[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1657768392798.jpg-(60686 B)
60686 B無念Nameとしあき22/07/14(木)12:13:12No.990522174+ 17:38頃消えます
古龍スレ
実験場からソシャゲ外伝作品から最新作まで
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/07/14(木)12:25:10No.990525394+
ミラボレアスってあれ色違いで名前変わる訳じゃないんだけど
2無念Nameとしあき22/07/14(木)12:30:17No.990526821+
    1657769417484.jpg-(5701669 B)
5701669 B
冥淵龍ガイアデルム
3無念Nameとしあき22/07/14(木)12:31:56No.990527276+
あんまりデカすぎると甲殻の表面ちょっと切ったくらいじゃ死なねーだろって思う
4無念Nameとしあき22/07/14(木)12:32:05No.990527326+
タコは古龍
イカも古龍
ただしラヴィおめーはダメだ
5無念Nameとしあき22/07/14(木)12:36:03No.990528506+
今更wやってるがスレ画どころか前哨戦のアルバにすら勝てん
6無念Nameとしあき22/07/14(木)12:37:32No.990528951+
実は黒幕はこいつといういつもの天丼芸のせいで自分では何出来るのか不明なまま殺されたメルゼナ…
7無念Nameとしあき22/07/14(木)12:39:51No.990529580+
>実は黒幕はこいつといういつもの天丼芸のせいで自分では何出来るのか不明なまま殺されたメルゼナ…
素のスペックからの超スピード!
…ネギ君でももうちょっと多芸だったぞ?
8無念Nameとしあき22/07/14(木)12:40:15No.990529720+
>タコは古龍
>イカも古龍
>ただしラヴィおめーはダメだ
蛇は古龍なのに…
9無念Nameとしあき22/07/14(木)12:41:46No.990530183+
>今更wやってるがスレ画どころか前哨戦のアルバにすら勝てん
前哨戦のアルバなら貫通ヘビィでブチ抜いてるだけでいいぞ
エスカトンは保険金でうけて不屈のトリガーにでも
10無念Nameとしあき22/07/14(木)12:42:54No.990530519+
>…ネギ君でももうちょっと多芸だったぞ?
異常な生成能力と死んでも場合によっては生き返ったりウルヴァリンっぽい感じで個性は強いからなネギ
11無念Nameとしあき22/07/14(木)12:44:17No.990530937+
>前哨戦のアルバなら貫通ヘビィでブチ抜いてるだけでいいぞ
>エスカトンは保険金でうけて不屈のトリガーにでも
ありがとう今日やってみる
12無念Nameとしあき22/07/14(木)12:44:51No.990531099+
古龍って何匹もいる設定でいいんだよな?
13無念Nameとしあき22/07/14(木)12:47:55No.990531936+
>古龍って何匹もいる設定でいいんだよな?
よくわからない生態した超生物が古龍だから何匹いてもいい
ただもう生態割れてるよね?みたいな奴も未だに古龍なのはちょっと疑問
14無念Nameとしあき22/07/14(木)12:48:17No.990532046+
>冥淵龍ガイアデルム
こいつ毎回メルゼナくんに地中に追い返されてたとか情けないラスボスすぎんか
15無念Nameとしあき22/07/14(木)12:49:48No.990532462+
>>前哨戦のアルバなら貫通ヘビィでブチ抜いてるだけでいいぞ
>>エスカトンは保険金でうけて不屈のトリガーにでも
>ありがとう今日やってみる
あぁ勿論貫通ヘビィ戦法はソロ前提の戦法だからマルチでやらないようにね
16無念Nameとしあき22/07/14(木)12:50:30No.990532659+
>>冥淵龍ガイアデルム
>こいつ毎回メルゼナくんに地中に追い返されてたとか情けないラスボスすぎんか
エルガド「マジかよ許さんぞメルゼナ」
17無念Nameとしあき22/07/14(木)12:51:24No.990532895+
>ただもう生態割れてるよね?みたいな奴も未だに古龍なのはちょっと疑問
体液が特殊だからあいつとこいつは古龍だけどこっちは違うとかなかったっけ
マガラの前後とか
18無念Nameとしあき22/07/14(木)12:55:10No.990533977+
ガイアデルムは不思議とタタヒメ夫妻と体に似てる要素多くて祖先は同じなのかなとか妄想する
