的優位が見えてなかったんだとしたら、ボールを受ける側の声の出し方にも原因はあったと思うよ。 533名無し for all, all for 名無し2022/06/14(火) 09:08:24.58ID:bBsdLJjp
松下は自分で行きたがるタイプという事もあるんだろう。だとしたらウイングタイプなのかもしれないが、松下のあの身体ならセンターでいって欲しいというのもある。
中野はそこが学年が上がるにつれて改善して、凄いセンターになったわけだが。
野中は長田と同じ使い方で良い
今年はウイング
来年からセンター
535名無し for all, all for 名無し2022/06/14(火) 14:49:01.76ID:XGmedVfu
H田爺さんの慶應スレ荒らしがどうしても止まらない
毎日毎日ありえない異常粘着で慶應スレを荒らしている
どうなってんの頭の中?
>>498
そうおもうよ
ポッドはほんとやめた方がいい
今の早稲田の面子には合わない
山下から引き継いだ相良が
すぐポッドをやめたのは流石だなと思った 537名無し for all, all for 名無し2022/06/14(火) 21:23:18.99ID:vBnWrkao
>>536
齋藤組が荒ぶれたのは間違いなく武川さんの存在も大きい。
あの人のサインで何回セットプレーから1次崩ししてきたことか。
特に大学選手権決勝のラインアウトから岸岡-長田のアングル一発でのトライなんか鳥肌モノ。 ポッドとシェイプね。
当時、最新の戦術だとどのチームも取り上げた。
蓋を開けたらトップリーグでも実戦出来るチームは極わずか。
特にシェイプはフォワードの個々が強くないと機能しない。これは俺の経験値として断言する。
フォワードが弱い早稲田には頭でっかちの戦術。
言うは易く行うは難しだな。
やれるもんならやってみろって感じ。
539名無し for all, all for 名無し2022/06/15(水) 00:57:38.62ID:lQJC4Q0j
岸岡斎藤3年以降と丸尾長田の代がうまく戦えてたのはシェイブ、ダブルライン、エッジ到達前変幻自在の逆目移動、特定選手の不規則な動きが機能してたからなんだよな。
その不規則な動きをする選手が今年の場合サトケン、村田、伊藤。
早稲田はシェイブに戻した方が強いと思う。選手の特性に差がある早稲田にポッドは合わない。
>>538
シェイブでは常に近場に配置されるタイト
ファイブが1対1で負けない事が前提という
事だよね。
サトケン亀山村田だったら大丈夫でしょう。 541名無し for all, all for 名無し2022/06/15(水) 06:48:13.66ID:FL4RFcM4
ヒキタの慶應スレ荒らしが
どうしても止まらない
勘弁してよ早稲田さん
>>540
そうだよね
ポッドやりたいならサトケンクラスがフォワードにあと2人必要
ポッドのほうがボールがテンポ良く左右に動くから
早稲田っぽく見えるのかもしれないけど
今の面子には合わない
オオタオは戦術ありきではなく
勝つことから逆算してチーム作りをしてほしいわ シェイプではディフェンスライン下げる
為に走りながらボール受けるから、
ターンオーバーの可能性が最も高い
近場で配置される5人の個々の強さが
要求されるわな。
大学ラグビーだと帝京明治東海向き、
エディの日本代表で機能していたのは
FWが強かったって事か。
特に堀江、マーフィー、リーチが
エグかったからなー。
>>543
ポッドよりはシェイプのほうが
個人のフィジカル差が出ないような気がするんだけどどうなの?
まあまあ大きめの塊で動くから 545名無し for all, all for 名無し2022/06/15(水) 08:39:15.14ID:FSv4hv3J
ポッドはタイトファイブ含めたFW8人が
3つか4つの固まりに分散して配置され、
グラウンドのどこかで発生する接点で、
それほど前に出る事が求められないのに
対して、
シェイプでは近場かつ1番前の9ライン
には常にタイトファイブが配置されて、
9ラインは接点で前に出る事と1対1で
負けない、ボールを取られない事が
求められるから。且つシェイブの方が
動きがある分消耗しやすい、且つ役割
分担は明確。
FWBK関係なくハンドリング、ブレイク
ダウンの強さ含めたオールラウンドスキル
が求められるのがポッド。また個々に力量
の差があるとポッドは機能しにくい。
シェイブでは
近場かつ最前列の9ラインに配置される
タイトファイブは、極論、ハンドリング
スキル、パススキルや巧いプレーは求められず、
ただただ個の強さとブレイクダウンの強さ、
献身さが求められる。
動きに変化をつける為に、
タイトファイブの中でサトケンだけは自分の
判断で動ける前提で早稲田はシェイプの方が
良いと思う。
548名無し for all, all for 名無し2022/06/15(水) 17:59:17.83ID:PKTiUSs1
ヒキタの慶應スレ荒らしが止まらない
このスレでは自作自演
下手糞文章・低レベルラグビー観で
一人バカやり取りしてるのは
みんな分かってる事だよなw
549名無し for all, all for 名無し2022/06/16(木) 08:56:35.54ID:E7BZfpUD
やっとまとまな議論になってきた。大外に回すだ、回さないだ、伊藤だ吉村だ、早稲田爺だ、とか、どうでもいい話はもういらない。今の早稲田のアタックのシステムを理解しない俺様のヨタ話こそ、昭和そのもの。
550名無し for all, all for 名無し2022/06/16(木) 12:22:35.35ID:40LfsEoW
岸岡斎藤世代はポッドとシェイブを両方経験したけど、シェイブに変わってから、明らかにチーム全体の動きが変わった。
東海大仰星がポッド採用チームだから、岸岡、河瀬、長田からしたらポッドの方が馴染みがあったとは思うが、早稲田にはシェイブがあってる事は肌身で感じながら理解しただろう。
それを大田尾さんは何故ポッドに戻してしまったんだろう。
ところで帝京の全盛期松田姫野がいた時もシェイプが機能していたな。
551名無し for all, all for 名無し2022/06/16(木) 12:27:18.94ID:40LfsEoW
>>546
吉村を本当に12で使うんだったら
断然シェイブだな。
2列目の10ラインに伊藤
最後列の12ラインに吉村
だと相手は本当に読みづらくなる。 552名無し for all, all for 名無し2022/06/16(木) 12:30:45.77ID:40LfsEoW
>>542
割と走り回るシェイブに対して
ポッドはボールが動く割に走る量が
少ないから、体力走力勝負したい早稲田
には向かないんじゃないかなー。 553名無し for all, all for 名無し2022/06/16(木) 12:33:38.83ID:40LfsEoW
>>544
ポッドは各所に配置されるバックスも
FW同様のフィジカル、ブレイクダウンの
強さが求められるね。 フォワードが弱すぎてどっちも無理だろうよ。早慶筑日体法中で新リーグに組み替えたら。
555名無し for all, all for 名無し2022/06/16(木) 12:49:46.86ID:40LfsEoW
>>554
フォワード弱いのは事実なんだけど、
だからといってシェイプ、ポッドどちらも
採用しなかったら他ともっと差がついちゃう
からなー。
やるしかないんだよ。
弱小集まる新リーグの話はくだらないし、
面白くないから要らない。
ヒールの大将帝京を筆頭に明治東海天理
京産に挑む早稲田!という構図が面白い。 力がないくせにポットとかシェイプとか頭でっかちの議論ばかり
明治の入試に落ちるくせに明治をバカにするアホ早大生と同じ
展開早稲田、後ろへ!!
>>556
卒業してもなお早稲田に粘着する明治の鑑 なんや、そのシェーブとかポットてゆうのは?電化製品の名前か?
