[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3870人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1657706790832.jpg-(40611 B)
40611 B22/07/13(水)19:06:30 ID:pQ.qdwjwNo.948677699+ 20:24頃消えます
13兆円て
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/13(水)19:07:15No.948677968そうだねx34
10兆円くらい安くなった?
222/07/13(水)19:07:36No.948678078そうだねx9
払えるって判断なの…?
322/07/13(水)19:08:21No.948678322そうだねx53
国家予算規模なのでは?
422/07/13(水)19:08:43No.948678456そうだねx5
私の債務は13兆円です
522/07/13(水)19:09:09No.948678615そうだねx35
すげー金持ってんな
622/07/13(水)19:10:04No.948678918+
100億くらいで終わりそう
どれだけ資産持ってるか知らないけど
722/07/13(水)19:10:18No.948679028そうだねx32
まあ天下の東電ならいけるだろ
下っぱじゃないし
822/07/13(水)19:10:27No.948679084+
一生かかっても払いきれるかわからん
922/07/13(水)19:10:33No.948679120そうだねx11
会社が負担するんじゃないんです?
1022/07/13(水)19:10:36No.948679136+
マスク一体分くらいか?
1122/07/13(水)19:10:39No.948679157+
財産全部取り上げても1兆すらいくかどうか
1222/07/13(水)19:10:54No.948679231そうだねx43
>一生かかっても払いきれるかわからん
払いきれる可能性が!?
1322/07/13(水)19:11:03No.948679292そうだねx7
1%くらい俺にくれない?
1422/07/13(水)19:11:15No.948679364そうだねx5
こういうのって相続されるんだっけ…?
1522/07/13(水)19:11:55No.948679607そうだねx26
払えるわけないから払わず終わる
そんだけ
1622/07/13(水)19:12:00No.948679634+
人生3回払いくらいで
1722/07/13(水)19:12:16No.948679736+
すごい転落人生だ
1822/07/13(水)19:13:15No.948680076そうだねx22
>人生3回払いくらいで
人生何十回分を楽して稼いでるんだからそれぐらい払え
1922/07/13(水)19:13:20No.948680109そうだねx6
4人に13兆円って割り切れねーじゃねーかプチシューかよ
2022/07/13(水)19:13:21No.948680111+
回収見込みないことは分かったうえで財産は根こそぎ没収ねってことじゃないの?
2122/07/13(水)19:13:52No.948680285そうだねx7
大丈夫?こんなに追い詰めて?
大事な権利とか金で手放そうとしたりしない?
もっとギリ払える価格のがいいのでは…
2222/07/13(水)19:14:07No.948680372+
死ぬまで生活保護?
2322/07/13(水)19:14:09No.948680380そうだねx15
東電「しゃーない電気代アゲアゲで行くか…」
2422/07/13(水)19:14:35No.948680538+
生存に最低限必要な私財以外は全部賠償のために死ぬまで放り捨てろってだけのことだろう…
2522/07/13(水)19:14:37No.948680547そうだねx28
ぶっちゃけ最高裁まで争ってそのまま逃げ切りだろうなって思ってる
2622/07/13(水)19:14:38No.948680552そうだねx2
資産は移したから大丈夫!
2722/07/13(水)19:14:38No.948680554+
まあ街1個誰も入れなくなったからなあ
2822/07/13(水)19:14:41No.948680572そうだねx51
>4人に13兆円って割り切れねーじゃねーかプチシューかよ
割り切れますよ…
2922/07/13(水)19:15:20No.948680789+
はやく寿命こい!って祈ってそう
3022/07/13(水)19:15:33No.948680869+
基本的人権さえあれば良いだろ
3122/07/13(水)19:15:39No.948680908+
実際何億くらい持ってるんだろう
3222/07/13(水)19:15:52No.948680971そうだねx3
22兆円が13兆円になったと考えるとずいぶんお買い得価格に見える
3322/07/13(水)19:16:38 最高裁No.948681235+
出血大サービス!4兆円!
