- HOME
- REQUIREMENTS 募集要項
新卒採用
1.募集職種
技術職
- 機械設計
- 自社製品であるラベル印刷機や、オーダーメイドで製作する専用機の設計を行います。CADを使用して図面を書き、隣接する工場で製作される実機を見ながら製造部門とも打ち合わせを行い、完成まで携わります。
- 電気設計
- 印刷機、産業機械、専用機械の電気設計作業全般を行って頂きます。お客様との打ち合わせから、社内での試運転、客先での最後の生産立ち合いまでを担当します。PLCを用いた制御設計を行い、新規/既存設備改良に携わります。
- 鍛造金型設計
- ハンマー鍛造に用いられる金型の設計です。自動車のエンジン部品を製作するにあたって、お客様である自動車メーカーと打ち合わせをしながら設計を進めます。
- 鋳造RD金型設計
- オーダーメイドで製作するロータリーダイと呼ばれる軟材(紙・フィルム等)の切断工具を設計します。加工する軟材の種類に応じて提案も行うため、開発の要素もある設計職です。
- 品質管理
- 鍛造事業での自動車エンジン部品の品質管理です。製品の不良判定はもちろん、生産工程の見直しや問題解決も担当します。
- 社内SE
- 社内で使用する各種システムの開発を担当します。生産部門をはじめとした各部門へのDX技術導入をリードする部門です。
製造職
- 組立工
- ラベル印刷機やオーダーメイドの専用機、産業用機械の組み立て作業全般です。 量産型の流れ作業ではなく、図面を見て部品の組付け位置などを想定し、部品を組み立てていきます。納品時には客先にて組立・設置の工事も行います。
- 鍛造工
- 鍛造事業での自動車エンジン部品の製造です。大型ハンマーを操作しながら、熱した鉄の棒を打ちます。作業は3人1組で行い、バリ抜きや仕上がりのチェックも行います。
- 機械オペレータ
- 機械オペレーターの仕事は、設計担当が制作した設計図と加工データをもとに、製品(部品や金型など)をマシニングを使って製造します。
2.応募条件・労働条件
・2023年3月卒業・修了予定の方
・既卒2年以内の方
| 職種 | 専攻分野 | 勤務時間 | 勤務予定地 | |
|---|---|---|---|---|
| 技 術 職 |
機械設計 | 工学系・理系 | 8:00~16:40 | 新潟県三条市 |
| 電気設計 | ||||
| 鍛造金型設計 | ||||
| 鋳造RD金型設計 | ||||
| 品質管理 | 不問 | 1直 8:00~16:40 / 2直 16:30~1:10 | ||
| 社内SE | 8:00~16:40 | |||
| 製 造 職 |
組立工 | 工学系・理系 | 8:00~16:40 | |
| 鍛造工 | 不問 | 1直 6:00~14:10 / 2直 14:00~22:10 | ||
| 機械オペレータ | 1直 8:00~16:40 / 2直 16:30~1:10 | |||
| 基本給 | 院卒/月給 206,240円 四大卒/月給 194,500円 短大卒/月給 175,700円 高専卒/月給 本科:175,700円 専攻科:194,500円 専門卒/月給 175,700円(2年制の場合) |
|---|---|
| 諸手当 | 家族手当、通勤手当 等 ※交代勤務手当、深夜手当・・・製造職(機械オペレータ・鍛造工)のみ有り ※特殊作業手当・・・製造職(鍛造工)のみ有り |
| 昇給・賞与 | 昇給:年1回 (4月) 賞与:年2回 (7月、12月) |
| 休日 | 年間休日123日(完全週休2日制(原則土日)、 GW、夏季、年末年始)有給、慶弔、特別休暇 |
| 福利厚生 | 財形貯蓄制度、住宅補助制度、体育館 |
| 教育制度 | 新入社員研修、OJTトレーナー制度、自己啓発支援制度(資格取得補助、通信教育補助等) ※資格・技能検定合格時報奨金制度あり |
3.応募方法・選考方法
応募方法
【にいがた就職応援団からエントリーする場合】
https://www.niigata-job.ne.jp/2023/c/company.html?cmp_id=948
上記URLにアクセスしてください。説明会への申し込みもこちらから可能です。
