[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1658108457525.png-(1161 B)
1161 B無念Nameとしあき22/07/18(月)10:40:57No.991985638そうだねx5 15:03頃消えます
小文字のgってあんな形なの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/07/18(月)10:41:25No.991985777+
    1658108485349.jpg-(29311 B)
29311 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき22/07/18(月)10:45:25No.991986912そうだねx11
🐍
4無念Nameとしあき22/07/18(月)10:46:05No.991987085そうだねx2
💩 こうみえる
5無念Nameとしあき22/07/18(月)10:46:16No.991987140+
    1658108776044.png-(37839 B)
37839 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき22/07/18(月)10:46:56No.991987338そうだねx1
あんな形だよ?
自分の目が疑わしいの?
7無念Nameとしあき22/07/18(月)10:48:59No.991987915そうだねx1
    1658108939634.png-(3746 B)
3746 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき22/07/18(月)10:49:14No.991987969そうだねx22
    1658108954915.jpg-(35283 B)
35283 B
なるほど
わからん
9無念Nameとしあき22/07/18(月)10:52:26No.991988842そうだねx2
    1658109146728.png-(7309 B)
7309 B
つまりこう?
10無念Nameとしあき22/07/18(月)10:54:18No.991989358そうだねx7
    1658109258387.jpg-(41584 B)
41584 B
どうもこんにちは
筆記体です
11無念Nameとしあき22/07/18(月)10:54:39No.991989474+
    1658109279873.png-(5505 B)
5505 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき22/07/18(月)10:55:27No.991989702+
    1658109327886.png-(3855 B)
3855 B
駄目なん
13無念Nameとしあき22/07/18(月)10:56:12No.991989923そうだねx5
    1658109372063.png-(6179 B)
6179 B
>どうもこんにちは
>筆記体です
そういやグラム書くときはこれだなあ
14無念Nameとしあき22/07/18(月)10:57:06No.991990180+
    1658109426975.png-(4674 B)
4674 B
ガと読むなら8
ジャと読むなら9の形にする?
15無念Nameとしあき22/07/18(月)10:57:42No.991990342+
    1658109462527.png-(5326 B)
5326 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき22/07/18(月)10:57:53No.991990401そうだねx1
そういや最近は学校で筆記体習わないってマジ?
17無念Nameとしあき22/07/18(月)10:58:07No.991990470そうだねx7
    1658109487455.png-(5566 B)
5566 B
えっこうじゃないの?
18無念Nameとしあき22/07/18(月)10:59:26No.991990821+
    1658109566633.png-(5215 B)
5215 B
英語的にはこの書き方が正しいの?
ちょっと開くとyの筆記体みたいになるけど
19無念Nameとしあき22/07/18(月)10:59:37No.991990863+
>小文字のgってあんな形なの?
これは活字用に作った書体でTypefaceと呼ばれる字体
書き文字として用いるのは中学校で教わった数字の9の下に伸ばすやつ
その通り数字の9との誤植を避ける為に作られたので書き文字としては用いない
タイプライター書体(Courier)でまた9に戻った
MS-IMEだとgに戻ってるね
20無念Nameとしあき22/07/18(月)10:59:43No.991990886そうだねx3
英語ネイティブでも正しく認識してないらしいな
>そういや最近は学校で筆記体習わないってマジ?
ネイティブも使ってない
サインガーってよく言うけどサインは筆記体ではないので
21無念Nameとしあき22/07/18(月)10:59:46No.991990897そうだねx5
筆記体はそもそも英語圏の人が書けないとかなんとか
22無念Nameとしあき22/07/18(月)10:59:53No.991990928+
    1658109593952.jpg-(45028 B)
45028 B
>そういや最近は学校で筆記体習わないってマジ?
筆記体を習ってたのは昭和世代だそうな
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/22/news128.html [link]
23無念Nameとしあき22/07/18(月)11:00:08No.991991005+
    1658109608950.png-(23038 B)
23038 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24無念Nameとしあき22/07/18(月)11:00:52No.991991215そうだねx1
>その通り数字の9との誤植を避ける為に作られたので書き文字としては用いない
なるほどねえ
25無念Nameとしあき22/07/18(月)11:01:59No.991991517+
スレ画の右上のチョンは最後に書くの?
26無念Nameとしあき22/07/18(月)11:02:07No.991991552+
>筆記体はそもそも英語圏の人が書けないとかなんとか
向こうはサインがハンコの代わりなので
自分の名前は他人が真似できない筆記体でサインの練習を子供の時する
俺も小学生時代アメリカにいてさせられて今でも書ける
27無念Nameとしあき22/07/18(月)11:02:38No.991991700+
    1658109758398.png-(3780 B)
3780 B
折り返す意味がわからんと思ったけど
ひらがなにもそ・る・をがあるからな
28無念Nameとしあき22/07/18(月)11:02:45No.991991735そうだねx10
    1658109765457.jpg-(15628 B)
15628 B
>筆記体を習ってたのは昭和世代だそうな
リットルをこれで書かない世代がいるのか...