3422/07/13(水)19:16:41No.948681250そうだねx29
ただのガス抜きだよなこれ…
実際いくらも取れないようになってそう
3522/07/13(水)19:16:47No.948681283そうだねx49
まあ史上最悪の原発事故起こした間抜け連中だからな…
3622/07/13(水)19:16:49No.948681296+
個人支払いだとちょっときついな
3722/07/13(水)19:16:50No.948681305+
これ以上の記録更新ないだろうしいい土産ができたな
3822/07/13(水)19:17:01No.948681360そうだねx3
>まあ天下の東電ならいけるだろ
>下っぱじゃないし
東電が受けた損失を補填するための賠償です…
3922/07/13(水)19:17:04No.948681386そうだねx5
どうせ払わん
4022/07/13(水)19:17:12No.948681431そうだねx6
>>4人に13兆円って割り切れねーじゃねーかプチシューかよ
>割り切れますよ…
誰もがお前みたいに割り切れるわけじゃないんだ!!
4122/07/13(水)19:17:41No.948681595そうだねx2
仮に年1億払っても13万年かかるのか
4222/07/13(水)19:17:48No.948681631+
>出血大サービス!4兆円!
今なら送料はジャパネットが負担!
4322/07/13(水)19:17:52No.948681660+
隠し財産含めれば全員でまぁ4兆は持ってるだろ
4422/07/13(水)19:18:05No.948681740+
地裁だしなあ
4522/07/13(水)19:18:36No.948681945+
追い詰めたら死ぬだろ?じゃあ死ねよくらいの人間がやべーくらいいるんだワ
4622/07/13(水)19:18:56No.948682058+
ちさいはばかだな
4722/07/13(水)19:19:05No.948682116そうだねx2
株主代表訴訟なので印紙代はこれでも1万3000円で済む
普通に訴えたら印紙代だけで130億円になります
4822/07/13(水)19:19:09No.948682135+
3兆2500億円を踏み倒した男って称号持って死ねたらあの世で拍がつくな
4922/07/13(水)19:19:18No.948682187そうだねx1
悪いのは現場なのにちょっと理不尽じゃない?
5022/07/13(水)19:19:22No.948682217+
4人がかりでマスクをカツアゲすればどうにか
5122/07/13(水)19:19:23No.948682227そうだねx31
>まあ史上最悪の原発事故起こした間抜け連中だからな…
津波の高さ計算されてたのになんの対策もしてませんでしたじゃ擁護しようがない
5222/07/13(水)19:19:30No.948682267+
俺も裁判員として招聘されて13兆円!って言いたい
5322/07/13(水)19:19:58No.948682425+
まぁ家族に恨まれながら死ぬことだろう
5422/07/13(水)19:20:09No.948682490+
判決が確定する前に資産を別の人格に移動してた場合
差し押さえることってできるの?
5522/07/13(水)19:20:29No.948682619そうだねx26
>悪いのは現場なのにちょっと理不尽じゃない?
責任者って言葉知ってる?
5622/07/13(水)19:20:30No.948682624そうだねx13
>悪いのは現場なのにちょっと理不尽じゃない?
防災計画を現場が決めるならそうだな
5722/07/13(水)19:20:36No.948682671+
昭恵夫人も奈良県警訴えればふっかけれるかもよ
5822/07/13(水)19:21:02No.948682833そうだねx2
>まぁ家族に恨まれながら死ぬことだろう
生前贈与済みで相続放棄されるだけじゃねえかな…
5922/07/13(水)19:21:06No.948682858+
1兆円くらいもらえないかな
6022/07/13(水)19:22:14No.948683259+
>判決が確定する前に資産を別の人格に移動してた場合
>差し押さえることってできるの?
悪質な資産移動が認められたら没収される
その場合での自己破産も認められない
6122/07/13(水)19:22:40No.948683428+
13兆円賠償だと言っても日常生活は人並み以上な感じでお送りするんでしょ?
