最終更新日:2022/7/15

  • 積極的に受付中 のコースあり

大和物流(株)【大和ハウスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 建設
  • 設備工事

基本情報

本社
大阪府
資本金
37億6,400万円
売上高
【単体】592億円[2022年3月期]
従業員
1,404 名 (2022 年3 月31 日時点) ※正社員数

【23卒採用】事業拡大につき、採用人数拡大!

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Box利用中

【23卒】夏採用エントリー受付中!(マイナビ2023) (2022/07/15更新)

PHOTO

【大和ハウスグループ】大和物流株式会社 採用担当です。
エントリー後、マイページよりWeb説明会の予約が可能となります。
日程をご確認頂き、奮ってご参加ください!

当社選考マイページにてご予約可能となります。
[選考マイページ登録フォーム]https://job.axol.jp/pm/s/daiwabutsuryu_23/entry/

※選考へ進む際は必ず選考マイページの登録は必須となります。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
様々な業界のお客様のビジネスパートナーとして、質の高い総合物流サービスを提供しています。
PHOTO
大阪府の「男女いきいき・元気宣言」事業者として登録しており、ダイバーシティ推進活動をしています。その中でも近年では制度作りに注力しております。

5年、10年、20年を見据えたその先へ

【大和ハウスグループの総合物流企業として成長中】
私たち大和物流は、1959年に大和ハウス工業(株)の物流部門として誕生した会社です。以来、建築・建材物流のエキスパートとして着実に実績を積み重ねる一方、これまで培ってきた豊富なノウハウと経験を基盤に事業領域を拡大。現在では「建築・建材物流」を主軸に、「メーカー・流通物流」「メンテナンス物流」「エコロジー物流」などさまざまな分野でこれまでの物流の概念から一歩踏み出した高付加価値なロジスティクスサービスを展開。近年では外販比率が約6割を占めるなど、大和ハウスグループ外のお客さまからも高い評価をいただき、順調に業績を伸ばしています。

【新たな分野でも積極的に事業を展開】
創業60年を迎えた2019年度に第6次中期経営計画をスタートさせ、2020年以降を見据えた成長戦略を打ち立てました。主力である建築建材物流のシェア拡大を確実に行うと同時に、次の柱となる事業を育成し、継続的な成長の基盤を作ります。2020年11月に『Daiwa Logistics Vietnam Co., Ltd.』を設立し、国際物流拡大に向けた第一歩を歩みました。

【過去の経験にこだわることなく、次の挑戦ができる人財に期待!】
こうしたビジョンを実現するためにも、若い皆さんのパワーが必要。人財育成元年として2019年から階層別研修をさらに拡充。営業・拠点管理・管理部門の、どの部門で仕事をすることになっても『挑戦』は常に求められます。
皆さんには、新しいビジネスや組織づくりにもどんどん携わってもらいたいと考えています。現在、「人事制度改革プロジェクト」「ダイバーシティ推進プロジェクト」「業務刷新プロジェクト」など数々のプロジェクトを推進しており、その中で入社2年目の若手社員もメンバーとして活躍してくれています。

会社データ

プロフィール

1959年、大和ハウスグループの物流会社として出発した当社は、住宅物流から総合的なロジスティクスへと、物流ニーズの多様化・高度化に応えながら事業領域を拡大してきました。企業の戦略的ロジスティクス・パートナーとして信頼されるため以下の4つの基盤を構築しています。

1.国内に展開する拠点を結ぶ「輸送ネットワーク」
2.サプライチェーンの課題を最新の情報技術で解決する「ITソリューション」
3.商品や情報の流れを一元的にコントロールする「物流センター」
4.さまざまな産業の特性にきめ細かなメニューで応える「ロジスティクス・コンテンツ」

これらすべての物流業務をトータルに受託する3PL(サードパーティロジスティクス)で、ベストソリューションを導き出していき、顧客企業のお役に立つことが当社の使命と考えています。

