予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/12
■□■お知らせ■□■こんにちは!富士チタン工業採用担当今村です。只今次々と応募書類が届いており、随時選考を開始しております!採用人数が達しましたら選考終了いたしますので、少しでも弊社に興味を持ってくださっている方はぜひお早めに応募書類をご郵送くださいませ!〈NEW〉6月の説明会日程追加致しました!理系向けの説明会です。
当社ではチームで仕事を進めることが多く、従業員の相互理解が不可欠です。
『馴染みはなくても、身近なところで活躍してます』 多くの人が「チタン」と聞いて、先ず思い浮かべるのはメガネのフレームやゴルフクラブなどに使われる軽い金属かもしれません。しかし、当社が取り扱っている「酸化チタン」は化学繊維のつや消し材やプリペイドカード・ポイントカードなどPET(プラスチック)カード向けに使われる白い粉体です。酸化チタンとは、白色材料の代表格であり、酸化チタンの存在なしに私たちの生活は成り立ちません。「酸化チタンについて、もっと知ってほしい。」私たちが一人でも多くの方たちとお会いする目的のひとつでもあります。また、当社は酸化チタン生産全体において14%のみが製造しているアナターゼ型(A型)の製造・販売に特化しており、希少な製品の研究に携わることが可能です。『ユーザーの声を聞き入れて自社製品をカスタマイズ』当社のユーザー(お客さま)は化学繊維メーカー、マスターバッチメーカー、コンデンサメーカーがメインです。各ユーザーが要求する酸化チタン、チタン酸バリウムの特長は異なります。私たちの仕事はユーザーの声を聞き入れ、既存の製品を使用用途に相応しいものにカスタマイズ、または開発することです。また、当社は酸化チタン製造で培った生産技術を応用し、新しい無機材料の開発等にも取り組んでいます。一方、当社は国内4ヵ所に工場を有するメーカーであり、工場生産設備のほとんどは自社で設計・企画をいたします。プラントエンジニアには、自社工場の生産設備に係る施工管理を担当いただき、富士チタン「源泉」に携わっていただきます。『結果のみでなく、過程も大事にする組織風土が根付いています』どんな仕事にも成果が求められます。日々の仕事には締切もあります。難しい仕事に取り組むと結果を出せなかったり、期限を守れなかったりして、落ち込んでしまいますよね。だからと言って、できる仕事だけをしていては、人も会社も成長しません。当社では難しい仕事にチャレンジする人は結果だけではなく、プロセスやアイデア等の取組姿勢も評価します。なぜなら、あなたの前向きな姿勢は必ず自身の「財産」となるから。もちろん、慣れない仕事にチャレンジするときは先輩のバックアップがあるのでご安心ください。
【生産設備、機械、化学工学を学んだ方、歓迎します!】当社が世界に供給する”酸化チタン”と”チタン酸バリウム”はそれぞれ小さな分野で大きなシェアを堅持しています。創業以来受け継がれた独自の紛体技術を核として、常に最先端の製品でユーザーの期待に応じる。それが当社のスピリットです。
当社の源泉は「モノづくり」。従業員の安全第一に工場を操業することが最優先されます。
<大学院> 東北大学、山梨大学、大阪大学、島根大学、九州工業大学、長崎大学、熊本大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学、高知工科大学、同志社大学、近畿大学 <大学> 高知大学、九州工業大学、九州大学、大分大学、宮崎大学、高知工科大学、立命館大学、関西大学、崇城大学 <短大・高専・専門学校> 茨城工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp245541/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。