19無念Nameとしあき22/07/14(木)12:55:14No.990533999+
>>>冥淵龍ガイアデルム
>>こいつ毎回メルゼナくんに地中に追い返されてたとか情けないラスボスすぎんか
>エルガド「マジかよ許さんぞメルゼナ」
今回ハンターさん聞かされてないだけで最初っから前座ってわかってるんだよね提督以下
20無念Nameとしあき22/07/14(木)12:55:51No.990534149+
>ただもう生態割れてるよね?みたいな奴も未だに古龍なのはちょっと疑問
生態割れたうえで既存の種に分類できないやつらなんだろう
21無念Nameとしあき22/07/14(木)12:56:34No.990534353+
>ガイアデルムは不思議とタタヒメ夫妻と体に似てる要素多くて祖先は同じなのかなとか妄想する
顔は同系統っぽいよな胴体も似た感じが確かにある
使い回しと言えばそれまでだが
22無念Nameとしあき22/07/14(木)12:59:30No.990535155+
閉鎖フィールドで戦うのにでかくて何やってるか分からんラスボスは微妙だな
改めてミラボレアスの出来のよさを確認できた
23無念Nameとしあき22/07/14(木)12:59:35No.990535171+
昔は空飛んでたらしいからなガイアデルム君
イシュワルダ君みたく超振動で潜れるわけでもないのに
なんでわざわざ地の底に棲むようになったんだか
24無念Nameとしあき22/07/14(木)13:00:24No.990535402+
龍属性とかいう謎の存在
ドラゴンにもイカタコにも通るのは何なんだ
25無念Nameとしあき22/07/14(木)13:00:26No.990535408+
カメレオンのやつとか飛竜でいいよね
26無念Nameとしあき22/07/14(木)13:00:59No.990535539+
>昔は空飛んでたらしいからなガイアデルム君
>イシュワルダ君みたく超振動で潜れるわけでもないのに
>なんでわざわざ地の底に棲むようになったんだか
メルゼナに追いやられたんじゃね
27無念Nameとしあき22/07/14(木)13:02:25No.990535877+
>カメレオンのやつとか飛竜でいいよね
オオナズチのことであれば骨格が飛竜種と大きくかけ離れてるから無理だと思う
28無念Nameとしあき22/07/14(木)13:02:57No.990536012+
キュリア抜きの素メルゼナ強すぎない……?
29無念Nameとしあき22/07/14(木)13:03:34No.990536163+
メルゼナはあくまで縄張りへの侵入者を排除しようとしてただけだからガイア君が別の地域に引っ越せば両者の問題は解決した気がするんだけど
30無念Nameとしあき22/07/14(木)13:07:23No.990537041+
ナズチとクシャとテオはもう飛竜扱いでいいと思う
31無念Nameとしあき22/07/14(木)13:09:34No.990537518+
>あんまりデカすぎると甲殻の表面ちょっと切ったくらいじゃ死なねーだろって思う
映画ジョボビッティの斬りつけのダメージの入ってなさそう感物凄かったな、
32無念Nameとしあき22/07/14(木)13:13:23No.990538410そうだねx2
>ナズチとクシャとテオはもう飛竜扱いでいいと思う
クシャは風を操るとかいう超自然的な特性があるから許してほしい
33無念Nameとしあき22/07/14(木)13:15:19No.990538890+
>昔は空飛んでたらしいからなガイアデルム君
>イシュワルダ君みたく超振動で潜れるわけでもないのに
>なんでわざわざ地の底に棲むようになったんだか
モチーフに悪魔や太陽があったり、従える子分などを考えると
かつて空での生存競争に敗北して地下に逃げ込み、不要となった翼が退化したと考えるとしっくりくるよね
34無念Nameとしあき22/07/14(木)13:21:14No.990540340+
ガイアくんは主人公がほっといても王国に討伐されてた気がする
35無念Nameとしあき22/07/14(木)13:21:31No.990540417+
飼いたい古龍キリンちゃん
36無念Nameとしあき22/07/14(木)13:23:53No.990540983+
>飼いたい古龍キリンちゃん
古龍最弱だけど村とか滅ぼすぐらいには危険なんだぜ
37無念Nameとしあき22/07/14(木)13:25:19No.990541322+
ラージャンがキリン捕食(厳密には角折る)設定初めて知った時
子供心に勃起した
38無念Nameとしあき22/07/14(木)13:27:33No.990541881+
>ガイアくんは主人公がほっといても王国に討伐されてた気がする
フィオレーネがパンチで2400ダメとか出したの見て