事業内容
当社は住宅・建設部材輸送で培った高度な物流ノウハウをベースに、調達物流から販売物流・リサイクル物流まで、あらゆる業種、分野で物流サービスを提供し、全国ネットワークを構築してきました。このような蓄積した物流ノウハウと物流ネットワークを活用し、以下の事業の発展に取り組んでいます。

<建材物流事業>
当社の住宅システム物流事業は、多くの建材・住設機器メーカーと豊富な取引実績があり、建築物流のエキスパートとして当社が得意とする事業です。さらに現場施工、取付加工、邸別集積などのサービスを付加し、顧客企業の物流効率向上に取り組んでいます。今後はこのような付加価値物流をビジネスモデルとして、建材メーカーと住宅会社を結ぶ共同配送の仕組みの構築を目指していきます。

<流通・小売物流事業>
めまぐるしく変化する小売市場の動向にリアルタイムで即応するには、効率的でスピーディーな物流センター機能が求められます。店舗システム物流事業では多種多様な量販・小売商品を物流センターで集約保管し、受注から検品、在庫管理、流通加工、ピッキング、出荷、店舗配送まで一括サポートを行い、多頻度少量納品など小売業の特性に最適な物流サービスを提供しています。また、多店舗展開企業が新規出店と閉店を並行する動きが加速している中、店舗の引っ越しを一括して請け負うとともに、物流センターにて店舗什器の解体・メンテ・保管を行うなど、トータル管理サービスも展開しています。

<その他事業>
・物流不動産事業
・環境物流事業
・海外物流事業(フォワーディング・ベトナム現地法人等)

【事業種目】
貨物自動車運送事業
貨物利用運送事業
荷造梱包および解梱事業
工場・倉庫内の諸作業
倉庫業
産業廃棄物収集運搬業
建築工事業
電気工事業
宅地建物取引業
人材派遣業

PHOTO

千葉支店ではホームセンター店舗への輸配送、倉庫内のオペレート等を行っている。営業所ごとに取扱う品物が異なるので、物流を幅広く学ぶ事ができる。

本社郵便番号 550-0011
本社所在地 大阪府大阪市西区阿波座1-5-16 大和ビル
本社電話番号 06-4968-6356(人事部直通)
設立 1959(昭和34)年8月
資本金 37億6,400万円
従業員 1,404 名 (2022 年3 月31 日時点)
※正社員数
売上高 【単体】592億円[2022年3月期]

売上高推移   決算期        売上高
――――――――――――――――――――
2019年 3月期:563億0,100万円
2020年 3月期:595億7,400万円
2021年 3月期:559億0,000万円
2022年 3月期:592億1,100万円
※単体のみ
事業所・拠点数 ≪営業所・支店数(出張所除く)≫
大阪本社・東京支社
【東北地区】 札幌・北上・仙台・古川・福島
【北関東地区】栃木二宮・群馬・戸田・久喜・三郷
【東関東地区】竜ケ崎・つくば・柏・浦安・千葉
【西関東地区】相模原・宮下・海老名
【北信越地区】新潟・富山東・金沢
【中部地区】 袋井・名港・愛知・岩倉・三重
【関西地区】 滋賀・京都・大阪・大阪南・大東・門真・兵庫・奈良
【中四国地区】岡山・赤坂・広島・香川
【九州地区】 福岡・鞍手・佐賀・鹿児島
(2021年4月1日時点)

