teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]


美味しい蕎麦

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月19日(土)19時48分33秒
  場所分かりました。
どうせですから、掲示板を使って、宣伝してくれてかまいません。
21日に運転手同伴で出かけようと思っています。
楽しみです。
 
 

美味しかったです!

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月21日(月)21時02分19秒
編集済
  美味しい物を食いに行こうと誘えば、必ずついて来る運転手(家内です・・笑)と、一緒にゆうあんさんのお店へ行ってきました。
出る前にGSで、「ハイオク満タン」と言ったところ、GSの女の子がガスを入れながら、タイヤ圧を計っているのです。
「何?」
「空気が入っていません!」
「え~?」・・・何じゃそれ?・・・そう思って右前輪を見たら、タイヤが劣化していて、ひび割れを起していたのです。
25,000Kmしか乗っていないので、走った距離だけが頭に有ったので、気にもしていませんでしが、最終型のローレルですから、乗っていないだけで、タイヤは劣化していたのです。
素早くスペアータイヤと交換して走り出したのですが、他の4本も同じだと思うと、落ち着きませんでした。(笑)

道路は間違ってはいなかったのですが、4時間かかり、何とかたどり着きました。
初めて食べる時は、日本酒を飲みながら「ザル」を食べるのですが、今回失敗したと思ったのは、日本酒が、昔で言う2級ではなくて、大吟醸だったことでした。
大吟醸は、酒としては美味しいのですが、僕の味覚から言うと、蕎麦には合わないのです。確認しなかったのが失敗だったのです。
何故そんな事を言うかというと、普通なら3杯食べるにに、2杯しか食べられなかったからです。(笑)
でも、蕎麦は美味しかったですよ!
代わりに宣伝しますが、蕎麦を味わいたい人は、ザルを。
珍しい味付けを楽しもうと思われる人は、ほろほろ鳥の何とかを・・・・。(笑)

帰りの道路は順調だったのですが、酷い人身事故に巻き込まれて、かなりの時間がかかりました。
現場検証の始まる寸前、僕の車が最後尾でしたが、抜けられたから、早く戻れただろうと思います。
あの事故の方が、生きておられる事を祈ります。
 

ああん

 投稿者:ゆうあん  投稿日:2009年 9月22日(火)10時03分39秒
  ご来店ありがとうございました。ちょうどバタバタしている時間で申し訳ありませんでした。
昨日おとといと、本当に人手が多かったので、事務所のテレビで渋滞情報を見ては
「今日は夕食の時間までに到着できないお客様がいるかもしれないねぇ」なんて
話をするくらいの渋滞でしたから、よりにも寄ってそんな日の来店。
本当にありがとうございました。お土産は大変美味しくいただいております。
重ねて御礼申し上げます。

後お酒は惜しいことをしました。ちゃんと昔2級だった酒もあるのです。

今度は是非もうちょっと空いているシーズンにいらしてくださいまし。
そうすれば温泉にもはいっていけると思いますです。
 

蕎麦好き

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月22日(火)19時33分15秒
  3日に一度は蕎麦を食っている蕎麦好きですが、時々堪らなく美味い蕎麦を食いたくなります。
蕎麦そのものは、先輩の打つ蕎麦粉の加減で、かなり高級なものが食えるのですが、どうしても「汁が」納得いかないのです。
鴨の出し汁でも、ウコッケイの出し汁でも、美味しいのは美味しいのですが、味が濃くなればなったで、蕎麦の風味が消えますから、美味しい蕎麦が出ると聞けば、何処だろうとかまわずに行きたくなっていました。(笑)
剣客商売(池波正太郎著)に、大二郎が、「蕎麦がき」を食べながら酒を飲む描写がありまして、好奇心の強い僕としては、知り合いの蕎麦屋の大将に頼んで、早速試してみたことがあります。
「蕎麦がき」は好きなんですが、「蕎麦がき」で酒を飲んでも、それ程美味いとは感じませんでした。(笑)
でも、池波正太郎は、美味いと感じたんでしょうね!
同じように、蕎麦をワサビ中心にした汁で食うのが好きな「悪」が、出てくる話もありましたから、勿論、これも試してみました。(笑)
かなりワサビが鼻に来ましたが、これは、そこそこいけました。(笑)
蕎麦というのは、元来、米が採れない地域での貧しい代用品だったのですから、今の様に、高価な趣向品になった事は驚きなのですが、好きだと思えば、何をさて置いても食いたくなる人間が増えているのですから、もっと・もっと、美味しい蕎麦を出してもらいたいものだと、僕は思っています。

犬には、おじやが一番だと思って与えていますが、毎日2升の米を炊き、安いとは言っても3袋のモヤシを2羽分の鶏モツと煮込んで与えるのは、正直言って、とても面倒です。
食い物も慣れというものがあるんでしょうかね?
同じ量を与えると、一番早く食ってしまうのは、マーちゃんなんです。
何時までもグズグズ食っていて、残して止めてしまうのがデカですから、デカは痩せるし、マーはデブになるし、・・・・。
昔なら、発情の来ない牝犬なんて、とっくに廃犬でしたが、闘犬への意欲が薄れているばっかりに、ペットとして飼っています。
マーは、明日にでも、本物の発情が来てもおかしくないと思える外観なんですが、来ません。(笑)
この頃では、山芋とか・オクラとか・ニラ・等の、世間で言うところの「精のつきそうな物」を与えているのです。
村のオバチャン達は、マーちゃんが大きいのにおとなしいので人気がありまして、「マーちゃんに食べさせて」と、クズ野菜をくれるのです。
だれも、親父に精力をつけろとは言わないのが、救いではあるのですが・・・・。
 

