お気持ち

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:39:17

    人外に転生した主人公が人間化するの嫌い
    そのままの形でいてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:39:36

    わかるよ……

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:40:19

    だってご飯味わって食べたいし……

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:41:03

    スレ画はちょいちょいスライム形態になるけどもまあ気持ちはわかる
    ドラゴンに転生や!→人間目指すで!
    気持ちは分かるがもうちょい堪能しいや!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:43:09

    最初にそういうの読んだのが転スラだったからこれはそういう作品なんだとしか思わなかったけど後から違う作品も読んだら他のも大体そうだったという

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:43:21

    その気持ちも分かるが、人間の記憶を持った奴が人間になろうという行動に走るのは意味自然でもあるから一概にNOとは言えない

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:43:57

    蜘蛛ですが何かも期待はずれだしな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:44:15

    わかるってばよ…
    スレ画はそもそもコンセプト崩壊してるやんけ…ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:44:25

    自分で書け

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:44:54

    >>7

    あれって蜘蛛のまま色んなスキルてんこ盛りにしていく感じじゃないの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:45:09

    >>8

    それは単純に読んでないだけでは…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:45:35

    >>8

    スレ画はむしろ人間体になったせいで着せかえ人形にされてるんだよなぁ(スライム体ならされないわけではない)

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:45:44

    >>10

    人間化するよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:46:26

    人間化するのは良いけど男なのに
    見た目美少女みたいなのはちょっとなってなる

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:46:47

    売れてるので言うとアインズみたいな例があるからなぁ
    あんなん人間になれるなら手段くらいは抑えたくなるよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:47:47

    お前船に乗れ
    器物転生や魔物転生は快適じゃダメなんだ・・・!得た物と不便を楽しむジャンルなんだ・・・!

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:48:29

    人外転生はオバロと転スラくらいしか知らないが少なくとも転スラは納得出来る展開では
    そういうの関係なしに好みの話って感じ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:48:30

    別に魔物に転生して魔物として成り上がってこうとかそんな意思ないし…

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:49:01

    >>14

    シズさんの顔だし

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:49:20

    >>12

    着せ替え人形に関してはシズさんもリムルも幸せになってないしまじの想定外なの酷い

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:49:23

    人外のままの作品って知らないけど何を目指してどうやって完結した作品があるんだ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:49:41

    けど転スラはこの顔見た目格好であることに意味がある方なんじゃないの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:49:44

    >>14

    男体化はヴェルドラがやっている

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:49:58

    >>14

    それあにまんで言うと大論争が起こるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:52:06

    >>22

    今のも普通に好きだけど初期の見た目スライムだから舐められる!とか手足ねえじゃん…みたいな割と個性活かしてた展開好きやったよ

    まあ毎回そんなんだと間違いなくダレるんやろうけども

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:52:18

    >>14

    お前はなにもわかってない

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:52:53

    >>14

    それはまた話が変わってくる

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:53:47

    性癖と性癖
    正義と正義がぶつかり合うスレ…
    まあ好みは分れるやろなってのは理解できた

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:54:33

    人ではない何かになった物語で人になるのはどうなんと
    人になるアバターを選ぶときに男を選ぶか女を選ぶかは別軸なんだ・・・!

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:57:22

    お前は嫌い俺は好き
    性癖なんてそれで良いのさ
    ちなみに俺は擬人化好きだけど擬人化しない作品で面白いのを教えてくれていいんだよ?読んでみたい

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:57:43

    なんか剣に転生するやつなかったっけ?あれも人になるん?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:59:07

    >>31

    だいぶん前に記憶やけどもくそ強いだけでロリに振り回してもらわんと自主的に行動とかは出来なかった記憶

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 10:59:37

    不便さを楽しむでいうと自販機とか

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:00:11

    「凄い力を持った人間」にするための理由付けでしかないから人間化するのは残当

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:01:36

    1はどちらかというとスライムな必要なんもない方が…

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:06:23

    もうリムシコスレで良くない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:07:13

    >>36

    うーんやっぱラファエル先生いは美しいなあ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:07:37

    面白ければなんでもいいですよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:11:22

    ヒロインが眼鏡であることをタイトルにした作品で途中でヒロインがコンタクトになったら悲しい思いをする人がいるように、主人公が人外であることに惹かれて読み始めた人間からするとコンセプトを投げ捨てられると悲しい思いをする ただそれだけのこと

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:15:24

    なんというか
    「◯◯に変身する能力やアイテムを得ました」
    だけで代替出来る程度の◯◯への転生には辟易してる
    それ◯◯に生まれ変わる意味あったの?人間のままでよくない?ってなっちゃう

