ネトウヨや安倍自民支持者と我々とでなぜ見えてる世界が180度違うのかは気になる こっちは実質賃金、経済成長率、出生率、日露関係等諸々のデータや事実を鑑みてなんも成果も伴って...
安倍を最高の総理とはみじんも思わんが実質賃金は雇用者総報酬で見ると増えてるし出生率もコロナ前までは持ち直してた(ここ数年で急降下してはいるが)からでは? あとはコロナ死者...
出生率って、どのデータを見て言ってるんだ? 民主党政権時代を挟んだ時期に上昇、安倍政権後半で横ばい、だろ?
どの程度を横ばいとみなすかにもよるがこの20年くらいで一番出生率が高いのは安倍政権の2015年(1.45) 民主党政権2009(1.37)→2012(1.41)の0.04アップを横ばいでなく上昇とみなせるなら2012→2015...
でも税引き後の手取りになると減ってるんですよね?
税引き後の出生率ってなんだろう 100人に8人は国に納められて無償公務員に育てられるのかな
でも税引き後の手取りになると減ってるんですよね?
この20年くらいで一番出生率が高いのは安倍政権の2015年(1.45) 民主党政権2009(1.37)→2012(1.41)の0.04アップ ん?つまり8年半も総理務めて 2年半しか期間がなくリーマンショックの直後だっ...
09 1.37 12 1.41 15 1.45 16 1.44 17 1.43 18 1.43 19 1.36 コロナ前の2019年時点でもうすでに民主党政権初年の1.37に負けてんじゃねえかw これで「出生率もコロナ前までは持ち直してた」ってよく言えた...
雇用者報酬は、社会保険料の企業負担分や役員報酬も含めた数字だから 年金改悪で、是が非でも低賃金でも働かねばならぬ高齢者が増えれば増えるほど上がる数字と知っての強弁なのだ...
景気が悪ければ働きたくても働けないということすら知らんふりか 小泉政権~民主党政権まで高齢化進んで年金支給開始年齢やら医療費自己負担あがっても雇用者数は増えなかったんだ...
でも税引き後の手取りになると減ってるんですよね?
雇用者数を増やした方が一人当たりの保険料負担は少なくすむので雇用者数が増やせない政権よりは増やせる政権がいい 弱者にしわ寄せせず社会保険料減らしたいなら高所得高齢者の受...
でも税引き後の手取りになると減ってるんですよね?
実質賃金は雇用者総報酬で見ると増えてるし でも税引き後の手取りになると減ってるんですよね?
ウクライナ戦争で護憲派って言うけど政権内部に海外発のカルト宗教関係者が大量に入り込んでて国防も何もない
しかも改憲する内容が宗教の教義に酷似してるって騒いでる渦中に
経済は別に重視してないし(-.-;) 安倍さんだから支持してたんだもん。
それってはたから見ると完全に宗教
統一教会と一緒にしないでください。 うちは曹洞宗です( ・ิω・ิ)
宗教って怖いね