もうあいつ一人でいいんじゃないかなってなった
39無念Nameとしあき22/07/14(木)13:28:11No.990542050+
キリンの皮は薄着でも耐久性すごいから…
40無念Nameとしあき22/07/14(木)13:30:39No.990542630+
    1657773039691.jpg-(168504 B)
168504 B
>キリンの皮は薄着でも耐久性すごいから…
キリンシリーズはとても優秀
41無念Nameとしあき22/07/14(木)14:37:16No.990558141+
キリン装備こないかな
できれば4の発掘であったやつ
42無念Nameとしあき22/07/14(木)14:40:14No.990558783+
6本足(4つ足+翼1対)?のグループはここに入れられてるよね
翼が退化してるのも含めて
キリンはその例からも外れてそうで本当によくわからないやつ
43無念Nameとしあき22/07/14(木)14:40:20No.990558804+
    1657777220700.jpg-(70695 B)
70695 B
なんか凄いキモいやつ
44無念Nameとしあき22/07/14(木)14:44:10No.990559682+
ガイアデルムは多分悪魔と空亡の複合モチーフだと思う
45無念Nameとしあき22/07/14(木)14:47:31No.990560413+
    1657777651595.jpg-(34163 B)
34163 B
レウスくん美味しいのでいっぱい呼びます
46無念Nameとしあき22/07/14(木)14:51:56No.990561397+
ガイアデルムは崖登ってる姿が逃げてるみたいでなんかなさけない
47無念Nameとしあき22/07/14(木)14:52:25No.990561504+
>レウスくん美味しいのでいっぱい呼びます
お前みたいな害悪すら被害者みたいに扱われるのはなんか違うよな…
48無念Nameとしあき22/07/14(木)14:53:19No.990561704+
>ラージャンがキリン捕食(厳密には角折る)設定初めて知った時
>子供心に勃起した
その折った角食ってるムービーあったがどんな味するんだろ
49無念Nameとしあき22/07/14(木)15:02:03No.990563674+
エネルギー豊富って言っても角だし良くてクルミ現実的には爪の垢みたいな味なんじゃないか
50無念Nameとしあき22/07/14(木)15:05:45No.990564512+
    1657778745651.jpg-(9767 B)
9767 B
もはや古女房の感すらあるドス古龍達
もう何年狩ってるやら
51無念Nameとしあき22/07/14(木)15:07:07No.990564869+
>なんか凄いキモいやつ
ガイアデルムくんの口見た時それ思い出した
52無念Nameとしあき22/07/14(木)15:07:11No.990564884+
ラージャン成人の義(発電能力ゲット)だからラージャンの数だけ角折られたキリンが居ることに
53無念Nameとしあき22/07/14(木)15:08:54No.990565311+
キリンの角ってまた生えるのかな
54無念Nameとしあき22/07/14(木)15:14:49No.990566672+
>クシャは風を操るとかいう超自然的な特性があるから許してほしい
前脚の先っぽと顔にしか矢が通らないのやめてくだち!
一応尻尾もか
55無念Nameとしあき22/07/14(木)15:18:08No.990567426+
>前脚の先っぽと顔にしか矢が通らないのやめてくだち!
>一応尻尾もか
テオも炎バリアあると通らないしなあ
攻撃無効化を相手が使うと実にうざい
56無念Nameとしあき22/07/14(木)15:35:51No.990571564+
>その折った角食ってるムービーあったがどんな味するんだろ
ビリリと痺れるレモンソーダ味
57無念Nameとしあき22/07/14(木)15:39:06No.990572292+
>昔は空飛んでたらしいからなガイアデルム君
>イシュワルダ君みたく超振動で潜れるわけでもないのに
>なんでわざわざ地の底に棲むようになったんだか
ラオシャンロン「何か問題が」
58無念Nameとしあき22/07/14(木)15:39:58No.990572479+
>キリン装備こないかな
>できれば4の発掘であったやつ
ライズサンブレイクに来たとして肌の露出ガチガチに減らされるんだろうなあと思うと…
59無念Nameとしあき22/07/14(木)15:42:48No.990573162+
>前脚の先っぽと顔にしか矢が通らないのやめてくだち!
