特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1658022183257.jpg-(82156 B)
82156 B無題Name名無し22/07/17(日)10:43:03 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2673146そうだねx5 22日11:56頃消えます
仮面ライダーギーツスレ
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 22/07/17(日)10:43:22 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2673147+
ようやくまともそうなネタバレ画像がきたので
2無題Name名無し 22/07/17(日)10:49:42 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2673157+
    1658022582172.jpg-(96688 B)
96688 B
本文無し
3無題Name名無し 22/07/17(日)10:52:39 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2673162+
書き込みをした人によって削除されました
4無題Name名無し 22/07/17(日)10:53:40 IP:119.104.*(au-net.ne.jp)No.2673164そうだねx1
マスク外してる休憩中に盗撮したんでしょ
5無題Name名無し 22/07/17(日)10:56:24 IP:119.104.*(au-net.ne.jp)No.2673171+
    1658022984857.jpg-(58478 B)
58478 B
チャップに見えるけどカッコいい
マジなら白黒の主役ライダーってありそうでなかったなそういえば
6無題Name名無し 22/07/17(日)10:57:52 IP:119.104.*(au-net.ne.jp)No.2673174そうだねx1
あスーパー1とフォーゼも白黒か
7無題Name名無し 22/07/17(日)10:58:31 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2673175そうだねx1
>顔半分はライダーマンみたいな感じになるの?
隠し撮りだからマスクオフ状態。
8無題Name名無し 22/07/17(日)10:59:04 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2673176そうだねx1
アークワンのフォームチェンジ感
9無題Name名無し 22/07/17(日)11:04:30 IP:119.104.*(au-net.ne.jp)No.2673182+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 22/07/17(日)11:05:20 IP:119.104.*(au-net.ne.jp)No.2673184そうだねx2
・バイクは久しぶりのオンロードタイプ
・ギーツにはマフラーあり。キツネのしっぽがマフラーになっている
・上半身と下半身でフォームチェンジする
壺より
11無題Name名無し 22/07/17(日)11:08:53 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2673188+
スレッドを立てた人によって削除されました
Del
12無題Name名無し 22/07/17(日)11:11:21 IP:153.217.*(ocn.ne.jp)No.2673192そうだねx7
>・バイクは久しぶりのオンロードタイプ
>・ギーツにはマフラーあり。キツネのしっぽがマフラーになっている
>・上半身と下半身でフォームチェンジする
>壺より
どうせ1,2回しか乗らないバイク情報はいらない
13無題Name名無し 22/07/17(日)11:38:51 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2673224そうだねx1
茨城エキストラ勢に笑われてるよ
14無題Name名無し 22/07/17(日)11:40:47 IP:58.85.*(zaq.ne.jp)No.2673226そうだねx1
なんか地味だな
15無題Name名無し 22/07/17(日)11:45:27 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2673227+
サイクロンジョーカー
ラビットタンク
トリガースラスト
16無題Name名無し 22/07/17(日)12:00:23 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.2673242+
    1658026823607.jpg-(16523 B)
16523 B
スレ画、一瞬コレかと
17無題Name名無し 22/07/17(日)12:14:30 IP:119.104.*(au-net.ne.jp)No.2673254+
去年は今の時期にクレイジーダイヤモンドとかコセイドンの画像が本文なしで貼られてたなあ
18無題Name名無し 22/07/17(日)14:28:57 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673363そうだねx1
スレ画像のは本物のスーツで間違いないけど、
上半身フォームチェンジ後の姿で
基本形態は黒くてアーマーつけてないやつよ。
バイクは変形する赤い巨大キツネ。

3人目が女性ライダーでネコ◯、5人目がヒ◯◯、7人目がペン◯◯モチーフ。
1クール目で8人はライダー登場確定
19無題Name名無し 22/07/17(日)15:15:12 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673384そうだねx2
47 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2de8-pBFh [220.208.150.16]) sage 2022/07/16(土) 22:57:29.80 ID:9UjwZgon0
・和風とサイバーモチーフ 
・一号はキツネ
・二号は山猫(緑と忍者)
・三号はたぬきと猫 
・全体的にビルドに似たフォルム
・見た目は派手、本当にお面してる感じ
・ベルトは皆共通が一部パーツを付け替える方式
・小物は御札、QRで認識でベルトにスキャンするとベルトの一部が展開
・戦闘になるとメタバースを展開(?)
・2,3話で沢山のライダーがでる