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:15:58

    >>31

    持ち主が幼女なんで保護者が必要な場面では人化する

    それ以外では剣に徹してる

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:16:10

    >>32

    いや? そもそも念動で自由に飛び回って敵を倒してレベルアップしてたよ


    うっかり、魔力が吸われるエリアで休んだから念動含めて何も出来なくなっただけで

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:17:14

    リアルに考えると人間の時の感覚が残ってる状態でドラゴンなりに転生するとギャップで頭おかしくなりそうだしなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:17:54

    >>40

    序盤はその特性で暴れ回るぞ

    逆に言えばそれだけしかできないから自由度を上げるために人間になるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:18:00

    魔物転生もいいんだけど感性がゴリッゴリの人外で人間とは相入れないけど、「人間の力こわ……あんまり刺激しないようにしよ」で合理的に人間との共存の道を探ったり、そのための人化もできるけど疲れるとか弱くなるとかでどうしても必要な時以外魔物の姿で過ごす、みたいなのがたまに欲しくなる



    >>31

    あくまでも自分は剣であるという認識の元振る舞ってるから持ち主の手にある時以外は剣として振る舞ってる

    まあ念動とか使えるから万が一の場合は自分で動けるけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:18:02

    人間に変身できるとしてもベースは人外であって欲しい。人間姿はあくまで擬態であって欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:18:56

    一応リムルの理由付けとしては
    人の方が食事楽しめたり戦闘しやすかったり利点が多い
    美少女化したのはシズさんベースだから かな
    リムルって案外スライム形態多いイメージあるけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:18:56

    なんか自販機に転生するやつあった気がするんだけどあれはずっと自販機なの?

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:19:25

    中身いい年してんのに、自分の意思でガワを美少年・少女に設定すんのは何か違う

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:19:43

    武器転生はやっぱ自由度は少ないが嬉しい。なのはのデバイスみたいな。
    ロボット転生なら自分でも行動できるけどパイロットいるほうが2倍3倍強いくらいのバランスだと嬉しい

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:19:45

    >>4

    人間目指すのは別にいいわ

    元々人間だし

    最後に戻れ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:20:16

    >>36

    シズさんとかいう擬人化用初期アバター

    本人との会話経験あったらわざわざ男の体に弄ってそれを動かすような気になれないのはしゃーないと思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:22:26

    タイタンフォールのタイタンポジに転生みたいなのもっと増えないかなー
    盛り上がり作りやすいと思うんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:24:53

    シズさんのはぶっちゃけ利点よりもヒナタに勘違いされたりユウキと戦ったりとかで色々面倒ごと多いよな
    かと言ってシズさん以外に人を吸収したら人間と仲良くしたいとか何言ってんだコイツってなるし

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:25:52

    >>48

    なろう版最終章読み始めたくらいのとこまで読んだけどずっと自販機だよ

    自販機として機能拡張して戦うし機会音声ぶつ切りでコミュ力もわりと上がるけどその辺はブレなかった

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:34:39

    >>55

    自販機のハッコンはマジで周りに恵まれてる

    お金入れたら商品が出る不審な箱に自我があって

    発する音声にある程度決まりがあるからYES/NOを決める事で会話を成立させるとか普通考えないよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:52:22

    転スラのはまあ物語として妥当だったし
    元が人間で世界の大半を人間が占めてるなら何するにも人型になれる方がいいし
    左利きだと色々なものが使いにくいから右手も使えるといいよねみたいな話だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 11:55:31

    >>47

    本編だとスライム態あまり出番ないけど外伝だとお馴染みなイメージ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:04:22

    元々スライムでいるほうが楽みたいなこと言ってたし、日常部分を扱う転スラ日記とかだとスライム態の出番増えるんだよな
    ただ飯食う、道具扱う、着せ替え人形になるとかで人間態とるからそこまで常にスライムでいるわけじゃないけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:04:26

    小説だからな
    わざわざ今人間体、今スライムボディとかいうのかったるいんだわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:05:28

    人間の姿になるのどう思うかは完全に好みの問題だからしゃあない
    人の姿になる理屈に納得出来るかなんてのも正直その作品が好きか嫌いかってのが大きいだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:07:44

    大目標が人間化で、最後の最後かその一歩手前でなると好み
    出来るからなりました的にさらっとお出しされると文句は言わないけど勿体ねぇってなる

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:09:54

    >>62

    骸骨騎士様は最終目標ではなさそうだがとりあえず当座の大目標は「人間の姿に戻る」って感じだな

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:12:09

    転スラまともに読む前は速攻で人間になるとかつまんねーなこれって思ったので
    読めばまぁそれなりに納得できるもんも多いんじゃないかと思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:16:21

    >>49

    そうだなゲームで女キャラ使うとかないよな!