>一応尻尾もか
今作は前足の先端にも通るじゃないか
60無念Nameとしあき22/07/14(木)16:15:23No.990581078+
テオくんはエフェクトでプレイヤーの目を直接攻撃するのやめてくれないか
正直一番戦ってて辛いぞお前
61無念Nameとしあき22/07/14(木)16:20:14No.990582282+
本家古龍見てるとF古龍って比較的無害なのばっかだな…
62無念Nameとしあき22/07/14(木)16:23:13No.990583047+
>本家古龍見てるとF古龍って比較的無害なのばっかだな…
でもイナガミとかあれ人里に放ったらとんでもないことになるぞ
63無念Nameとしあき22/07/14(木)16:30:46No.990584900+
>本家古龍見てるとF古龍って比較的無害なのばっかだな…
近年の古龍は生態的に害悪すぎる
ドス古龍みたいな死なない半超越存在じゃない
64無念Nameとしあき22/07/14(木)16:36:00No.990586076+
人里に被害出したわけでもなく調査のついでで調和されるネロミとハザクは可哀想だった
65無念Nameとしあき22/07/14(木)16:37:19No.990586377+
>人里に被害出したわけでもなく調査のついでで調和されるネロミとハザクは可哀想だった
でも古代樹の出現したハザクは調和しないと生態系全体に影響出るししょうがないね
66無念Nameとしあき22/07/14(木)16:39:36No.990586955+
メルゼナ君寄生されてる奴らの力無しだと
肉弾攻撃以外ないからな…
67無念Nameとしあき22/07/14(木)16:39:58No.990587056+
ノワちゃんって少しゴマちゃんと被るよね
68無念Nameとしあき22/07/14(木)16:41:59No.990587554+
>でも古代樹の出現したハザクは調和しないと生態系全体に影響出るししょうがないね
古代樹の生態系が変わるのもまた自然の調和ではないのか
本人はただスカベンジャーと共生してるだけだし
69無念Nameとしあき22/07/14(木)16:41:59No.990587555+
ナルハタタタヒメの繁殖成功してたらマジで人間滅んでたかもな
あれが量産されてると思うと
70無念Nameとしあき22/07/14(木)16:46:24No.990588643+
>メルゼナ君寄生されてる奴らの力無しだと
>肉弾攻撃以外ないからな…
でも寄生前でガイアデルム追い返してるのとキュリアと共生に見せかけて生気すわれてたって痕跡もあったみたいだから寄生されてない方が真の力発揮されるかもしれない
71無念Nameとしあき22/07/14(木)16:48:08No.990589053+
>>でも古代樹の出現したハザクは調和しないと生態系全体に影響出るししょうがないね
>古代樹の生態系が変わるのもまた自然の調和ではないのか
>本人はただスカベンジャーと共生してるだけだし
根底にラスボス古龍が環境崩壊させて自分の力にしてるから止めないと完全体が生まれて今度は世界が滅ぶぞ
72無念Nameとしあき22/07/14(木)16:49:40No.990589441+
>冥淵龍ガイアデルム
素のメルゼナに何度もボコられキュリア使って弱らせたろ!したらNTRれた哀れなラスボス
73無念Nameとしあき22/07/14(木)16:50:06No.990589546+
ガイアは大型古龍の枠で見るとかなりの小物なんだが
近年中に人里を滅ぼしてると言う点で許されざる
74無念Nameとしあき22/07/14(木)16:50:16No.990589590+
    1657785016127.jpg-(72426 B)
72426 B
2作目ボスと比較しても謎が多いやつ
75無念Nameとしあき22/07/14(木)16:50:49No.990589727+
>古代樹の生態系が変わるのもまた自然の調和ではないのか
調査団来る前にもいた訳だから過去に何度も生態系変わっては今の形に戻ってるんだよね
調査団が勝手に危険と判断して調和してる方が将来的に深刻な影響与えそうでならない
76無念Nameとしあき22/07/14(木)16:51:27No.990589888+
>メルゼナ君寄生されてる奴らの力無しだと
>肉弾攻撃以外ないからな…
寄生されてもほとんどの攻撃がフィジカルのなせる業だぞ
77無念Nameとしあき22/07/14(木)16:52:52No.990590254+
>古代樹の生態系が変わるのもまた自然の調和ではないのか
古代樹の右上の方は枯れ果てていいよ
78無念Nameとしあき22/07/14(木)16:52:52No.990590255+
禁忌クラスのモンスターが派手に動くと別の禁忌モンスターがそれ察知して潰しにくるみいだしほっとけばいいのよ!