壺から今まで出た情報まとめだがどれ本当ですかね?
20無題Name名無し 22/07/17(日)15:34:04 IP:122.19.*(ocn.ne.jp)No.2673388+
>スレ画像のは本物のスーツで間違いないけど、
>上半身フォームチェンジ後の姿で
>基本形態は黒くてアーマーつけてないやつよ。
>バイクは変形する赤い巨大キツネ。
>3人目が女性ライダーでネコ◯、5人目がヒ◯◯、7人目がペン◯◯モチーフ。
>1クール目で8人はライダー登場確定
2人目、4人目、6人目が伏せられてるのはまた別のモチーフだから?
噂にあった戦闘機とかマシンモチーフかな?てかやっぱりまた動物か
これからも多人数ライダーに玩具多数の路線で行くなら動物は数揃ってるしモチーフにしやすいもんね
来年の新ライダーもまた動物だろう笑
21無題Name名無し 22/07/17(日)15:54:59 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2673393+
>No.2673384
ネタ切れ感半端ないな
22無題Name名無し 22/07/17(日)15:58:41 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673395そうだねx2
壺情報は大体あってるけど、
ベルト中央に恐らくic認識のライダー認識イニシャライズ用のクリスタルを装着(ルーブクリスタルみたいなやつ)、
右に上半身、左に下半身用のアイテムをライドウォッチ見たいにスライド装填で認識。
展開お札はあくまで一タイプで別のものもある。

上記3個を組み合わせ自由で使用でき、同じ動物を揃えることで本領発揮になる。
他のライダーの上半身アーマーだけとかも使える(例年の派生フォーム枠)。

初期ライダーの動物はみんな別物。
2号がタヌキで3号が雌ネコ、
4号最大のネタ枠だからあえてネタバレしないでおく。

あと見た目が派手なのは上半身強化後なので、
基本形態は平成~令和の全ライダー中一番地味で
ネオジェットマンみたいなやつ。
23無題Name名無し 22/07/17(日)16:02:27 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2673396そうだねx8
これもう戦隊じゃん…
24無題Name名無し 22/07/17(日)16:18:57 IP:122.19.*(ocn.ne.jp)No.2673399+
>基本形態は平成~令和の全ライダー中一番地味で
>ネオジェットマンみたいなやつ。
やっぱりか、タイトルロゴが今までに比べて特徴ないなとは思ってたんだよなぁ
BLACKSUNあるから話題持っていかれない様に玩具展開もかなり攻勢かけてるんだろうね
序盤で8人だとすると中央のクリスタル的な奴で既に8個、一人に付き上下でお札居るのなら16枚
武器その他諸々含めて1クールで玩具30個以上になるんじゃないの
25無題Name名無し 22/07/17(日)16:33:44 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2673406そうだねx2
プロデューサーは武部
ライターは香村
26無題Name名無し 22/07/17(日)16:36:14 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2673408+
スレッドを立てた人によって削除されました
>プロデューサーは武部
>ライターは香村
ニンニンとゼンカイの悪夢再びか…
27無題Name名無し 22/07/17(日)16:42:40 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673412+
>No.2673395
御札ってゼロノスタイプのチケットみたいプラだよね?
28無題Name名無し 22/07/17(日)16:44:24 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2673413そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2673408
うーんこの香ばしさ
29無題Name名無し 22/07/17(日)16:48:10 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673415+
御札は展開とかいろんなタイプあるという感じかな?
流石にベルトに装填して終了は地味だし
30無題Name名無し 22/07/17(日)16:53:37 IP:126.159.*(bbtec.net)No.2673417+
面白そうやね(小並感)
31無題Name名無し 22/07/17(日)17:03:42 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2673422+
プロデューサーは武部
ライターは高橋
32無題Name名無し 22/07/17(日)17:39:37 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673432+
なんか情報見てたらバイクと合体したりしそう
33無題Name名無し 22/07/17(日)17:42:58 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2673433+
↑の写真は上半身だけキツネアーマーで、
下半身は素体のままってことかな
上半身下半身キツネアーマーだとイクサみたいでカッコ良さそう
34無題Name名無し 22/07/17(日)17:55:10 IP:126.77.*(bbtec.net)No.2673437そうだねx5
>No.2673393
平成の頃から言ってるじゃん君
35無題Name名無し 22/07/17(日)17:59:53 IP:59.137.*(dion.ne.jp)No.2673440そうだねx11
>1クール目で8人はライダー登場確定
うへぇ…
捌ききれる訳がない
36無題Name名無し 22/07/17(日)18:22:48 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2673451+
最初の海外ガセでも似たようなこと言われていたな
37無題Name名無し 22/07/17(日)18:36:25 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2673463+
セイバーの結果を踏まえて1クール8人とかよくやろうと思うな
曲がりなりにも中国で受けてるのがデカいのか
38無題Name名無し 22/07/17(日)18:41:29 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673467+
>御札は展開とかいろんなタイプあるという感じかな?
というか、そもそもお札っぽいのから展開する扇は
多分タヌキ用のデバイス(多分ぶんぶく茶釜モチーフ?)で
キツネは黒電話のダイヤルみたいな勾玉首輪型だったはず
39無題Name名無し 22/07/17(日)19:04:19 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673480そうだねx1
あとガチャは500円で簡易スライドプレート
(ガイムのフェイスプレートぐらいのサイズ)だけの
超簡易仕様。
DXはギミックもりもりでサウンド内蔵のもありの大型バックルカバー。
同じ種類と思われるやつでDXと簡易版全く違う形状だから、
もしかしたら本来の使用者が使うことで
覚醒して大型化する感じで双方とも劇中モデルの可能性あり。

