大二とカゲロウ、敗れたほうが消えてしまうという哀しい戦いの軍配は、大二に上がりました。

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:27:35

    大二の成長によって、彼のダークサイドであるカゲロウが表に出て来るチャンスも少なくなっていました。

    本来のカゲロウにとってそのことは忸怩たる思いがあるはずなのですが、どこかで許容してしまっていた自分がいた。

    それは大二から「優しさ」を知ってしまったから。

    そしてかつてのように「非情に」戦えなくなった、そんなカゲロウにとって、自分の想定にない暴走で大二の寝首をかくことは、美学に反するのでしょう。


    そうなる前に「非情さ」を大二に継承し、自ら身を引くに等しい戦いを挑んだカゲロウは紛れもなく「優し」かった。

    決闘を挑み、敗れ、大二の覚醒を促す…カゲロウの優しさが生んだホーリーライブの中で、彼の非情さは継承されていきます。


    リバイスのテーマの1つに自らの悪魔と向き合う=自身との対話というものがあります。

    大二とカゲロウの死闘はまさにその象徴となったのではないでしょうか。


    リバイス 第27話:「止めろ!暴君の暴挙と暴力の暴走」 | 仮面ライダーWEB【公式】|東映仮面ライダーシリーズ公式サイトです。令和仮面ライダー第3作となる「仮面ライダーリバイス」や前作品「仮面ライダーセイバー」「仮面ライダーゼロワン」の番組や映画の紹介は勿論、商品やイベントの情報などシリーズ全般で掲載していきます。www.kamen-rider-official.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:29:50

    で、その象徴的な出来事は十数話後はどうなりましたか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:30:03

    あらゆる理由が他の描写と矛盾するから大二とカゲロウの関係性についてこれ以上考えるのはやめよう!

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:34:01

    >>3

    でも、そういうとこをこじつけて好意的な目で見るのがファンだと熱心な方々がこの掲示板で言ってたし……

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:36:17

    >>3

    △大二とカゲロウの関係性について

    ◯大二について

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:37:13

    ・非情さを受け継いだ
    →受け継げていない。大二が非情だったのは赤石長官に関してぐらい

    ・ストッパーがなくなったりこの時の結果を嘘にしないために(?)自分を顧みることも決断を変えることもできない
    →ギフと長官を絶対に排除するぞ!と決めていたのに負けて長官に従っていたため変えることが出来ている

    ・悪の心を失ったための正義の暴走
    →カゲロウを失ったのを後悔していたから止まれなかったらしいので、正義の暴走ではない
    →そもそも悪の心を失ったための正義の暴走ってそういうのじゃなくない?

    というわけで、単にカゲロウを失ったからもう止まれねえ!と本人が思っていただけ
    悪魔の喪失による特別な精神影響とかそういうのはないです

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:39:01

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:39:29

    本当にカゲロウ復活のために、悪魔の喪失による正義の暴走の下りぶん投げるとはな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:40:26

    俺達はリバイスの何を信じたらいいんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:40:31

    ニリンソウみたいな象徴的なワードが欲しいところ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:40:54

    「悪魔の喪失による正義の暴走」って言うから「そんなオカルトな(洗脳じみた)結果ねーじゃん!」って言われる
    でも「もっとも近くにいた仲間/仇敵を自分で殺したことがトラウマになって」って言えばごく自然な暴走なんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:41:08

    >>8

    結果的にヒロミさんのエゴにケチ付けただけで終わったからな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:41:20

    >>10

    百瀬を信じろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:42:02

    >>11

    「正義の」が余計すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:42:17

    >>12

    なお過去の自分を正義の暴走と言ったヒロミに「過去の自分を否定するな」と言わせる模様

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:42:47

    >>1

    こいついつもリバイスの象徴にしてんな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:43:50

    セイバーの名言ノルマみたいに象徴ノルマがあるのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:44:28

    >>9

    少なくともHPではない

    セイバーとは対照的だな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:45:25

    >>15

    リバイスは白にも黒にもしないスタンスなのは一貫してる(煙に巻いてるとも言う)から、多分「正義の暴走」ではあったけど「それも一概に否定するものでも無い」って話なんだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:45:47