29無念Nameとしあき22/07/18(月)11:03:09No.991991845そうだねx3
    1658109789175.png-(3924 B)
3924 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき22/07/18(月)11:03:18No.991991890+
>筆記体を習ってたのは昭和世代だそうな
でも使うと怒られたりしてたよね
「先生が読みにくいのでやめなさい!」とか言って
31無念Nameとしあき22/07/18(月)11:04:37No.991992224+
>No.991985777
なんか首をくねくね回しながらoppaiとか言ってそう
32無念Nameとしあき22/07/18(月)11:05:51No.991992582+
>>筆記体を習ってたのは昭和世代だそうな
中二病的にどストライクだったんでめっちゃ練習した
おかげでひらがなは汚いのに筆記体はきれいと褒められる
33無念Nameとしあき22/07/18(月)11:06:28No.991992761そうだねx1
若いやつは筆記体のzとか読めないんか
34無念Nameとしあき22/07/18(月)11:06:34No.991992796そうだねx4
    1658109994610.jpg-(89024 B)
89024 B
何故筆記体を使わないのですか?こんなに便利なのに
日本でも医者が患者にカルテを読まれない為に素早くドイツ語の筆記体でカルテに書き込んだりしますね
医療系の知識持ってると丸わかりだったりするんだけど
35無念Nameとしあき22/07/18(月)11:06:39No.991992818そうだねx1
>💩 こうみえる
いやそれはない
36無念Nameとしあき22/07/18(月)11:07:02No.991992916+
>なんか首をくねくね回しながらoppaiとか言ってそう
鳥というか妖怪だな
37無念Nameとしあき22/07/18(月)11:07:46No.991993137+
    1658110066687.png-(6442 B)
6442 B
8885
38無念Nameとしあき22/07/18(月)11:07:57No.991993188そうだねx3
>ドイツ語の筆記体でカルテに書き込んだりしますね
それロシア語の筆記体やん
39無念Nameとしあき22/07/18(月)11:08:22No.991993298+
数学ぐらいでしか使わんかったな筆記体
40無念Nameとしあき22/07/18(月)11:08:26No.991993318+
ζ
41無念Nameとしあき22/07/18(月)11:08:51No.991993420+
>>ドイツ語の筆記体でカルテに書き込んだりしますね
>それロシア語の筆記体やん
うんそう
「日本でも」の部分は「ドイツ語」にはかけてないつもりだったんだけどごめんね
日本語ヤバいよねややこしい
42無念Nameとしあき22/07/18(月)11:09:38No.991993630+
    1658110178700.jpg-(19728 B)
19728 B
音楽の♯と♭も元はbなんだよなあ
ドイツではb自体がh♭(シ♭)のことで
♯は印刷で見分けるためにカクカクにしたbで
43無念Nameとしあき22/07/18(月)11:10:06No.991993751+
>💩 こうみえる
ξ
44無念Nameとしあき22/07/18(月)11:10:08No.991993765そうだねx1
アメリカ人が「読みにくい」って言ってるのに
大学のレポート筆記体で出す学生がいる
マジでいいかげんにしろ
45無念Nameとしあき22/07/18(月)11:10:11No.991993786+
筆記体は習ってないし使ってないけど
yとかgとかlとかは書きやすさ重視か自然に使うようになったなあとaはαになったり
46無念Nameとしあき22/07/18(月)11:10:22No.991993849そうだねx9
9と混同するからというなら
0とOもなんとかして欲しかった
47無念Nameとしあき22/07/18(月)11:11:34No.991994190+
アメリカ人ブロック体大好きだよな
48無念Nameとしあき22/07/18(月)11:11:43No.991994241+
>音楽の♯と♭も元はbなんだよなあ
バッハの原譜では既に変音記号は現在のが使われてるからそれ以前か
49無念Nameとしあき22/07/18(月)11:12:00No.991994319+
龠 ξ λλλλλτ.~サザエさんはユカイだな~ ♫~ Ю¶
50無念Nameとしあき22/07/18(月)11:12:22No.991994412そうだねx1
>アメリカ人が「読みにくい」って言ってるのに
>大学のレポート筆記体で出す学生がいる
ていうか今時手書きなん?
51無念Nameとしあき22/07/18(月)11:12:33No.991994464そうだねx3
    1658110353274.png-(7616 B)
7616 B
>9と混同するからというなら
>0とOもなんとかして欲しかった
だからこうなってたりする
なってないのは見栄え重視にしたフォント作者が悪い
52無念Nameとしあき22/07/18(月)11:13:26No.991994727そうだねx1
>だからこうなってたりする
加工されてるのが0なのOなの
53無念Nameとしあき22/07/18(月)11:13:46No.991994833そうだねx2
>>だからこうなってたりする
>加工されてるのが0なのOなの
ゼロだよ
マジで知らない?