あと武器は基本的に上半身アーマー由来になるようなので、
下半身は肉体強化的な設定なのかも
40無題Name名無し 22/07/17(日)19:08:48 IP:220.98.*(ocn.ne.jp)No.2673481そうだねx5
>・和風とサイバーモチーフ 
ドンブラザーズと微妙にネタ被りしてるようにも感じる
41無題Name名無し 22/07/17(日)19:09:53 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673482+
えっとバックルカバーが今回のメインで
御札や勾玉はサブという感じ(こっちがフェイスプレートみたいな)
42無題Name名無し 22/07/17(日)19:18:21 IP:122.19.*(ocn.ne.jp)No.2673484+
何か一斉にネタバレ話し始めてウソっぽく思えてきたw
43無題Name名無し 22/07/17(日)19:23:06 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673490+
>何か一斉にネタバレ話し始めてウソっぽく思えてきたw
なんか妙に話が散らかってて分かりづらいのが正直な感想
一応質問してるが
44無題Name名無し 22/07/17(日)19:37:53 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673493そうだねx1
〉えっとバックルカバーが今回のメインで 御札や勾玉はサブという感じ(こっちがフェイスプレートみたいな)

違うちがう、
ダイヤルみたいな勾玉とか展開する扇(札って言われてるやつ)が
バックルカバーとしてDXで出るけど、
動物と武器の立体レリーフみたいなプレートが
非変形廉価版として出るってことよ。
45無題Name名無し 22/07/17(日)19:44:12 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673497+
>違うちがう、
>ダイヤルみたいな勾玉とか展開する扇(札って言われてるやつ)が
>バックルカバーとしてDXで出るけど、
>動物と武器の立体レリーフみたいなプレートが
>非変形廉価版として出るってことよ。
なるほどね理解した
46無題Name名無し 22/07/17(日)20:09:22 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2673520+
なんにも分からん
47無題Name名無し 22/07/17(日)20:14:50 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2673524+
セイバー勢を全員ソードライバー使いにして独自のエンブレムとコンボを与えた様なもんだよ
48無題Name名無し 22/07/17(日)20:23:17 IP:122.19.*(ocn.ne.jp)No.2673532+
ギーツ勢のマスクデザインってどんな感じ?
動物モチーフって昔から擦られすぎたネタだから
仮にキツネとタヌキが初めてだろうと
あんまりワクワクしないんだよなぁ
49無題Name名無し 22/07/17(日)20:28:24 IP:222.149.*(ocn.ne.jp)No.2673540+
収集アイテムは結局御札ですか?
ライダーごとに御札が違うものに変形するってことですか?
50無題Name名無し 22/07/17(日)20:30:17 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673541+
書き込みをした人によって削除されました
51無題Name名無し 22/07/17(日)20:38:12 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673545+
例えるとデストリームのカバーが今回集めるもので展開したり音がなる、装填の仕方はジオウの方式
真ん中に装填するルーブクリスタルみたいなものは鎧武のフェイスプレートってことだと思ってる
52無題Name名無し 22/07/17(日)20:41:27 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673547+
カバーはたぬきの扇またはキツネの勾玉のことをいってます
53無題Name名無し 22/07/17(日)20:45:44 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673548そうだねx1
3がナーゴ、4が◯ー◯◯、5がメリー、7がギンペン。
主人公名からお察しの通り名前がモチーフまんまなので
8号は例年の年末2号枠なのでまだ詳細来てない。
そしてタヌキの名前と6番目だけモチーフと名前は
なんだったか忘れたスマン。