    カゲロウが死んだふりしてたの、そこは素直になんやかんや蘇ったとかそういう方向にならんのか!?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:46:20

    >>18

    「悪魔の喪失による正義の暴走」については本編も触れていたので本編も信用できない

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:47:32

    今回のカゲロウの台詞の後付け感すごいもんな
    いやまあ実際後付けなんだけどさ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:48:19

    失敗しても脚本を軌道修正する回りくどい生き物だからセーフ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:49:17

    >>23

    つまり…瞬間瞬間を必死に生きてるってことだな

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:49:39

    >>23

    新世代の瞬瞬必生かよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:50:08

    当時はホームページに設定を載せまくるセイバーやばいだろ!普通に本編で描写してくれよ!!って思ってたけど、調べればそこに答えが載ってることって有難かったんだな

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:50:21

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:50:34

    リバイスって「言いたいテーマ」は凄く分かりやすいし作中でも登場人物にも言わせてるけど、そこに一貫性持たせたり、キャラの内面や以前やった話や設定と擦り合わせしないせいでちょくちょく事故起きてる感じある

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:50:38

    >>23

    いつ失敗から学んでくれるんですかね…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:53:36

    >>27

    バレバレの文章だな、ゲハやってそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:53:40

    公式ページの話してるだけのスレでいきなりゴミとか暴言吐く人は儲アンチ関係なく嫌ですね…

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:55:15

    大二はカゲロウを失って〜〜

    失っていませんでした〜〜www


    あの、公式HPの解説で嘘つくのやめてもらって良いすか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:59:40

    朱美さんに関しては「まあ流石に殺してないんだろ…体が耐えられなかったとか…なんかあったんだろ…」ぐらいで気持ちが収まったってことでいいのかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:21:55

    一輝に対して「お前のお節介じゃ世界は救えないんだよ!」って言ってたのは…

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:25:06

    >>28

    やりたいことは分かってるのに詰めが甘いせいで事故っておじゃんとか頭スーパータイムジャッカーかよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:29:43

    朱美さん殺されてキレてたのはどこ行ったんだよ意味分かんねえよリバイス

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:30:26

    製作で脚本練る打ち合わせとかできてないの…?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:32:38

    >>18

    セイバーもセイバーで

    プロデューサーも知らない内にお兄様に謎設定つけたした謎のスタッフいるし...

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:35:13

    おもちゃのローリングバイスタンプに収録されてる音声もぶっ潰すようなバリッドの改変が通る現場だ
    もうめちゃくちゃよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:36:06

    まあ正直グダグダなのは否めんがホーリーウイングスタンプの中に移動してたんだから大ニからしたら身体から消えて失ってたようなもんなのは事実だし
    そこに失ってないよねとか突っ込むのはおかしくね?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:36:49

    いま分かってる事をその場のノリで適当なこと言ってたんやろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:42:32

    >>40

    じゃあ狩ちゃんがクロウバイスタンプを使うとエビルかライブどちらかが必ず消滅すると言ってたのは……?

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:44:45

    >>40

    だって公式HPに書いてるじゃんよー

    ただでさえ本編が描写不足説明不足なのに公式HPの解説っていう後出しジャンケンでさえ信頼出来なくなったらどうすりゃいいんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:45:40

    小説書いてる人にいきなり玩具売り出し絡む上、1年ぶっ通し撮影だから路線変更ありまくり&現場が勝手に瞬瞬必生してくる環境で初特撮脚本させるなんてことしてるからまぁグダグダになるのは分かってたわ……

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:47:15

    >>42

    クロウバイスタンプじゃなくなったからセーフ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:50:09

    単に公式サイトが別次元に接続されてるだけだろ
    ガタガタ言うほどでもない

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:56:24

    脚本もHP担当も無能だからその場その場でそれっぽいこと言ってるだけ
    信用する価値もない

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:59:44

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:00:39

    >>37

    虚淵がそれしようとしたら笑われたんじゃなかったけ

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:00:58

    >>48

    貼るよマン来たな自演君とガー君は来ないの?

