k.arita@karita83364818もうひとつ、 有田芳生を「反共」と規定し、党を追放したのちには有田芳生の講演までも妨害。 ぼくが知っているのは立命館大と平和会吉田病院での妨害があります。後者はぼくの職場、健康まつり実委の要請で兄を招く予定でした。引用ツイートk.arita@karita83364818 · 2時間返信先: @cractyoさん有田芳生だけじゃない。 伊藤律さんの中国幽閉、新日和見主義事件と査問などなど「なかったこと」にしている人権問題が多数です。 それに加えて政策的な誤りも認めていません。午後10:11 · 2022年7月16日·Twitter for iPad1 件のいいね
k.arita@karita83364818·1時間返信先: @karita83364818さんオウム事件の渦中、なんとか都合をつけ承諾した兄の講演を潰したのは共産党員田中義夫氏の報告を聞いた奈良県委員会。実委の決定まで壊す共産党の大衆団体への介入。 共産党の責任者に詰め寄ったけど無茶苦茶な屁理屈でしたよ。 赤旗の切り抜きを束ねたものを読んで「だからダメなんだ」12
k.arita@karita83364818·1時間「それが介入というんだよ」と詰めたら「介入はしていない」 「あなた方の意思で講演がなくなったのは介入以外ない」と再度詰めても同じ言葉の繰り返し。 自分の言葉は皆無でした。赤旗の言葉を繰り返す彼にカルトを見ました。11
k.arita@karita83364818·1時間まっ、兄の件では父母も含めて共産党にはいやな体験をさせてもらいました。 ぼくが民医連の同僚に「日本共産党への手紙」を安く譲ったら共産党員の事務局長から「売りつけた」とも言われましたよ。 異論に「サタン」と罵るマインドと同じじゃないですか。12
k.arita@karita83364818·1時間赤旗が真実を報道する、これに異論はないのですが、報道しない真実もあることを知りました。ぼくが吉田病院と紛争状態に陥った時、さまざまな病院権力を用いた攻撃がありました。それは赤旗に報道されていた大独占の労働者弾圧の手口瓜二つ。で、紛争も共産党は知っていましたが最後まで沈黙。1
k.arita@karita83364818·1時間ほぼ同時期、愛知のゆたか福祉会、大阪のいずみ市民生協での事件がありました。これらもまったく報道しません。 共通項は経営の中枢に共産党員がいる経営体です。 赤旗のタブーは身内の不祥事です。1