非常に長文です。ご注意下さい。
コペンが先日2年ぶりに帰ってきたのですが、納得のいくものになっていませんでした。タイトルにあるように悪徳ショップだったようです。
この2年いろいろありました。
その内容をアップして皆様にもご注意いただけたらと思います。
2年前、コンビニ開業で忙しく何もできないだろうから、それなら外装チューンをしようと思い、入院させました。
まず、加工内容ですが、
フロント→アンダースポイラー、カナード、ボンネット、フェンダーダクト加工
サイド→社外サイドステップ加工、カーボン調施工
リア→トランク加工、社外バンパーをベースに加工、ディフューザー、GTウィング
他、送り込みパーツ取り付け
をお願いしました。
日数は3ヶ月~半年ほどとのこと。
費用は3桁いかないくらい80越えたくらいですかね。と入院時に言われました。
お願いしたのは大阪にあるレカロが有名なチューニングショップ「T」
内容の90%は委託先の板金屋。
結果としては、打ち合わせ時に頼んだものがいくつもスルーされてる。頼んだものとだいぶ違う。
思い起こせば、打ち合わせの時に自分なりに資料になるようなもの持ってったり、話したりしたけどほぼメモすらしてなかったような気もする。その時はそれほど気にもならなかったしプロだからと信用していた。
しかし入院させたら信じがたいことが連続。
預けた後は何か起きても報告なし。こちらが様子が気になって定期的に(最低でも月1ペース)電話した時に事後報告として言われる。見積りも最初から出せと言っても最後まで出さない。
スルーされたものとしては、
最初はボンネット。手に入らないかもと思い、確認のため連絡すると忘れられてた。その後も廃盤になってて手に入らないってことも後日、こっちから聞いたら言ってくるくらいだったから、俺がコペンパーツ販売してるショップにたのんで、受注で手に入れました。
次は、GTウィング。
「トランク加工ですが、最初は板金処理でやろうとしたが無理だったからマスター型おこしてFRPで一枚作った」とか。
これが預けて半年近く経ってからのこと。
ん?なんか大掛かりなことになってるな。ま、形になっていれば、最初に言われた金額で収まればいいと思っていました。
その際、「いずれGTウィングもつけるとのことでしたがトランク加工しているため補強しないとまずい」
的なことを言われ、こちらとしてはそんなことGTウィングつけるなら補強が必要だろうとわかってるから同時に頼んだはずだろと思いつつも、何も言わずお願いしました。
しばらく経ってから連絡して、ウィングのメーカーを聞くと
「えっと、どこのやったかな。」
おい、それどういうこと?メーカー不明品か?
「納期もいつになるかわからないので。」
そんな凄いウィングなのか?
それからも連絡をすれば、
「ウィングはまだで、車はパテの歪みが、割れが多くて苦戦してるようで。」
似たり寄ったりな言い訳で入院から1年がすぎました。この時点で車検切れました。
予定から半年のオーバー。最初はちょっと無理なオーダーだったかなと思って我慢していました。
それから更に半年が過ぎたの昨年9月~10月のこと。もうすぐ出来上がるみたいな雰囲気だったので
「もうすぐイベントあるので間に合うようなら間に合わせて下さい。」と言ってもその後、連絡なし。
その1~2週間後、電話で、事後報告。
「板金屋が軽の枠を越えて作っていた。向こうが気を利かせて修正、と作り直しに入ってる」とか。
正直、は?バカじゃねぇの?って感じでした。
なぜわかった時点で連絡ない?
ってか、1年経たないくらいの時期に委託している板金屋は信用できるのか聞いたら、
「エアロ屋と組んで仕事もするとこなんで大丈夫ですよ」
と、自慢するかのような言い方してるわりにはそれか?
今までも、周りから長くないかと心配してもらったりしてきたけど、最初は理想を形にしてもらってるのだからと、かばってきたが徐々に信用なくなってきた。
次は、今年5月あたりに電話してみたら、
「あとは仕上げをしてショップに戻ってきたら整備して車検をします」
それから2週間ほどして連絡したら
、
「トランクを作り直しているためチリ合わせの調整が普通に開けるぶんにはいいがオープン機能でルーフを収納する時にうまくいかないんで調整してもらってます。」
それも外注か。
とかで、数日後みんカラのショップのブログにチラッと紹介されてました。
なになに?
゛今日車検に旅立つようです。゛
ってそこまできたら見積りも出せるだろうし、納車の日程も考えれるだろ?
俺が楽しみにしてるからと一部を写真撮ってアップして有りましたが、よく見ればリアのイメージが違う。
打ち合わせ時に写真を見せて
ニスモZ
リアはこれをイメージして言いましたがだいぶ違う気がしました。ちなみにトランクは最終型ソアラ(SC430)コペンのようにオープンになるモデルのトランクをイメージと伝えてありました。
さらに、フロントもアンダースポイラーとカナードを頼んだのに写真では見当たらないから電話したら
「確認してみます」
とのこと。
は?