>収集アイテムは結局御札ですか?
自分が見た玩具現物や予定品の画像の限りだと
正確には違う筈。お札みたいなのはDXのタヌキの扇と思われ。

>ギーツ勢のマスクデザインってどんな感じ?
ギーツは目と鼻が目立たない九尾。
4号以外はモチーフ動物フェイスを上手く機械的にした感じで
ギーツと比較してシンプルにヒーロー的でカッコいい。
4号は頭でっかちで明らかにネタ枠w
54無題Name名無し 22/07/17(日)20:48:35 IP:60.130.*(bbtec.net)No.2673550+
サイバー和風ってドンブラと微妙にかぶってるな
トッキュウと玩具システム被ったドライブみたいに苦戦しそう
55無題Name名無し 22/07/17(日)20:49:00 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673551+
あ、仮称になってたか変更の可能性が結構高いけど
ベルト名はセレクトドライバーになってたかな。
56無題Name名無し 22/07/17(日)21:02:27 IP:222.149.*(ocn.ne.jp)No.2673559+
ライダーの名前だけ見ると話って明るい感じですか?
57無題Name名無し 22/07/17(日)21:03:08 IP:122.19.*(ocn.ne.jp)No.2673560+
>ギーツは目と鼻が目立たない九尾。
>4号以外はモチーフ動物フェイスを上手く機械的にした感じで
>ギーツと比較してシンプルにヒーロー的でカッコいい。
情報ありがとう
2号3号はギーツと比べて普通にカッコいい、
って事はギーツは癖のある感じなのね
58無題Name名無し 22/07/17(日)21:06:02 IP:222.149.*(ocn.ne.jp)No.2673561+
8人って相変わらずのライダーバトルですか?
59無題Name名無し 22/07/17(日)21:06:33 IP:110.4.*(asahi-net.or.jp)No.2673562+
しかしタヌキをかっこよくデザインできたら大したもんだよ
60無題Name名無し 22/07/17(日)21:06:42 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673563そうだねx1
    1658059602529.jpg-(261293 B)
261293 B
細かいデティール違うけどこんな感じのベルト。

少なくとも斜めスラッシュで左右が分かれてて
付け替え式の中央にクリスタルがあり、
両サイドがスライド認識というのだけ伝わればいいかなと。
61無題Name名無し 22/07/17(日)21:22:04 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2673568そうだねx4
>1クール目で8人はライダー登場確定
セイバーとリバイスで散々アイテム増やしすぎだろって言われて売上も下がったから多少は改善するんじゃね?って思ってたらセイバーより人数増えてて草
62無題Name名無し 22/07/17(日)21:48:09 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673586そうだねx1
あ、何となく予測してる人は多いと思うけど
(というかエキストラの人がリークしてたっぽいが)
劇場版リバイスにちゃんと出演するから、
今週には末に少なくとも主人公のギーツは発表来るよ。
63無題Name名無し 22/07/17(日)21:59:23 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2673592+
映画の方はアクション期待できそうだな
どんな風にギミック使うか楽しみ
64無題Name名無し 22/07/17(日)22:09:01 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673595+
>1658059602529.jpg
ハンマーらしき絵は何でしょうか?
今年も(8/6ぐらい)に先行アイテム出ますかね?だとしたら何教えてほしいです
65無題Name名無し 22/07/17(日)22:12:10 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2673599+
じゃあリバイス組を援護する感じで現れるのか
66無題Name名無し 22/07/17(日)22:26:34 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2673607そうだねx2
>>1クール目で8人はライダー登場確定

令和ライダーは毎回すごい人数だな
そのうちライダーが戦隊の公式人数超えそう
67無題Name名無し 22/07/17(日)22:26:34 IP:122.19.*(ocn.ne.jp)No.2673608+
ギーツの顔を何とかイメージしようとしすると
どうしてもZOEのアヌビスが出てくる
68無題Name名無し 22/07/17(日)22:31:44 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673615+
ハンマーみたいのは廉価版プレートのイメージ。
多分モールドが押し込める形で
変身待機→変身完了、必殺待機→必殺発動
程度の操作が出来る感じ。

ハンマー自体は多分5人目か6人目の武器だと思われ。

自分は玩具メインじゃないルートで詳細見聞きしたので
発売タイミング不明だけど、
ベルト付属であろうキツネ関連以外では
赤い右扇・青い左扇・プレート数種類は玩具現物も見たから、
先行があるとしたらそのうちのいずれかじゃないかな
69無題Name名無し 22/07/17(日)22:40:37 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673618+
〉ギーツの顔を何とかイメージしようとしすると どうしてもZOEのアヌビスが出てくる

個人的な見た感想的にはそいつよりダサい(ぇ
模様を忘れた九衛門の仮面をのっぺらぼうがつけた感じで
凄まじくシンプルな顔。目は赤い隈取りのみで、
シルエット的にはnew電王みたいなトンガリ仮面。
70無題Name名無し 22/07/17(日)22:48:44 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2673620+
BLACKFOXみたいな感じなんか?
71無題Name名無し 22/07/17(日)22:52:20 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673621+
>BLACKFOXみたいな感じなんか?
そいつ知らないから調べた感じ、
個人的な感想は
ギーツのほうがダサいよ(どんだけ