560名無し for all, all for 名無し2022/06/16(木) 17:26:18.28ID:zlpsKYzL
最近はどの強豪大学も猛練習して、同じような練習してるんで、モンスターがいなけりゃ優勝できないよね。
>>558
いるんだね早稲田のスレが気になって気になって仕方ない明治OB。
まあ会社にも似たような奴いるよね、顔を見れば駅伝勝っただの、
野球勝っただの、ラグビー勝っただの突っかかってくる奴。
早稲田が憧れだったことことをひたすら隠し、一橋が第一志望だった
などと嘯く明治出身者。 562名無し for all, all for 名無し2022/06/16(木) 21:22:29.02ID:yOVenDNB
>>556
いや、明治とかさすがに落ちようがねーよw
残念組の巣窟にいるとこんなにアホになるのかw 563名無し for all, all for 名無し2022/06/16(木) 22:54:58.13ID:40LfsEoW
>>559
ラグビー見て議論したいなら、それ位調べてこいよ。その辺に転がっている法務、会計、マネジメント、IT系等の気軽に取れる簡単な資格試験なんかよりよほど簡単だぞ。
それ位調べて理解できなくて、よく社会人として仕事できるな。
ラグビーは頭のスポーツでもあるんだよ。
本当情け無い。 564名無し for all, all for 名無し2022/06/16(木) 23:00:15.78ID:40LfsEoW
>>556
力あるなしとは別に、ラグビーでルール覚えなきゃプレイ出来ない位、戦術取り入れるのは当たり前になってるんだよ。
今や高校ラグビーでもやってる事を大学ラグビーでやらないのは何事か?となる。
野球だって、サッカーだって目茶苦茶頭使うよな。
野球の捕手が技術とパワー以外にどれ位の事を頭にインプットしてるか分かってる?
展開とか後ろへとしか言えない時点で、
ラグビー選手へのリスペクトない、
ラグビー馬鹿にしすぎ、選手に失礼。 565名無し for all, all for 名無し2022/06/16(木) 23:05:07.96ID:Qbo3lxa/
またバカ明治が暴れてるのか。
どのチームも同じことやってる
ポッドはスタミナ有効活用のためだから
もはや戦術でもないレベルで浸透してる
シェイプは早稲田のようなペネトレーター
が居ないチームには機能しないし撹乱も
大して期待出来ない
それよりリロードを早くするとか他に
磨きをかける方がよっぽど精度がいい
未だに寝ているやつが多すぎる
そこに気づけないのかな
見栄で戦術やってのではない
どっちが本質も見れないバカなのかな
グランドレベルで見ないからクソみたい
な頭でっかちが多くなるんだ
早稲田政経×
早稲田商◯→入学
上智法→×
上智経済→◯
立教社会→◯
立教法→×
明治政経→◯
中央経済→◯
俺の受験生時代の戦績だわ。
卒業してもスポーツで盛り上がる早稲田は最高だよ。野球ラグビー駅伝、最近は皆弱いが、何とか頑張って欲しい。
早慶筑日体青立成蹊法中に明治Bで新リーグに組み換え。明帝東海流大東天理でセミプロリーグでどうよ。
569名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 07:39:42.18ID:1B0X2+sP
570名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 07:52:14.59ID:LrOU3Za7
寝ているやつが多い、すぐ倒れる、ファーストタックルが甘い。もちろん根本的な問題はある。
だが、それはポッドでもシェイプでも同じ。
改善されない限り、どっちにしても勝てない。
これらに加えて戦術の問題はないのかと議論している。ポッドの山下、大田尾は年内敗退、ポッドをさっさとやめた相良は優勝準優勝ベスト4、
これをどう見るか。監督が原因のチームの雰囲気とかもっと根本的な問題はあるが、戦術が無関係とも思えん。
571名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 08:05:02.35ID:q5sDuraE
ポッドとかシェイプとか知らん
松本シェイプアイスってあったな、ハワイに。かき氷。
ここにいるヤツ、カッコつけてポットとかシェイプ、はたまたペネストレイターなどと電化製品の名前使いたがる悪い癖のあるヤツがいる
573名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 08:21:07.58ID:1B0X2+sP
その通り。書いてある以外の事も含めて、沢山の課題があるからといって、戦術に取り組まなくても良いわけではないし、課題を潰す前に戦術に取り組む事が無意味になるわけでもない。
戦術もやらなきゃならないとは思う。その為に選手以外の多くの分析チームメンバーもいるわけだし。
574名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 08:42:33.93ID:u+zRJ0RE
取り敢えずバカ明治が神聖なる早稲田スレを汚すことは許さん。
バカ明治は来るな。あっちに行け。慶應は来てもいい。
戦術の問題もあるだろうけど、狭いとこでもラインブレイク出来た長田と自陣からでも
一気にフィニッシュ出来た河瀬の穴が埋まらんのよ
そもそも天下の早稲田の監督が工業高校出身というのはいったいいかがなものか?
明治の大工大出身監督の真似した上に弱いとかハッキリ言ってみっともないにも程がある
中竹や相良時代に比べても知性が数段劣るしこんなんじゃ文武両道の慶応にはとても顔向け出来ないと思う
577名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 11:48:27.80ID:1B0X2+sP
>>575
あと一つ上の古賀ね。
もっというと更に一つ上の荒ぶる世代の
カルテット。
それらクラスはそうそういない。
同学年に数人いるかゼロか位のレベル。
限りある推薦枠の中で、
それら特A級のBKが偶々早稲田に集った。
BKが突き抜けていたから、FW劣勢でも
何と戦えた。
特A級がいなくても、早稲田は今でも
A級が揃う大学トップレベルのBK。
やっぱり優先的に何とかしなきゃ
いけないのは荒ぶる以降もFWなんだよ。
FWの差が埋まると早稲田得意の戦術、
サインプレイが機能しやすくなる。
早稲田は体力温存のポッドより、
走り回るシェイプの方がらしいかな。 578名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 11:50:51.79ID:1B0X2+sP
>>576
そういう工業高校監督云々の話はやめようぜ。
あんたの方がみっともないし、我々は恥ずかしい。
それに中竹元監督が良いと思った事は一度もない。 やっぱり荒ぶる世代のメンバーはいつの時代も圧倒してたわ
斉藤組なんてFWデカい
BKは逸材ばかり
斎藤、岸岡、古賀、中野、長田、弟、河瀬って全員リーグワンじゃねえかよ
そりゃ強いはずだ
581名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 12:33:32.70ID:1B0X2+sP
中でも岸岡の存在がでかすぎた。
10年に1人のスタンド。
582名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 14:27:49.92ID:ZMedvJ7X
>>575
その長田と河瀬がいた去年、ポッドで負けているという事実。 583名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 16:03:30.14ID:8RzZPxSZ
ヒキタの慶應スレ荒らしが止まらない
どうしても止まらない
何が何でも止まらない
死んでも止まらない
去年は本当に残念だった。組み合わせが悪かったよね。帝京明治以外なら勝てただろうに。
585名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 16:15:34.85ID:8RzZPxSZ
いやいやいやいや
ヒキタの慶應スレ荒らし
いつ終わるんすか?
ハゲナマポバカ爺の荒らし
終わんないよ?
いつまで経っても
長田の代は監督が相良のままだったら優勝していたはず。勝たなければいけない代だ。矢冨、今村の代と同じ。オッサンの事情で、学生が涙を呑む不運の代。
587名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 18:41:18.07ID:zzZMJVM2
>>586
逆に丸尾の年はよく決勝まで行った。
相良さんのおかげだと思うが。
現監督ならベスト4がいいとこ 588名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 19:22:59.94ID:JW8UtHu8
相良さんは名監督だったよね
>>572
イギリス発祥スポーツだから最低限の横文字はついてこい
出来なければお前だけラグビーを闘球、パスを手渡し、キックを蹴りと言ってろ!