6222/07/13(水)19:22:49No.948683476+
>1兆円くらいもらえないかな
その10分の1でいいからください
6322/07/13(水)19:22:51No.948683496+
>生前贈与済みで相続放棄されるだけじゃねえかな…
いやこんだけ矢面に立たされ続けてりゃ金銭どうにかなったところで…
6422/07/13(水)19:22:53No.948683505+
まあ実際この金額払うと言うより逃げるなオラって事だろうし
6522/07/13(水)19:22:55No.948683519+
この津波は想定を越えてるから政府になんの責任もありませんみたいな激ヤバ判決出てなかった?
東電は責任ありなんだ
6622/07/13(水)19:22:55No.948683524+
仮差押えしとけ
6722/07/13(水)19:23:06No.948683600+
>悪いのは現場なのにちょっと理不尽じゃない?
その理屈なら誰も現場作業員なんてやらなくなるわ
6822/07/13(水)19:23:21No.948683690そうだねx9
>悪いのは現場なのにちょっと理不尽じゃない?
現場は何も悪くねえよ
6922/07/13(水)19:23:29No.948683753+
ギネスに載せよう
7022/07/13(水)19:23:30No.948683758そうだねx23
責任者が責任取らない国だからなぁ
7122/07/13(水)19:23:35No.948683798+
>株主代表訴訟なので印紙代はこれでも1万3000円で済む
>普通に訴えたら印紙代だけで130億円になります
50億を超える部分に対して1000万円につき1万円だから13億円じゃ?
7222/07/13(水)19:23:39No.948683818+
ちょっとした国の予算くらいあるんじゃないのか
7322/07/13(水)19:23:44No.948683843+
>まぁ家族に恨まれながら死ぬことだろう
判決が出る前に私財の一部は子に移譲してるだろうし
親が死んだら子供は相続放棄すればいいから
上手く逃げ切って一安心ぐらいの気持ちじゃないかな
7422/07/13(水)19:23:50No.948683885そうだねx5
はっきり人災だからな…
7522/07/13(水)19:23:52No.948683905そうだねx2
>隠し財産含めれば全員でまぁ4兆は持ってるだろ
お前の中の上級国民どうなってんだよ!?
7622/07/13(水)19:24:21No.948684080+
原発を扱ってるから前漢注意義務が厳しく取られるかもって昨日の新聞に書いてたな
7722/07/13(水)19:24:21No.948684083そうだねx9
>悪いのは現場なのにちょっと理不尽じゃない?
まず現場の人は命令通りに動くしかねえし
何も口出しできねえんだぞ
アホか
7822/07/13(水)19:24:25No.948684106+
どうせ高裁や最高裁でひっくり返るだろうし…
7922/07/13(水)19:24:26No.948684111+
どうせ最高裁にいくからこうして吹っ掛けとく
8022/07/13(水)19:24:51No.948684260そうだねx11
>悪いのは現場なのにちょっと理不尽じゃない?
ならそもそもこいつら要らねえだろ
8122/07/13(水)19:24:59No.948684304+
予想できた災害を
予想していた会社のトップが
対策を打たなかった
誰が悪い?現場が悪い!とはならんやろ
8222/07/13(水)19:24:59No.948684305そうだねx2
なんで個人賠償になるの?
8322/07/13(水)19:25:05No.948684345+
原発作れそうな金額
8422/07/13(水)19:25:08No.948684363+
金額が半端だな
どうせならキリよく66兆2000億円にしろよ
8522/07/13(水)19:25:12No.948684389+
現場の人は海水ぶっこんでいいならぶっこんでなかったっけ
8622/07/13(水)19:25:20No.948684436そうだねx1
2002年に調査して津波きたら危ないかもよって結果出て何も対処してなくてこの判決
8722/07/13(水)19:25:24No.948684458そうだねx11
>はっきり人災だからな…
今回一番のキモはここだよね…
あれは当時の東電のカシラによる本来防げたやらかしだったって公に認められたのは大きい…
8822/07/13(水)19:25:25No.948684463そうだねx1
元役員(超金持ち)から株主(超金持ち)に13兆円
8922/07/13(水)19:25:30No.948684492+
おじいちゃんばっかで下手したら数年以内にもう死にそうな見た目しているのに…
9022/07/13(水)19:25:31No.948684494+
最高裁に行っても判決前に死にそうなジジイばっかだし
まぁ死に逃げする可能性は高い
9122/07/13(水)19:25:53No.948684643+
>なんで個人賠償になるの?