もうほとんど顔が無い無個性っていうのが
多分意図的に出してるギーツの個性なんだと思う
72無題Name名無し 22/07/17(日)22:54:01 IP:126.60.*(bbtec.net)No.2673622そうだねx4
2022年に本当に和モノ仮面ライダーやるとは
73無題Name名無し 22/07/17(日)22:58:02 IP:59.171.*(home.ne.jp)No.2673627そうだねx1
>>IP:220.210.*(bbexcite.jp)
エキストラ参加した人達はみんなカッコいいと言ってるから
その人達かあなたのどっちかが嘘付いてるか
どっちかのセンスが悪いかのどっちかだな
74無題Name名無し 22/07/17(日)23:02:41 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2673628そうだねx4
また多人数ライダーか
75無題Name名無し 22/07/17(日)23:02:50 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2673629そうだねx1
無個性な理由って強化形態が多いからだろうな
76無題Name名無し 22/07/17(日)23:12:34 IP:122.19.*(ocn.ne.jp)No.2673631そうだねx2
とんでも系や情報量多い系デザインの後にすげぇシンプルなデザインにするのは
アクの強いフォーゼ後のウィザードとか、メカディテール満載のドライブ後のゴースト等で
本家がやってきたので有り得なくもないかもよ
個性ありすぎな顔してるリバイの後なら無個性は立派な個性になるかも
77無題Name名無し 22/07/17(日)23:15:30 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2673632そうだねx3
撮ってる人がカッコいい撮り方してるからエキストラからしたらカッコよく映るんじゃないか無個性でも
動けばカッコいいみたいな
78無題Name名無し 22/07/17(日)23:16:36 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673633そうだねx2
遠目に短時間だけ動いてるの見たのと、
動いてないスーツ写真やデザイン画像を数時間見せられた
という環境差もあるから、自分の評価が少々歪んでるんだと思う
(あと場版に出てるのは前述の通り強化形態なので
パーツ増える度に隈取模様増えるから
多分カッコいいと言われてるのは第2形態の顔だと思う)

1号は他と並べて比べてはじめてダサいという感想が出るかなと。
あ、 サブライダーであろう4号は比べるまでもなく一番ヤバイ。
79無題Name名無し 22/07/17(日)23:21:47 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2673637そうだねx1
映画撮る監督が好みそうなフォームチェンジギミックだな
80無題Name名無し 22/07/17(日)23:28:49 IP:122.19.*(ocn.ne.jp)No.2673642+
>パーツ増える度に隈取模様増えるから
>多分カッコいいと言われてるのは第2形態の顔だと思う)
>1号は他と並べて比べてはじめてダサいという感想が出るかなと。
>あ、 サブライダーであろう4号は比べるまでもなく一番ヤバイ。
何か逆に凄く面白そうに思えてきたぞ
フォームチェンジを見越した敢えてのマイナスデザインに
カッコ良さを足していく感覚なら今までになく新鮮かも
あとフォームチェンジの意味が例年以上に出てくる
81無題Name名無し 22/07/17(日)23:31:16 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673645そうだねx1
強化前はプレート無しで
強化後はプレートありということ?
82無題Name名無し 22/07/17(日)23:33:38 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673646そうだねx1
強化されるということはどんどん新しいパーツが出るのかな?
それとも一つのプレートで色んな変化がおきる
どっちなのかな
83無題Name名無し 22/07/17(日)23:34:49 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2673647そうだねx1
クウガや電王とかエグゼイドみたいに第二形態がデフォルトになんのかな
84無題Name名無し 22/07/17(日)23:35:08 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2673648+
文字読めないの?
85無題Name名無し 22/07/17(日)23:50:22 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673654そうだねx2
正直ベルト周辺のバレ感想的には
変形のワクワク感や大きく変わるベルトの見た目とかで
ガイム以来のメガヒットの可能性を期待出来るんだけど
コロナ禍・物価高等でご時世的に
高額品揃えたい衝動に駆られるファンや
一般な親子層がどれだけ実際に食いついてくれるかは読めんな。

あ、あとギーツは基本の時点で狐モチーフの
白地に赤ラインの入ったマフラー有り。
アーマー箇所が増えるごとに尻尾に該当するパーツが増える感じ。
なので最初はから九尾は不正確で、恐らく化けギツネから
フル装着で三尾→最終フォームで九尾という通年強化だと思われ
86無題Name名無し 22/07/17(日)23:57:07 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673656そうだねx1
>クウガや電王とかエグゼイドみたいに第二形態がデフォルトになんのかな