確認てなに?まさか?
その後も連絡なし!どうなってるんだか。
これまでの経緯や2年かかったこと見積りが出されないことで徐々に信用なくしてきましたが、この時わずかに残っていた信用もゼロになりました。
連絡したら、
「やはりフロントは段取りされてなかったようで、どうされるかなと思っていまして。」
やっぱりか。どうするってリアやトランクをチラッと写ってるものを見ただけで完成度の低さがわかったし、これ以上預けてもいつ帰ってくるのかわからなくなるし、車検通したのにまだ引っ張られてもたまらないので、
「もう車検も終わってるなら期間がが期間だから一度手元に返してもらってから考えます。」
と伝えましたが、もちろん再度やらせるわけもありませんでした。
「それでしたら、あと一週間ほどで。」
とそこでやっと目処がついた。
この時から早くケリをつけてやり直すつもりで動いていた。
そして次は 、数日後またブログに紹介されてたので見ると、やはりリアのイメージしてたのと別物でした。
そこで気づきました。よく見るとサイドステップもついてないんじゃないかと。
これに関しては、フロント同様にこれ以上延ばされても嫌なので車を早く手元に返すことを最優先して何も言わず。
ってことは俺が何も言わなければトランクと、リアバンパー加工とフェンダーダクトしかやらなかったのか?
それで2年?なめすぎだろ。
打ち合わせ時に半年ほどと聞いていた。多少延びるのは仕方なく思うがやりすぎにもほどがある。
車検も1年ムダにしてるし。
見積りも最初から何度も早く出してくれとひたすら言っても提示してこない。
Facebookでここまでの流れをアップしたら次にお願いしようかと思っている有名コペン専門店の代表からコメントをもらい、そのままやり直す方向で話を進めていました。
入院時には発売されてなかったテイクオフのクロススタイルエクストリック
のほうがはるかに理想に近い。
テイクオフ社のエアロは装着率高いから格好いいけどそういう意味で避けてきた。
けどコペンをあんな駄作(ダサく)なったリアをこのままにさせておきたくない!見ているだけでイライラしそう、コペンがかわいそう。
2年も、じっとしたままでいて動けるようになったらカッコ悪い姿。。。
ごめんよ、コペン。
テイクオフにするならフロントとのバランスもとれなくなるのでフロントもいくことにした。
そしてトランクとGTウィングも。
代表からアドバイスもらいながら、前回の電話から2日後、見積りと車の具合を確認すると、
「見積りは今日にでもできそうです。車は車検から戻ってきてオイル交換などしてます。」
というので、
俺が「なら、前回の電話で一週間くらいとのことだったが、金額によっては今週行っていいですか?もしくは来週にしますが。」
「今週でも大丈夫ですよ!」
という具合で電話は終わり。この時点で昼前。
待てど連絡はない。
翌日、昼前に電話あり。
「すいません、昨日気づいたら夕方前でしたので。」
俺が夜勤だと知っているから、どうでもいい気遣いをしていたよう。
は?4月に代車の車検も切れるから3月あたりから連絡しておいたのに予定すら報告してこず一週間きったから連絡したら、
「〇曜日に行こうと思ってます。」
ってどんだけ適当なんだよ。
という経緯があった上に、
代車入れ換え当日に、あきらかに俺が寝てる時間に電話してきたじゃねぇか。まぁマナーモードにしてるから起きなかったけど。
それしたわりには大事な見積りの用件は後回し?
で、電話の内容は
「見積りの件ですが、けっこう係ってしまいまして。」
「いくらですか?」
「それが2年待たせてしまいましたし、フロントの段取りもしてなかったので板金屋と相談して値引きさせてもらって、127万になります。」
「やってあるのは・・・」
「ダクトとバンパーとトランクとウィングと車検整備、送られてきたボンネット他のパーツの取り付けですね。」「はぁ?なにが一番そんなかかってるんですか?」
「トランクですね。FRPで一枚作り直してるので。マスター型つくって、それから本体を作ってとやってたので、それだけで50万ほどがかってます。」
おいおい、勝手に報告や確認もないまま作業進めて事後報告だけして、そんな高額請求か?
俺はそこまでしたいとおもってなかったし、それだけ金かかると事前にわかってりゃぁ、やらなかった。
それに最初80くらいだと言ったはずだろ?それを大きくオーバーしてるし、それにリア回りとフェンダーダクトしかやってないわりにそんなかかるの?おかしいにも程あるだろ!
なので、
「預けたときに80くらいといいましたよね?」
「あぁ、そうですね。そこまでいくかわかりませんけどもう一度、板金屋のほうと相談してみます。」
で、とりあえず電話終了。
それからイライラしながら、いろいろ考え、親父にも相談してみたら、やはりおかしいということになり、更にイライラしてきたので、こうなったら担当メカじゃ話にならんから社長に直接交渉してやる!