経営責任
9222/07/13(水)19:25:58No.948684679そうだねx1
>現場の人は海水ぶっこんでいいならぶっこんでなかったっけ
当日の話じゃないよ
9322/07/13(水)19:26:20No.948684818+
被災者一人につき13兆円?
9422/07/13(水)19:26:27No.948684858+
死後の名誉が消え去る程度だな
9522/07/13(水)19:26:27No.948684866+
電気料金値上げしなきゃ…
9622/07/13(水)19:26:29No.948684873+
世界規模の大事件だもんね…
マジ贄が必要なんスよ…
9722/07/13(水)19:26:31No.948684894そうだねx5
>元役員(超金持ち)から株主(超金持ち)に13兆円
株主に直接じゃなくて東電に払うんだよ
9822/07/13(水)19:26:35No.948684918+
副社長が2人とも原動力部門の人間だったし知らぬ存ぜぬでは通らないよ
9922/07/13(水)19:26:41No.948684964そうだねx2
>>なんで個人賠償になるの?
>経営責任
よく分からん
会社のことなら会社が負うのでは?
10022/07/13(水)19:26:50No.948685023そうだねx5
未だに廃棄物の処理に困って後始末に国庫圧迫されまくってんだし
このくらい安いもんだろ
10122/07/13(水)19:26:53No.948685034そうだねx2
最終的にはうん十年後に4人の遺影相手に請求する空しい結果になるんだろうなって
正直パフォーマンスにしか見えねえ
10222/07/13(水)19:26:57No.948685065そうだねx5
どうせ一円も払わないって分かった上での判決
10322/07/13(水)19:26:58No.948685072+
日本円で13兆円だとちょっとした国の国家予算並みになりそうだな
10422/07/13(水)19:27:11No.948685154そうだねx10
10年かけてまだ地裁というのが恐ろしい
10522/07/13(水)19:27:18No.948685204そうだねx7
>元役員(超金持ち)から株主(超金持ち)に13兆円
元役員が東電に支払うんだよ
株主代表訴訟知らなくて誰が誰に賠償するのかわかってない人多くてアレすぎる
10622/07/13(水)19:27:21No.948685231そうだねx4
>日本円で13兆円だとちょっとした国の国家予算並みになりそうだな
普通に日本でも国家予算並だよお!
10722/07/13(水)19:27:27No.948685266+
>未だに廃棄物の処理に困って後始末に国庫圧迫されまくってんだし
>このくらい安いもんだろ
住んでた土地を追われた浜通りの人たちもこれで少しは溜飲下がるかな…
下がらないかも…
10822/07/13(水)19:27:32No.948685308そうだねx6
まだ東電は原発運用するためにデータ偽装とかしてるバカだから
そういう甘いことしたらどうなるかしっかり分からせるべき
10922/07/13(水)19:27:41No.948685354そうだねx9
>東電「しゃーない電気代アゲアゲで行くか…」
東電に払うんだぞ
11022/07/13(水)19:27:45No.948685386+
>副社長が2人とも原動力部門の人間だったし知らぬ存ぜぬでは通らないよ
全員文系組でこの体たらくかと思ったら現場しってるような人間がリスク無視したのかよ
11122/07/13(水)19:27:48No.948685401+
???「賠償金を絶対に払わせたいならそういう法律を作るべき」
11222/07/13(水)19:27:55No.948685455+
俺が100年くらいかけないと払いきれない額かよ
11322/07/13(水)19:28:02No.948685496そうだねx6
払えないことわかってる前提で責任の所在を明らかにするための裁判だからね
金額は責任の大きさを表すに過ぎない
11422/07/13(水)19:28:08No.948685538+
>元役員が東電に支払うんだよ
>株主代表訴訟知らなくて誰が誰に賠償するのかわかってない人多くてアレすぎる
誰が見ても無意味な訴訟にしか見えないから興味がないだけだよ
11522/07/13(水)19:28:16No.948685604+
なんなら10年以上経ってもろくに再稼働の目処立たずに今こうやって電力状況逼迫させてんだから安いまである
どうせ払いっこないんだからもっとふっかけろ
11622/07/13(水)19:28:17No.948685605+
これくらいの津波が来ますって言ってたのに後回しにし続けてたからな
どうせ自分のところに入ってくる金増やしたかっただけだろ
11722/07/13(水)19:28:19No.948685612そうだねx9
>まだ東電は原発運用するためにデータ偽装とかしてるバカだから
>そういう甘いことしたらどうなるかしっかり分からせるべき
この元トップ達が居なくなってなおこの体たらくだから本当に始末に負えない…
11822/07/13(水)19:28:30No.948685677+
責任の重さの数値化されたと思うとわかりやすいのかな
11922/07/13(水)19:28:40No.948685736そうだねx1
>よく分からん
>会社のことなら会社が負うのでは?