小池都知事が必要以上に横文字使うのと次元が違うから。 丸尾の代、対抗戦の対帝京完勝は本当に意外、
あの年はFWも良かった。それに斎藤岸岡の代のリロードの異常な速さを受け継いでいた代。ブレイクダウンの強さで、シェイプ+自由裁量与えられた丸尾の個人突破が機能していた。選手権決勝、天理戦完敗はあの代の限界。フッカー問題が顕在化。
長田の代、選手権の明治戦は完全な勝ち試合、帝京も勝てない相手ではなかった。本当に勿体ない代だった。なぜうまくいっていたシェイプをポッドに変えてしまったのか?あと前々の代、前の代に比べてリロードが遅くなり、極め付けはスクラムが異常に弱くなったのがこの代。前年迄に3,4年かけてようやく押されないスクラムになったのに、スクラムの弱さが何故か5,6年前に戻り、青学日体レベルに戻ってしまった。スクラムコーチはどこいった?それでも長田河瀬らの異常な個人能力の高さで何とかなっていた。
一方で今年は帝京明治ばかりでなく東海とも差がありそう。更に同じタイプのBKコーチが増えたが、FW強化、スクラム改善する気はあるのか?と思ってしまった。スクラム弱い、リロードは遅くこれも5,6年前の状況に戻る。但し、BKの面子は大学トップレベルで揃うのと、推薦枠ゼロから、近年ではベストな新人が入り将来有望なFWBKが沢山加わったのがせめてもの救い。
591名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 20:55:19.69ID:Xi6I6FAn
>>589
だよねー。
ポッドやシェイブ、ベネットレイトを
日本語で表現、説明しずらいし、
仮に日本語に置き換えて説明するのは面倒。 592名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 21:29:52.74ID:OwiET3Xx
早稲田のスポーツ科学部では
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用の
独自試験が科目として認められなかったから
今後もスポ科ではスポバカを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
今後もスポバカはたくさん来る
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している
593名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 21:41:35.16ID:OwiET3Xx
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田は大学ラグビー界を常にリードしている
>>584
それを言いはじめると、優勝した時は置いておいて
準とか4とか組合せでそうなっていた時結構あるね
という結論になるんじゃないのか。
タラレバ言うのが早稲田と言われそう。 595名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 21:58:42.16ID:gBS+y+9t
>>590
いくらbks強化してもfw弱かったらダメ。
昨年の選手権はスクラムの強い順番で順位が決まってた。
レフもスクラムに弱いところは徹底的に反則とる。 それだったらボール無しで8人で、
おしくらまんじゅうして勝敗決めればいいのにね。
時間無駄にしないし。
2021年度おしくらまんじゅう大学選手権王者、帝京大学。
597名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 23:36:44.71ID:JW8UtHu8
フロントローもだけど、特にLOが軽いしパワーも弱いね
598名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 23:51:19.83ID:dED/9W5Y
>>596
ラグビー馬鹿にしてんのか?
お前はこのスレ来るなよ。 >>596
面白いぞー、これはウケるぞー、とウッキウキしながら書き込んだんだよな
残念ながらクソつまらんぞ、お前はセンスがない 600名無し for all, all for 名無し2022/06/17(金) 23:58:08.49ID:dED/9W5Y
>>596
そういう意味では
推薦なしの新人が
粟飯原、中島、勝矢等の実力派に加えて
栗田、山口という重量級が入ったのは
リクルート大健闘。
BKも良いメンバーが入ったけど、
FWだけでみたらここ10年ではベスト
じゃないかと思える。 601名無し for all, all for 名無し2022/06/18(土) 00:50:59.66ID:KNJqhzfV
今年レベルの新人面子でも、
弱点の1列2列は圧倒的に人材不足なのは
否めない。
関東大学オールスターの対抗戦選抜は凄い面子が揃ったね
早稲田からは亀山相良宮尾岡﨑佐藤と5人が選出
ちなみに明治9人帝京8人
4年生10人(早稲田1)3年生10人(早稲田1)2年生6人(早稲田3)1年生0
早稲田は2年世代が多く選出されてるね
伊藤は怪我の影響で漏れたかな?槇は選出されてもおかしくなかったけどなぁ
たがら、電気ポットとシェイクの意味がノットアンダースタンドだとクエッションしてんだが。
605名無し for all, all for 名無し2022/06/18(土) 11:01:31.77ID:K+72s1sm
今年はずっと無観客だろう。
今年の最終的なメンバーは以下と予想。
セットプレーとブレイクダウンは勿論、個人では村田、吉村、小泉あたりがどこまでやれるかがキーになると思う。
1.川崎 2.佐藤 3.亀山 4.前田 5.村田 6.粟飯原 7.植野 8.相良 9.宮尾 10.伊藤 11.松下 12.吉村 13.岡崎 14.槇 15.小泉
キーマンが2人欠けたらアウトだもんな。
もう15人ラグビーでは選手権で強力留学生擁するチームをなぎ倒していくのは難しいかな。
推薦制度変わらんかなぁ。明治が羨ましいよ。
せめて毎年3、4人スポーツ推薦で成績不問でとれるといいんだけどな。あとは進学校の有望選手を勧誘したり系列校の選手を鍛えればなんとかなるのでは
609名無し for all, all for 名無し2022/06/18(土) 13:39:51.37ID:Ti8+6cy7
>>608
実際に斎藤+丸尾+長田の代の選手らで荒ぶる達成出来てるから、何とかいけるとは思う。
あの年は帝京が不振だったのもあるし、東海とやっていても接戦だっただろうし、あの年の明治と再戦しても勝てるかどうかは分からないから、十分とは言い切れないが。 >>599
受けを狙ったといつより、ラグビールールもしくわレフリングの偏り皮肉ったつもりなんじゃない。
あなたのその書き方も受けを狙ったのかな?
少なくとも私は全然受けなかった。 611名無し for all, all for 名無し2022/06/18(土) 15:15:55.99ID:ywkioqkq
>>610
自演でセルフ擁護とか、すぐばれるからな
気をつけな 612名無し for all, all for 名無し2022/06/18(土) 15:25:12.67ID:A1U8u995
堀川、出世したなぁ。
613名無し for all, all for 名無し2022/06/18(土) 15:26:15.42ID:kPX+NNN4
614名無し for all, all for 名無し2022/06/18(土) 15:28:30.91ID:Ti8+6cy7
>>596
スクラムだけ強くて世界一になれるなら、
ジョージアが何度も世界一になってるよ。
国際ラグビーのレフェリングと大学のレフェリングに差はないよ。ルールはそもそも同じだし。
スクラム弱すぎる早稲田がルールやレフェリングのせいにしてはいけないな。まあー部や選手はしてなくて、ラグビールール、レフェリングをディスってるのはあなただけだけど。
スクラムも強くなる事必要、それがラグビー。 >>604
人に聞く前に自分で調べて来いよ。
そこら中に情報あるから。 616名無し for all, all for 名無し2022/06/18(土) 18:31:56.63ID:43i5KmYE
帝京 明治
早稲田 東海 京産 天理
日大 筑波
慶應 大東 流経
立命 関学
日体 近畿
青学 法政
同志社 東洋 摂南
関大 大体
これで、確定!!
東海は帝京明治と同等でいいと思うけど現状評価としてはまあ妥当
それにしても法政と同志社の凋落ぶりはどこまで続く
618名無し for all, all for 名無し2022/06/19(日) 04:57:02.17ID:Vt97IF7n
>>617
今年の法政はそこそこ強い。
筑波、慶應に接戦、日体に圧倒し流経にも勝ち。 619名無し for all, all for 名無し2022/06/19(日) 07:46:26.03ID:x15dWzCt
>>615
まぁそうカリカリしなさんな。ちょっとお前さんをからかってやっただけだから、笑 620名無し for all, all for 名無し2022/06/19(日) 09:24:11.30ID:DYPFN8As
↑
悔しい時のレスの代表例だなw
早稲田さんの素晴らしい理論に感心した。
だからこそ、外資系が日本で大きな収益得られるわけだ。
622名無し for all, all for 名無し2022/06/19(日) 14:06:35.84ID:nJN1cO/2
>>606
吉村小泉とかないから
出しているようなら荒ぶるどころか正月も越せんよ >>567
お前、明治より簡単な立教に落ちてるじゃん、商学部もマグレだろう
明治をバカにするなよ
だいたい併願校が多すぎるのは自信のなさの表れ
大学選手権で1回戦から登場する朝日大レベル、運良く3回戦に進むレベルだ
最初からせいぜい早慶明治だけを受けて選手権4回戦から登場せんかい!
