弁護士に指名される、
専門知識豊富なパラリーガルを目指す。
山口 全弘

山口 全弘

WORK

刈谷代表の戦う姿勢に衝撃を受けた

私は大学が歯学部で法律とは全く関係がなかったのですが、ある時、テレビで弊所代表の刈谷弁護士が特集されていたんです。結婚詐欺の案件で、依頼者の味方になり依頼者に代わって、相手の男性のところへ乗り込んで、直接話し合うという戦う姿勢が印象的でした。弁護士というと裁判での硬いイメージしかなかったんですが、弁護士の新たな側面を見たことで、法律関係の道に進みたいと思いました。今は弁護士を目指すために勉強をしながら、パラリーガルとして、案件をスムーズに進めるための準備など、地道ではありますが大切な仕事をしています。

pic

MY EPISODE

新人を全員で育てていくという雰囲気

入所してまだ日が浅いため、先輩のパラリーガルのサポートや、弁護士からのアドバイスを受けながら日々、自分のできる仕事の幅を増やしています。弊所には、新人をみんなで育てていこうという雰囲気があるので、難しさや苦労もありますが乗り越えることができます。今は大変さ以上に新鮮さを味わっています。それに、依頼者の希望が達成された案件では、その過程で弁護士、依頼者、それにパラリーガルが一丸となって向かっていく感覚があり、とても印象に残っています。

pic
pic

VISION

歯学部出身というハンデを強みに変える

パラリーガルとして、弁護士にとってなくてはならない存在になりたいですね。私は法学部出身ではないので、特に勉強が必要です。その反面、歯学部出身なので医療分野が得意です。カルテを見ることができたり、治療の流れやX線、MRIもある程度わかります。そういった強みを活かすためにも、今はその土台となる仕事の基礎を強くしていきたいと思っています。得意分野を活かし交通事故や医療過誤、B型肝炎の訴訟などで、医療記録を見たり、後遺症の認定を取る段階で、どのようにアプローチをかけていくか、私の持てる力を共有して、弁護士と二人三脚で解決に向けて頑張れるようになりたいです。将来的には医療分野だけでなく、他の分野でも専門的な知識を持った事務員になりたいですね。そして、弁護士から指名されるようなパラリーガルを目指します。

pic

PRIVATE

多彩な趣味が仕事の張りになる

オフの時には、色々なことをしています。猫カフェに行ったり、美味しいものを食べたり、お菓子を作ったり、格闘技や筋トレも好きですね。よくジャンルの幅が広いと言われます(笑)。猫は長毛種の猫が好きですね。猫といると、その可愛さに仕事のことを忘れられます。仕事を頑張るためにも、そういう時間は必要ですね。格闘技は、もともと日本拳法を始めて、空手、合気道、キックボクシングをやり、最近になって総合格闘技とムエタイを始めました。格闘技を始めたことで、筋トレにも目覚めたんですよ。ベンチプレスは120kgを目標に、体はシックスパックを目標に頑張っています。刈谷代表の戦う姿を見て、戦うには自分の心も強くないと戦えません。自分の心を強くするためにも、辛い筋トレをこなしているんです。