Thread

Conversation

Replying to @Dr_yandel
最近ぼくはフォロー外からリプライで飛んでくる「ワクチンは不要」とか「コロナはデマ」系の人たちをブロックしなくなった。なぜ、と一言で説明できないので、ここから例え話を使う。
1
188
1,451
かつて、とても親しい人をがんで亡くした。その方は長く闘病していて、できる治療がなくなってからも1年以上、意識ある状態で暮らしていた。当時の緩和ケア体制は今とくらべてもあまり整っておらず、本人はベッドで寝ている以外のことをできず、自宅にも帰れず、辛い毎日を過ごしていた。
1
184
1,418
その人は冷静でクレバーであり、他人に対する攻撃性もなかった。長い闘病でも愚痴ひとつ言わなかった、少なくともぼくは聞くことがなかった。しかし、亡くなる3か月ほど前、お見舞いに行ったぼくに、切迫した顔で「もう死にたい」とつぶやいた。その瞬間ぼくはおそらく表情を硬直させてしまった。
11
182
1,552
ぼくはすでに医者であったが、死を控えた人間の心理的なものなどろくに学んでいなかったし、身近な人の見せる突然の弱さにどう反応していいか狼狽した。「死にたいと思うの?」と、おうむ返しをして、その人の心を自分なりに受容しようとしたが、聡いその人は、瞬間的にぼくの拒絶を察したと思う。
1
178
1,655
その後、その人は、ぼくに二度と自分の苦しさを語ることはなかったし、いつもお見舞いに行くぼくをねぎらい、ときに昔話をして「私はいい人生だったので心配しなくていい」と語ったりもした。しかし、やはりぼくは、その人の「死にたい」に込められた感情を受容できなかったのだと思う。
9
171
1,714
「死にたい」という言葉にはさまざまな感情が詰めこまれていた。本当に死にたいという気持ちもあったとは思うし、悔しさ、やるせなさ、閉塞感などを言い表すために一番ニュアンスが近かったということなのかもしれない。ぼくはそれを「理屈では」知っていたからこその、「おうむ返し」をした。
1
184
1,701
しかし結局、ぼくの表情ににじんだ「そんなことを言われても」というかすかな部分を、聡く優しいその人は敏感に感じ取り、「ああ、この言葉ではだめだな」と、辛いにもかかわらず、コミュニケーションのやり方を変えてくれたのだと思う。
2
199
2,123
以上は今回ぼくが言いたいことを説明するための「例え話」であって、本筋ではないので、そろそろ本題に戻る。 ワクチンなんてやめてしまえ、新型コロナウイルスなんて存在しない、感染症禍は人災だ、などとぼくにリプライを送ってくる人たちは、その言葉に何を込めようとしているのか。
2
220
1,640
かつて優しい人がつぶやいた「死にたい」には、「レトリック」では済まされないくらいの迫力があり、ぼくはおののいた。しかし、今振り返っても、それは「死にたいという情報だけを伝える言葉」ではなかったと思う。それと、最近ぼくに飛び込んで来るリプライとが、構造として似ているとしたらどうか。
1
214
1,845
「ワクチンなんて効かない」と声を荒らげて飛びかかってくる人たちの言葉には、その側に、「医者が許せない」「政治が許せない」といった、当然併せ持つであろう不満が見え隠れするが、それだけではなく、「不安だ」「やるせない」「後悔している」のような強くて黒い気持ちも必ずセットになっている。
7
563
3,075
それらの「感情が複雑に込められた、しかし言葉としては単純なリプライ」に対して、エビデンスをはじめとする「隙のない理論で反論」したとして、それは、言葉の側や裏にある感情にどう作用するだろうか。
1
384
2,578
まして、「自分とはまるで科学的な見地が違う、かかわられるだけうるさいからブロックだ」と、表情や仕草どころではない「明確な拒絶」をすることで、その人の持っている複雑な感情はどこに向かうのか。
2
216
1,713
ぼくはフォロー外から攻撃をしかけてくる人に優しくあろうとは全く思わないし、そういう人たちが不特定多数に向かって、不適切な情報をばらまいて、他者の不幸を増大させようとしているのだったら、やめてほしいと思う。しかし「ぼくにリプライを送ってくるだけの人」なら話は別だ。
3
204
1,784
リプライを送ってくる人の大多数は、本当は、反ワクチンやコロナ脳と言った思考自体にはさほど興味はないように見える。ただ不安で無念でやるせないことを言うために選んだ言葉が、「攻撃先として適度な医師に反応してもらいやすい、反ワクチン」であっただけ。それをぼくは拒絶(ブロック)すべきか。
2
239
1,702
これまでにフォロー・フォロワーの関係ではなかった他人が、いきなりタメ口で何かを話しかけてきても、ぼくは基本的に返事をしない。それはなんか人と人との距離に対する考え方がぼくとまるで違うから、会話にならないと思うからだ。でも……