あくまで初期は未装着が基本の筈だよ。
というかギーツが他のライダーのアイテムで上半身だけ強化したり、
下半身だけ強化したりするデザイン画やスーツ写真があったから、
例年同様で1クール目は入れ替え多用する筈。
(まぁ正使用者がそれぞれメインで使うようになったあたりで
装着状態が基本になる可能性も全然あると思うが)
87無題Name名無し 22/07/18(月)01:21:38 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2673685そうだねx5
今年も販促に振り回されてめちゃくちゃになりそうだね
88無題Name名無し 22/07/18(月)01:44:43 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2673687そうだねx1
序盤の過密販促にどう向き合うかが令和ライダー最大の課題だろうなぁ 怪人不足とかもそうではあるけどここでキャラとか世界観の地固めできないとどうやっても後に響いてくるから
89無題Name名無し 22/07/18(月)05:03:25 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673700そうだねx1
矢鱈と札説の質問多かったから
他所で出回ってるリークちゃんと調べてなかったから
今さら確認してみたんだけど、
・和風テーマ・QR札で変身・熊がいてペンギンがいない
情報はガセ確定だよ。
テーマはデザインだけで判別出来ないけど
少なくともテーマとして和風縛りは無く
劇場に出てるキツネとタヌキの情報が先に確定してたせいで
噂されたんだと思われ。
なんだったらモチーフ言ってないネタの4号が中華に該当する。

あとQR認識説は恐らく将来的においても玩具転用は無いはず。
QRはインターネット回線使わないと読み込めないし、
幼年向けおもちゃに搭載するのは現実的じゃないかと。
90無題Name名無し 22/07/18(月)05:05:16 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2673701そうだねx1
>1クール目で8人はライダー登場確定
相変わらず学習しないな…
P的には鎧武の再来期待してるんだろうな
鎧武にジオウ足したみたいな感じだし
91無題Name名無し 22/07/18(月)05:15:40 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.2673703+
ネタ枠のライダーは着ぐるみなのか、CGなのか気になるなぁ
エグゼイドのレベル1みたいな感じ?
92無題Name名無し 22/07/18(月)05:42:08 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673709そうだねx1
いや、4号は普通のスーツなのに頭だけ
ザ・ファンシー着ぐるみみたいなマジもんの「頭でっかち」で
デフォルメずんぐり体型とかではない。

細かい差異はあるけど、
7人ともほぼ同じ鎧のないネオジェットマンとか黒チャップ兵みたいなボディで、
上半身アーマー追加ではじめて独自個性が出て
いつもの平成・令和ライダーなスタイルになる感じ
93無題Name名無し 22/07/18(月)05:54:43 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673712+
4人目はモチーフ当てられた時点で名前出すから、
過去書き込み見て予想してみても良いのよ。
94無題Name名無し 22/07/18(月)06:57:22 IP:126.74.*(bbtec.net)No.2673716+
パンダかな
95無題Name名無し 22/07/18(月)07:02:47 IP:60.81.*(bbtec.net)No.2673717そうだねx3
>No.2673406
これがマジバレであってほしい気がする
96無題Name名無し 22/07/18(月)07:08:57 IP:222.149.*(ocn.ne.jp)No.2673718+
ベルトの名前って
ミライダーのベルト(玩具版)
みたいにユニット交換で名前変わりますか
それとも普通に戦極やゲーマと同じ感じですか
97無題Name名無し 22/07/18(月)07:11:05 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673719そうだねx1
>パンダかな
「パンダじゃないよ、ダーパンだよぅ」

シャチパンダぐらいのでっかち頭を
カッコいいスマートボディが装着してると想定しといてくれれば
大体の見た目の酷さは予想していただけるかと。
98無題Name名無し 22/07/18(月)07:16:26 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2673720+
解禁日いつ?
99無題Name名無し 22/07/18(月)07:21:10 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673721そうだねx2
>ベルトの名前って
自分が見た段階では仮称しか無かったからそこは解らない。

仮称当時だとセレクトドライバー(仮称)で
アーマー無しの素体がセレクターフォーム、
右アイテムで剣とかハンマーとか銃とかが
使えるようになるという感じだったかな。
なおタヌキだけ武器載ってなかった筈なので、
もしかしたら8番目はクローズチャージとか斬月真みたいに
既存戦士のベルト乗り換えなのかもしれない。
100無題Name名無し 22/07/18(月)07:24:56 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673722そうだねx1
>解禁日いつ?

公式的には恐らく22日の映画が最速御披露目で、
幼年誌発売前週の27日頃正式会見と思われ。
8月1日発売(という名の31日入荷)の幼年誌は
前号に告知入ってたので掲載確定。
101無題Name名無し 22/07/18(月)07:27:18 IP:126.163.*(bbtec.net)No.2673723そうだねx1
ガチで複数かよ…しかも1クールで8人って…鎧武とセイバー越えじゃねえか
102無題Name名無し 22/07/18(月)07:27:59 IP:222.149.*(ocn.ne.jp)No.2673724+
ガセバレにあったベオウルフみたいに
モチーフは武器と動物ですか?

