今日の晩ごはん〜!

なんかもうこの蒸し暑さで食べたいものって言ったら、あっさりしたもの!!ってなるんですよね。

ちょうどタイミング良く胸肉を買ってたので、低温調理でサラダチキンを仕込みました。
60度で60分。

最近はいつもこの電気圧力鍋でやってます。ほったらかしで美味しくできるって最高!


そのサラダチキンを削ぎ切りにして、ネギたっぷりの甘酢だれをドバ〜っとかけるこの料理、食欲がない時でもパクパクいけちゃうの。



生野菜も一緒に食べて美味しいやつです。
ダイエット中の人にもおすすめしたい^^

甘酢ダレ↓


あとね、最近見つけたら絶対買っちゃうのが白ナス。

真っ白のプリップリの、米茄子みたいな形のやつ、みたことあるかな??

これがね、じっくり焼くと超美味しいんです!
嘘みたいにトロットロになるんですよ〜。

厚めの輪切りにするのがおすすめ。
でね、ちょっと切り込み入れておくんです。

油を敷いたフライパンに並べて、蓋をしてじっくりじっくり蒸し焼きに。


両面じ〜っくり焼いて、ナスにしっかり火が通ったら出来上がり。
この時点では味付けはなし。

お皿に盛り付けて、味噌をかけたり、バター醤油で食べたりするのがたまらない!!!


今日の私は柚子味噌田楽にしました^^
娘たちはバター醤油。

一番外の皮だけ取ってるけど(めっちゃ薄く剥がせるのよ)それ以外の部分は濃厚な旨味とトロトロ食感でめちゃくちゃ美味しい!!

みんなあっという間にペロリです。
簡単にできるからぜひやってみてほしいな〜。



そしてこちらは冷奴!
だけど、ただの冷奴じゃないよ〜!

梅の花っていう湯葉とお豆腐のお店の美味しい木綿豆腐を使ってます!


ここのお豆腐、私たちが知ってる木綿豆腐とは全然違って、めちゃくちゃクリーミーなの。

薬味ミックスを冷凍してたので(みょうが・大葉・ネギ・生姜)それをかけていただきましたが
あまり冷奴が好きじゃない私も、あっという間に胃袋に。笑



ランチに行った時には、このお豆腐をサラダに使ってたので
もう一丁はサラダでいただく予定です。


あとはお味噌汁。

なんか暑いからって冷房の効いた部屋に一日中いると体がやっぱり冷えてて、
こういうあったかいお味噌汁を飲むと沁みるな〜ってなるんですよね。

あったかい料理を夏にいただくって大事だなって食べてて思います^^

白菜と白ネギの味噌汁、出汁を効かせて作った汁物はいい。




そんなこんなで、今日はとてもヘルシーな献立でした。

だからと言って食べ応えがないわけではなく、全部食べたらお腹パンパンでしたよ。笑



ご馳走様でした〜!!



トイロノートの今日のレシピは、夏におすすめの塩鶏チャーシュー!



電子レンジでパパッと調理できるメインおかずです。

醤油味じゃなく、ごま油香る中華風の塩味でいただく鶏チャーシュー、すごく美味しいんですよ^^

巻いて作ってるけど、面倒ならば巻かずでもOK!!



ジューシーで柔らかくて、お酒のおつまみにもいいし、麺類のトッピングなんかにもおすすめです。

よかったら作ってみてくださいね^^

詳しいレシピはこちら↓



今週末は、3年ぶりに地元のお祭り、小倉祇園祭が開催されます。(7/15〜17)

毎日、近所では太鼓の練習の音が聞こえていて、あぁ夏だな〜って感じるんですよね。

友達とお祭りに行きたいなとか、浴衣が着たいなとか、3年ぶりに心躍るイベントに向けて
みんながテンション上げてきている状態。

こういうのって子供たちにとっては本当に大事なことだと思います。
ずっとこんな経験ができず、思い出がない日々だったんだもん。
思いっきりワクワクすればいい!!


できる限りの感染対策をやった上で、普通に楽しみながら毎日を生きることが一番大事なのかなと個人的には思っています。

お祭り、私もちょっと行ってみよう^^
楽しみだな〜♪



それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

 

昨日のブログ↓

toiroのROOM - 欲しい! に出会える。
愛用してるもの、気になってるもの、かわいいもの、欲しいもの、を集めてみました(^o^)コレクション別に色々ピックアップしてます!ほぼ毎日更新してるのでぜひチェックしてくださいね。 ブログ→ https://lineblog.me/toiroiro/ インスタグラム→@toironote 自身のレシピサイト→ https://toiro-note.com/
room.rakuten.co.jp

toiroのROOMのおすすめたち↓



●トイロの各種SNSリンク集