79無念Nameとしあき22/07/14(木)16:52:52No.990590259そうだねx1
>調査団が勝手に危険と判断して調和してる方が将来的に深刻な影響与えそうでならない
だから放置したらミラボレアス来るまで世界滅茶苦茶になるって
80無念Nameとしあき22/07/14(木)16:52:56No.990590270+
>寄生されてもほとんどの攻撃がフィジカルのなせる業だぞ
吸血鬼の恐ろしさ=力が強いのアレだな
81無念Nameとしあき22/07/14(木)16:54:44No.990590736+
>だから放置したらミラボレアス来るまで世界滅茶苦茶になるって
モンハンというかハンターさん達の時代は
「すでに滅んだが人類が激しく輝いていた時代」なんだ
過去の英雄譚なんだ
82無念Nameとしあき22/07/14(木)16:57:29No.990591424+
>>冥淵龍ガイアデルム
>素のメルゼナに何度もボコられキュリア使って弱らせたろ!したらNTRれた哀れなラスボス
マキヒコキンタマにはキュリアがそもそも寄生出来ないみたいだし古龍がそもそも耐性があるんだろうな
83無念Nameとしあき22/07/14(木)16:57:43No.990591499+
サンブレイクはシャガルがそのへんウロウロしててギョッとなった
84無念Nameとしあき22/07/14(木)16:57:58No.990591559+
ガイアはあの体格差で毎回メルゼナに負けるとか情けなさすぎるだろ
85無念Nameとしあき22/07/14(木)16:58:35No.990591713+
>「すでに滅んだが人類が激しく輝いていた時代」なんだ
>過去の英雄譚なんだ
モンハンの時代からモンスが衰退していくんじゃないのか
自然と人間がバチバチやり合ってた最後の時代
86無念Nameとしあき22/07/14(木)17:02:50No.990592821+
ゴアとシャガルは極限化共々ちょっと盛り過ぎたね…
87無念Nameとしあき22/07/14(木)17:05:44No.990593586+
>>ガイアデルムは不思議とタタヒメ夫妻と体に似てる要素多くて祖先は同じなのかなとか妄想する
>顔は同系統っぽいよな胴体も似た感じが確かにある
>使い回しと言えばそれまでだが
ガイアデルムが風を使って風圧器官に鱗みたいな物体が貼り付いてて剥がし終わると風を使わなくなって
ガイアデルムの第二の小さい腕の位置にマキヒコはなんかヒレがあったり
サイズが熔岩洞のハルナタタヒメの骨と同サイズなあたり
つがいに合えなかったイブシマキヒコの気もする
88無念Nameとしあき22/07/14(木)17:07:50No.990594119+
>No.990593586
それだと怨マガトといい童貞こじらせたやつばかりになってしまう…
89無念Nameとしあき22/07/14(木)17:08:50No.990594398+
童貞拗らせた引きこもりの行き着く先が寄生虫の王様気取りとか
救いが無さすぎる…
90無念Nameとしあき22/07/14(木)17:08:50No.990594401+
メルゼナは進化形態がある説をまだ諦めてない
91無念Nameとしあき22/07/14(木)17:09:24No.990594538+
>童貞拗らせた引きこもりの行き着く先が寄生虫の王様気取りとか
>救いが無さすぎる…
としあきかな…
92無念Nameとしあき22/07/14(木)17:10:24No.990594822+
お爺ちゃんが冗談なんだろうけどまだサンが出来てるかもしれないのうとか言っちゃう
93無念Nameとしあき22/07/14(木)17:10:36No.990594887+
>禁忌クラスのモンスターが派手に動くと別の禁忌モンスターがそれ察知して潰しにくるみいだしほっとけばいいのよ!
アイスボーンでムフェトに対してなんか無自覚にアルバが来たらしいな
94無念Nameとしあき22/07/14(木)17:11:05No.990595017+
>サンブレイクはシャガルがそのへんウロウロしててギョッとなった
4ハンターさんがシャガル討伐したせいで…
95無念Nameとしあき22/07/14(木)17:12:12No.990595322+
>メルゼナは進化形態がある説をまだ諦めてない
メルゼナの特殊個体は逆にキュリアなしの100%フルパワーかもしれない
96無念Nameとしあき22/07/14(木)17:14:24No.990595908+
>アイスボーンでムフェトに対してなんか無自覚にアルバが来たらしいな
あのレベルの存在になるといるだけで縄張り侵されたってなるみたいだしね…
97無念Nameとしあき22/07/14(木)17:18:20No.990596960+
>としあきかな…
環境に大きく影響あたえたり国一つ滅ぼしかけるとしあきとか最悪すぎる…

[トップページへ] [DL]