54無念Nameとしあき22/07/18(月)11:13:50No.991994851そうだねx1
ゼロの0はたまに斜め線入れて区別してる書体あるな
55無念Nameとしあき22/07/18(月)11:13:55No.991994875そうだねx1
>0とOもなんとかして欲しかった
0はスラッシュゼロがあるじゃろ
そしてφと混同する
56無念Nameとしあき22/07/18(月)11:13:56No.991994876そうだねx2
>音楽の♯
これはこれで♯(シャープ)と#(いげた)の区別がし辛いんだよねぇ
57無念Nameとしあき22/07/18(月)11:14:15No.991994967+
企業だとIDコードとかOは使わず0だけだったりする
58無念Nameとしあき22/07/18(月)11:14:35No.991995060+
ゼロは俺も斜線入れるクセついてるな
59無念Nameとしあき22/07/18(月)11:14:54No.991995160そうだねx2
>>だからこうなってたりする
>加工されてるのが0なのOなの
BOOWYの真ん中の字を今でも出せない
60無念Nameとしあき22/07/18(月)11:14:56No.991995171+
>マジで知らない?
知らないから聞いてるのでは?
61無念Nameとしあき22/07/18(月)11:14:59No.991995180+
    1658110499050.png-(5143 B)
5143 B
おー
62無念Nameとしあき22/07/18(月)11:15:10No.991995236+
    1658110510183.png-(3678 B)
3678 B
Dもまぎらわしいから手書きするときはこうしてる
63無念Nameとしあき22/07/18(月)11:15:13No.991995245+
>ゼロだよ
>マジで知らない?
休日だから…
64無念Nameとしあき22/07/18(月)11:15:24No.991995310+
>No.991994851
これは8に見えるから見づらい
65無念Nameとしあき22/07/18(月)11:15:34No.991995363+
Aの上に小さい松があるやつもAの異字体?
66無念Nameとしあき22/07/18(月)11:15:59No.991995508そうだねx5
>Dもまぎらわしいから手書きするときはこうしてる
読み上げる時もわざと「でぃー」じゃなくて「でー」って言うわ
「てぃー」を「てー」とかも
67無念Nameとしあき22/07/18(月)11:16:06No.991995548そうだねx1
>これはこれで♯(シャープ)と#(いげた)の区別がし辛いんだよねぇ
♯安倍晋三の国葬を直ちに中止せよ
68無念Nameとしあき22/07/18(月)11:16:22No.991995635+
>Dもまぎらわしいから手書きするときはこうしてる
>No.991995180
紛らわしいから線入れてるのにOと線の入れ方似てるのは本末転倒なのでは…
69無念Nameとしあき22/07/18(月)11:16:28No.991995673+
>>マジで知らない?
>知らないから聞いてるのでは?
覚えてなかったけど言われてみれば見たことあるってケースもあるからね
70無念Nameとしあき22/07/18(月)11:16:30No.991995690そうだねx1
>>筆記体はそもそも英語圏の人が書けないとかなんとか
>向こうはサインがハンコの代わりなので
>自分の名前は他人が真似できない筆記体でサインの練習を子供の時する
>俺も小学生時代アメリカにいてさせられて今でも書ける
俺も生粋の日本育ちだが幼少期に自主練習して海外出張でクレジットカード使う時にさあやっと幼少期に自主練した成果を披露できるぞと揚々とレシートに筆記体でサインしたら店員に「プリーズカンジ」って言われて凹んだわ
71無念Nameとしあき22/07/18(月)11:16:51No.991995802そうだねx1
>Aの上に小さい松
何それ趣深い
72無念Nameとしあき22/07/18(月)11:16:53No.991995814+
    1658110613703.png-(2962 B)
2962 B
>0とOもなんとかして欲しかった
オーはこれにして欲しかった
73無念Nameとしあき22/07/18(月)11:17:08No.991995877そうだねx1
>覚えてなかったけど言われてみれば見たことあるってケースもあるからね
うそくさ
74無念Nameとしあき22/07/18(月)11:17:26No.991995958+
    1658110646256.png-(3930 B)
3930 B
>>Dもまぎらわしいから手書きするときはこうしてる
>読み上げる時もわざと「でぃー」じゃなくて「でー」って言うわ
>「てぃー」を「てー」とかも
キリル文字
75無念Nameとしあき22/07/18(月)11:17:55No.991996106+