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:04:15

    そもそもの話、ホーリーライブが活躍してたらエビリティライブなんていらなかったんだ
    要はホーリーライブに活躍の場をロクに与えなかった脚本が悪い

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:43:36

    >>51

    その脚本におkしてるのってプロデューサーとか監督なんじゃないの?

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:45:01

    ハッキリ言ってキュウレンとダメなところ似てるから監督も悪いよ
    まぁ脚本の悪夢シリーズみたいな悪いところも出てるんだが…

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:47:19

    瞬瞬必生って脚本ガタガタで話が一貫してないことの言い訳じゃないと思うんだよな…
    1年と20年じゃ道の長さも違うぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:49:44

    >>26

    セイバーは見たらほーんみたいな感じになった気がするわ、ユーリが戦乱の世で育ったとか上條さんがやろうとしたのは予想通りソロモン作ろうとしてたとか、見れば面白い補足って感じ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:49:54

    >>42

    仮面ライダーエビルは消えて変身できるのは仮面ライダーライブ系だけになった

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:52:28

    解説はやめて役者の撮影裏話とかに留めた方がいいんじゃねぇかなとは思う
    状況がコロコロ変わりやすい特撮の現場とは相性が悪すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:56:28

    セイバーの公式HP云々のアレはなんか言説だけが一人歩きして真実と誇張表現が混ざってると思う
    実際のところ基盤がしっかりしてるから物語を把握する上ではあんま読む必要は無い(視聴者向けに提示したルールに従って作劇してるので)けど疾風の封印とか溢れた描写とかはサイト見ないと答えが無い(ぶっちゃけその程度ならリバイスや他作品でも普通にあるからセイバーが特別って訳でも無い)

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:57:42

    >>52

    でも考えて書いたのは脚本

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:13:30

    前回の「お前が自分で決めろ」はやっぱアホすぎたな
    実際今回素直に正面から話せばそれなりに伝わったので尚更そう思うわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:14:48

    >>58

    セイバーに関しては強さ関係とか起こったこととかそういう方向の把握についてだよな

    特にこれで勝てたのはご都合すぎだろ…みたいなところが意外とちゃんと理由つけてたので評価が上がった

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:21:12

    >>53

    キュウレンのことを言ってるなら監督じゃなくてプロデューサーだと思う…

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:21:54

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:24:52

    公式サイトのテキストが意味不明なのはリバイスに始まったことでもないな
    ゼロワンの頃からずっとこんなもん

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:26:46

    >>60

    アホなことばっか描いてんじゃん

    リバイスの脚本は

    しかもそれを予定してないキャラだったヒロミに言わせてんのがタチが悪い

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:28:51

    >>31

    リバ信はマトモにリバイスを擁護することが出来ないからアンチの人格攻撃しかできないのよ

    虚しいね

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:31:10

    >>59

    脚本一人で全て決めると思ってそう

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:35:56

    >>66

    どうして急に信とかアンチの話を?

    今はその話はしてないよ?

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:38:00

    >>66

    アンチも人格否定してるし

    お仲間同士仲良くしなさい!

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:53:29

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:53:58

    >>68

    66が亀レスなのも悪いけど安価くらい見ようよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:59:08

    >>66

    特大ブーメラン

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:17:13

    >>6

    2つの要素は同居するんじゃないか?

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:18:09

    >>73

    どの2つだよ…

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:25:07

    どの辺が両立すんのかはよく分かんないけどリバイスの場合「この話とこの話は両立します!」って部分ばかりで形成されてるから真剣に見た上で焦点がブレまくってんのよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:35:44

    まあなんというか後付けでやるのにも限界があるよね
    一つの展開に対して一つの着地点を決めておくこともできない環境で面白い作品作れるやつなんてほとんどいないわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:51:09

    確かにキュウレンジャーもこんな感じだったなあっと思う(その時は戦隊歴浅くて気にも留めてなかった)
    自分だけかも知れないけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:55:13

    そもそも自分の中の悪性が云々って話なんだから矛盾してるのは当然では

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:27:24

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:35:18

    >>79

    今のリバイスを是とする者を擁護したくは無いが、作品でなく人を批判するのは好感が持てない!

