No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>放射能汚染とか良く言われいますよね。
それは光線の様に発射されるものでもあり、しかし汚染されたものの回りにも花粉のように舞っている?のでしょうか??質問者さんは放射能と放射線の違いもまだ曖昧の様ですね。
放射能と放射線と放射性物質はすべて違う意味を持つ事なので、
まずはそこから理解して行かなければなりません。
基本的に、イメージとして捉えるのであれば、放射線とは光の様な物として
イメージすればOKとも言えます。
また、汚染された・・とありますが、
汚染された状況というのは、放射性物質がそこにある状態を一般的にそう言います。
放射性物質というのは放射線とは違い、光の様な物ではなく、
「放射線を出すそのもの」なので、言い換えれば、光を出す太陽の様な存在です。
放射線物質=太陽の様な物
放射線=太陽から出る光の様な物
なので、放射線物質に汚染されている場合は、
放射線を出す小さな太陽が、そこら中にある状態、を意味します。
まぁ放射線物質=花粉の様に舞っている、と捉えても間違いではありませんが。
イメージとしては、ホコリの様な小さな状態の太陽がその辺に一杯あって、
その1つ1つから、光(放射線)が生み出されている、という様な状況になります。
その為、そこに入って空気を吸うと、体内に吸い込まれる訳ですが、
そうなると、貴方の体内に入った放射線物質から放射線が出続ける事になるので、
貴方の内臓は放射線に侵され続けて癌になる確率が高まる、(内部被ばくする)という事になるのです。
No.8
- 回答日時:
相変わらず「放射能」をお使いですが、放射性物質と放射線(英語では電離線などと呼ぶが、これも不正確)は別物。
放射能汚染は放射性物質による汚染。放射性物質は他の放射性物質の分解で生ずることが多い。堅固な障壁の中に綴じめられないと花粉の様には舞わないし、すぐ他の物質に変わってしまう。No.6
- 回答日時:
No.5です。
「補足」に書かれたことについて。>しかし放射能汚染とか良く言われいますよね。それは光線の様に発射されるものでもあり、しかし汚染されたものの回りにも花粉のように舞っている?のでしょうか??
う~ん、回答者たちの説明を、やはり理解できていませんね。
身体が受けて危険なのは「放射線」です。体内で「電離」を起こして細胞を傷つけます。
「放射能汚染」とは、この「放射線」を出す物質(放射性物質、放射線を出すもの)である「放射能」が環境中に存在するということです。「セシウム137」とか「ヨウ素131」などと呼ばれる物質です。
人家のまわりの「土壌」を除去して「除染」をしても、雨が降るたびに除染していない山からまた流れ出してくるのです。
また、牧草を通じて家畜の肉や牛乳、汚染された田畑で栽培された米や野菜に放射性物質が含まれている可能性もあります。これを「食べる」ことで体内に入り、体内から「放射線」を出すことになると「内部被ばく」を起こします。
(このため、福島県産の農作物や牛乳は「全品検査」して出荷されていますので、検査を通過したものは安全と考えられます)
この「放射線を出す物質=放射能」と、そこから出る「放射線」を区別しないと、話がかみ合いません。
人体に影響を与えるのは、あくまで「放射線」です。
No.5
- 回答日時:
放射線の生体への影響とは、主に細胞内の「電離」です。
放射線とは、アルファ線(ヘリウム原子核)、ベータ線(電子)の荷電粒子、および電磁波であるガンマ線(X線も同じ)ですが、いずれも原子・分子内の軌道電子と反応して吹き飛ばし「電離」して「イオン」を作ります。
この電離によって、タンパク質を構成する「共有結合」を断ち切って細胞を死に至らせたり、DNAなどに欠陥や異常を生じます。化学的・生物学的には「ラジカル」あるいは「フリーラジカル」と呼びます。
この結果、皮膚表面近くで全エネルギーを失うアルファ線、ベータ線は皮膚の細胞を死滅させて「火傷」に近い状態を引き起こします。このため、頭部では毛が抜けます。
また、透過性の高いガンマ線や、食物に含まれて体内に取り込まれた放射性物質からの「内部被ばく」などで、細胞の死滅・異常やDNA異常を引き起こします。
「火傷」が体表面の20%を越えると命が危険になると言われており、上記のような「体表面の細胞の死滅」の面積が大きければ命にかかわります。
即死でなくとも、内臓表面の細胞の死滅などで酸素や水分・栄養分が補給できなければ、短期間(数日~数週間程度)で死に至ります。
「異常細胞」はほとんどがそのまま死滅しますが、一部が死滅せずに長期間かけて増殖すれば「がん」になります。
DNAの異常が生殖細胞にあれば遺伝障害を起こします。
詳しいことは、こんなサイトを参考に。「2.放射線がもたらす生物影響の仕組み」のあたり。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84 …
No.4
- 回答日時:
簡単に言えば、人間の体は強い放射線を浴びると、
細胞の中にある遺伝子情報が破壊されてしまう事になります。
遺伝子情報が壊されれば、人の体は再生や複製機能を失ってしまいます。
人の体(細胞)は常に古い物を新しい物へと交換しながら
今ある体を維持している訳ですが、放射線によって遺伝子が破壊されると
新しい細胞が再生されなくなるので、怪我をすれば怪我が治る事は無く、
最終的には体中が老化した細胞だらけとなって死んでしまう事になります。
また、遺伝子情報の一部だけが壊された場合においては、
細胞の作製や複製は可能の場合もありますが、
遺伝情報が正しくない為に、正常な細胞が作られず、
所謂、「癌」化した細胞が作られ、体を蝕んで行ってしまいます。
科学知識が全くない人にどう説明すれば一番正しいのか・・・という部分が難しいお話になるのですが、
