スレッド

会話

あー、なるほど。この手の人達って、 「国葬」を、 「海外から国賓級の弔問客が大量に来るような人物だから国主催で行うイベント」 ではなく、 「国民(私)に強制参加させて弔意を強制させるイベント」 だと思っているんだね… 自分が「葬儀に呼ばれる側」というか「お客様」気分なんだね。
引用ツイート
佐藤梓
@nokoseshamin710
·
弔意は個々人の判断で示すものであり、強制するものではない。 自民党葬にして、党員以外でどうしてもという人のために、有志の参加を認める、とすれば良いではないか。 私はどんな人の死も、死それ自体は悼むが、国家が個々人にそれを強制するのは全体主義だと思う。 #安倍晋三の国葬に反対します
73
3,669
5,853
これを見てもそうだね…社葬を「社員に弔意を強制するイベント」とか言ったら「いやお前らのためにやるわけじゃ無いだろw」と笑われると思うんだけど、社会経験のない人なのかな… それとも、色んな後付理由の中で「一番ウケが良かった」ものに収束してきただけなのかな?
引用ツイート
山添 拓
@pioneertaku84
·
「安倍元首相礼賛の『国葬』の実施に反対する」 安倍氏の政治的立場も政治姿勢も、国民のなかで大きく評価がわかれる。 国葬により国家として礼賛することも、国民に対して弔意を事実上強制することも、法的根拠なく閣議決定で行おうとしていることも、いずれも看過できない。jcp.or.jp/web_policy/202
返信先: さん
…こんな泡沫垢の呟きが突然発火したからなんだろと思ったら林さんか(^^) >〜みたいな感覚をナチュラルに持っていたりする。 どうも彼らはそれが「○○の自由」だと思っているっぽいんですよね…それは自由ではなく 「あまえ」 でしかないのに。
引用ツイート
HAYASHI Tomohiro
@SonohennoKuma
·
放蕩左翼最大の特徴は「お客様根性」にあって。 常に自分達がサービス受ける側で、「選択」「判断」「評価」の権利を有していて。 反面、「負担」「責任」「面倒ごと」は誰か他の人がやって当たり前みたいな感覚をナチュラルに持っていたりする。 だから、机上論や反対のための反対に明け暮れている。 twitter.com/sato_sato_kich…
このスレッドを表示
1
318
663
「自由」の穿き違えの話はこの垢でずっと書いてきたけど、安倍さんの一件での彼らの反応(ブルドーザーデモなんかも含めて)を見ると、 「自分達定義の『自由』を謳歌してたら、本当の『自由(≒自己責任)』の代償を払わされそうになって、悲鳴を上げて逃げ回っている」 状況に見えるんだよね…
引用ツイート
さときち
@sato_sato_kichi
·
これと、その前のtwは、 「自由」の概念が、 「その結果と責任を全て自分が背負うから行動選択権も自分にある」 ことだと思っている人と、 「自分が感情の赴くままに好き勝手にやっても『誰か(周りの大人とか国家とか)』が尻拭いをしてくれる」 ことだと思っている人の違いが顕著だと思う。 twitter.com/ika_river_c/st…
3
537
901
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
第18回世界陸上競技選手権大会が米オレゴン州で開催
トレンドトピック: 鈴木健吾世界陸上
日本のトレンド
地震速報
トレンドトピック: 地震情報
ウォヌ (SEVENTEEN) · トレンド
ウォヌくん
4,447件のツイート
ライブドアニュース
2022年7月15日
【電動キックボード】「危なくないの?」の声も。交通ルールやマナーについて素朴な疑問をぶつけてみた
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況