>「プリーズカンジ」
真似されないためのサインだからしゃーない
漢字は向こうだと絵文字扱いだから難易度激高らしいし
76無念Nameとしあき22/07/18(月)11:18:01No.991996134+
    1658110681903.png-(8075 B)
8075 B
>>Dもまぎらわしいから手書きするときはこうしてる
>>No.991995180
>紛らわしいから線入れてるのにOと線の入れ方似てるのは本末転倒なのでは…
ぜんぜん似てないぞ
77無念Nameとしあき22/07/18(月)11:18:09No.991996174+
    1658110689911.png-(6419 B)
6419 B
4994
78無念Nameとしあき22/07/18(月)11:18:18No.991996227+
>読み上げる時もわざと「でぃー」じゃなくて「でー」って言うわ
>「てぃー」を「てー」とかも
高校が帰国子女の多い国際学校だったけど
歳取った教師が「これよりゲストハウスにて新入生歓迎パーテー(パーティー)を行います!」
とかマイクでアナウンスして
中三まで外国にいた子らが「?」ってなってた
79無念Nameとしあき22/07/18(月)11:18:34No.991996314+
>>Dもまぎらわしいから手書きするときはこうしてる
>読み上げる時もわざと「でぃー」じゃなくて「でー」って言うわ
>「てぃー」を「てー」とかも
それでもエーに聞こえる
80無念Nameとしあき22/07/18(月)11:19:13No.991996498+
>オーはこれにして欲しかった
カードとかに書いて逆さに出されたらQと混同しそうだな
その時は上か下に線を足すのか
81無念Nameとしあき22/07/18(月)11:19:52No.991996691そうだねx1
>俺も生粋の日本育ちだが幼少期に自主練習して海外出張でクレジットカード使う時にさあやっと幼少期に自主練した成果を披露できるぞと揚々とレシートに筆記体でサインしたら店員に「プリーズカンジ」って言われて凹んだわ
あのな
サインってカード裏のと同じのを書くんだぞ
カード裏に書いてあるのと同じじゃないと店員が確かに本人だと確認できないじゃないか
そのためにカード裏にサインしてあるんだぜ?
82無念Nameとしあき22/07/18(月)11:20:30No.991996862そうだねx2
>それでもエーに聞こえる
なんでまぁフォネティックコードってモンが産まれたわけだ
83無念Nameとしあき22/07/18(月)11:21:06No.991997026+
>サインってカード裏のと同じのを書くんだぞ
>カード裏に書いてあるのと同じじゃないと店員が確かに本人だと確認できないじゃないか
>そのためにカード裏にサインしてあるんだぜ?
滲んでるんですが大丈夫なんですかね?これ…
84無念Nameとしあき22/07/18(月)11:23:11No.991997620+
>>俺も生粋の日本育ちだが幼少期に自主練習して海外出張でクレジットカード使う時にさあやっと幼少期に自主練した成果を披露できるぞと揚々とレシートに筆記体でサインしたら店員に「プリーズカンジ」って言われて凹んだわ
>あのな
>サインってカード裏のと同じのを書くんだぞ
>カード裏に書いてあるのと同じじゃないと店員が確かに本人だと確認できないじゃないか
>そのためにカード裏にサインしてあるんだぜ?
言われてみればそうなんだがな海外に行ったからカッコよく筆記体でキメたいとか思っちゃったんだよ
85無念Nameとしあき22/07/18(月)11:23:35No.991997742そうだねx1
>読み上げる時もわざと「でぃー」じゃなくて「でー」って言うわ
デルタって言えば間違わないぞ
アルファ ブラボー チャーリー デルタ エコー
フォックストロット ゴルフ ホテル以下略
86無念Nameとしあき22/07/18(月)11:24:35No.991998042+
>>俺も生粋の日本育ちだが幼少期に自主練習して海外出張でクレジットカード使う時にさあやっと幼少期に自主練した成果を披露できるぞと揚々とレシートに筆記体でサインしたら店員に「プリーズカンジ」って言われて凹んだわ
>あのな
>サインってカード裏のと同じのを書くんだぞ
>カード裏に書いてあるのと同じじゃないと店員が確かに本人だと確認できないじゃないか
>そのためにカード裏にサインしてあるんだぜ?
20年前にアメリカに行ったときは漢字でサインしようとしたらアルファベットでしろと言われた
あの頃はまだパネルの解像度が低かったんだな
87無念Nameとしあき22/07/18(月)11:24:44No.991998096そうだねx4
    1658111084662.gif-(9425 B)
9425 B
サインはお名前ではなく花押が近い
88無念Nameとしあき22/07/18(月)11:25:22No.991998266+
>>そのためにカード裏にサインしてあるんだぜ?
