Thread

Conversation

安倍元総理の追悼文を4本書いた。知っている人が暴力的に殺されるというのは辛いことで、文を書くのもしんどい。外交のレガシーは書けても、個人としての描写になると筆が重くなる。直接ではなくとも、多くの国民が彼を当たり前のように日々テレビなどで目にしていた。その心理的効果は大きいだろう。
68
159
1,597
党本部での献花に加え、沿道でお見送りができてよかった。儀礼的なものは、故人のためというより、衝撃を受けた人々が生きていくために、社会を成り立たせつづけるためにも必要なことだ。それは本来党派を問わないはずだ。悼む機会を設けることで、暗殺のような暴力を社会全体で退けることができる。
32
98
1,114
儀礼が重要なのは、国家と社会のためであって、犠牲となった人々のためだけではない。しかし、戦後日本はこれを軽んじてきた。それはイラクで奥大使らが殉職したときの日本の国家としての姿勢の問題にも通ずる。個人的感情だけでなく、国家という存在を重んじるものとして国葬に賛成したい。
Replying to
お疲れ様でした。そのとおりだと感じます。私は献花には行けませんでしたが、心の中で手を合わせております。安倍先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。合掌。
1
1
4
Show replies
Replying to
全くその通りだと思います。靖国、広島、沖縄、あまたの鎮魂合祀と同じく、国内外に、この事件をゆるさないという確たるメッセージは必須だと思います。
2
1
3
Show replies
Replying to
お説ごもっとも。 最終役員面接で、消費税(当時売上税と呼称) 導入の是非の質問を受け 当時の経済状況や税の性格等を勘案し、是と 回答した あーう総理と呼ばれた大平政権時代、 政策をあらゆる確度から考え言葉にする 政治家の重責、在任中に心労の中斃れられたこと が胸中深く思い浮かびました
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Esports
LIVE
大相撲・名古屋場所 10日〜24日
Trending in Japan
#もう安倍友コメンテーターはいらない
51.6K Tweets
Trending in Japan
規制退場
5,302 Tweets
ライブドアニュース
Yesterday
【電動キックボード】「危なくないの?」の声も。交通ルールやマナーについて素朴な疑問をぶつけてみた
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況