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:16:39

    >>58

    書籍とかだと普段はスライム形態の方が多くて人間形態は国民でも滅多に見れないって文はある

    人間形態になるときはちゃんとスライム形態から変化してっていう文が書かれるしいうほど人間形態の方が多いわけでもないね

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:30:25

    >>8

    そもそもそんなコンセプトは無い

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:31:35
  • 69二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:35:10

    言いたくなる気持ちは分かるが情報ねじ曲げてそれでギャーギャー騒ぐのも辟易

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:37:02

    でも俺は…王道スライム娘形態のリムルも見たかったんだ…!

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:37:43

    嫌いなネタじゃなく好きなネタで(ry
    拘りあるならいい感じにアリだった作品とか挙げていけばみんな幸せ

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:37:44

    >>8

    勝手にコンセプトを捏造するな。


    転生したらスライムだったのは事実なんだから、そっから何に擬態しようがソイツの勝手だ。そもそも初手で蛇とかに擬態してたが、それと何が違うねん。

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:38:24

    そもそもどうやったってスライムであるって事実は覆しようがないからコンセプト崩壊もクソも無いんだよね

    ただ勝手な尺度でコンセプトが崩れた!って側から見ると騒いでるだけにしか見えない

    そもそもそう言うコンセプトの作品なのか?コレ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:41:10

    まあ言いたいことはわかる
    VRFPS始めましたってタイトルなのに途中からRPGばっかやってるみたいになったらそりゃタイトル的には嘘ついてないけどFPSどこ行ったみたいになるし

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:43:14

    >>74

    終始リムルはスライムなんだわ。人間に見えても、アレはスライムが人間に擬態してるだけ。バッタが草に擬態してるようなもん。

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:45:24

    >>74

    人間に化けてるだけでスライムである事実は変わりないぞ


    それと例えが適切で無い

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:47:35

    人間て不便多いけど繁栄してるだけあって利便性もすごいからなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:47:40

    リムルは色、形状、触感を人間に擬態してるだけで切っても血が出ないし断面も青いしただのスライムでしかないよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:48:11

    俺が気に入らないになんとか相手が悪い理屈を付けようとしてボコボコにツッコまれるの図

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:49:18

    人間の姿でいる時間の方が長いのに、スライムだ!って言われても納得し辛くねぇか?

    そりゃ種族はスライムのままだろうけど

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:50:37

    設定上そうである事とそう感じられることには大きな差があるだろ
    好きなのがおかしいなんて言うつもりはないけどこれをスライム転生物ですって言われて受け入れられない層が結構いるのは普通だと思うゾ

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:51:47

    >>8

    それは君が人外のままの作品が好きなだけでコンセプトが云々の話とは関係ないよね…?

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:52:20

    つっても常に擬態してますな風に見えてるのは事実じゃね?

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:53:17

    >>81

    そんなこと言ったらどの作品にもある好き嫌いじゃん

    バトル漫画が苦手なんだよねって言ってもああそうなんだ

    としか言えないよ

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:53:19

    逆に考えろ変身ヒーローだけど変身しませんとか見てて面白いかって話だ
    たまーに変身しない回があっても良いけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:54:08

    人間の姿のまま戦っていて腕とか切られても血とか一切出ないのを見ると
    ああやっぱりスライムなんだなって分かるような描写とかは入れてあるからな
    それで納得できないのならばもうしょうがないから別の作品を探すべきだな

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:54:35

    >>84

    そらそうだよ

    ここお気持ちスレだぞ

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:54:57

    >>85

    でも転スラは面白いと思ったよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:55:18

    でもね俺、スキル盛りとか戦闘用の見た目とかはさておき獣になった奴がケモ耳コスプレになるの嫌いなんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:55:54

    >>88

    それはチート無双してるからだろ?

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:56:03

    >>70

    見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たいィィィィーッ

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:56:55

    なんでも良いけどよぉ
    人間の姿に意味があるってコピーしただけって話だろ?

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:57:19

    せめてぷにるみたいにスライムである意味をだな

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:57:29

    好みのものを探せばいいのになぜいつまでも好みでなかった作品に文句つけてるんだ……?

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:57:49

    >>90

    いや別に

    チート無双してる作品苦手だし

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:58:06

    棲み分けできない人がいるからしょうがないんだ
    いつまでも文句を言いたいんだ

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:58:14

    >>90

    転スラが面白いのは戦闘シーン以外定期


    なんでもかんでもチート無双に結びつけるのは良くないと思うよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:58:20

    じゃお前たちところ天の助が青髪のイケメンになって嬉しいのかよ
    賞味期限切れてるくせに

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:58:54

    全自動オートで逆張りの反論しかねぇな

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:59:40

    >>94

    嫌いなものにケチつけ続けないと死んでしまう病だから

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 12:59:49

    >>80

    君が納得しようがしまいが事実は変えられないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:00:19

    話変えるためにかわいいリムル様の画像貼る

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:00:23

    >>80

    人間体はよそ行き用で領内だとスライム携帯のことが多いぞ

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:00:37

    でもドンパッチはたまに乙女になるぞ?