>20年前にアメリカに行ったときは漢字でサインしようとしたらアルファベットでしろと言われた
>あの頃はまだパネルの解像度が低かったんだな
今でも低いよ
89無念Nameとしあき22/07/18(月)11:26:00No.991998465そうだねx5
    1658111160942.jpg-(50356 B)
50356 B
>>Dもまぎらわしいから手書きするときはこうしてる
>読み上げる時もわざと「でぃー」じゃなくて「でー」って言うわ
>「てぃー」を「てー」とかも
社長正しかったんか…
90無念Nameとしあき22/07/18(月)11:26:04No.991998483+
ああ失敬解像度か
理解度と読み違えてた
91無念Nameとしあき22/07/18(月)11:26:06No.991998500そうだねx2
    1658111166769.jpg-(47262 B)
47262 B
>なんでまぁフォネティックコードってモンが産まれたわけだ
これも中二病に刺さるよねぇ
旅先でグライダー訓練を受けた時に覚えた
92無念Nameとしあき22/07/18(月)11:26:36No.991998626+
>サインはお名前ではなく花押が近い
信長のがエビに見えてしかたない
93無念Nameとしあき22/07/18(月)11:26:58No.991998735+
>サインはお名前ではなく花押が近い
こんなもん使ってんの閣議決定くらい
94無念Nameとしあき22/07/18(月)11:27:50No.991998994+
アイテー業界だとITより聴き間違えやすいIDとかIPのほうが重要だからな
だからアイティではなくアイテー、アイデー言う
95無念Nameとしあき22/07/18(月)11:28:15No.991999117そうだねx1
>ぜんぜん似てないぞ
似てるよ
96無念Nameとしあき22/07/18(月)11:28:22No.991999165+
会いてーな
97無念Nameとしあき22/07/18(月)11:29:01No.991999357そうだねx2
書体っていろいろあって面白いね
98無念Nameとしあき22/07/18(月)11:29:32No.991999499そうだねx1
>>ぜんぜん似てないぞ
>似てるよ
Oには線は入れないぞ
線を言えれるのは0だ
99無念Nameとしあき22/07/18(月)11:30:17No.991999715+
アーボック
100無念Nameとしあき22/07/18(月)11:30:24No.991999747+
アルファからエコーまではコミケでスタッフやってた頃に使いまくってたな
101無念Nameとしあき22/07/18(月)11:31:04No.991999944+
>1658111166769.jpg
>>なんでまぁフォネティックコードってモンが産まれたわけだ
>これも中二病に刺さるよねぇ
>旅先でグライダー訓練を受けた時に覚えた
Fはfoxだけじゃだめだったのか?
102無念Nameとしあき22/07/18(月)11:31:18No.992000022+
電話通話って正直聞き取りにくいからな
年々マシになってるとは言え
103無念Nameとしあき22/07/18(月)11:31:45No.992000151+
Iの上下の出っ張りは正式?見やすいように?
Jの上に出っ張りつけるのは?
104無念Nameとしあき22/07/18(月)11:32:43No.992000423+
    1658111563471.png-(12135 B)
12135 B
>Iの上下の出っ張りは正式?見やすいように?
>Jの上に出っ張りつけるのは?
105無念Nameとしあき22/07/18(月)11:33:52No.992000754そうだねx4
Iとlもわかんねえよな
パスワードのとき困る
106無念Nameとしあき22/07/18(月)11:34:42No.992001004+
>No.991999499
>>>ぜんぜん似てないぞ
>>似てるよ
>Oには線は入れないぞ
>線を言えれるのは0だ
面倒だからスレの流れを読んでくれ
↓のあたりから
>No.991995180
>1658110499050.png
>おー
107無念Nameとしあき22/07/18(月)11:35:01No.992001078+
    1658111701612.jpg-(48168 B)
48168 B
と思ったら
lが1みたいじゃないか
なんなの
108無念Nameとしあき22/07/18(月)11:35:26No.992001199そうだねx1
>Fはfoxだけじゃだめだったのか?
boxとかoxとか間違えそうな単語あるからかね
109無念Nameとしあき22/07/18(月)11:35:56No.992001356そうだねx1
    1658111756077.jpg-(87001 B)
87001 B
クソかよ
110無念Nameとしあき22/07/18(月)11:37:09No.992001688+
パスワードを自動生成するなら似たような文字は混ぜないようにした方がいいな
111無念Nameとしあき22/07/18(月)11:37:19No.992001738そうだねx1
>>No.991999499
>>>>ぜんぜん似てないぞ
>>>似てるよ
>>Oには線は入れないぞ
>>線を言えれるのは0だ
>面倒だからスレの流れを読んでくれ
>↓のあたりから
>>No.991995180
>>1658110499050.png
>>おー
なんで俺じゃないやつと俺のレス混ぜて物申してんだオメーはよ
112無念Nameとしあき22/07/18(月)11:37:36No.992001812そうだねx1
    1658111856272.png-(52944 B)
52944 B
>Iとlもわかんねえよな
>lが1みたいじゃないか
なんでPGあきとかWebあきは
PG用フォントを入れてコーディングしたりする

ここで好みのフォントを見つけられるからおすすめ
https://coliss.com/articles/build-websites/operation/work/coding-font.html [link]
113無念Nameとしあき22/07/18(月)11:37:50No.992001884+
>Fはfoxだけじゃだめだったのか?