【このHPからエントリーする場合】
新卒向けエントリーフォームより必要事項を記入の上、エントリーしてください。
エントリー後に説明会等のご案内も致します。
【学校経由でエントリーする場合】
各学校の就職担当者の方に、応募を希望する旨をお伝えください。
※応募はいずれも3月1日以降に受付開始となります。
必要書類
書類の提出は会社説明会に参加後にお願いいたします!(まずはどんな会社かよく知りましょう)
- エントリーシート(弊社指定の様式)または履歴書
- 成績証明書
- 卒業見込み証明書
選考方法
書類選考 → SPI試験 → 管理職面接(個人) →役員面接(個人)
※弊社の採用試験を受けるには、まずは会社説明会にご参加いただきます
キャリア採用
1.募集職種
技術職-鋳造RD金型設計
オーダーメイドで製作するロータリーダイと呼ばれる軟材(紙・フィルム等)の切断工具を設計します。加工する軟材の種類に応じて提案も行うため、開発の要素もある設計職です。
技術職-品質管理
鍛造事業での自動車エンジン部品の品質管理です。製品の不良判定はもちろん、生産工程の見直しや問題解決も担当します。
製造職-鍛造工
鍛造事業での自動車エンジン部品の製造です。大型ハンマーを操作しながら、熱した鉄の棒を打ちます。作業は3人1組で行い、バリ抜きや仕上がりのチェックも行います。
製造職-熱処理工
身近な工業製品である自動車に使用されている金属部品の硬さや組織検査作業を行い、検査データなどの資料を作成します。熱処理炉への製品の投入・監視・完了品の運搬などの作業もあります。
営業職―技術営業
お客様の要望に合わせて、設備の受注し、見積作成、納品時には据え付け工事にも同行。
要望を聞いたり、社内設計部門とやりとりするうえで、設備や機械に関する知識が必要となります。
2.応募条件・労働条件
【新潟県三条市勤務】
| 職種 | 応募条件 | 勤務時間 | 基本給 | 諸手当 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技 術 職 |
鋳造RD金型設計 |
|
8:00~16:40 | 214,880 円 ~ 267,940 円 |
|
| 品質管理 |
|
214,880 円 ~ 267,940 円 |
|
||
| 製 造 職 |
鍛造工 |
|
1直 6:00~14:10 2直 14:00~22:10 |
175,700 円 ~ 278,140 円 |
|
| 熱処理工 |
|
175,700 円~ 240,160 円 |
|
||
【栃木県宇都宮市勤務】
| 職種 | 応募条件 | 勤務時間 | 基本給 | 諸手当 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 営 業 職 |
技術営業 |
|
8:10~16:55 | 207,110円~ 303,510円 |
|
| 昇給・賞与 | 昇給:年1回 (4月) 賞与:年2回 (7月、12月) |
|---|---|
| 休日 | 年間休日123日(完全週休2日制(原則土日)、 GW、夏季、年末年始)有給、慶弔、特別休暇 |
| 福利厚生 | 財形貯蓄制度、住宅補助制度 |
| 教育制度 | 各種社内研修、OJTトレーナー制度、自己啓発支援制度(資格取得補助、通信教育補助等) ※資格・技能検定合格時報奨金制度あり |
3.応募方法・選考方法
応募方法
以下のいずれかの方法で、まずは応募必要書類をご提出ください。
郵送で書類を提出いただく場合
送付先: 〒959-1151 新潟県三条市猪子場新田1300番地
株式会社三條機械製作所 総務人材課 小林 あて
こちらのホームページから書類を提出いただく場合
キャリア採用応募フォームより、履歴書・職務経歴書を添付のうえご応募ください。
必要書類
履歴書、職務経歴書
※当社指定の履歴書、職務経歴書はこちらからダウンロードできます。
※ご自身でご用意いただいた様式でも構いません。
選考方法
書類選考 → SPI試験 → 管理職面接(個人) →役員面接(個人)
障がい者採用
ただいま原稿準備中です。今しばらくお待ちください。