会社は株主のモノであって経営者は単に雇われてるだけ
経営判断で会社に損害を与えたら株主から責任を追及されるって事よ
12022/07/13(水)19:28:46No.948685766そうだねx1
税金で補填してる金少しでも回収してくれ
12122/07/13(水)19:28:46No.948685767+
んでその金って株主に戻ってくるの
12222/07/13(水)19:28:48No.948685778+
>10年かけてまだ地裁というのが恐ろしい
終わるまでに全員死んでなかったことになりそう
12322/07/13(水)19:28:50No.948685797+
>払えないことわかってる前提で責任の所在を明らかにするための裁判だからね
日本人の生産性の無さを端的に現してる裁判だな
12422/07/13(水)19:28:56No.948685834そうだねx1
>>まだ東電は原発運用するためにデータ偽装とかしてるバカだから
>>そういう甘いことしたらどうなるかしっかり分からせるべき
>この元トップ達が居なくなってなおこの体たらくだから本当に始末に負えない…
解体して民営化や買収してもらった方が早いのでは
12522/07/13(水)19:28:59No.948685846+
>払えないことわかってる前提で責任の所在を明らかにするための裁判だからね
>金額は責任の大きさを表すに過ぎない
じゃあ結局スレ画の4人は寿命で逃げ切るだけってこと?
12622/07/13(水)19:29:03No.948685872+
>この元トップ達が居なくなってなおこの体たらくだから本当に始末に負えない…
上を見て育つだから当然だよ
12722/07/13(水)19:29:06No.948685897そうだねx5
>俺が100年くらいかけないと払いきれない額かよ
生き別れの兄さん!
12822/07/13(水)19:29:06No.948685900そうだねx3
あれが想定できた津波だったなら東日本の沿岸部の人々は国に殺された…ってコト!?
12922/07/13(水)19:29:06No.948685901そうだねx3
mayちゃん家にもいたけど
東電「に」払うものなのに電気代爆上げとか意味不明なこと言ってる人がいて眩暈がする
13022/07/13(水)19:29:07No.948685907そうだねx1
>よく分からん
>会社のことなら会社が負うのでは?
行き過ぎた過失だと個人にいくこともあるよ
っていうか会社全体のせいだよねなんて言って当時の一番偉い責任者が逃げるなよという判決だし
13122/07/13(水)19:29:09No.948685921+
日本の今年の一般会計予算が107兆円強だから日本1/10くらいの賠償金か…
13222/07/13(水)19:29:12No.948685935+
>今回一番のキモはここだよね…
>あれは当時の東電のカシラによる本来防げたやらかしだったって公に認められたのは大きい…
なるほどなあ
13322/07/13(水)19:29:13No.948685944+
会社が責を負って賠償の義務を何十年掛かっても果たしてそれとは別に会社がこの4人に責任と賠償を問えばいいのでは
個人に何兆円も負わせても払えないんだから被災者は報われないでしょ
13422/07/13(水)19:29:17No.948685964そうだねx2
>払えないことわかってる前提で責任の所在を明らかにするための裁判だからね
>金額は責任の大きさを表すに過ぎない
取りもしない責任の大きさ表して何になるのかは知らんが
13522/07/13(水)19:29:24No.948686007そうだねx5
こんだけ時間かけてると財産はとっくに他人名義に変更してるだろ
13622/07/13(水)19:29:43No.948686115そうだねx2
責任云々なら原発GOした自民にもあるのでは
13722/07/13(水)19:29:48No.948686151+
どういう計算でこうなるんだ
13822/07/13(水)19:29:53No.948686176そうだねx3
>東電「に」払うものなのに電気代爆上げとか意味不明なこと言ってる人がいて眩暈がする
結局払えるわけないから結果的に東電に金なくて電気料金値上げってことでは?
