Cobalt blue 14

7,608 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてCobalt_blue_14さんをフォロー
Cobalt blue 14
@Cobalt_blue_14
PS4のブロードキャストで無言垂れ流しプレイを配信してます。(テキストチャットでも喋らない、とは言ってない) youtube.com/channel/UCCU9M
2017年9月からTwitterを利用しています

Cobalt blue 14さんのツイート

固定されたツイート
何度もリトライさせられてそりゃもう悔しいけど、このくらいからが真・三國無双は楽しい! 【no mic】真・三國無双8 #372 英語版ストーリー:呂布 四章前編 DynastyWarriors 9 Lu Bu Chapter 4 - Sommelier Wang Yi★ボス6人同時戦 youtube.com/watch?v=Hl4bFt #真・三國無双8 #DynastyWarriors9
youtube.com
【no mic】真・三國無双8 #372 英語版ストーリー:呂布 四章前編 DynastyWarriors 9 Lu Bu Chapter...
★vs6(無双6)59:19~2:31:43 Retry4(1:20:46 1:40:32 1:48:02 1:58:54)★vs5(桃園三兄弟、モブ2)2:29:14~3:03:15 Retry0★vs6(無双3、モブ3)3:07:15~4:29:26 Retry0 肉まんを探しに行った数w 3回Regulat...
2
のヒントを提示してきましょうよ。もう異世界転移なんて繰り返すのは辞めて。 まーでも話自体は面白かったし、第3部ですか?アニメの続きも見てみたいですよ。 なので、録画データはファンタジーアニメレーベルディスクに奉納しておきますよ。 第3部待ってまーす。
このスレッドを表示
移なんてやらない天才王子の方が気持ちよく視聴できるんですよね。 わかります?言ってること。 日本が亡国になるだろう前提で後の世代に生き方のヒント残すなんて後ろ向き過ぎますって。 大丈夫ですよ。ウクライナのことだってどうせそんな大したことにはならないですから。 普通に今を生きる上で
1
このスレッドを表示
すよね~ 作家陣の方々はそんな遺産を後の世代に遺そうとしなくたって良いでしょうに。 もうちょっと前向きなものを遺せませんか?っていう話なんですよね。 だからなんかジト~っとした嫌~なものを『異世界転移』というジャンルには感じるんですよ。 そういうのが無いからこそ現国よりも異世界転
1
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