スーパー爺ちゃん達の親睦会

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月23日(水)21時15分12秒
  先輩の所へ行くのに、自転車で行ってみたくなりまして、意気揚々として出かけたのですが、いかんともし難く、自転車から降りて押した所が3ケ所ありました。
やっと着いたときには、足はパンパン・息ゼイゼイ・・・笑)
イカの沖漬けが送られて来るからご馳走しますと、話をしてあったので、今日は全員集合でしたが、誰も僕の心配はしてくれないで、「ツマミが少ない」等と言うのですから、我侭な爺さん達です。
酒を飲まない爺ちゃんが2人いまして、この人達が帰りの運転手をやるのですが、身が軽い事には驚くのです。
目も異常に良くて、「おい・あれはヤマイモだな~?」そう言って、遠くを指差すのです。
「どれだ?・・・おお・そうだろう!・・掘って来るか?」
急な傾斜地をグングン登って行くのです。
一周り以上も若いのに僕は、死んだふりをして、寝ていました。(笑)
帰りは、ワンボックスに自転車を押し込んで、乗せてもらって帰って来たのですから、先輩達にいじめられても仕方がありません。

みょうがも終わりだと、出してあったので、これを細く切って、昼のそうめんに乗せてみました。
みょうがというのは、物忘れを起すと言いますが、本当ですね。
先輩に乗せてもらって帰ってから、犬に餌をやるのを忘れて寝ていて、今、やったところです・・・・・・。
 

これで2人目

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月23日(水)23時58分30秒
  連休の初日のことですが、明らかに初めて見る小学生の女の子が、ウエスティを連れて、僕の後を追いかけて来たのです。
里帰りの親と一緒に、実家帰って来たのでしょうが、前に、パピヨンを連れた若奥さんに「遊んでいただけますか?」「申し訳ありません。これはラブではなくて土佐犬なんです。」そう言ってからは、その奥さんは、僕の姿を見ると犬をダッコして走って逃げるのです。
これが、凄く申し訳ない様に感じていたのですが、今回も同じだと、直ぐ分かりました。
「ごめんね!おじさんの犬は噛む犬なんで、一緒に遊んでやれないんだよ。」そういうと、クルリと回れ右をして、走って逃げて行ったのです。
なるべく他の犬飼いに会わない時間帯に出すようにしているのですが、子供の期待に添えなかったのは・・・何か・悪い事をしたような気持ちになりました。
でも・・いくら黒い犬だとはいっても、マーちゃんがラブではデカ過ぎると思うんですけれど・・・。
 

犬を見て寄って来るなんて・・・

 投稿者:炎丸  投稿日:2009年 9月25日(金)10時37分52秒
  ドクさんが警戒されていない証拠ですね。
自分なんて、犬を見る以前に寄って来ないですもん。

何がいけないのでしょうか?涙)
 

顔・・・(笑)

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月25日(金)20時13分53秒
  >何がいけないのでしょうか?涙)
あっ・・・もしかしたら・・・顔・・?・・・(爆)
冗談ですよ~・・炎丸さんは男前ですから、それは絶対に無いですね。
思うには、
マーちゃんは、部落のオバチャン達が、「マーちゃん」って呼ぶと尾を振るので、人には優しい犬だから、犬にも優しいと思われているのではないだろうかと思います。
それとですね、黒い色をした土佐犬がいる等とは、誰も思っていませんから、マーちゃんはでっかいラブだと思われているみたいです。
「プレサカナリオというスペインの犬です」・・なんて嘘をついていますが、誰も犬種なんて気にもしていませんから、飼い主としては知らん顔をしていますが、出すときには、前後左右に気を配っている事だけは、間違いありません。
 

(無題)

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月26日(土)18時22分7秒
  炎丸さん・明日は何が有っても、炎丸さんの愛犬を確保して来ます。
車に積んだ時点で電話をしますから、お待ちになっていて下さい。
それにしても、最近は、犬の出入りが激しいな~・・・
一銭にもならないのに・・・・(笑)
 

面白い本

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月26日(土)19時38分41秒
  以前、ムツゴロウの書いている記事を、ボロクソにした覚えがありますし、それを読まれた人も多かったと思います。
冷静な感想として、あの時期のムツゴロウの行動は、経済的に追い込まれていた為だろうとは思いますが、かなり一元的な興味を強引に持たせようとするかの意図が感じられて、同調出来難いものでした。
・・・・・・・・・でも、
最近になって、彼の書かれた本を読み直してみると、「面白い!」と、見直すことが多いのです。
ムツゴロウの動物交際術 562円 文芸春秋 は、是非読んで見てもらいたいと思うのです。
素直に、凄い!・・・僕はそう感じています。
高い本ではありませんから、是非読んで欲しいと思い、紹介しました。
 

レンタル掲示板
/100