多分似た単語やXと間違えないようにだと思うけど
結構略されてFoxにされてる時もあるとか
114無念Nameとしあき22/07/18(月)11:38:27No.992002063+
ν(ニュー)ガンダムも書き込んでみたら
Vガンダムと見分けつかなかったりする
115無念Nameとしあき22/07/18(月)11:39:54No.992002504+
>なんで俺じゃないやつと俺のレス混ぜて物申してんだオメーはよ
バカかお前は
IDもないのになんでお前のレスってわかると思ってるんだ?
試しに俺のレスを全部抽出してみろや
116無念Nameとしあき22/07/18(月)11:42:58No.992003397+
>>なんで俺じゃないやつと俺のレス混ぜて物申してんだオメーはよ
>バカかお前は
>IDもないのになんでお前のレスってわかると思ってるんだ?
>試しに俺のレスを全部抽出してみろや
二つの引用元をまぜんなつってんの
117無念Nameとしあき22/07/18(月)11:44:03No.992003674+
>二つの引用元をまぜんなつってんの
そこ読めって日本語がわからないなら話にならんからもういいわ
118無念Nameとしあき22/07/18(月)11:46:32No.992004438+
    1658112392047.jpg-(59522 B)
59522 B
>ここで好みのフォントを見つけられるからおすすめ
オレはRed Hat Monoが好みのようだ
119無念Nameとしあき22/07/18(月)11:48:17No.992004917+
>>二つの引用元をまぜんなつってんの
>そこ読めって日本語がわからないなら話にならんからもういいわ
関係ないレス混ぜるなら1行開けろよ二次裏のお作法知らんのか?
120無念Nameとしあき22/07/18(月)11:49:05No.992005155+
馬鹿が暴れてスレ荒れてんな
そろそろdel入れていきましょうや
121無念Nameとしあき22/07/18(月)11:49:55No.992005397+
そもそも
>1658110681903.png

>1658110499050.png
は書体が違うんだから似てるからなんだっつう話
122無念Nameとしあき22/07/18(月)11:50:13No.992005481+
なんだか知らんけど英語に物凄いトラウマ抱えてるとしあきがいるのは見て分かる
そんな辛いならスレ閉じればいいのに…
ていうかなんで開いた…
123無念Nameとしあき22/07/18(月)11:52:07No.992006067そうだねx5
Dと0、2とZがまぎらわしいのであって
そもそもOは紛らわしい用途では使わないんだ数学では
124無念Nameとしあき22/07/18(月)11:53:46No.992006524+
Sと5
125無念Nameとしあき22/07/18(月)11:54:22No.992006700+
    1658112862201.jpg-(59535 B)
59535 B
英数字記号を混ぜないといけないパスワードくらいしか同列に並べないよね
126無念Nameとしあき22/07/18(月)11:56:16No.992007261+
    1658112976661.png-(54764 B)
54764 B
Oは円の中心くらいかな
DやZに比べるとまあ使わんし間違えることもねえわな
127無念Nameとしあき22/07/18(月)11:58:59No.992008058そうだねx6
    1658113139527.png-(2933 B)
2933 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
128無念Nameとしあき22/07/18(月)11:59:04No.992008083+
    1658113144042.png-(3952 B)
3952 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
129無念Nameとしあき22/07/18(月)11:59:29No.992008212+
>>筆記体を習ってたのは昭和世代だそうな
>リットルをこれで書かない世代がいるのか...
計量法では「L」を推奨してるし
130無念Nameとしあき22/07/18(月)12:01:19No.992008762そうだねx1
そういやリットルって人居ないんだっけ
131無念Nameとしあき22/07/18(月)12:01:23No.992008784+
asahi aの大文字
132無念Nameとしあき22/07/18(月)12:02:10No.992009004+
>そういやリットルって人居ないんだっけ
でっち上げた
133無念Nameとしあき22/07/18(月)12:02:31No.992009110+
>そういやリットルって人居ないんだっけ
あれは化学者がエイプリルフールの冗談で描いた記事を真に受けた人が広めた
134無念Nameとしあき22/07/18(月)12:04:23No.992009700そうだねx2
>>そういやリットルって人居ないんだっけ
>あれは化学者がエイプリルフールの冗談で描いた記事を真に受けた人が広めた
あれってどっちのことだ?
リットルがいないってことか?
リットルという人物をでっち上げた話か?
