・飲食店での会話が聴き取れない
・食事会も4人が限界
・BGMや騒音がある場所は辛い
・でも聴力に異常なし
……という私の困りごとについて書きました。わかる方いらっしゃるだろうか……(ほぼ無料で読めます)
飲食店での会話が聴き取れない。
Tweet
Conversation
Replying to
私もAPDかもしれないと言われたときには霧が晴れたような気持ちになりました。APDの人はヒアリングが苦手なので外国語の習得も苦手だと聞いて、そこも納得しました....
2
Replying to
わかります!何か、聴こえないんじゃなくて「聴こえすぎて聴き取れない」ときが!結構自分は聴力がいい方で、電車やらライブハウスやら、いろんな人の会話が常に耳に届いてしまうので疲れてしまったり、逆に雑踏の中にいるのに人の話がクリアに聴こえたりと…HSPの人にそういう人が多いらしいですね。
1
14
Replying to
ものすっっっごく共感できます!!
(語彙力がないため、言語化できないことがもどかしいです。)
家ではエアコンや外の音で家族の話が聴き取れず、何回も怒られるし、職場でも他の会話や音に混じって聴きたい会話が聴き取れないことに悩んでいましたが、記事を拝読して「これだ!」と思いました。続
1
5
おかげで聞き返す事に罪悪感を覚え、会話が理解できなくても頷いてしまう悪い癖が身についてしまっています...
ちなみに自分の場合、人の話し方や声質によってかなり変わってきます。
聴き取りづらい人と話しているとき、聴き取りやすい人が同じ空間にいるだけで1〜2割ほどしか理解できなくなります..
1
7
Show replies
Replying to
私もAPDかもしれないと思い大阪の病院で検査しました!結論としてはAPDではなかったのですが、聴覚の様々なテストをして、聴覚からの記憶力が平均より低いことがわかりました!
病気でなく単なる能力的な話ですが、今までラジオを聞くのが苦手だったのでその原因がわかってホッとしました。
10
Replying to
私も基本疲れるのでうるさい店には行きたくない人です。感音性難聴なんて話も出てくる可能性はあると思いますが。一人でいるときは耳栓で音のレベルを下げると精神的に楽ができると思います。
1
Replying to
いろんな状態を実際経験したので理解
外界の音情報を人間の耳と脳が生物的に効率よく加工しているか。フーリエ変換とかやっている模様。
カエルの目は十cm程度の範囲の小さな物体が動く以外のものはよく見えてなく捕食に最も適した機能進化。
声は高度なバランスが維持されて初めて聞き取りできますね
1
Replying to
わたしも明らかに同じ状態です。私は耳が悪いので、と予め伝えたりして業務上支障はないけれど、皆が楽しむ日常会話の方を想像と経験で補っており疲れるので、コロナ禍で飲み会が無くなって密かによかったと思っています。
2
Replying to
私もずっとこれで悩んでました。お店でもそうですが電車内での会話や大通り沿いを歩きながらの会話もとても苦手でうまく相手の話を聞き取れないのです。私の場合一対一でもダメな時があります。あと電話も苦手で、声質にもよるのですが文章の語尾がうまく聞き取れないのです。もちろん聴力は異常なし。
1
Replying to
アスペルガーっぽい兄は同じようなことを言ってました
私は違いますが、電話の最中に話しかけられたり、テレビの音が聞こえたりした途端、受話器からの声が英語のように聞こえ出し理解できなくなります
文を書く時も話し声がすると頭で文章を組み立てられなくなります
単にADHDだからだと思ってました
Show more replies
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!