一回、下書きしたらあまりにも丁寧に書いてて自分でもく、苦しい。ってなったので書き殴りしますー。
当時住んでた家の上階に、新しい人が越してきた。引越し当日から食器棚のような重たい大型家具を倒すような音(体がびくっとなるぐらいの)がしたり、ドタバタと踵で走る音、ハンマーでひたすら叩く音が響いていて、あまりの煩さにその音が頭に残って眠れなくなるくらいになった笑
でも、当時の自分は誰かが引越してくるなんて経験をほぼした事がないので引越し作業ってこのくらいの音出るのかな?多分、と自分を納得させてた。
けど、こんな感じの音が4日くらい続いて我慢の限界とその人達が挨拶に来た時に、「あのちょっと音がうるさいんですよね、、」と話すと、「あー、それ子供の音ですよ」の一言で帰って行った。正直、そんなの知ってますけどというか謝って欲しい訳じゃないけど、もう少し何か気をつけますくらいないのかい?とモヤモヤしたりもしたけど、一応伝えたし多少は治るかな?とか思ったけど甘かった笑
まさかの食器棚を倒す音は週に何回かあって、自宅にトランポリンでもあるのか隣でやってる?くらいの音で連続トランポリン。が始まった。
だけど一度言ってこれ、しかもテレビとかでは騒音で揉めたなんて話もあるからこれ以上は言えない。我慢するしかないのかって感じだった。
けど、日を追うごとに酷くなり押し入れから大ジャンプする音、踵で走り回る、何かを引き摺る音倒す音など騒音のレパートリーがまさかの追加!どんどん新メニューが増えていくように、登場してた。
そして、何よりきつかったのが時間。
上階は深夜3時40分くらいから目覚める。そこから踵で歩く音や布団をそこに干して布団たたきで叩く音が聞こえる。そこから4時には子供起床、踵で走る、押し入れジャンプ、当時は某踊りも流行り何度もどんどんどん!と繰り返していた。
7時には出かけるらしく無音になるけど、こっちはその頃出かける準備をしなくちゃいけない。全く寝直すって事が出来なかった。
帰ってきたら、ドアを開けた瞬間から踵で走る音、押し入れジャンプ、踊る音のフルコース笑。それが、23時まで続いた。そして元気が有り余る時には24時までそれが続いてた。
毎日、この騒音を聞いてたら幻聴が聞こえてきて無音なのにどたどた足音が聞こえてきたり少しの物音でもびくっとこわばったりするようになった笑。それを落ち着かせるのに1時間くらいかかったし、4時に騒音が始まると思ったら早く寝ないとって思って焦り、あっという間に4時になり騒音が始まる。の繰り返しで、着実におかしくなってた。今でこそ、いやー騒音だったなぁ!笑とか思うけれど当時は自分でも病んでくのが分かる程辛かった。
この頃から幻聴が聞こえて、さらに寝不足で思考も低下してて、お金も無かったので公園で23時まで時間を潰して家に帰るのが日課になってた。
そこでぼーっとしてる時は静かだった頃に戻った気がして落ち着けた。
けど、某ウイルスが来て一斉に自粛要請になり自宅にいましょうとなった時、あ、終わったー笑ってなってました。幼稚園や保育園、学校の一斉休校で、子供が一日中家にいる。
上階の人は多分、一斉休校で学校に行かれない子供が可哀想に思ったんでしょう、公園で遊ばせるなんてあの時は視線も痛かった事でしょう、分かる、分かるけど外で遊べない分を家の中で外の物で遊ばせないで欲しかった笑
縄跳びの音とか聞こえるんですもん笑、ボールを壁や床にぶつける音とか。普通に常識ないよね?って感じでただただ苦痛で、気がつけば涙が出てた笑情緒不安定ですよねー。
上階は休日にちょっとしか遊びません。なので基本休日も家にいて遊びまわる。帰省も殆どしてなかったので常に騒音があったんですよね。なので余計に、早く出て行って欲しい。静かにして欲しいって思ってました。
それが2年くらい続いた時に、仕事の都合で転勤になり引っ越すことになったのですが、解放されるって気持ちが大きかったですね笑
つらつら愚痴を書いてしまいましたが、当時は自粛だったり昔から住んでる家だったので相手の騒音で引っ越すなんて、嫌!とか思ったり、寝不足で気力も無くなって他を探す力が残ってなかったり等色々あって、引越しませんでしたが今にして思うと常に病んでいて、毎日○にたいと思っていたので引っ越せば良かったなと後悔しました。ま!出来なかったと思いますけど笑疲れてて!
ですが、本当に騒音に悩まされている方を見ると気持ちめっちゃ分かるよ、、辛いよねって感じで騒音被害の方の気持ちがわかる様になりました。
そこだけ、ほんとにそこだけは経験して良かった事だと思いました。
私は騒音に悩まされている時に思った事があって、騒音なんて生活してれば集合住宅なら当たり前って事が書いてあって、小学校とかお寺さんの鐘の音を引き合いに出す人が結構いたんですが、そうじゃないんですよね。
私は、小学校の子供達が元気に校庭ではしゃいでても除夜の鐘が鳴ってても、全く気になりません。寧ろ元気で良いなぁと思ってましたし、除夜の鐘も正月はこれだよね!ってな感じでした。
除夜の鐘は一年の内に1日、小学校も夜や夏休みはやってないし、だから大丈夫でした。
けど、今回のはいつ来るか分からない騒音を早朝から深夜まで聞かされる。だから、そことは違うぞ!って感じです笑
それと、生活してれば音が出るのは当たり前は自分も重々承知ですから、足音がしようが家具の組み立て音がしようが仕方ないと思ってます。
けど、子供を24時まで走らせてるのはいくらなんでもどうかな?って感じでした。
また、集合住宅だから何だろう?集合住宅なら室内でバスケして良いの?縄跳びしていいの?って感じでした笑
とか、うざい書き方してますが、とにかく辛かった。だから騒音被害の人の気持ちめっちゃわかるわーってな感じです。
ちなみに、騒音の時に1番助かったのはマックスピローというシリコン耳栓で、これのおかげで軽い騒音なら全く聞こえないので助かりました。これをつけて無理やり寝てた頃が懐かしい。