※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
7/18(月)20:00~21:55放送分を配信中。
ゲスト
佐藤正久 自由民主党外交部会長 参議院議員
朱建榮 東洋学園大学教授
興梠一郎 神田外語大学教授
ハイライトムービー

『安倍元首相が語った事 22回出演ダイジェスト 国民への提言一挙公開』【前編】

『安倍元首相が語った事 22回出演ダイジェスト 国民への提言一挙公開』【後編】

『櫻井よしこ“安倍論” 飯島勲の見た“宰相” 外交&安保&憲法改正』【前編】

『櫻井よしこ“安倍論” 飯島勲の見た“宰相” 外交&安保&憲法改正』【後編】

『支え続けた7年8カ月 菅前首相が語る安倍氏 橋下徹が見た宰相の姿』【前編】

『支え続けた7年8カ月 菅前首相が語る安倍氏 橋下徹が見た宰相の姿』【後編】

『安倍晋三元首相とは… 伊吹文明×田﨑×橋本 知られざる横顔を語る』【前編】

『安倍晋三元首相とは… 伊吹文明×田﨑×橋本 知られざる横顔を語る』【後編】

『安倍晋三元首相が死去 盟友が語る人柄と信条 ∇参院選挙を徹底総括』【前編】

『安倍晋三元首相が死去 盟友が語る人柄と信条 ∇参院選挙を徹底総括』【後編】
2022年7月18日(月)放送分
『スリランカが国家破産 中国「債務の罠」とは 佐藤正久×興梠×朱ほか』
中国から多額の融資を受けていたスリランカが債務不履行に陥り国家破産を宣言した。今後はIMFや中国、日本などの債権国がどのように援助していくのか、話し合いの場が開かれる見込みだ。中国は引き続きスリランカを援助していくとしているが、これまで推し進めてきた「一帯一路」構想にどう影響するのか?また、コロナ禍で国内経済も厳しい中国は、途上国、新興国への投資、融資で影響力を行使しようとしてきた対外戦略をどう進めていくのか?
一方、その戦略に欧米諸国や日本はどのように対抗していくべきか、議論する。