イメージ的に言うのであれば、放射線というのは、
遮る事が出来ない強い光の様な物・・という様なイメージで考えておいてみてください。
そして、我々の体(DNA)は、直射日光が嫌いな日陰を好む生き物・・・という感じです。
日陰を好む植物に強い太陽を沢山浴びせれば、
その植物は枯れてしまったりしますよね。
人間の体もそんな感じだとイメージして考えておきましょう。
もっと詳しく、正しく知りたいのであれば、ご自身で色々と勉強するしかありません。
No.3
- 回答日時:
放射能とは「放射性同位元素が放射性崩壊を起こして他の元素に変わる性質」を言います。
ですのでご質問の事は正確には放射能ではなく、「放射性崩壊を起こす際に発する放射線をあびると」、、、です。
それについてはGoogleなどで「放射線 人体への影響」とか「放射線 人体への影響 メカニズム」といったキーワードで検索すると詳しい解説が見つかります。
例えば以下の公益財団法人 放射線影響研究所の公式Webサイトにある解説など。
https://www.rerf.or.jp/radefx/basickno/radcell.h …
また、Wikipediaの以下の解説も参考になると思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84 …
No.2
- 回答日時:
放射線という弾を発射します。
とても小さい弾で目に見えないし当たっても痛くないんですが、同じく生物の体にあるとても小さい細胞というのはその弾に当たってやられてしまいます。細胞がやられると色々と体に損傷がおき始めて最後は死にます。
>放射能自体に毒が含まれてるのですか?
毒の定義で言えば毒であるとも言えます。毒とは生体にネガティブな作用を起こす化学物質です。
>そもそも放射能は目に見えない光線のようなものなのか
光線ではありませんが、イメージとしては近いものがありますかね
>それとも空気中を漂う有害物質のようなものなのか
害がある以上有害物質といえます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
風船をマイナス196度で凍らせたらどうなる?
みなさんはマイナス196度の世界と聞いて、どんな世界を想像するだろう? ありとあらゆる物が凍り付いていそうだが、『おしトピ by 教えて!goo』で「マイナス196度にもなる液体窒素で何を凍らせたらおもしろいと思...
-
ゴキブリなのか、それとも?家に発生する謎の虫、その正体を専門家に聞いた
夏場になると増えるのが「虫」。突如部屋に現れ、困ったという人もいるのでは。蚊やゴキブリといったわかりやすい害虫はもちろんだが、正体不明の虫を見かけ驚くこともあるだろう。「教えて!goo」にも「最近、小さ...
-
メダロット:第145話「Vol.145※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
アウトドア初心者におすすめ!手ぶらで自然を体感できる「グランピング」とは!?
夏といえば、キャンプやバーベキュー、川遊びなどのアウトドアが盛んとなる時期。しかし、初心者からすればアウトドアは道具や準備が多く、敷居が高いイメージがある。そんなアウトドア初心者にも手が出しやすいとい...
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
福島から個人購入した商品の放...
-
5
副島隆彦氏とはどんな人ですか?
-
6
福島原発事故の事故原因になっ...
-
7
「悪夢の民主党政権」の実相
-
8
孫正義に飼われている暴力団と...
-
9
エコって何?CO2って環境に...
-
10
上水残留塩素基準値
-
11
何故そんなに、自民党を選挙で...
-
12
温暖化に積極的に取り組んでい...
-
13
γ線が出ずにβ線が出る核種は何...
-
14
日本年間風向き予測は?
-
15
放射性物質とつきあっていく とは
-
16
日本では『玉虫色の回答』は普...
-
17
来年の夏はもっと気温が上昇する?
-
18
なぜ、在日朝鮮人にめくじら立...
-
19
福島原発事故の問題点
-
20
菅官房長官が細川潰しに必死な理由
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報からお天気、夏対策までお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- 教えて!しりもと博士
- 謎多きクリエイターしりもと先生インタビュー記事はこちら!
- ゴキブリなのか、それとも?家に発生す...
- メダロット:第145話「Vol.145※期間限...
- 共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 確定申告しなかった・無申告の人をどうやって...
- 令和3年分の確定申告が終わった。新型コロナウィルスの影響を受けた...
-
- ゴキブリを駆除するために知っておきたい3つ...
- 暑い季節に気になるのが虫。特にゴキブリを多く見かけるようになるの...
-
- ゴキブリなのか、それとも?家に発生する謎の...
- 夏場になると増えるのが「虫」。突如部屋に現れ、困ったという人もい...
- 4 集合住宅と一軒家、どちらが侵入されや...
- 5 まさかそこにはいないよね?ゴキブリの...
公式facebook
公式twitter
皆さま多数の回答ありがとうございます><
という事は放射能は人間の体を通り抜けられる光線のようなもので、通る時に細胞を破壊していくので死に至るという事ですね。しかし放射能汚染とか良く言われいますよね。それは光線の様に発射されるものでもあり、しかし汚染されたものの回りにも花粉のように舞っている?のでしょうか??