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:39:16

    >>80

    どう見ても面白くない作品を、必死こいて面白いと言い続けるのは虚しい事だと思いません?

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:39:39

    元太パパの大二への説得は筋が通ってる!ってファンがずっと力説してたのに公式HP側が「あぁアレ?響いて無かったよ」って言っちゃうの無情過ぎる

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:41:10

    >>82

    リバイス公式リバイスアンチ説

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:42:06

    >>83

    割と間違ってるとは言い切れないのがまた…

    なんで何個も何個も設定展開諸々を捻じ曲げるんだよえーーーっ

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:43:08

    >>84

    情報共有せずにアホが好き勝手書いてるから

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:43:51

    >>1

    すごく良い

    これからはこういうことだったんだと思って観るよ

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:45:45

    >>79

    世の中の全てはそもそも矛盾するものでありますので

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:48:34

    書いてる人多分先の展開はあまり知らないんじゃないかな
    脚本家のTwitterの文だと彼はカゲロウを復活させたかった派で
    プロデューサーを口説いて通したっぽい感じだし

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:49:02

    >>80

    ごめんなさい今のリバイスは面白くないんです

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:51:18

    公式ホームページで「確認してませんが監督はこういう意図だったんじゃないでしょうか」とか書いてたのには頭抱えたわ

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:51:45

    >>80

    批判しただけでアンチだの人格否定してるのはあっちも一緒でしょ

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:55:12

    >>89

    ごめんなさいとても面白いです

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:56:24

    >>90

    スケジュールがギリッギリなんだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:57:18

    >>90

    マ?それどこの話?上のページ見たけどなかったよ?

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:04:14

    >>94

    確かスカイベース陥落の回(光初変身のやつ)

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:21:06

    苦し紛れの言い訳や擁護だらけで笑える

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:37:50

    今のところ令和ライダー全部ろくにまとめきれてないの本当に涙出てくるな
    販促だとか現場での判断とかいろいろあるんだろうしそれが功を奏する場合もあるだろうけど
    令和ライダーに関しては全部失敗に終わってるし

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:45:04

    >>97

    まじでどれも酷過ぎて見てられない

    もっと良い製作陣で作った欲しい

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:46:23

    >>97

    どれも全部面白くて泣いて笑って転げちゃうね

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:46:50

    >>99

    余りのアレさに壊れちゃってるよ

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:51:17

    >>97

    令和ライダーどころかビルドからだぞ

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:20:02

    >>100

    たのしいよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:32:05

    たいへんです、これでも50周年記念のはずなんです

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 07:47:49

    子どもが楽しめているなら良いんだろうけれど、こういうこと繰り返していたら大友にそっぽ向かれたりしないのかな…?

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 08:34:54

    >>49

    虚淵がやろうとしたのは一年分のロードマップの提示だね

    笑ったのは対談した井上で「オレそんな予定立てるとか考えた事もなかったわガハハ」的な笑いで嘲笑の意味合いは無いよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:39:13

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:49:27

    >>104

    プレバンやたら多いせいで「大友なんて気にしなくていい」という擁護も通用しないという

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:51:40

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:20:35

    カゲロウって「ストッパー」なんだよね。「ブレーキ」じゃなくて。
    つまりネガティブ坂をズルズル下って行きがちな大二くんを「その程度か?」と坂の上まで蹴っ飛ばしてくれるのがカゲロウの役割だったと思う。
    ライブ初変身の時も大体そんな感じだし、そう解釈すると一貫してるなと。
    みんながアララトしてる大二くんを止めようとしてたのは、見るからにズルズルと落ちていって止まってなかったからじゃないかなとも思うし。

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:22:02

    しくじった最新のレスまで読めばよかった。消えるスレの典型じゃん。

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:22:41

    >>110

    消え去るスレに真面目な考察など挟んだところで不毛過ぎる…

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:22:52

    >>109

    ネガティブ坂をズルズル下って行きがちな大二くんを放置し続けていたカゲロウ…

スレッドは7/19 04:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。