番組詳細
TBS1地上波
世界遺産
世界遺産「絶景が激変!オーストラリアの大湿地」
オーストラリアのカカドゥ国立公園。雨季になると、南北200キロの大平原が水浸しの湿地に一変!さらに古代人が残した、まるでレントゲン写真のような壁画も見どころ。
番組内容
オーストラリア北部、日本の四国とほぼ同じ面積を持つのがカカドゥ国立公園。南北200キロにわたって広がり、南側には岩山、北側に広がる平原は雨季には広大な湿地となる。雨季の間はすべてが水浸しとなり、足を踏み入れることさえ難しい。またカカドゥは文化的価値も認められた複合遺産。先住民アボリジニが描いた「岩壁画」が貴重。まるでレントゲン写真のような、不思議な壁画のナゾを解く。
ナレーター
杏
遺産情報
<遺産名> カカドゥ国立公園(オーストラリア) <登録年> 1981年
<登録基準> (Ⅰ)人類の傑作 (Ⅵ) 生きた伝統 (Ⅶ)自然美 (Ⅸ)豊かな生態系 (Ⅹ)絶滅危惧種
みどころ
ディレクター/小澤政志
カカドゥは国立公園の撮影許可のほか、先住民アボリジニの許可をもらう必要があります。今回同行をお願いしたアボリジニのガイドさんは顔が広く助かりました。
テーマ曲
<メインテーマ曲> 「鳥のように」大橋トリオ
<エンディングテーマ曲> 「つくる世界」大橋トリオ
次回内容
次回は夏の特別企画!「世界の希少動物スペシャル」。世界遺産には絶滅が危惧される希少動物や珍しい生き物たちが、たくさん暮らしている。さまざまな絶景の中で生きる動物たちが登場する特別編。
公式ページ
公式ページ http://www.tbs.co.jp/heritage/
Instagramのアカウントはこちら!
http://www.instagram.com/tbs_heritage
facebookのアカウントはこちら!
http://www.facebook.com/heritage.TBS
公式ページ2
twitterのアカウントはこちら!
@heritage_TBS
http://twitter.com/heritage_TBS
YouTubeチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCiBzP94GzT4C_aZ6-lw8zSA
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
その他
- ジャンル