そんなんだからポッド、シェーブ、ペネトレを翻訳できずにそのまま使って浅い理解に終始する。
⚪×入試の早稲田アホが仕切るラグビー協会じゃ期待できんわ 624名無し for all, all for 名無し2022/06/19(日) 16:45:48.48ID:hUHAxbUM
帝京
明治 東海
早稲田 京産 天理
日大 筑波
慶應 大東 流経
立命 関学 法政
近畿 青学 関東学院 東洋 立正
同志社 日体 摂南 立教
関大 大体 成蹊 中央
625名無し for all, all for 名無し2022/06/19(日) 17:26:07.98ID:/iF4q+It
>>623
受験結果載せた人とは私は関係ないけど、
ポッドとシェイブの説明はこのスレでも
繰り返しされてるよね?その説明で理解
出来ないとは…トホホだな 626名無し for all, all for 名無し2022/06/19(日) 17:29:10.77ID:fdLnIBIA
>>623
いやいや、立教のほうが明治より普通に上だろw
第一志望落ちばかりの残念大学にしかいけないと、一生コンプレックスに苛まれるんだな…お疲れさん 627名無し for all, all for 名無し2022/06/19(日) 17:39:27.73ID:/iF4q+It
ポッドは2か3か4つにグラウンド縦割りし、
割った数に合わせて、FWBKかたまりを作る
事、FWBK共オールラウンドスキルが求め
られる代わりにエネルギー消費は少ない。
FWのハンドリングスキルやバス、
BKのブレイクダウンが強いオールブラックス
が得意。
シェイブは縦に9ラインにタイトファイブが
順目に仕掛けながら相手ディフェンスライン
を下げ、真ん中10ラインにスタンド他、
12ラインが1番深い位置でラインを作り、
相手ディフェンスのギャップが出来た時に
10ラインか12ラインで仕掛ける。エッジ
=グラウンド端到達前に逆目に全員移動して、
人を余らせる役割が10ライン、サインプレイ
で10ラインとダブルラインを形成し決めに
いくのが主には12ライン。早稲田が得意なの
はこの際に発生するダブルラインとアングル
チェンジ。9ライン、10ライン、12ラインの
役割は全て違う。これがポッドとの違い。
タイトファイブの精強さが求められるのな
全員エネルギー消耗しやすい。
松田姫野がいた帝京全盛期はこのスタイル。
なるほど~~わかりやすい!
あんた東大出かな、東大の先生ほど基本からわかりやすく書くからな
京大とか早稲田ような2番手は奇をてらいがち、さっぱりわからん
629名無し for all, all for 名無し2022/06/19(日) 22:04:26.78ID:/iF4q+It
>>628
グラウンドを縦に割りエリア担当決めるのがポッド、縦に3つのラインを作り順目に攻めるのがシェイプ。
大田尾さんはタイトファイブが劣勢なのに加えて、バックスのブレイクダウンの強さとFWのハンドリングスキルをあてにしてポッドに変えたんだろうが、早稲田は絶対にシェイプが合っていると思う。理由はシェイプの方が早稲田アタックパターンに合ってるのと、シェイプは相手の体力も削り、体力勝負に持っていけるから。
因みに早稲田出だよ。 もはや読む気になれないが世間で認知されているシェイプとは違う。早稲田流にアレンジし過ぎ。
ダブルラインとはそういう事ではない。カンペイの成功体験が染み付いてるのだろう。
ポッドはもっと発想が単純。
だから頭でっかちと以前に言った。
こんな掲示板で事細かくは無理。
>>630
早稲田流アレンジもあるが、一般的に認知されている内容、解釈でもあるぞ。
事細かくなくてもシンブルでも分かる様にに書けると思うんだけどな。 632名無し for all, all for 名無し2022/06/20(月) 02:38:33.27ID:UTSwbCdJ
ヒキタの慶應スレ荒らしが
どうしても止まらない
なんとかしてちょうだい
ダニハゲキムチナマポキチガイ爺
633名無し for all, all for 名無し2022/06/20(月) 08:16:52.37ID:hJGrcE7y
明治のやつと野球、駅伝、ラグビーの話したくない。
634名無し for all, all for 名無し2022/06/20(月) 11:03:37.95ID:0mUa+weE
630は多分明治。
明治はポッドで攻撃を組みたてながら、田中さんの時に取り入れた9シェイプ10シェイプの併用。
12シェイプも多用していた斎藤丸尾の代までの早稲田とは違うわな。
>>631
シンブル、シェイブって何だw
丸が点々に見えてるのかよw 636名無し for all, all for 名無し2022/06/20(月) 15:17:41.12ID:hJGrcE7y
すまん。ミーがポットとシェイクをクウェッジョンアしたばかりに日本中を巻き込む大騒ぎになってしまった。ら
すまん。ミーがポットとシェイクをクウェッジョンアしたばかりに日本中を巻き込む大騒ぎになってしまった。ら
639名無し for all, all for 名無し2022/06/20(月) 22:16:38.03ID:95PM4L1e
640名無し for all, all for 名無し2022/06/20(月) 23:11:35.66ID:dybk+kZM
ポットと言えば、コーヒーポット
シェイブと言えば、アフターシェイブローション
「ポット」「シェイブ」
んーん、わかるよ、わかる
通りすがりのよそ者だけど、わかる
早稲田ラグビー再生5ちゃん委員会としてはポッドやシェイプの定義を
確認しておくことは今後の議論に有効
大田尾執行部に提言も視野に
早稲田ラグビー部員は他校に比べると小さいのにまだ痩せなきゃダメなのか?
