teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]


やっぱり・鶏頭でしょうか

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月 3日(木)12時22分23秒
  龍二さん・いらっしゃい。

犬って、腐りかかっている様なものを食っても平気なくせに、たわいもない事で飼い主を驚かせる事ってありますよね。
下痢が止まらないとの事ですが、検査で異常がなければ、環境が変わったことのストレスが原因だろうと、最初に思います。
二番目は、ドッグフードがその犬に合わないのではないかと考えます。
環境には、その内慣れると思いますが、一ヵ月も下痢が続いているのでは心配です。
過去に何頭か、こういう犬が来た事があります。
そんな犬には、鶏頭を5~10ヶ毎日与えました。
煮てから与えるなら、嘴をプライヤーで取って与え、生で与えるならそのまま与えました。
様子を見ながらやらないと、パサパサの真っ白い糞を、体を震わせながら排便するようになってしまって可哀相ですから、様子を見ながら与える必要がありますが、鶏頭を生で与えてみたらどうでしょうか?
内的に問題の無い犬の場合は、これで止まれば普通に戻るはずです。
一旦納まっても、鶏頭を与えるのを止めたら、又、下痢になってしまう様な場合は、そのドッグフードがその犬に合わないのかもしれません。
ドッグフードを変えても駄目だったなら、面倒ではありますが、僕と同じ「おじや」を煮てやるのが良いではないでしょうか。
先日預かった犬は、何をやっても食いませんでしたから、頭を悩ませましたが、床へ「こぼしたドッグフード」は、食うのです。
嫌な奴ですが、痩せてギロギロでは可哀相ですから、犬舎を掃除してから、床へバサーって、ユカヌバをこぼしています。
桶の中の物は食わないのに、コボレタものは食うのですから、珍しい奴だと思います。(笑)
犬って、本当に色んな犬がいます。
手がかかる奴の方が、面白いと、・・・そう思う事にしましょう。(笑)
 
 

有難うございます

 投稿者:龍二  投稿日:2009年 9月 3日(木)14時58分27秒
  ドクさん、早速のご回答ありがとうございます。
ドッグフードは以前と同じものを与えているので、
やはり、環境の変化が原因かもしれません。家に来た早々にせわしく
マーキングをして、その後、下痢でしたから。
しかも、大丈夫だろうとタカをくくって、多めの餌を与えてしまったため、
下痢状態を加速したかもしれません。戦いでは胸のすくようなファイトを
見せる犬ですが、一面、ナーバスな部分もあるようです。
体重減もないのでそれほど心配はしていませんが、
いつまでも薬に頼れないので鶏頭をやってみますね。それか、おじやか…。
確かに手のかかるやつほど、かわいいし、面白いものです。
 

追記

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月 3日(木)16時43分5秒
  大分前に鶏頭の話しをしたときのことです。
下痢した動物に鶏頭をやるのは一般的だとみえて、某動物園の飼育係りの人が新人の頃、(ライオンの係りだったそうですが、)下痢を止めようとして鶏頭をくれたのに、くれ過ぎてしまって、ライオンが便秘になってしまった事があり、先輩に叱られましたと書かれたメールをもらった事がありました。
僕は、シェパードを飼っていた頃、肉屋の大将と飲み屋で知り合いになり、牛の大腿骨をもらって、シェパードの「おもちゃ」にしていました。
豚の骨を与えても食ってしまうのですが、牛の大腿骨では、噛み砕けないので丁度良かったのです。
土佐犬にも「おもちゃ」にと思って与えて、外出から戻ると、この大腿骨が無かったのです。
食っちゃってしまったのは明白でした。
酷い便秘になってしまって、体を震わせながら、真っ白いパサパサのウンコを捻り出したのです。
「お父ちゃん・これ美味しいけれど、もうくれないで。」言葉が話せたら、きっと言っていただろうと思いましたね。(笑)
今では鶏頭は、訓練犬等では、適当な量を与えるのが一般的になっていますから、お金を払わなければ買えませんが、昔はタダでいくらでも、もらえたのです。
鶏舎へ行けば、廃鶏を生きたまま出してもくれました。
今では、ケンタッキーへ行ってしまいますから、廃鶏もお金です。
何をするにもお金が必要な嫌な時代になりました。
犬も沢山いると経費も馬鹿になりません。
最近の僕は、食費を切り詰めた貧しい生活を送っています。(笑)
 

