固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております2315378
古川陽明@furunomitama·48分祭壇の部屋にはあえてクーラーはつけないのですが 流石に夏は滝のような汗が出るので サーキュレーターを弱だけつけて部屋の空気を回して あとは 最近はこの手のネッククーラーを付けると30分位は かなり楽です で、これをもう一個買い足したので一時間位は熱中症にならずにいられそうです13
古川陽明さんがリツイート吉福BJ@enmyoukai·7月17日なんとなく気になって岐阜市の家賃(一人暮らし向け)調べてみたら1万円台多過ぎてワロタトレーダーその他格安家賃で人生やり直せるじゃん!!これは良い!! #岐阜へ来たらいいじゃん49
古川陽明@furunomitama·55分しかもこれよく見たら三十番神宮って書いてある 神社というか寺というか引用ツイート終末収集@syumatsusyusyu · 7月17日水路に挟まれた神社 どうしても見たかった12
古川陽明さんがリツイート釼御子寺(つるぎみこでら)@turuga7000·2時間福井県の睦月神事で舞う稚児は、神事当日地面に足をつけることは無く、社参等で外に出る時は大人におんぶされますね引用ツイート幣束@goshuinchou · 7月17日これ系の話では、熊本阿蘇の霜宮の火焚神事を行う「火焚き乙女」は女児が選ばれ、61日間ずっと火焚殿に籠もって火を絶やさぬ巫女となってその間一切外出禁止なので、学校の先生も火焚殿に訪れてこの巫女の為に授業をした、いうものがあった。今は流石にそこまではやってないが巫女の選抜自体はやってる48188
古川陽明さんがリツイート行じゃ福廣てゃ@anchorworks1971·2時間戸籍制度なんて「土地所有者以外からも広く無差別に税金を取ることにしました!」くらいの勢いだ 明治政府は金がなかったから、金を集めるためにはたいがいやったの! まともな神道家なら上知に合祀を強行して世襲禁止をした明治政府に怨みあってこそあれ讃えることはないと思うぞ129このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート行じゃ福廣てゃ@anchorworks1971·2時間「明治以来」というパワーワード しょーもな! 神道の歴史を考えたら明治なんか「ごく最近」やないか ごく最近に拘るなんて、あぁん? さては福羽の放った近代主義者かッ!!!!!! ほんま、歴史知らずの神職とか、しょーもなッ!!!!1421このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·3時間大山寺では国宝のお不動様のご開帳をしていたので目の前で拝観できました 関東三十六不動巡礼の一番だったのでなんとなく納経帳を買いました なかなから凄い宝篋印塔があったので宝篋印陀羅尼を唱えながら三周して礼拝 ケーブルカーが鹿で止まったのも良かったです149
古川陽明@furunomitama·3時間今日は思うところあり 大山阿夫利神社にて正式参拝して来ました 神職の祝詞は上手かったです 体力的に下社のみで奥宮や本社は遥拝のみにしました 次はゆっくり上まで登拝したいものです 権田直助像は国学クラスタにはたまらない ケーブルカーでこの後は大山寺に142
古川陽明さんがリツイートケット・シー@kettosee·7月17日そして「反安倍」の人たちは、平和主義者のはずの自分が「自由主義陣営防衛の平和の動きを阻害する側」になってしまっていることに、内心では気づいている。でもそれを認めると、もう自分で自分を保てない。だからあんなに度を失うのだろうな27994このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートケット・シー@kettosee·7月17日彼らは「護憲ー!9条ー!平和ー!」と叫んでいると平和を守れると思っている。で安倍さんの外交やその一部の安保法案を戦争へ向かう動きだと叩いていた。ところが世界から見れば、集団的自衛権の整備はまさしく自由主義陣営を守ることに他ならず、安倍さんこそが平和の守護者だった192110このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートケット・シー@kettosee·7月17日これを読むとなぜリベラルさんがあれほど度を失って安倍さんを憎むのか、よくわかるね。安部さんが正しければ正しいほど、彼らの存在意義の根本が揺らぐんだからnote.com《反ポリコレたる護憲派》は《左派たる自民党》に勝てない|女子大生起業家|note安倍氏の死に伴い、彼の政策についての回顧などがまま見られるようになったが、安倍政権は、かなり左派的であったのが特徴であったと思う。「何を」と言われそうだが、実際そうなのである。 安倍政権の左派的性格は政治評論では常識 安倍政権がかなり左派的であるというのは、政権が運営された時期から言われていた。例えば退陣に当たって歴史社会学者の石原俊氏が寄稿した文には、以下のような一節がある。 安倍氏は、一...2243294このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート伊織@iorinooheya·7月17日溝のところにちゃんとはめれば自動でクルクル回るのでとっても便利 鳥の軟骨がピリ辛で個人的に1番美味しかったよ! ラムも中国で食べたあの味メディアを再生できません。再読み込み115このスレッドを表示