けです。 ほんっとそういうのは冗談で済ませておいてほしいんですけどね。おいおいっていうね。 10年ほどで作家の誰も彼も示し合わせたように異世界転移作品を作りまくる→ウクライナで事件が起こる→「ロシアや中国が攻めてきて日本が亡国になるかも」と囁かれる。この嫌な流れ。 ピンと来ちゃいま
1
このスレッドを表示
ちがメインターゲットですから、そういう作品を何十何百と読みふけってどっぷり浸かってる世代には、作品の数だけ亡国の地で生きていくための発想というか、引き出しが用意されることになるわけですよ。 もし将来いざそうなったとしても意外と心の準備が出来てるような世代が生成されちゃうわ
1
このスレッドを表示
に打ち込むことで新しい国の不慣れな文化の中でも一心不乱に強く生きていける姿を解いてる。 そんな感じで亡国となった日本で生きていくための例が語られてることになる。実質的に。 「転生」って行事を今生きてる人の現実にフィードバックする場合そうなるんですよ。 特にラノベは10代の若い子た
1
このスレッドを表示
備を娯楽を通してやってるような気がしてならないんですよね~ それが凄く気持ち悪くて。 現国の場合は日本が占領されたあとに統治能力を買われて一部地域を新しい国のルールに合わせて統治する為政者としての生き方が解かれてるわけですよね。 本好きの下剋上なら自分の好きな一つのこと
1
1
このスレッドを表示
て邪推しちゃいますね。 まあ異世界転移作品は例え話ですけど、サンライズがコードギアスとか近年も境界戦記とかね。あれなんかもう露骨に日本が亡国になってますからね。なんかそういうのを煽ってるんですよねサブカル界隈って。 なんかサブカルの作家間でそういうものに対する危機感への事前準
1
1
このスレッドを表示
わけですよ。 これね。小説家サイトの作家さんたちが集まってる飲み会とかでどんな会話してるのかちょっと覗いてみたい気がするんですけどね。 実は作家さんたちの中で将来日本が消滅してしまう危機感を肌感覚で共有してるから、これだけ示し合わせたように異世界転移作品が作られてるんじゃないかっ
1
1
このスレッドを表示
すよね。 で200万部の売れ行き。他の異世界転移作品も凄い売れてる。ここ10年ぐらいで異世界転移作品とか何百と出て来てますよね。 アマチュアの有象無象な作品も合わせたら千作品以上存在するんじゃないんですか。 これ単なる流行りなんだろうか?ってところでウクライナの事件でなんとなく繋がる
1
1
このスレッドを表示
じことですよね。 前世の記憶を持ったまま、違う言語、違う文化、違うルールの違う国で暮らさないといけない状況に突然放り込まれる。 二周目の人生。生き直しですよ。 それってつまり、異世界転移作品の主人公の数だけ、そうやって生き直さないといけないときのモデルケースになるわけで
1
1
このスレッドを表示
とき何が残るのかなっていう話で。 普通に考えると二周目の人生なんてありえないのでフィードバックのしようがないわけですけど、ウクライナ事件のときに巷ではロシアや中国が侵略してきて日本が亡くなるみたいな話が囁かれましたよね。 もしそれが現実になったら、要するにそれって異世界転移と同
1
1
このスレッドを表示
界転移っていうのがな~ 200万部でしょ?それだけこういうのに浸かりきってる人がいるっていうことですよね… 私が異世界転移ものに感じる気持ち悪さっていうのは、こと今年に至ってウクライナの事件があって余計思いましたけど。 異世界転移っていうのを自分の実生活に置き換えてフィードバックした
1
1
このスレッドを表示
ててアニメ化されるだけのことはある。 作画は酷かったですけど、話に引き込まれるので作画の良し悪しなんてどうでもいいっていうタイプの作品ですね。 天才王子と比較するとファンタジー要素が強いし、アニメの本数自体が多いのが強みで話が先に進んでいて満足度が高いですね。 でもなー… 異世
1
1
このスレッドを表示
返信先: さん, さん
ない。 まあ、まとめると要は魔女の魔法ってファンネルなのかい、と。そんなのガンダム世界で今まで数多くやってるじゃないですか~ もっと斬新なものが見たかった。 残念です。 アカウントもこれにてリムらせてもらいます。 放送はまた録画だけして封印しておきますね~
2
返信先: さん, さん
ど、プロローグで大体わかりました。 これは無いな、と。 せめて、アイデアはありきたりでもボディのデザイン自体が好みだったら…と思いましたが、そこも趣味に合わないので。 それから、いわゆるジム(ガンダム量産型)ポジションのゴーグル型イケメン機体も居ませんでしたしねw そこも趣味に合わ
1
返信先: さん, さん
わないと受け手としても終われないんですよあれは。 予定外だとF91プリクエルから完結編までのアニメ化かな~。それだったら食い入るように見ます。あれもちゃんと終わってくれなかったしこりが残ってるので。 今回完全新作ということで、そういうものから解き放ってくれるか期待したんですけ
1
返信先: さん, さん
ても録画の再生ボタンを押す気にならないんですよね。 近年で予定されてる作品の中でどうしても見ようと思うのは地上波放送されたときの劇場版SEEDだけかな。もうあれはフランスワールドカップのときの三浦知良選手と同じで魂だけ置いてきてしまってるのでw 送り手にちゃんとピリオドを打ってもら
1
返信先: さん, さん
らないまま今までやってきました。 ビルドシリーズ全部…Gレコ…鉄血…UCもオリジンもNTも。(特に福井さんのことは嫌いなので意図してボイコットしてますw)ハサウェイやドアンが地上波で放送されてもやはり保存だけしてスルー、でしょうね。 何等か資料として見る必要性に迫られない限り、どうし
1
返信先: さん, さん
るような内容。 う~ん… 私はもう最後にガンダムをまともに視聴したのが確かビルドファイターズの4分の3ぐらいのところだったかな。 最終回は覚えがないです。途中で見る気が無くなって完走できなかった。もうなんか面白くなくて。 以降どれも録画データは保存するんですが再生ボタンを押す気にな
1
返信先: さん, さん
攻防一体の合わせ技ビット兵器って確かダブルオーでやってたよな。 次いで、生身にコネクトしてパイロットの体調をマシーンと同期させてパイロットがグロッキーになるのって確か…見てないからよく知らないけど鉄血でそれらしい技術体系のことをやってたような。 どれもこれもどこかで聞いたことあ
1
返信先: さん, さん
きの「えっ、色が変わるとと弾が効かない無敵装甲になってガンダムを倒せるのは同じビーム使いのガンダムだけになるの?そんなの見たことない!」という驚き。 これにはそういうものがありませんでしたね~ 見てまず最初に浮かんだ単語がファンネル。 それがビットだと言われて次に浮かんだのが、
1
返信先: さん
プロローグ見ましたけど、率直な感想を言わせてもらうと新しさを感じませんでしたね… Gガンを初めて見たときの「えっ、パイロットと同じ仕草をガンダムがやってしかも撃ち合いもせずひたすら殴り合うの?そんなの見たことない!」という驚き。 SEEDを初めて見たと
1
イム・ガヒさんの凄いところは、朴璐美さんほどではないにしても韓国訛りがほとんどないところ。いずれ訛りゼロになりそう。 韓国の俳優さんで訛りが強い人は日本は所詮一時的な活動拠点にすぎないのかなって思うけど、訛りがない人ほど日本で腰を据えて仕事することの本気度の高さを感じる。
引用ツイート
真夜中のハーリー&レイス
@HandsomeRace
·
【君は生き延びることができるか!?】NWA総会は561回目の防衛戦として、アニメーション演出家のイム・ガヒ(34)を挑戦者に指名した。アニメ「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」の副監督を務めた韓国出身のクリエーターが挑戦を決意。試合は7月10日(日)21時半に放送される。(番記者)#美獣
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
ツール・ド・フランス2022
音楽 · トレンド
#ジャニーズWEST
トレンドトピック: ピンクの衣装#SexyZone
日本のトレンド
#インチキ効果もいい加減にしろ
17,832件のツイート
共同通信公式
2022年7月14日
男女の収入格差24% 国連推計、医療・介護分野
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2022年7月12日
“身近に起こる火災”今の時期に注意の「コンセント火災」とは? 原因は「ホコリ」と「湿気」