suna@sunasajihttps://nikkei.com/article/DGXZQOUA133Z30T10C22A7000000/… 原発再稼働と言うが、安全審査を通過しても再稼働できない理由は定期検査や安全対策だし、そもそも再稼働できるのは西日本の原発だから、東西連系線が細いので東日本には殆ど融通できない。事故が起きても政府も電力会社も保険会社も責任を取らない。 https://occto.or.jp/renkeisenriyou/oshirase/2021/files/1_2022_2031_unyouyouryou.pdf#page=13…12:38 AM · Jul 15, 2022·Twitter Web App257 Retweets11 Quote Tweets280 Likes
suna@sunasaji·Jul 15Replying to @sunasajiQuote Tweetsuna@sunasaji · Jul 14政府も企業も事故の責任を取ろうとしないし、補償できる保険会社も無いし、震災前に作った老朽原発は南海トラフには耐えられそうにないし、関東を壊滅の危機に晒す高レベル放射性廃液はガラス固化もできずに首都の直近に大量に溜め込まれたままだ。保険もなく安全装置も不十分な車に乗るべきではない。 twitter.com/yahoonewstopic…11738
suna@sunasaji·Jul 15Quote Tweetsuna@sunasaji · Jul 2現在起きている電力逼迫のメカニズム。 ・震災から11年経つのに連系線の増強が進まず他地域から融通できなかった(1) ・連系線増強までの過渡期に3月の地震による火力発電所の停止と季節外れの猛暑が重なった(2,3) ・柏崎刈羽原発でのセキュリティ確保不備で規制委の審査ができず再稼働不可となった(4)Show this thread11834
suna@sunasaji·Jul 15Quote Tweetsuna@sunasaji · Jun 29計画停電回避のために原発再稼働の話が出てるが、東京に電力供給できる再稼働可能な原発はもう稼働してるから役に立たないのよね。福島は廃炉、東海第二は工事未完、柏崎刈羽は安全対策も工事も未完。東通も泊も女川も間に合わない。西日本からは東西連携線の容量が210万kWしかないから融通できない。Show this thread11226
suna@sunasaji·Jul 15Quote Tweetsuna@sunasaji · Jun 27原発再稼働というがどれか一つでもできたらやっていいと思う。 ・使用済み核燃料を負債でなく資産に計上する粉飾決算をやめる ・原発を総括原価方式の対象外にする ・各種損害保険会社に原発事故を補償対象にさせる ・事故や数万年の核廃棄物処理も入れてコスト比較する ・政府に事故責任を認めさせる21326
suna@sunasaji·Jul 15Quote Tweet平和と民主主義@snc20165 · Jul 14#福島原発事故 改めて、2010年5月26日の日本共産党 吉井英勝議員の質問をどうぞ。 原子力安全保安院 寺坂信昭院長の答弁中の失笑は忘れない。 https://youtu.be/HBwTZwXdSU4Show this threadThe media could not be played.Reload14970
suna@sunasaji·Jul 15Quote Tweet𝐄𝐌𝐈𝐋@emil418 · Jul 7#山添拓 追及にあっという間にボロボロにされる原子力防災担当官僚。 #山添拓は最後の一議席を僅差で争っていますThe media could not be played.Reload12752
suna@sunasaji·Jul 15Quote Tweet𝐄𝐌𝐈𝐋@emil418 · Nov 24, 2019性懲りもなく原発新造するとか言ってるらしいので、吉井英勝議員の11年前の質疑をどうぞ。活断層だらけの国に無理やり造ろうとすると、こういうコントみたいなことになっちゃうよね 元動画 https://youtu.be/jXd1365DBq0The media could not be played.Reload4981