2
153
1,464
会話にならない人と無理に話し合いたいとは思わないから、今後も返事はしないと思うのだが、それでも、「実は反ワクチンと言いたいんじゃなくて自分の感情をもてあましているだけ」の人を、指先ひとつでブロックすることに、今のぼくは大きめの躊躇がある。そんなに人は強くあるべきなのだろうかと。
2
294
2,152
たぶん……「リプライに返事がこなかった」だけでも、そういう人はマイルドに拒絶されたとは感じていると思う。でも、ブロックほどわかりやすくしなくてもいいかな、そこはちょっと、緩めようかなと、今のぼくは考えている。
3
151
1,510
みんなに真似してもらおうとは思わない。ブロックは機能なんだからスイスイ使えばいいし、ぼくも「絶対にブロックしません」なんて思ってない。みんなカジュアルにブロックして快適なツイライフを送ればいいと思う。でもぼくは今後、「反ワクチン」というだけでブロックはしないだろうと思う。
6
147
1,500
あの聡くて優しかった人が一瞬だけ見せた弱さに、なんとか伴走したいと思ったのに、それができなかった後悔みたいなもの、それに対する贖罪の気持ちがある。今の相手はまるで違うし、そこに優しくしなくてもいいんじゃないかと自分でも思うけれど、反ワクチンも人で、ぼくはもう少し人に優しくありたい
59
321
4,319
Replying to @Dr_yandel
ヤンデル先生のそういうところ、尊敬します。 でもそれで先生ご自身の心が辛くならないか心配です。 どうかご自身の心もお大事になさって下さいね。
1
4
290
Replying to @Dr_yandel
今まで見たTwitterの文章の中で最も感銘を受けました。大切な気づきをありがとうございます。
42
Replying to @Dr_yandel
あまり真剣に受け止める必要はないんじゃないかなぁ。と思います。 人、ひとりの容量なんて、そんなに大きくないです。 行けるところまで、無理はなさらず。
2
64
Replying to @Dr_yandel
これすごくわかる気がします。 でもくれぐれもご無理なさらぬよう。。 (F失です)
7
Replying to @Dr_yandel
私がそんなこと言われたら黙ってしまうかもしれない。何も言えなくて泣き出すかもしれない。泣きながら「そんなこと言わないでくれ」言ってしまうかもしれない。どうしようもなく泣いて泣いて何も考えずに「生きろ」と言うかもしれない。ただ無責任に「生きろ」と。
6
Replying to @Dr_yandel
何事においても、 強制強要する事は良くないのである。   全ての人々が、 己の思った事や信じた事を、 己の胸の内だけにしまっておけば、 非ストレス社会を形成を実現できる。
1
Replying to @Dr_yandel
去年コロナで、信頼していた友人を亡くしました。亡くなる少し前「コロナは風邪と言う人の存在が苦しい、何の為に毎日戦っているのかと虚しくなる」と相談すると「こんな世の中で、お前も俺も含めて、誰もまともじゃいられないよな」と言ってもらい救われました。今でもそれを支えに仕事してます。
1
44
291
Replying to @Dr_yandel
末期がんで死ぬ以外の選択肢がなくなった祖母が「〇〇(私の名)は嘘つかんから言うてくれると思うけど、私は死ぬんか?」と言われておもっきり顔に出してしまった高校生の頃の自分を思い出しつつ、連ツイ読んで先生の痛みと優しさが沁みますなう。
1
1
67
Replying to @Dr_yandel
旧ソ連出身(という)のメイさん、の思考・表現と、何か共通する部分を感じました。
Replying to @Dr_yandel
私と娘は未接種です。あとは全員2回以上は接種しています。理由はただ一つ、具合悪くなりたくないだけ、だからです。「年寄りいるのに」とか「感染して移したらどうするの」とか言われましたが、その答えは「そうなれば運が悪かったわね、としか言えないよね」でした。
3
1
9
Show replies
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Sports
LIVE
プロ野球⚾巨人 vs. 広島
共同通信公式
July 14, 2022
男女の収入格差24% 国連推計、医療・介護分野
Music · Trending
INIちゃん
Trending with EXILE, #音楽の日
Trending in Japan
佐々木倫子
news zero
Yesterday
「県民割」延長で「ゆるい雰囲気」…感染症専門家の危機感