自然の中に住むのは難しい

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月 4日(金)23時57分38秒
  久しぶりに、シートン動物記を読んだのですが、面白いですね。
でも、動物に人間と同じ感情を持たせて書いてあるのが、今一不満なところです。(笑)
本は、捨てる候補ですから、読みたい人がいたらメール下さい。
犬の本は、もうありません。(動物病院へ捨ててきましたので・・・笑)

野生の生き物と言えば、先程、足がチクチクしたので、何だろうか?と思って見たら、下の写真の生き物が、足を登ろうとしていました。
タオルで、そっと包んで外へ放して来ましたが、何処から入って来たのでしょうかね?
サワガニが台所にいたりするのですから、その内に、マムシが来ないという保障はありません。
昨日は、野鳥の飼育家から「キビタキがシマ蛇に飲まれてしまった」と連絡があり、その前には「二階の自分の布団にアオチャン(青大将)が潜り込んで来たと言うから、捕まえて捨てなければならないので、そちらへ行くのが遅れる」等と、連絡が来たのですから、何か狂っているような気がしています。
今年は暑さのせいも有って、ゴキブリが多いのを感じていますので、明日は、薬剤散布です。
防疫用殺虫剤で、クロルピリホスメチル剤というのがあります。
これは、選択性(人には優しいが虫には効く)の有る薬としては、効果の高い薬ですから、犬を飼っていたり、鳥を飼っている家には多い、黒ゴキブリでお困りの方で、希望される方には、BBQの時にでもお分けします。

今日は、午前1時に目が覚めました。
ガシャガシャ(クツワムシ)が、何を狂ったのか突然鳴き出したのです。
馬鹿犬に起されたり、狂ったセミに起されていたのが、虫にまで邪魔をされているのですから、睡眠不足で、精神安定剤(酒)を、飲まずにはいられません。(笑)
そうでした、甲類の焼酎では、汗が臭うのですが、日本酒なら、臭くはないのです。
最近、鼻も回復していますから、久々に香道の会に行きたい気分です。

掲示板に3枚まで写真が載せられるみたいですから、僕のユンボも見て下さい。
 

朝晩は涼しい季節になりました

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月 7日(月)06時31分45秒
  犬舎(一般住宅の中へ檻を作ったものですが)の中でコオロギが鳴いていました。
日も短くなっていますから、これからは、犬も体調を取り戻して太ります。

太ると言えば、土曜日に、何十年ぶりかの同窓会へ出ました。
当時、ツイギーの様にスリムで、目ばかり大きかった可愛い感じの女の子は、全員が、お相撲さんになっていて、全く、誰なのかが解らなかったのには驚きました。
自分も似た様なものですから笑えませんが、青洟を垂らしていたような人が、メチャメチャ元気になっていたり、昔のままの人がいたりと、完全にタイムスリップして、〇〇君とか、〇〇ちゃんとか・・・・同窓会と言うと、歳をとると楽しみに出かける訳がわかりました。(笑)
「初恋の人です」なんて、二人のオバサンに言ってもらったのです。
(・・・感激でクチナシの花でした。
そうです・・(クチナシや鼻から下は直ぐにアゴ)(爆)・・・)
「何故・・もっと早く言ってくれなかった・・??」何て言いながら、大笑いをしました。
二次会・三次会と、出ましたが、三十代にしか見えない女性が二人もいたのには驚かされました。最初から終わりまで、踊り回っていましたが、どういう生活を送って来たのか不思議に感じた程です。
帰ってから、犬に鳴かれて寝不足でしたから、日曜日は殆ど寝て、体力は回復。これから犬の運動に出ます。
 

犬種にもよりますが・・魅力について

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月 7日(月)09時08分6秒
  僕は、何時までたっても闘犬種の仕込みに魅力を感じています。
本当に色んな犬種を触ってきましたが、生意気で、飼い主を噛みに来たり、意地を張って餌を食わなかったり、臆病で、外にも出られない犬を、普通に歩かせる様にした犬って、何頭になるのか?ちょっと解らない程です。
口割りをさせる「一番美味しいところ」を味わってしまうと、最近では犬を放出しているのも、自分の犬が強いと、自慢したい時期を越えてしまったからかもしれないと、自分では思っています。
ヤンチャな犬だと言われる犬がいて、一般飼い主を困らせていますが、その上をいく「アクタレ小僧」が、飼育していて面白いと、未だ、思っているのですから笑えます。
黒次郎なんて、最近では面白い犬です。
これ程殴った犬も久しぶりですが、もう、運動中に前から来る車には平気です。
後ろから来る車には怯えますが、努めて車の通る所へ引き出して慣らしていますから、まもなく平気になると思います。
噛みに来るのも、やらなくなっていますが、今迄大勢の人に触ってもらう事の無かった犬ですから、杖をついている婆ちゃんには「ちょっと危ない素振り」をするし、自転車へ乗っている女学生へも「ちょっと危ない素振り」を見せています。
好奇心が強いのが解るので、その辺りはジックリと仕込む予定でいますが、ここまで急速に変化した犬も少ないのです。
外の犬の声に釣られて吠えるのも、やらなくなっていますから、もう少しで一般の犬飼いでも飼えそうな犬になります。
でも、こういう犬ってのは、飼い主が弱いところを見せると、横暴になる奴なのです。
飼い主が強いと思っていれば、飼い主が連れて来る友達にも服従します。
そこが可愛いのです。
犬の気持ちを計るのに、運動中にしゃがみこんで、死んだフリをして動かないでいると、大慌てで戻って、必死になって顔を嘗め回すのも、こういう「アクタレ小僧」の可愛いところです。
 