その描き方じゃわかりにくいから気をつけたほうがいいぞ
135無念Nameとしあき22/07/18(月)12:04:41No.992009806そうだねx1
    1658113481788.png-(4516 B)
4516 B
これも変だろ
136無念Nameとしあき22/07/18(月)12:10:31No.992011562そうだねx2
フォント次第だと1とIとLが全部|で困る
137無念Nameとしあき22/07/18(月)12:12:24No.992012151+
>>なんでまぁフォネティックコードってモンが産まれたわけだ
>これも中二病に刺さるよねぇ
エリア88で飛行隊をウイスキーとかタンゴファミリーとかいってたもんな
138無念Nameとしあき22/07/18(月)12:13:51No.992012583+
1Il|│
139無念Nameとしあき22/07/18(月)12:16:14No.992013283+
我慢しないでエディタ設定で文字サイズを大きくしよう
140無念Nameとしあき22/07/18(月)12:17:11No.992013581そうだねx1
    1658114231396.png-(4333 B)
4333 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
141無念Nameとしあき22/07/18(月)12:19:00No.992014161+
>エリア88で飛行隊をウイスキーとかタンゴファミリーとかいってたもんな
エリパチもだったな
アルファ、ブラボーと言えばバイオハザードを思い出す
142無念Nameとしあき22/07/18(月)12:20:10No.992014546そうだねx1
>あれってどっちのことだ?
>リットルがいないってことか?
>リットルという人物をでっち上げた話か?
>その描き方じゃわかりにくいから気をつけたほうがいいぞ
質問する側なのにこの態度
143無念Nameとしあき22/07/18(月)12:23:05No.992015447+
    1658114585289.png-(7619 B)
7619 B
これもどうにかならないのかな
144無念Nameとしあき22/07/18(月)12:24:27No.992015904+
>これはこれで♯(シャープ)と#(いげた)の区別がし辛いんだよねぇ
シャープは横が斜め ナンバー(いげた)は縦が斜め
145無念Nameとしあき22/07/18(月)12:30:22No.992017741+
井・丼「許された」
146無念Nameとしあき22/07/18(月)12:32:37No.992018462そうだねx2
    1658115157888.png-(333489 B)
333489 B
日本語は異体字まで入ってくるからもうわけわかめ
ワタナベさん気の毒すぎる
147無念Nameとしあき22/07/18(月)12:36:24No.992019582+
>ワタナベさん気の毒すぎる
適当にそれっぽく書けばどれかに当たってそうだな
148無念Nameとしあき22/07/18(月)12:36:50No.992019732+
>適当にそれっぽく書けば
役所「ダメです」
149無念Nameとしあき22/07/18(月)12:38:14No.992020156+
>ワタナベさん気の毒すぎる
この中でワタナベ以外の用途に使用される漢字いくつあるの?
150無念Nameとしあき22/07/18(月)12:38:50No.992020313+
携帯のオンライン契約で
書類上の文字と同じ文字を入力させられた
面倒
151無念Nameとしあき22/07/18(月)12:39:09No.992020409そうだねx1
    1658115549879.jpg-(157589 B)
157589 B
>日本語は異体字まで入ってくるから
新聞のお悔やみ欄でもたまに見かけるやつ
152無念Nameとしあき22/07/18(月)12:39:52No.992020627+
>新聞のお悔やみ欄でもたまに見かけるやつ
るは分かる
他は無理だ
153無念Nameとしあき22/07/18(月)12:41:08No.992021008+
>新聞のお悔やみ欄でもたまに見かけるやつ
見たことない『は』と『の』だ…に気を取られて
真ん中がるでもゑでもないことに気が付かない
154無念Nameとしあき22/07/18(月)12:41:42No.992021165+
>日本語は異体字まで入ってくるからもうわけわかめ
>ワタナベさん気の毒すぎる
しんにょうの下が二重になってる奴とかどう考えてもおかしいだろ
155無念Nameとしあき22/07/18(月)12:43:43No.992021796+
2011/11/11
とか手書きしようとしたとき下手するとやばい
156無念Nameとしあき22/07/18(月)12:44:02No.992021878そうだねx1
    1658115842819.jpg-(77301 B)
77301 B
>No.992020409
変体仮名だね
読めそうで読めない文字ってなんか怖い
157無念Nameとしあき22/07/18(月)12:44:34No.992022037+
>2011/11/11
オレはスラッシュをハイフンにするかな
158無念Nameとしあき22/07/18(月)12:45:08No.992022188+
ゐゑる
159無念Nameとしあき22/07/18(月)12:45:36No.992022336そうだねx1
>携帯のオンライン契約で
>書類上の文字と同じ文字を入力させられた
ふだん略字を使ってたりするとしんどそう
160無念Nameとしあき22/07/18(月)12:47:31No.992022914+
    1658116051640.jpg-(148651 B)
148651 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
161無念Nameとしあき22/07/18(月)12:50:24No.992023795+
    1658116224300.png-(7159 B)
7159 B
より斜めにする
162無念Nameとしあき22/07/18(月)12:51:05No.992023993+