シェイプアップしろとかふざけてる
こんなのじゃ勝てないだろ
バカモノ
643名無し for all, all for 名無し2022/06/21(火) 11:51:57.95ID:7uV52/SN
シェイプもポッドもリサイクルできるように3〜5人でユニットを作り、速くリサイクルして防御を崩す戦術。
シェイプは順目側に9シェイプ、10シェイプ、12シェイプというた縦に多層的な3つのラインを作り、それぞれ重ね合わせることで、どのシェイプで攻撃するかわからないようにして混乱させて防御を崩す。防御側は後ろのスペースとブレイクダウン周りを守らなければいけないので、攻撃側より数的不利になることから、「全てのシェイプにプレッシャーをかけることは物理的に不可能」という防御の構造を利用し、タイトファイブ中心の9シェイプで前に出ながらブレイクダウンでボールキープし、10シェイプのフラットパスでゲインを切り、10シェイプと12シェイプのどちらで決めにいく。基本順目に攻めていくのでグラウンド両端=エッジ到達後は防御されやすくなる為、エッジ到達前に10シェイプの判断で逆目に全員移動し虚を突くのもシェイプの特徴。
シェイプは9,10,12シェイプの中で役割を果たすのが基本だが、日本代表の堀江、マーフィー、天理優勝時のフィフィタ、明治優勝時の箸本のように突出した選手が、9,10シェイプ更に12シェイプを個人判断で行き来し、相手を混乱させるやり方、アレンジあり、極めて効果的だった。今の早稲田ならサトケンがその役割を担えそう。
また早稲田優勝時と翌年のシェイプは10,12シェイプでダブルライン、バックドア、アングルチェンジを多用する早稲田式シェイプ。因みに明治はポッドを基本戦術とするが、時間帯によりシェイプを使う併用戦術。
シェイプは自チームの消耗が激しいが、相手の消耗も強いる戦術。
ポッドは横方向にユニットを作り、空いてるユニットへボールを運び防御を崩す。2ポッド、3ポッド、4ポッドがあり、今は4ポッドが多い。パスは走るより速いという原則と防御はブレイクダウンからポジショニングするという基本的な考えを利用し、攻撃側はボールを追わず先にポジショニングして、空いてるスペースへボールを動かす。エネルギー消費を避けられる効率的な戦術だが、FWBK共に、ブレイクダウンとコンタクトプレイの強さとハンドリングやランニングというオールラウンドスキルが求められる。
644名無し for all, all for 名無し2022/06/21(火) 11:56:46.89ID:7uV52/SN
最も簡単に言うと
縦に多層的にラインを作るのがシェイプ、
グラウンドを縦割りにエリア分担するのがポッド。
645名無し for all, all for 名無し2022/06/21(火) 12:02:10.47ID:7uV52/SN
シェイプの方が長いラインになりやすいのと体力勝負になりやすい事が、早稲田がシェイプの方が合っている理由。
シェイプはほとんど順目だから、順目方向で全くプレッシャーを受けないところに立って
いる奴にパスが行くということですね。だから、先回りしてそいつを見つけ出して、
そこにボールが来るぞと準備しといて狙い撃ちしてタックル行けばいいわですね。
よくわかりました。
647名無し for all, all for 名無し2022/06/21(火) 14:47:37.43ID:ZvSlwrLz
もうこの文字数レベルになると面倒くさくなる事が理解出来ないらしい
掲示板の位置づけや役割を理解できないらしい
何事もさじ加減って大切だね
いや、丁寧な説明で助かりましたよ。
大変でしたでしょうにありがとうございました。
ぐじゃぐじゃ言ってるが、あのスクラムでラグビーできるんか。
653名無し for all, all for 名無し2022/06/21(火) 23:47:45.09ID:4VwEyLbT
>>648
644だけだと二言目には展開、大外、早稲田らしい速いラグビーと言うオールドファンやただ早稲田が見たいだけのミーハーには全く分からないと思うぞ。それとそれだけじゃ意味わからんと言って電気ポッドと茶化してくる奴にも黙ってもらいたかったしな。 654名無し for all, all for 名無し2022/06/21(火) 23:54:48.74ID:4VwEyLbT
>>651
中竹さん時代のパワー、フィジカル、体重・サイズ、セットプレイ、ブレイクダウン、コンタクトプレイ軽視が、今になって本当に響いてる。
中竹監督時代の面子なら絶対に負けちゃいけなかった、帝京に勝たしてはいけなかったのだよ。
中竹監督時代に4連覇していたら、大学ラグビーの地図が塗り変わっていただろうに。 655名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 00:00:21.67ID:C629r38l
>>650
自演じゃないんだが…
あんたみたいな短いのが良い人も
いれば、こんな掲示板でも長い文から
情報取りたい人もいるんだよ。
あんたを否定はしないが、
皆あんたと同じだと思わない事だ。
その証拠に長いの嫌だと言うのは
あんただけ。 ご好意に感謝してる人も多いと思いますよ。
責めたてる内容では全くないと思いますが、
また自演扱いされるので退散しますね。
657名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 00:01:26.63ID:C629r38l
>>656
あなたみたいな良識的な方もいらっしゃる。 長短じゃないわな
分かりやすいかどうかだろ
知りたい気あって読んで、それからなんか言うなら分かるがw
平林連呼厨が復活したと思ったら今度は新キャラのポッドくん爆誕か
ポッドとシェイプと疋田で早慶スレ荒らしまくっててワロタw
660名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 00:38:13.77ID:BDtw4jK7
昔、シェイプアップ乱って漫画がありましたね
髭剃りにシェイプ、湯沸かし器にポッドという名前付けたら売れそうやな
662名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 07:57:45.00ID:x2vu39pl
H田の慶應スレ荒らしが
どうしても止まらない
ダニキムチナマポハゲ爺
なんとかして
シェイプアップと電気ポッドとか言ってるのはニワカなので相手するなよ
ここは古くからの早稲田を知る者だけの集まりで良いんだよ
族の方良い情報お願いします
>>658
そういう批評は自分でやってからしてくれ。
どーせ、ボール持ちすぎだの、スクラム何とかしろ
だの、体重増えたのにコンタクト弱えだの、はたまた展開ラグビーしろだの、あの選手どーにかしる、、変えろだの、つまんねー事書くか、選手の個人攻撃しかできないんだろ。
お前が分かりやすくて有用な情報を書けよ。
社会でもリスクを恐れて傍観して何もやらずに人の批判しかしない典型的に役立たずなタイプ。 665名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 08:46:56.46ID:C629r38l
>>661
お前つまんないんだ。しつこいよ。
それしか語彙がない馬◯?消えろ。 666名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 08:48:51.72ID:C629r38l
>>659
あんたは一生人にぶら下がって生きていくタイプのようだ。 667名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 08:49:24.72ID:C629r38l
>>663
あなたみたいな良識的な方もいらっしゃる。 >>664
それが一番ぴったりなのはお前な
ダラダラとポエムお疲れさん
ここで頑張っても現実は何も変わらないのに 669名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 10:40:24.92ID:C629r38l
>>668
お前よりは稼いでいるから。
残念でした。頑張ってね。 >>668
現実変わらなくて辛いかもしれないけど、
頑張ってね、社会の役立たずさん。 671名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 11:44:54.28ID:x2vu39pl
果てしない異常粘着誹謗中傷
H田の慶應スレ荒らしが
どうしても止まらない
ダニキムチナマポハゲ爺
なんとかして
672名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 12:55:02.99ID:ZeQSMurT
佐賀工業、桐蔭学園、國學院栃木、中部大春日ヶ丘、國學院久我山、長崎北陽台
>>670
稼ぎとか社会一般の事が何の関係ある?
早稲田ラグビーには何も影響ないと言ったのだが
何事も的を得ないからポエムになるのだと再認識した
あんたマジで結構ヤバい奴かもね >>673
あーあ、人の批判ばかりして、言い返されたら
図星で真っ赤になって怒っちゃったわwww
読みたくないならスルーすれば良い投稿を
ポエムと言ってみたり、ヤバい奴と言えば、
ご自身のプライドが保てるわけね。
あんたの方がヤバい奴だと思うよwww
ヤバさについては俺はかなわない。
人生頑張っね。老害お爺さんwww >>674
この下手糞文章で喚き散らしの韓国気質
慶應スレ荒らしまくるH田ダニハゲナマポ爺 >>675
あんたは遠視と頭の問題で文字が読めない読解出来ない老害窓際ハゲ爺ね笑笑 >>676
お前早稲田スレから
出ていけよ
嫌われてんだよ
恥晒しが 679名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 18:39:48.91ID:C629r38l
>>677
また真っ赤になって怒っちゃってるのか?
恥晒しの老害窓際ハゲ爺はお前さんだって。
もうどっちでもいいけど。
早稲田の面汚しとして、まー頑張れよ
wwwwwwwww 680名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 18:44:18.24ID:C629r38l
>>677
あっ!お前は展開爺?もしくは大外爺?
はたまた電気ポッド馬◯?