やっと開きました。

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月 9日(水)14時08分39秒
  古いFFFTPが、言う事を聞かなかった為に苦労しました。
新しく入れ替えたら、動きました。
ボチボチと、工事を復活させます。
 

治りました

 投稿者:龍二  投稿日:2009年 9月10日(木)20時20分30秒
  先週、犬の下痢を治す食事について相談させていただきましたが、
鶏頭を扱う店がなかったため、ドクさんの真似をして手作りで食事療法をしました。
結果はおかげさまで完治です。今は少量ずつ、ドッグフードに戻しています。
やはり、生活環境の急変によるストレスだったかもしれませんね。
その一方で手作り食の良さを再認識させられました。手間はかかりますが…

この犬、自分のところに来る前に別の家に預けられていたのですが、
よほど、管理が悪かったのか、目やにも結構、ひどいです。
なので、こちらもドクさんの真似をしてイソジンを希釈したもので
目の周辺を拭いてやっています。悪いところが全て完治してほしいものです。

獣医で血液検査をしたところ、肝臓の数値も高かったんですよ。
通常の四倍ぐらいの数値でした。過去にバーベシアをやっていますが、
ガナゼックは使わずに治療したそうなので、薬の影響はないと思うのですが。

しかし、手間のかかるやつほど、可愛いというのはドクさんの言われる通りですね。
 

お役にたてましたか

 投稿者:ドク  投稿日:2009年 9月10日(木)22時25分57秒
  少しでも、お役に立てたなら、こんなに嬉しいことはありません。
鶏頭が買えない地域は多いのですが、「トリガラ」←鶏の肉と内臓を除いた骨だけ・・を、鶏肉を扱っている店に頼んでおけば、1ヶ200円位ですから、かなり割高とは思いますが、備蓄して置くと、イザという時に使えますので、頭に置いておかれると良いかと思います。
鶏頭が入手出来ない地域の方は、豚の骨を、下痢用に用意されるのも良いのではないでしょうか。
バベシアについてはHPの更新?で(昔の記事が見れるようにしただけですが)昔、書き込んだ資料が見れる様にしました。
肝臓を強化してやると、犬は一皮剥けたような変わりかたをします。
人間用の強肝剤を与えた事も有ったのですが、値段が高過ぎますから(1瓶1万円)、動物用の強肝剤である「レバチニオン」だったと思いますが、これは1瓶(100ml)200円位で買えますから、これを注射するのが良いかと思います。
皮下注射ですから簡単です。
強肝剤を飲むと人間でも元気になるそうですから、犬にも良いだろうと思いますので、是非お試しになって下さい。
バベになった犬には必需品です。
最近では、闘犬に夢中になっていませんので、薬の備蓄をしていないのですが、又、購入しようかと思っていますので、入手できたならご連絡致します。
バベの場合で、ガナゼック治療をしていない犬の場合は、犬が疲れると再発する事が多いので、気をつけてやって欲しいと思います。
サンデーでもないのに、ドクターをやってしまいました。(笑)
 

動物用の強肝剤について

 投稿者:龍二  投稿日:2009年 9月11日(金)14時40分42秒
  しつこい下痢だっただけに、本当に助かりました。
動物用の強肝剤「レバチニオン」はネット検索したのですが、
該当がありませんでした。ずいぶん割安ですが、ショップで
購入は可能なのでしょうか。ぜひ、購入したいのですが。
また、皮下注射も以前は何度もやったものですが、
十数年ぶりなのでやり方を忘れてしまいました 笑
いずれにしましても、アドバイスの数々、有難いです。
 

レンタル掲示板
/100