    1658116265396.jpg-(74444 B)
74444 B
日本人だけ正しく読めないフォントとか有名だよね
https://www.ebook5.net/blog/electroharmonix_fonts/ [link]
163無念Nameとしあき22/07/18(月)13:05:32No.992028587+
DですD
ドイツのD
って言いかけたことある
164無念Nameとしあき22/07/18(月)13:07:41No.992029242+
    1658117261951.png-(3524 B)
3524 B
>No.992008058
165無念Nameとしあき22/07/18(月)13:15:43No.992031786+
> https://www.ebook5.net/blog/electroharmonix_fonts/ [link]
逆に言うとちょっとした違いを認識してしまうんだな
べブライ文字も日本人には厳しい気がする
166無念Nameとしあき22/07/18(月)13:17:20No.992032291+
    1658117840203.jpg-(21267 B)
21267 B
>ドイツのD
ドーナツのDなら確実
167無念Nameとしあき22/07/18(月)13:24:32No.992034650+
>2011/11/11
>とか手書きしようとしたとき下手するとやばい
ヨーロッパ式の数字にしたら解決した
と思いきや17がイヌにしか見えない
168無念Nameとしあき22/07/18(月)13:26:39No.992035363+
>2011/11/11
逆に201111111111って書いても脳が勝手に2011/11/11に認識してくれそう
169無念Nameとしあき22/07/18(月)13:32:40No.992037313+
>DですD
>ドイツのD
>って言いかけたことある
別におかしいところなくない?
170無念Nameとしあき22/07/18(月)13:32:47No.992037351+
    1658118767695.jpg-(475097 B)
475097 B
昨日入ってた不在届の番号が4967~じゃなかった事を思い出す
171無念Nameとしあき22/07/18(月)13:34:44No.992038048+
>昨日入ってた不在届の番号が4967~じゃなかった事を思い出す
4g6η?
172無念Nameとしあき22/07/18(月)13:34:52No.992038090+
>別におかしいところなくない?
英語だとGermanyだからかな
ドイツ語ならDeutschlandだけど
173無念Nameとしあき22/07/18(月)13:35:53No.992038415そうだねx1
ドイツって言ってるならDだね
174無念Nameとしあき22/07/18(月)13:37:24No.992038893+
>英語だとGermanyだからかな
>ドイツ語ならDeutschlandだけど
あー
当たり前のようにドイッチュラントの方想定してたわ
175無念Nameとしあき22/07/18(月)13:38:28No.992039216+
>英語だとGermanyだからかな
>ドイツ語ならDeutschlandだけど
なんでみんな英語とかドイツ語で考えるんだ
普通に日本語のDOITSUのDだろう
176無念Nameとしあき22/07/18(月)13:40:28No.992039846そうだねx2
>昨日入ってた不在届の番号が4967~じゃなかった事を思い出す
こんなにたくさん7が書かれていて癖が一致してるの1組しかないってのが酷い
177無念Nameとしあき22/07/18(月)14:04:19No.992047237+
    1658120659316.jpg-(115970 B)
115970 B
俺が斜め線入ってるゼロにを目にしたのは
ゲームの得点表示が最初かな
178無念Nameとしあき22/07/18(月)14:08:48No.992048665+
>ゲームの得点表示が最初かな
低解像度だとフォントデザインにも限界があるからねぇ
むりやり区別できるようにするのは仕方ない
179無念Nameとしあき22/07/18(月)14:09:32No.992048906+
日本人同士ならドイツのDで通じるだろうけど
アメリカ人にドイツって言っても通じるんだろうか?
180無念Nameとしあき22/07/18(月)14:13:44No.992050276+
    1658121224223.png-(5114 B)
5114 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
181無念Nameとしあき22/07/18(月)14:16:11No.992051031+
    1658121371332.png-(5572 B)
5572 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
182無念Nameとしあき22/07/18(月)14:17:55No.992051556そうだねx1
>No.992050276
ちんちんかな?
183無念Nameとしあき22/07/18(月)14:20:38No.992052422+
    1658121638321.png-(11050 B)
11050 B
まろ
184無念Nameとしあき22/07/18(月)14:23:39No.992053270+
>アメリカ人にドイツって言っても通じるんだろうか?
通じるわけないだろう
D,Germanyとか言っても???ってなると思う
185無念Nameとしあき22/07/18(月)14:25:13No.992053714+
>日本人同士ならドイツのDで通じるだろうけど
>アメリカ人にドイツって言っても通じるんだろうか?
あっちで聞き間違えを回避するときはデルタのDがメジャー
日本人が名前の漢字を説明するときみたいに個人差は出るけど
186無念Nameとしあき22/07/18(月)14:36:11No.992056996+
    1658122571164.png-(12363 B)
12363 B
g y (?)

[トップページへ] [DL]