話ってまた辛気臭いライダーバトルですか
103無題Name名無し 22/07/18(月)07:40:21 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673726そうだねx1
自分はあくまでデザインや玩具情報網からしか
バレ入手してないから作風はわかんないなぁ。
ただ基本フォームの地味さとか統一性考えると
ゼクトとかエイムズみたいなプロフェッショナル組織がある
感じかもしれん。

ガセと似て動物と武装という共通点はあるけど、
あくまで動物由来の武器を上半身で呼び出す感じかな?
ビルド的な無理矢理理論なベストマッチな感じじゃなくて、
どっちかというとオーズ的なもんととらえたほうがいいかと。
104無題Name名無し 22/07/18(月)07:48:15 IP:222.149.*(ocn.ne.jp)No.2673727+
パンダのライダーって
コミカル系の顔ですか?
105無題Name名無し 22/07/18(月)07:53:37 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673730そうだねx1
顔としてはそこまで可愛いという程じゃなく
程よくメカメカ強い感じでいいアレンジのパンダだよ。
ただ他のライダーがスマートな中で
一人だけ頭大きくて丸っこいこい頭だから並べると異質だけど
106無題Name名無し 22/07/18(月)08:00:37 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2673731+
>No.2673548
5号の羊=メリーって女性ライダー?
107無題Name名無し 22/07/18(月)08:04:46 IP:115.39.*(commufa.jp)No.2673732+
アーマー追加で個性を出すのか
キャストオフして独自性を発揮するカブトとは正反対な感じやんね
108無題Name名無し 22/07/18(月)08:08:40 IP:222.149.*(ocn.ne.jp)No.2673734+
結局ロゴのAと後ろのかすれたGETSって
何を表してると思いますか??
109無題NameNo.2673730 22/07/18(月)08:26:40 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.2673736そうだねx3
外出先でIP違って申し訳ないけど、
メリーは多分男だと思う。
というかそもそもデザイン上みんな同じだから
判別しにくいんだけど、
ネコさんだけ明らかに小柄細身に描かれてるので
女性なのが判別出来た感じ。

かすれたAは個人マークというよりも
組織のマークかエグゼイドの名前の-的な記号かなと。
もしかしたら
neAgo
daApan
ginpAen
みたいな全員の統一記号かもしれん
110無題NameNo.2673730 22/07/18(月)09:14:26 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.2673743そうだねx3
あ、ギーツの顔模様はAだけだよ。
よく見ると横線がキツネ目になってるでしょ。

あくまで予測としては他の意味を考えてみたけど、
ギーツ単体のクレストの可能性もある。
ただクレスト自体はグロンギ文字みたいな
動物モチーフのがデザイン判明してるライダー以外のも含めて
複数あったので詳細は良くわからん。
ほとんどが類似シルエットを持つ2動物が用意されてて
ウマ・シマウマとかハリネズミ・ヤマアラシとかのクレストもあったけど、
1回流用を前提とした怪人用なのか
今後出るアーマーデザイン判明してないライダー分のマークだけ
先にお漏らしされたのかは…
111無題Name名無し 22/07/18(月)09:19:46 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.2673744+
動物モチーフはまたかよって感じもするけどタヌキとかペンギンとかチョイスが過去に類を見ない感じでいいね
112無題Name名無し 22/07/18(月)09:42:30 IP:60.117.*(bbtec.net)No.2673749+
プラットフォームが多人数いて、そこにオーズのチェンジシステムをそれぞれに割り振った感じか
113無題Name名無し 22/07/18(月)09:52:54 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673751+
プラットフォームはカバーなし
カバー片方つけたら上半身or下半身だけになるでいい?
114無題Name名無し 22/07/18(月)09:58:06 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2673752+
気の毒なレベルで馬鹿が多いな
115無題Name名無し 22/07/18(月)10:03:12 IP:122.19.*(ocn.ne.jp)No.2673754+
スレ画の腹部辺りに斜めライン、ベルトのイラストにある斜めラインと繋がる様にデザインされてる?
だったら向かって左側のスロットが上半身に該当してないか?
116無題Name名無し 22/07/18(月)11:01:29 IP:126.74.*(bbtec.net)No.2673763そうだねx2
    1658109689497.jpg-(123003 B)
123003 B
>動物モチーフはまたかよって感じもするけどタヌキとかペンギンとかチョイスが過去に類を見ない感じでいいね

どうしても過去作で動物出し過ぎて微妙な動物しか残ってなかったビーストウォーズネオを思い出してしまう
117無題Name名無し 22/07/18(月)11:35:06 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2673772そうだねx2
>どうしても過去作で動物出し過ぎて微妙な動物しか残ってなかったビーストウォーズネオを思い出してしまう