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:01:12

    アニメだと基本的に女の姿じゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:01:33
  • 107二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:01:55

    >>81

    大多数の読者はそんな物を一々気にせずにリムシコしてるわ

    それと勝手に全体の代表面するのは良く無いよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:02:06
  • 109二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:02:17

    早々にスライムの姿じゃなくなったじゃん?

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:02:40

    そんなに早々か?

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:02:56

    >>92

    初恋の人やぞ

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:03:03

    >>109

    まあ書籍版で言うと一巻だな

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:03:22

    >>112

    アニメだと9話だね

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:03:44

    >>105

    無性なんだが?

    ちゃんと読んだ?

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:03:56

    >>102

    >>106

    >>108

    リムル様はかわいいなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:03:56

    軟体の特性を形態変化ぐらいにしか使ってないのは勿体ない

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:04:07

    >>106

    コレ絶対おっぱいあるよね?

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:04:36

    お気持ちスレで圧かけて楽しむアンチの亜種みたいなの増えてきたな
    行こう、ここもじきに沈む

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:05:15
  • 120二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:05:56

    お気持ちスレに儲が蔓延るか…殺してやるぞ…ところ天の助!

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:06:00

    やっぱ伸びるなこの手の話

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:06:22
  • 123二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:06:31

    >>109

    書籍版じゃ挿絵無いとわかりづらいけど漫画版もアニメ版も割と頻繁にスライムの姿もしてるよ?


    単純に戦闘や外交みたいに人の姿の方が便利な時はそうしてるだけってだけやろ

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:07:06
  • 125二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:07:08

    原作で出てきた最強必殺技っぽいのはスライム形態じゃないと無理な描写だったな

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:07:11

    >>123

    なんかもう言い訳にしか見えないよ

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:07:24

    >>81

    受け入れられてるから人気出てるんじゃねえの?

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:08:00

    いい加減スライムの話やめて違う転生の話しようぜー

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:08:06

    >>116

    別にそれすら変身スキルありゃスライムじゃなく、どんなモンスターでも人間でもいいしな

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:08:20

    >>120

    ハイハイ自分の意見がコテンパンにされたからって一々儲ガーしなくても良いんじゃよ?


    作品の読み込みが甘かったお前の落ち度なんだからさぁ

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:08:47
  • 132二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:09:04

    未読の雑語り程見ていて見苦しいもんはないね。

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:09:24
  • 134二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:09:36

    >>116

    一応捕食もある

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:09:38

    >>126

    コレの何処か言い訳なのか説明出来ます?


    反論出来ないからってテキトーな事言って逃げないでくださいまし?

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:10:25

    面白かったらなんでも良くないっスか?

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:10:33

    >>134

    それこそスライム関係ないのでは?

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:11:10

    >>137

    身体を変化させないと大きい物飲み込めないからな

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:11:45

    シコれ!

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:12:50

    >>127

    そりゃ面白いんだ

    でもタイトルを見て望んでいたものとは違うのも否定出来んのだ

    ラーメン屋で不意にラーメンという名のとんでもなくうまいうどんが出てきた気分なんだ

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:13:32

    転スラのスライムの特性は溶解吸収自己再生だからこの部分は外れてないね
    上位能力に置き換わってもずっと同じような能力持ってる

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:14:16

    >>8

    >>16

    ルフィはゾオン系でありながら常に人間型でナルトは初期設定九尾だったのに今は普通に人間で微妙にスレの主旨から反してる奴じゃねぇか!

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:14:23
  • 144二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:14:50

    >>140

    どっちかっていうとラーメンの亜種が出てきたけど美味いから人気店になったって感じじゃね?

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:15:38

    髪色だけじゃなくて、もっとスライム要素残してほしかった…こんなの只の水色髪の女子じゃん

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:15:49

    >>144

    つけ麺的なやつか…?

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:16:51

    >>137

    割とスライムなんて人間に化けるのも特徴付けるやんけ

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:17:00

    >>140

    でもどっちかというとうごん屋でラーメン出せって言ってるような感じなのでは?

    他の人は問題なく見てるわけだし

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:18:04

    >>140

    そもそも前提が間違ってる

    君の例えで言えばラーメンと認識してないだけでそれもれっきとしたラーメンなんだわ


    そもそも何をもってラーメンかラーメンじゃないかの具体的かつ公正的な条件付けがないから結局それってあなたの感想ですよね以外の何物でもないんだわ

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:19:11

    でも一応スライムじゃなくても魔物である必要性は十分にあるのよ
    だから多分ドラゴンに転生しようがドワーフに転生しようがゴブリンに変身しようがなんか色々言われる

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 13:19:16

    怖いわーお気持ちスレ論破マンよー
    気持ちを語るスレでなに言ってんだか

スレッドは7/15 01:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。