「もしもし?ちょっと社長とお話がしたいんですけど。」
担当メカ「え?えっと、どういった件でですか?」
「さっきの見積りの件ですけど。」
メカ「やり直すってことではダメですか?」
「いや、とりあえず社長とお話がしたいんですよ。」
「わ、わかりました。あ、今は接客中みたいでして。後からかけ直します。」
終了。
おい、社長出せと言ったらゴネたあげく接客中だからとか、それなら最初から言えば?
30分、1時間、それを過ぎたとき電話が鳴った。
「Tの店長〇〇と申します。社長がまだ接客中でまだしばらくかかりそうなので代わりに話をききたいのですが。」
「わかりました。では今から話すことを全て社長に報告すると約束してください。」
T社店長「わかりました。必ず報告させてもらいます。」
で、今までの流れ、対応、金額に納得してないことを滑ら話しました。
「金額としては入庫時に80くらいと言われ、その時点から数日前までずっと見積り出されなかった。頼んでない高額な施工に納得できない。」
T社店長「今の段階でどのくらいは払えそうですか?」
というという、言葉を受けて
「最初聞かされた80からやってない箇所、2年分の割引してるならその分を引いて40~50くらいしか支払えない」ってことを強く主張しておきました。
「どこまでできるかわからないが板金屋との折り合いあるんで」とかで
終わり。
ブログを、見てる限りでは、社長は昔からの馴染み客とただ談笑しているだけだった。
こんな最低なショップだとは思ってなかった。
親父に一応報告したら、
最初から社長はでてこないんだろうな。もうその後ろがいないから。だから店長を出して様子を伺う手段に出たのだろうとのことでした。
スタッフは皆、いい人ばかりで楽しいが肝心の仕事がこれでは、もう二度と行くことはありません。
で、定休日を挟み、2日後に連絡ありました。
T社店長「板金屋とも話しましたが、うちとしましては63万が限界でして。作業代60まはに車検の最低費用3万で63になります。」
俺の希望金額からオーバーしていましたが、これで後腐れなく縁が切れるなら、早く車が帰ってくるならと
承諾した。
納車日はまた連絡することで終了した。
親父といつ、行くのか相談してて、電話であと一週間くらいと言われたその曜日はこの時点からいくと、翌日だったが予定が合わない。翌週もはっきりしない。
すると、親父が、
「先方がいいなら今からいくか!明日で大丈夫なら今日でも大丈夫なはずだろ。」
って。
は?たしかに一日でも早く車には帰ってきてほしいけど、かなりびっくりした。
で、確認したら大丈夫だったのですぐ出発。
道中、親父とあれこれ話ながら行き、ついたらすぐ帰ろう!となりました。
で、到着。
中へ入ると、店長とメカが揃ってやってきて、しばらく謝る姿勢を見せる。それなりに誠意は感じた。
以前、ショップの評判を検索したら、「ショップ名 評判」という、検索の仕方をしたからかもしれないが、いい評判は出てこなかった。
ボッタクリ、押し売りなどが連発。
そこにショップ名とボッタクリを組み合わせた名前が出てきた。
その名前で検索したらそちらのほうが生々しい情報が出てきた。
そういったとこらしいので客とのトラブルに慣れてるから場慣れして誠意を感じてしまったのかもしれない。
だが、とりあえず早く終わらしたい。そんなことどうでもいい。
支払うものを支払い、帰路へ。
やっぱり自分の車だ。落ち着く。
帰り道に親父が
「俺もそうだけどお前も、良くも悪くも人をすぐ信用してしまうところがあるな。少し良くされると信用してしまうもんな。今回は勉強になったと諦めるしかないな。」
と言った。
言われてみればそうかもしれない。
しすぎるのもよくないのかも。
そうおもいながら家に帰り、じっくり確認するとリアは全然イメージと違う。
トランク純正の上にFRPで作ったの乗せただけじゃないかと思えるもので形状は、ただスムージングしただけのようなもの。
ウィングはおい、鉄製かよ。今の時代に鉄製ウィング?せめてFRPだろ。高速でブレないな~とは思っていたが、そりゃブレるわけもないわ。しかも流線形のコペンのボディに対してストレート形状。
おかげでトランクやたら重たい。
両手でないと上げるのも辛いかも。
いくら外注とはいえ、自社でエアロ販売してるチューニングショップだろ?全体のバランスや見た目は何ともおもわなかったのか?トランクもわざわざ重くするのがチューニングか?
こんな仕事しかできないのか。ネットにあった単なるパーツ取り付け屋だね。
駄作は見せられるものでもないのでアップはしたくありません。ご理解ください。
今回支払った金額は当然ながら当初の予定していた金額よりも少なく済んだので残った予算で、
7月上旬、も。ファクへ手直しで突撃してきます!
俺はこんな被害に合いました。皆さんも悪徳ショップには注意を。
俺は大阪のT社が嫌いになりました。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。