日本人イントロメーカー評価bot@JPINTROhyoka·10h#日本人イントロメーカー評価 ・morisim 伝説の1人。 体全体を使った動きのあるアニメーションと、それをかっこよく見せる綺麗なカメラワークが特徴である。 なんとあの実況者ダックのイントロを作ったのも彼である。 あれを見た当時のキッズ達は頭の中でエンパコンボをしていたはずだ。1
日本人イントロメーカー評価bot@JPINTROhyoka·10h#日本人イントロメーカー評価 ・SuzukiArts とにかくアニメーションが速かった人。 全体的にキーフレームの幅が小さく、非常に疾走感のあるアニメーションを作っていた。 少し前まではcg関連で頑張っていたようだが、現在は消滅している(?)1Show this thread
日本人イントロメーカー評価bot@JPINTROhyoka·21h#日本人イントロメーカー評価 ・takuma artz マインイマーターが本当に上手かった人。 最近はoverpanなどのヤバすぎる人が出てきてしまったせいで霞んで見えるが、やっぱり普通に上手い。 現在は楽しくvalorantをしている。11
日本人イントロメーカー評価bot@JPINTROhyoka·22h#日本人イントロメーカー評価 ・Sora Artz どこもさんが参加していたコンテストで何故か優勝した人。 彼自身決して下手ではないのだが、特別上手いわけじゃないと言う印象。 今見ても何故優勝できたのかがわからない。1
日本人イントロメーカー評価bot@JPINTROhyoka·22h#日本人イントロメーカー評価 ・ishisho movies 独特を具現化したようなスタイルをしている人。 頭がおかしくなるぐらいニュルニュル動くが、何故か迫力があってカッコいい。 2021年3月を最後にアニメーション関連の投稿はしておらず、普通の車好きとなっている。1
日本人イントロメーカー評価bot@JPINTROhyoka·22h#日本人イントロメーカー評価 ・pawa783 彼もまた伝説の1人。 彼の作るイントロは日本人のイントロとしては珍しく表情が豊かで、非常に可愛らしい。 個人的にはバナーのピカチュウがちょっと怖い1
日本人イントロメーカー評価bot@JPINTROhyoka·Jul 16#日本人イントロメーカー評価 ・KEI くろすけさんのおかげでかなり知名度が高い(多分) イントロ、曲、モデリング、グラフィックスなど、本当になんでもできる。 もちろんイントロもかなり上手く、初めて見た時はマテリアルもモーションも綺麗すぎてびっくりした。1
日本人イントロメーカー評価bot@JPINTROhyoka·Jul 16#日本人イントロメーカー評価 ・luang 老人なら多分みんな知ってる 2016年当時、空前のエンダーパールコンボブームを巻き起こした張本人。 彼のモーションは多くの人を魅了し、例の動画が投稿された2016年から現在に至るまで、数多くのエンダーパールコンボが量産されている。1
日本人イントロメーカー評価bot@JPINTROhyoka·Jul 16#日本人イントロメーカー評価 ・dokomo animation 多分MmAtr氏と並んで知名度が高い。 激しいカメラワークとアニメのように動くモーションが特徴で、彼にアニメーションのインスパイアを受けた人は多いはず。 現在はcg関連で頑張っている模様。 是非頑張って欲しい。1
日本人イントロメーカー評価bot@JPINTROhyoka·Jul 16#日本人イントロメーカー評価 ・MmAtr(Akira) ガチの伝説。 彼のおかげで上手い人が増え、彼のせいでクソガキが増えた。 現在は動画を全て消し、人気Youtuberワイテルズの編集者をやっている。1