《不動産等含む拠点数・床面積》
98拠点・32.2万坪(2022年3月31日時点)
取引銀行 (株)三井住友銀行、(株)三菱UFJ銀行、(株)みずほ銀行、三井住友信託銀行(株)
加盟団体 一般社団法人大阪府トラック協会ほか(各事業所の都道府県協会に加盟)
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
一般社団法人国際フレイトフォワーダーズ協会
平均年齢 44.2歳(正社員:全職種含む)
平均勤続年数 13.2年(正社員:全職種含む)
環境理念 環境への配慮が高まるにつれ、ロジスティクスにもエコロジーに対する姿勢や配慮が問われるようになりました。当社は大和ハウスのゼロエミッション実現のサポートを始め、あらゆるお客様の環境保全活動をロジスティクスの機能でバックアップしています。CO2排出量削減については、工場・現場の共同輸送やエコドライブ活動を実施。また、グリーン物流(物流総合効果率)の推進に取り組んでいます。資源の有効活用と廃棄物削減の対策としては、施工現場から出る副産物のリバース・ロジスティクス、リユース可能な梱包資材の採用を推進しています。
沿革
  • 1959年
    • 大阪市東淀川区に大和梱包(株)(資本金100万円)を設立
  • 1961年
    • 一般区域(限定)貨物自動車運送事業の免許を取得、運送業を開業
  • 1972年
    • 本社を大阪市西区へ移転すると共に自動車運送取扱事業を登録
  • 1979年
    • 大自運輸(株)を奈良県奈良市に設立(当社の持株比率100%)
  • 1983年
    • 大自運輸(株)を(株)転宅便に商号変更し、同時に本社を大阪市西区に移転
  • 1989年
    • 大和物流(株)に商号変更し、同時に本社を大阪市中央区に移転
  • 1999年
    • 岡山県において産業廃棄物の収集運搬業許可を取得し、収集運搬業を開始
  • 2003年
    • 一般建設業許可(国土交通大臣)を取得
  • 2006年
    • 大和ハウス工業(株)における株式交換により完全子会社化
  • 2007年
    • (株)ユアサロジテックを子会社化
  • 2011年
    • 中国現地法人 大誼和国際貨運代理(上海)有限公司を設立
  • 2014年
    • 「大阪府 男女いきいき・元気宣言」に登録
  • 2015年
    • コーポレートメッセージ “We Drive DREAMS” を制定
      合弁会社「Daiwa GF Logi (株)」を設立
  • 2019年
    • 創立60周年
      ベトナムホーチミンにて事業所開設
      西区阿波座に本社移転
  • 2020年
    • ベトナム・ホーチミンに現地法人
      「Daiwa Logistics Vietnam Co., Ltd.」を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.2年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.9時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 12名 5名 17名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
~入社~
新入社員基礎研修(2週間)
新入社員現場研修
フォローアップ1~2
・新卒3年目を目処に以後、階層別研修に移行いたします。

その他、マナー研修、階層別研修を用意しております。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得祝金制度】
会社が認めている資格の合格、取得にて祝い金を支給する制度。
・運行管理者
・衛生管理者
・TOEIC(点数に応じて金額変更)
・ビジネスキャリア検定(合格級に応じて金額変更)
・品質管理(QC)検定
・エコ検定
・通関士
・貿易実務検定
・宅地建物取引士
・電気工事士
・ITパスポート試験
...etc

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、関西大学、九州産業大学、高崎商科大学、東京大学、山口大学
<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、小樽商科大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、神田外語大学、北九州市立大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸親和女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、滋賀大学、島根大学、信州大学、城西大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、多摩大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、名古屋学院大学、南山大学、日本大学、阪南大学、梅花女子大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、文教大学、プール学院大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、東海学院大学、愛知大学、関東学院大学、産業能率大学、奈良大学、名古屋外国語大学、朝日大学、拓殖大学、桜美林大学、帝塚山学院大学、東北学院大学、文京学院大学、玉川大学、東京女子大学

採用実績(人数) 【2020年度以降】(業務職採用数・総入社数)
2020年(令和2年)4月入社:21名
2021年(令和3年)4月入社:28名・36名
2022年(令和4年)4月入社:28名・36名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 12 16 28
    2021年 15 13 28
    2020年 13 8 21
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2022年 28
    2021年 28
    2020年 21
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 2

採用データ

先輩情報

常に笑顔で対応
H.N
2014年入社
桃山学院大学
社会学部
【所属部署】奈良支店 業務課 主任
【仕事内容】物流センター運営(配車)※取材2015年
PHOTO

取材情報

物流はチームでゴールを目指す仕事!
営業、配車、倉庫管理、3つの仕事を通じて活躍する社員を紹介!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp71365/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

大和物流(株)【大和ハウスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
大和物流(株)【大和ハウスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】大和ハウスグループ

トップへ

  1. トップ
  2. 大和物流(株)【大和ハウスグループ】の会社概要