良い事なさそうだけど人生頑張れよwww >>678
そうやって選手や部の批判、悪口でも
一生偉そーに言ってろ。くだらなすぎwwww >>668
ブーメランで返すわ。
だったら選手やチームの悪口、文句、批判はやめとけよ。ここで頑張っても現実は何も変わらないからさ。 683名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 19:34:02.16ID:AplobugL
気持ち悪い粘着バカが湧いてるな、なにコイツ
>>682
あのー、誰かと間違えてると思うわ
全く噛み合わないし訳が分からない
俺はただポッド、シェイプの的外れな事をダラダラとよくも書き込めるなと思ってただけ
選手の悪口なんて知らないわ
でももうウザいから絡まないわ 685名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 22:39:39.84ID:Z2X3J4kK
686名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 22:40:50.03ID:Z2X3J4kK
682は伝説の馬鹿ペンだから無視するように。
687名無し for all, all for 名無し2022/06/22(水) 23:38:02.05ID:Z2X3J4kK
馬鹿ペンは夜勤バイト中か
688名無し for all, all for 名無し2022/06/23(木) 07:39:19.13ID:LeWIo2Dy
馬鹿ペンとは明らかに書く内容が違うけど荒らすのは同じだな。
689名無し for all, all for 名無し2022/06/23(木) 08:26:33.64ID:1mCMUl2C
>>681
おいおい、誰構わず絡んでくるのやめろよな。 馬鹿ペンさんは、百草円を矯正タイ額になり発狂(笑)され、入院中と聞きましたよ。知らんけど爆笑。
691名無し for all, all for 名無し2022/06/23(木) 18:34:08.05ID:qdMUGZgz
問題です
A 長文をダラダラ書く輩
B Aの長文を有用な情報だと誉める輩
C Bの投稿を良心的という輩
さて、登場人物は何人でしょう?
ヒント AはCにアンカーを重ねる時もあるがIDを変える時もある
たまに失敗する時もある
答え 一人
自作自演ですね 普通ではあり得ないです
>>693
にわかには信じがたいし、そんな事がって思うでしょう
でも現実に進行形でやってる輩がいるので、問題になり得るのですよ 695名無し for all, all for 名無し2022/06/23(木) 23:50:48.08ID:Va2HZRlf
>>692
心当たりあるw
6月22日に暴れてた嫌われ者の奴w
監督をさん付けで呼ぶ奴
太田尾さん 相良さん 696名無し for all, all for 名無し2022/06/23(木) 23:57:56.47ID:Sg35zRN8
即レスキモイ
「キモイ」君は机上の理論者です
系列校でしたが皆から蔑まされてました
タックルいかないし口だけだからです
臆病者でした だから途中でラグビー辞めました
今は掲示板でもウザがられているのですね
698名無し for all, all for 名無し2022/06/24(金) 08:50:18.61ID:S3Rc4iAs
ヒキタの慶應スレ荒らしが止まらない
どうしても止まらない
なんてかしてくれよ
なぁ呪術師よ。早稲田スレのキモイ君って
オマエの分身か?
> 「キモイ」君は机上の理論者です
> 系列校でしたが皆から蔑まされてました
> タックルいかないし口だけだからです
> 臆病者でした だから途中でラグビー辞めました
> 今は掲示板でもウザがられているのですね
700名無し for all, all for 名無し2022/06/24(金) 11:31:15.12ID:NC+PRQiC
誰が誰だか混沌としてきたなw
吉村を執拗に口汚く口撃してたのどっち?
なんでポッドとかわからんことばを使うかね
大学ラグビー絶対王者の帝京が編み出したカニラックの焼き直しでしかないのに
底辺同士仲良くすればいいのにw
救いようが無いねこいつらw
>>703
まぁ早稲田得意の内ゲバだから、しょうがない。
元々数学選択しない(出来ない)輩の巣窟だし。 705名無し for all, all for 名無し2022/06/25(土) 17:51:07.92ID:uJ555Iml
電気ポッドと髭剃りシェイクの争い!
>>706
貴殿がたまたま選択しただけじゃない
元々数学が選択肢にさえない学部がほとんどだったし
ここ10年くらいでしょ、大学がやばいと思って
数学数学言いはじめたのは 708名無し for all, all for 名無し2022/06/27(月) 07:41:20.43ID:yd8PSn06
自分も英国数の三教科だったな。
社会やってなかったから、文、法、教育は受けられなかった。
709名無し for all, all for 名無し2022/06/27(月) 12:23:18.94ID:IiesJaPh
東大理1、2落ちや国立医学部落ちが法学部に来てたけど、優秀な人は選択科目なんて気にしないんだな。
優秀だから、東大や国立医学部受かるんだろう。
法学部は仮面浪人かもね。
711名無し for all, all for 名無し2022/06/27(月) 15:50:27.91ID:8KgODstH
今日のエンゼルスの乱闘、大谷は常にフルバックの位置にいて安全だった。それを一平が防御し、怪我はなかった。。
天災は 忘れた頃に やってくる
学歴好きは 一週間我慢出来ずに 発生する
鳴くならば 学歴ネタ書く ホトトギス
714名無し for all, all for 名無し2022/06/28(火) 14:28:23.59ID:hXW9cqT/
>>701
とはいえ蟹ラックとポッドは全然違うんだが。
蟹ラックはポッドみたいにボール動かないだろ。
蟹ラックは単なる技術・テクニックだし。 715名無し for all, all for 名無し2022/06/28(火) 15:39:32.47ID:KcgkBiiF
電気ポッドと髭剃りシェイクの争いまだやってんね、笑
シェイプ、ポッドの話から
何で蟹ラックの話が出てくるの?
ファイナルラグビーて何だよ?
学歴話は早稲田スレのお約束?
益々訳が分かんねー。滅茶苦茶。
>>716
ファイナルラグビー知らないなんてニワカか? >>717
サントリーの清宮末期のやつ?
あれ、なんだったんだろうな Play rugby hard in the finals
「ファイナルラグビー」とか、ファイナルを形容詞として使っているからおかしな印象を受ける
ファイナルは名詞で決勝戦
それを終局的局面の意味として、そこで頑張れるラグビー選手になろうという意味のようです
英語の使い方がおかしいと言えばおかしい
>>718
サントリーが三洋に勝つために使った決勝専用の戦法
とにかく相手にボールを渡さない
自陣ゴール前からでもFWサイドを確執に攻めポイントを作りボールを維持する
たまにBKに回しつつ抜けれる場所を探す
その後のラグビーの原型に近い
あれは清宮独自のものではないと思うがどうだろう
ちなみに決勝トライはSOからうなぎさんへの内パスからのゴール下へのトライ なるほど!!
数学で受けれる政経、商、理工
数学で受けれず社会で受ける法、文、教育
いろいろな人材を採ろうとしていると。
さすが早稲田、考えてるじゃん
スポ薦に一般入試
ポッドにシェイプ
多様性が早稲田だ、今期はスクラムトライを見たい
>>719
ファイナルは形容詞としても使うのでは? 723名無し for all, all for 名無し2022/06/29(水) 22:05:34.44ID:kGDZoAp4
>>721
昔は商学部しか選択できなかったような。
思考というより、暗記命+屁理屈こねるorおおらかないいヤツみたいなのばっかりだった 724名無し for all, all for 名無し2022/06/29(水) 23:23:36.09ID:R9d6IYAR
受験ネタはもういいよ。空気読もうぜカス。
友達いねえのかよw
>>722
仰る通りです finalは一般的には形容詞として使うことが多い 形容詞のfinalには「決勝戦の~」という意味はない
だから、finalの後に名詞が来ると「最後の~」とか「最終の~」とか「終局の~」と訳してしまう
finalの後にrugbyという名詞が来れば、一般的には「最終のラグビー」などと訳してしまい、意味がよく分からなくなてしまう
ところが、ここで使っているのは名詞としてのfinal つまり、名詞の「決勝戦」の意味で使っている 名詞を二つ並べているわけです
「ラグビー決勝戦」というのなら、the rugby final(s) となるわけだし
それなら、一般的に使用される形容詞としてのfinalと勘違いされないように、finalsとした方が良かったと思う
決勝戦の意味のfinalは、よくfinalsとしてしばしば複数形で使われることがあるのだから finalsを形容詞と思って訳す人などいないし 名詞だとすぐわかるし
使い方としては個人的にはその方が良かったのではと思う次第です 726名無し for all, all for 名無し2022/06/30(木) 04:38:53.06ID:bVzXJu+m
馬鹿の一つ覚えみたいに、いい加減にポッドにシェイプと繰り返すのはやめた方がいい!
