世界平和女性連合(WFWP) Japan

131 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow WFWP_Japan
世界平和女性連合(WFWP) Japan
@WFWP_Japan
【世界平和女性連合(WFWP)日本支部・公式アカウント】 世界平和女性連合(WFWP)は国連が定めるSDGsに沿って「女性のエンパワーメント」「教育」「貧困撲滅」に取り組んでいるNGOです。国内外の活動を投稿していきます!
東京 目黒区wfwp.jpJoined April 2020

世界平和女性連合(WFWP) Japan’s Tweets

【国際姉妹結縁運動】 世界的な調和を目指すWFWPは、人種、宗教、国籍を超えて、女性たちが互いに真の姉妹となる体験をする「姉妹結縁運動」を行っています。1994年以来、今日までに100ヵ国以上の女性が参加しています。平和のために女性たちが手を取り合い、相互理解への道の第一歩となっています✨
Image
2
8
\スピーカー募集/ WFWPでは、全国各地で留学生日本語弁論大会(留学生による日本語スピーチコンテスト)を開催しています。「書く」「話す」「聞く」力が鍛えられ、留学生同士の良い交流の場にもなります!現在、弁論大会に出場する留学生を募集しています☺️ 詳細はこちら:wfwp.jp/2022-speech-sc
Image
Image
Image
Image
6
10
【文化活動】 「音楽で平和の文化を創る」をモットーに、私たちは歌うことを通して仲間を作り、喜びや感動を分かち合っています♬全国約33の連合会の合唱グループは、年に一度開かれる「音楽の祭典」を目標に磨きをかけます。またその成果を、地域の施設訪問や連合会のイベントなどで披露しています!
Image
9

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

【ホンジュラス活動紹介】 ホンジュラスでは貧困のために勉強の機会が失われ、仕事を強いられたり、ドラッグに手を出す子供たちも多いのが現状です。WFWPはテグシガルパ市の青少年団体に対し、エイズ予防教育の教材提供、道徳教育講座の指導とサッカー大会を実施する活動資金の一部を支援しています。
Image
Image
1
9
【ペルー活動紹介】 貧困地域の多くの女性は、家庭内暴力、家庭不和、麻薬、育児放棄、未婚女性の妊娠出産など深刻な問題を抱えています。そこでWFWPは、リマ市、プーノ市、トゥルヒーヨ市の共同食堂に会員制のファミリーセンターを開設し、周辺地域の母親を対象に家庭再建教育を行っています。#SDGs
Image
3
9
【ベリーズ活動紹介】 2012年の15~49歳のHIV陽性率が中南米で一番高かったことから、首都ベリーズ・シティの小・中学生を対象にエイズ予防教育を実施しています。中学生にはアルコールやドラッグが脳に与える影響やSNSなどの危険性、10代の妊娠がもたらす問題など、映像を使い講義しています。#SDGs
Image
Image
1
8
【ベネズエラ活動紹介】 ベネズエラの学校には音楽という教科がありません。しかし、もともと音楽が好きな国民性です。そこで音楽は、情操教育にも良いことから、WFWPは音楽教育の支援を始めました🎻ます。年1回発表会を行い、子供たちが日頃の練習の成果を披露しています♫ #ベネズエラ #sdgs
Image
Image
1
13
【コスタリカ活動紹介】 コスタリカはステップファミリーが多く、ドラッグやアルコール中毒で家庭や子育て放棄、家庭内暴力も多発しています。そこでWFWPは2020年より、各地でモラルの向上を目的に、幅広い世代を対象とした人格教育プロジェクトを行っています!#sgds #CostaRica
Image
2
10

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Continue with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Music
LIVE
It's Taemin’s birthday 🎂
Trending in Japan
無断転載
87.1K Tweets
Music · Trending
ファンキー加藤
FNNプライムオンライン
2 hours ago
「食べられるカップ」開発…ポイントは“お腹一杯”にならない薄さ “使い捨て”から“使い食べ”に
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況