一応言っておくとこれちゃんと子供に好きな動物のアンケとった結果らしいぞ、
結果ペンギンやらウサギやら愛玩動物ばっかりでたけど
118無題Name名無し 22/07/18(月)11:47:40 IP:223.134.*(nuro.jp)No.2673777そうだねx3
米国での人気でそうな動物の
→日本で王道の力強そうなやつ
のあとで完全新規モデル前提で前作までの動物除外されりゃあ、
そりゃあ可愛い系多くなるよなぁと。
119無題Name名無し 22/07/18(月)11:56:49 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2673783そうだねx6
>No.2673717
それはガセバレだよ
120無題Name名無し 22/07/18(月)12:14:28 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2673787+
ビーストウォーズネオはデストロン側が恐竜モチーフで統一されてるけど、セカンドまでは恐竜モチーフって少なかったんだな

ビーストメガトロン、ダイノボット、テラザウラーぐらいか
121無題Name名無し 22/07/18(月)12:53:16 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.2673797+
>No.2673736
少し聞きたいのですが、rkf系列の仕様やセールスポイント等はわかりますでしょうか?
スレに書いてある説明からすると素体が共通でアーマーがないと個性が出ないという仕様のように感じてしまうのですが、
もしくは顔や一部分だけそれぞれ違う仕様でしょうか?
122無題Name名無し 22/07/18(月)13:40:23 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673806+
残念ながら私の方の情報筋はカタログ系ではないので、
フィギュア方面の情報は解らないです。

が、キツネバイクはドラグランザーみたいに
立ち姿の化けキツネから変形する機構があるので
例年通りの時期・サイズで発売すると思われます。
(多分バイクが11月に頭のクリスマス商戦アイテムの一つ)
123無題Name名無し 22/07/18(月)13:51:58 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.2673813+
>No.2673806
詳細な情報を教えて頂きありがとうございます。
あともう一つだけお聞きしたいのですが、スレ画のベルトはアイテムが装填されている状態でしょうか?
教えて頂けると幸いです。
124無題Name名無し 22/07/18(月)13:53:41 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673814+
>ビーストウォーズネオはデストロン側が恐竜モチーフで統一されてるけど、セカンドまでは恐竜モチーフって少なかったんだな

CG版は哺乳類・鳥類がサイバトロン、爬虫類・虫類がデストロン。
セカンドは急遽決まったのでライオコンボイが完全新規、
デストロンがG2流用に決まっていたので前作用に海外で販売された
生物全般がサイバトロンにリカラーで採用。
ネオは企画時間が潤沢なのでメインメンバーはを両軍新規にして
サイバトロンが現行哺乳類、デストロンが絶滅生物、
フューザーのCG未登場キャラをユニクロン軍、
枠増しのサブキャラはCGと同基準

と各作で採用基準があったんだよね。
125無題Name名無し 22/07/18(月)13:59:48 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2673819そうだねx1
TFヲタは面倒臭いからあんまり例に出すな
126無題Name名無し 22/07/18(月)14:07:34 IP:138.64.*(asahi-net.or.jp)No.2673825+
素体状態は雑魚戦闘員と瓜二つみたいな感じだといいな
完全に好みの問題だけど
(強化フォームの素体はギフテリアン的な上級戦闘員瓜二つで)
127無題Name名無し 22/07/18(月)15:48:05 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.2673856+
7号までの各ライダーの色ってわかりますか?
128無題Name名無し 22/07/18(月)15:54:49 IP:122.19.*(ocn.ne.jp)No.2673857+
>あ、あとギーツは基本の時点で狐モチーフの
>白地に赤ラインの入ったマフラー有り。
>アーマー箇所が増えるごとに尻尾に該当するパーツが増える感じ。
ああ分かった
上半身をキツネのアーマーにすると
マフラーがキツネのしっぽに変わるのかw
129無題Name名無し 22/07/18(月)16:01:59 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673859+
今回はオーズやビルドに近いフォームチェンジと装甲が増えて強化されるタイプが用意されてるのね
これはどうアピールしてくのか楽しみ
130無題Name名無し 22/07/18(月)16:10:13 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.2673861+
ボーイズトイフィギュアと相性の良さそうなギミックだから気合いの入れた玩具出して欲しいな
131無題Name名無し 22/07/18(月)16:32:09 IP:126.75.*(bbtec.net)No.2673865+
脚本吉田玲子という謎の噂があるけどどうなんだろう
132無題Name名無し 22/07/18(月)16:46:36 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2673867+
ベルトは真ん中にクリスタル(?)をいれて左右のカバーを装填してカバーにあるボタンか何かを押すとギミック展開変身完了かな? 
セレクトフォームはクリスタルいれてクリスタル押したら変身完了とかかね?
[リロード]22日11:56頃消えます
- GazouBBS + futaba-