入試ネタはラグビー部のリクルートに直結してるだろ
鎌田の民法講義を読め
早大総長がラグビー部の命運を左右する
>>727
以前にも何度か書いたけど、ラグビー板のトップにこう書かれてるの。
★ノーサイドの精神を忘れずに★
★ラグビーについて議論・意見交換する板です
○学歴・偏差値ネタは学歴板へ。偏差値等ラグビーと無関係な表の貼付け禁止
○その他ラグビーに関係ない話題はそれぞれふさわしい板でお願いします
って。だからルール度外視の奴はどっかに行け。
ったく年配の奴は、社会通念の感度が鈍ってウザい!
例えるなら信号無視の横断やってる様なものだぞ。 >>725
ラグビーの話と何の関係があるの?
ファイナルの定義語って、何かの役に立つのか?
長文でもこういうのは意味のない自己満オナニー
文ていうんだよな。
あと受験の話とか阿呆ちゃうか。
ポッド、シェイプ語りの方がまだマシ。 730名無し for all, all for 名無し2022/07/01(金) 00:49:12.91ID:2uz4cegO
>>729
清宮のファイナルラグビーとは何なんだという話をしていたんじゃないのか
その意味するところと単語の使い方がずれているということだったはず 731名無し for all, all for 名無し2022/07/01(金) 05:27:36.69ID:W2fXgqYa
いずれにせよ大した理論ではないし、ただの精神的スローガンだから、一般的に普及している戦術と比べたら、議論する価値無し。更にファイナルの言葉としての使い方なんてどうでもいい。ジャパンウェイのシェイプを生み出したエディの方がロジカル。
732名無し for all, all for 名無し2022/07/01(金) 06:01:47.29ID:2uz4cegO
故奥大使の発案のアルティメットクラッシュにならって、アルティメットと同じ「最終の」の意味を持つファイナルを使ったということだったのではないのか
ところが、アルティメットの持つ「極限の」という意味はファイナルにはない 敵のAT、DFを極限まで破壊する究極のラグビーをやる
という意味だったはずが、単語の使い方を間違い「最後のラグビー」になってしまって、訳の分からないものになった
そういうことではないのかと思っている
733名無し for all, all for 名無し2022/07/01(金) 08:05:02.63ID:nvU8519v
面倒くせーから、電気ポッドと髭剃りシェイクを買ってこい!コラ
734名無し for all, all for 名無し2022/07/01(金) 15:51:38.64ID:AqCyWL1G
つまり、アルティメットクラッシュもファイナルラグビーも、精神的スローガンが主で、戦術でも技術でも何でもないという事だな。清宮らしいといえば清宮らしい。
オールスターいつの間にか相良outで村田inになってたんだね
岡﨑がナンバー1タックラーを抱負に掲げてたけど有言実行して欲しい
ファイナルの語源から解き明かして標語の無価値性を明らかにするなんて早稲田らしい
早稲田はラグビー界の知性なんだから、明治の奴らもこのスレ見て勉強してるし
問題は明治ひいては帝京に勝つ戦力のポッド展開連続だ
737名無し for all, all for 名無し2022/07/03(日) 18:58:52.86ID:1qYwZAjh
>>736
また電気ポッドの話か?飽きた。シェイクし直して来い 元に戻そう
ポッドくん、シェイプくん
戻ってきたまえ
訳の分からないことを言い始め早稲田ラグビーを否定するヤン帝くん
リーグ戦選抜の外人強すぎ
対抗戦メンバー3人引き摺ってトライしてたな
岡崎もいい経験になっただろう
宮尾は楽しそうだったね
740名無し for all, all for 名無し2022/07/03(日) 22:51:36.10ID:X5266eNh
早明戦は国立ですね。
742名無し for all, all for 名無し2022/07/04(月) 10:45:22.75ID:9DDy3qe+
>>741
スケジュールが7月までしかないけど、確定してる試合の日程ぐらい載せてほしいね 743名無し for all, all for 名無し2022/07/04(月) 20:24:06.23ID:dJOB8pBA
慶明戦と早帝戦が熊谷って新鮮だな。
744名無し for all, all for 名無し2022/07/04(月) 20:50:20.03ID:9vKlKdKl
なーんかよぉ。監督さん、ますます大悟臭してきたな。
クラウドファンディングとかまともに使えばいいけど私的使用してマネージャーと肉体関係とか持つなよ。
学生も不信感あるだろな。
内部崩壊してるみたいだし…
北風祭とはどのようなものですか??
去年からラグビー好きになり始めたから興味ある
選手とファンや地域住民との交流を目的に、選手がいろんな出し物を披露したり応援団の演舞などがあると思います。コロナ前は模擬店なんかもあったけど、今年はどうなのかな?
>>746
前はその日に新人戦もやってたよね?
忘れてしまった 748名無し for all, all for 名無し2022/07/06(水) 08:10:17.04ID:NUQwv+Tq
ヒキタの慶應スレ荒らしが
どうしても止まらない
病気が治らない
なんとかしてこの
ダニハゲキムチ猿爺
止まらないヒキタの慶應スレ荒らし
死ぬまで止まらないのかな?
750名無し for all, all for 名無し2022/07/06(水) 12:42:15.40ID:HsGGYACv
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
誰にも相手されない慶應スレのキチガイw
呪術師って呼ばれてイカ臭いポエム連発して
嫌われてますw
751名無し for all, all for 名無し2022/07/06(水) 14:01:12.65ID:RSRZG2by
対抗戦日程発表
帝京秩父宮で最多三試合。
>>741
こりゃだいぶ変わったな。
スマホで見たんだけど、出場メンバーのページにポジション配置図は欲しいな。パッと見で分かり易いので。あと、出場メンバーの学年も欲しいな。 754名無し for all, all for 名無し2022/07/08(金) 06:38:07.10ID:mJIsaXsi
止まらない どうしても止まらない
H田ハゲジジイの 慶應スレ荒らし
なんてかして
755名無し for all, all for 名無し2022/07/08(金) 16:55:30.27ID:38Jxiw/t
呪術師はアリバイがあるんだろうな
757名無し for all, all for 名無し2022/07/08(金) 18:51:15.25ID:3o3uIKFA
そんなことよりスクラム強化しろ。
選手権はスクラムの強い順できまる。
レフも其つもりで笛ふく。
759名無し for all, all for 名無し2022/07/08(金) 23:27:28.99ID:dXCofHGJ
>>758
こんなクソ掲示板でスクラム強くなりますようにって
願掛けしてなよ
まるで子供が七夕に短冊に願いを書く様にね
実際は有能プロップ、ロックのタイトファイブを充実
させる新人を採って血の滲む回数をこなすしかないの
にさ
頭がお花畑っすな 760名無し for all, all for 名無し2022/07/09(土) 18:03:21.53ID:9yH9DCX2
3年ぶりの北風祭楽しかった。
いろんな選手と会話させてもらったけど、みんな好青年だ。
応援したい気持ちがさらに高まったよ
762名無し for all, all for 名無し2022/07/10(日) 08:10:46.18ID:a8R4tHDy
北風祭、代表のフランス戦と重なっていたからあまり混んでなかったな。
763名無し for all, all for 名無し2022/07/10(日) 08:10:48.84ID:a8R4tHDy
北風祭、代表のフランス戦と重なっていたからあまり混んでなかったな。
北風祭、代表のフランス戦と重なっていたからあまり混んでなかったな。
766名無し for all, all for 名無し2022/07/10(日) 10:49:08.72ID:RlIHzH6g
そのまるキモいな。消えてしまえ知障。、
767名無し for all, all for 名無し2022/07/10(日) 10:52:29.24ID:OQ7E3MCp
早稲田特有の伸び代で選手権奪還しそうだね
伸長と体重を伸びしろさせろよ
医学部のない政経とかいう雑魚文系学部がトップの某大学
769名無し for all, all for 名無し2022/07/13(水) 20:09:11.21ID:ZNhFFnd+
そんな政経に入りたくても入れない子w
頭が◯い子ほどよく吠えるなぁ
770名無し for all, all for 名無し2022/07/13(水) 20:38:31.20ID:eB7AsC57
早稲田プロ化大賛成。
全国から、なりふり構わずとりまくれ。
将来ラグビーでプロ行きたい選手も含めて。
大学はトクトクラグビー部枠増枠と、
企業スポンサー増やす営業的
バックアップしたれ。
早稲田ならできるよ。
勝負事は圧倒的に勝たないと、
経済界も、社会も席巻できないよ。
でないと、
「何で1番でないと駄目なんですか?」
の蓮舫さんになっちゃう。
早稲田は圧倒的に勝たないと存在意義はない。
清宮時代を暗黒と抜かす究極のクズは
単に早稲田に強くなって欲しくない他大の奴だから気にするな
学生ラグビー主張し早稲田OBを強調する阿呆も他大の奴だから気にするな。
安心しろ。
大学当局は
ラグビーのトクトク枠は増やす方針で
確定してるよ。
総長の一存で方針を決められる程、
この大学の組織は甘くない。
ラグビーが日本でますますメジャーになる中、
ラグビー部を強くするとてつもない
メリットを最も感じてるのは大学。
それに経済界。
あとは分かるな。
自主体も留年もラグビー部や早稲田に限った話ではないし、特別に多いわけではない。
他調べないで言ってるだろ。
極一部出る事自体は大学は全く
問題視してないよ。瑣末な話。
ほとんどがきちんと卒業してるんだから。
個人の人生の選択。
心配するな、早稲田はなりふり構わず
強化して常勝軍団になるから。
既定路線だよ。
社会や経済の動きみてみろ、
早稲田が手をこまねいてるわけないだろ。
何度も言うが、
今の早稲田に足りなくて、
帝京にあるものを、
先々に早稲田が得られない理由がないんだよ。
最新の戦術、練習、環境構築は
帝京も他もやってるから
そこで多少秀でたところで、差は縮まらない。
ハードで勝らないと、勝てないし、
ハードで圧倒する力も術も早稲田は
持ってるのにやってないだけ。
ちなみに
選手は帝京なみに集めてるのに
未だに個の力だけに頼る明治は論外。
もはや早明戦なんて何の価値もない。
早稲田が見るのは、あくまで帝京、東海。
サントリーがシェイプを採用する前は
シークエンスで、
10次攻撃まで考えられたことはある。
無駄走りがなくなりやすく、
役割が明確になる、
更にトリッキーなサインプレーが可能な一方で
連続攻撃の状況によっては、シークエンスを変更
する判断力が求められる。
シークエンスが終わった後も、
ポイントをつくって連続攻撃すれば良いので、更に
フェイズを重ねる事はかの可能。
この決め事が終了後、 ポッドかシェイプに移行すれば、
更に攻撃の威力が増すと思われる。
シェイプとポッドが主流になりつつある現代ラグビーでも、
フェイズが浅い段階では、シークエンスを採用した方が良い
と思われるのはそうういう理由。
特に、早稲田は能力が高いバックスが多いので、高度な
シークエンスを出来る筈。
>>773
また、知ったかぶりして、シェイプとポッド、シークエンスを持ち出すあんた、マジ嫌な奴だな、
もう少しボランキャブリに注意して、トークすっぺよ 775名無し for all, all for 名無し2022/07/14(木) 06:03:17.04ID:tuGEDZoc
>>772
残念ながら今年も枠はゼロ。矢崎や伊藤、物部が来たくても来れないのはこのせいなんだわさ。 >>774
出鱈目だらけの悪文はもう沢山。
嘘もいい加減にしろ 778名無し for all, all for 名無し2022/07/14(木) 16:52:14.07ID:BENe+RbZ
779名無し for all, all for 名無し2022/07/14(木) 17:30:56.65ID:sIC4cyGo
最近のテストマッチを見てると、力強いスイープアウトからすれ違い様のパスがいかに通るかがポイントのようだな。そこんところが東海が帝京より上手い気がするんだけどね。
>>777
それでは聞きますが、
戦術面
練習内容
スタッフ
個々選手の評論
上記について
外野が好き勝手な投稿をして
議論したり、評価することに
何らかの意味、意義を見出せますか?
酷いのになると
「昔は良かった、もっと考えろ」
「◯◯選手は外せ」
「学生スポーツに帰り特待やめろ」
「ポッド戦術をもっと理解しろ」
「清宮が早稲田を壊した」
「後藤は無能」
まあ、好き勝手極まりないこと。
大学ラグビー部に限らず、
企業、有名人、商品、店へのスレッド
すべからく悪口、誹謗中傷、デマ、
現場を知らない勝手な発言、
建設的な投稿に対する非難が2ちゃんねる
系掲示板に万延しています。
そんな掲示板ならない方がマシだと
思いますが、
そんな悪口、誹謗中傷、現場を知らない
勝手な発言よりは
大分マシなんではないでしょうか? 781名無し for all, all for 名無し2022/07/15(金) 02:44:52.75ID:9t9j+96T
>>780
悪口中傷は論外。
知ったかぶりで誤った知識をひけらかすのも害悪。現場を知らないって言うけどお前も知らねえじゃんwお前のどこが建設的なの?w
誹謗中傷よりマシって言ってる時点で程度が知れる。気持ち悪いんだよお前w >>780
悪口中傷は論外。
知ったかぶりで誤った知識をひけらかすのも害悪。現場を知らないって言うけどお前も知らねえじゃんwお前のどこが建設的なの?w
誹謗中傷よりマシって言ってる時点で程度が知れる。気持ち悪いんだよお前w 783名無し for all, all for 名無し2022/07/15(金) 07:32:45.77ID:xXssCmi1
>>782
すぐカッとなるのは、お前さんの悪い恥癖だよ。 784名無し for all, all for 名無し2022/07/15(金) 07:54:24.51ID:IJH4C2XY
782は馬鹿ペン。
785名無し for all, all for 名無し2022/07/15(金) 12:38:28.34ID:6dLfsDNq
失礼
780は馬鹿ペン
786名無し for all, all for 名無し2022/07/16(土) 14:29:41.88ID:I4TZtSAT
なんか俺が始めた赤ペン先生から馬鹿ペンになって勝手に他人が馬鹿ペン呼ばわりされて、、、
聖学院馬鹿ペンが本当の馬鹿ペンです。
787名無し for all, all for 名無し2022/07/16(土) 17:16:32.33ID:AV4D1pYC
785は馬鹿ペン
788名無し for all, all for 名無し2022/07/16(土) 17:44:07.15ID:l1Dkqplz
お尻ペンペン
789名無し for all, all for 名無し2022/07/16(土) 18:27:21.95ID:p0dMu/DS
アポペーン
それにしても帝京は立教が秩父宮で早稲田さんが熊谷とはどういうことだよ?
協会も何考えてるんだか、まあ熊谷には世話になってるからな。
791名無し for all, all for 名無し2022/07/16(土) 23:01:25.26ID:7tZII6gK
>>782
あんたが考える早稲田ラグビー
を教えてくれ。
言うに事欠いて、
早稲田は狂気!
早稲田は練習!
早稲田の誇り!
そんな精神的な事言ったら怒るよ。
まず礼儀、感謝の気持ち、謙虚さからだ、と言うなら、
理解はする。 793名無し for all, all for 名無し2022/07/18(月) 06:46:28.77ID:0V7Redrr
早稲田のスポーツ科学部では
今年から
河合塾の偏差値表から完全に排除された
唯一の一般入試での共テ併用で
独自試験が科目として認められないから
今後はスポ科でスポバカを取り放題だし
他の指定校推薦でも政経や商のように
怪しい裏スポ推を行なっているようだ
だから大丈夫、心配ない
これからもスポバカはたくさん来る
体育関係の学部でも
河合塾の偏差値表から完全に排除されたのは
早稲田だけだと思う
早稲田の入試改革はスポーツ強化にも挑戦している