13922/07/13(水)19:29:54No.948686191+
>俺が100年くらいかけないと払いきれない額かよ
逆に100年かければ払い切れるのかお前…
14022/07/13(水)19:30:02No.948686232そうだねx1
>最終的にはうん十年後に4人の遺影相手に請求する空しい結果になるんだろうなって
>正直パフォーマンスにしか見えねえ
災害級の不祥事起きても役職降りて運が悪かったねーじゃ済まない流れを作れるだけ有意義だよ
14122/07/13(水)19:30:06No.948686263そうだねx3
>責任云々なら原発GOした自民にもあるのでは
当時は民主党ですよ
14222/07/13(水)19:30:26No.948686387+
わからんけどよくある最初に絶対無理な金額をふっかけるって作法?
14322/07/13(水)19:30:28No.948686409+
わざとなのか本物の馬鹿なのかどっち?
14422/07/13(水)19:30:33No.948686434+
全員くたばるまで判決待ってそのまま宙ぶらりんでしょこんなん
14522/07/13(水)19:30:36No.948686448+
カタアウトレイジ
14622/07/13(水)19:30:36No.948686450そうだねx1
>会社が責を負って賠償の義務を何十年掛かっても果たしてそれとは別に会社がこの4人に責任と賠償を問えばいいのでは
>個人に何兆円も負わせても払えないんだから被災者は報われないでしょ
これ株主が会社に損失負わせたんだから補填しろや!っていう訴訟で
そういうのとは関係ないよ
14722/07/13(水)19:30:46No.948686531そうだねx3
>取りもしない責任の大きさ表して何になるのかは知らんが
これをやらないと無責任な経営をする連中が増えるだけだし…
14822/07/13(水)19:30:48No.948686540そうだねx1
>>日本円で13兆円だとちょっとした国の国家予算並みになりそうだな
>普通に日本でも国家予算並だよお!
日本は一年歳出106兆円
14922/07/13(水)19:31:12No.948686688そうだねx3
>>東電「に」払うものなのに電気代爆上げとか意味不明なこと言ってる人がいて眩暈がする
>結局払えるわけないから結果的に東電に金なくて電気料金値上げってことでは?
払えなくても今と変わらないだけだが…?
15022/07/13(水)19:31:16No.948686716+
こち亀の中川でギリ
15122/07/13(水)19:31:24No.948686752そうだねx3
ここまで同情できる要素が無い人達はそう居ない
15222/07/13(水)19:31:29No.948686783そうだねx2
>責任云々なら原発GOした自民にもあるのでは
残念でした
想定を超えた災害だったので認可したおかみに責任がないという判決が出てしまったので原発事故は全部東電社長たちのせいになりましたとさ
やっばい裁判ですわ
15322/07/13(水)19:31:29No.948686788そうだねx4
イーロン・マスクの個人資産が約27兆5900億円だからイーロンなら自分の財産の半分以下でこの賠償金賄えるって考えたらイーロン・マスクやばいな…
15422/07/13(水)19:31:29No.948686795+
>わからんけどよくある最初に絶対無理な金額をふっかけるって作法?
知らんけどまず取れないしどうせ裁判やるなら派手にいこうぜ!って感じじゃないのかな
15522/07/13(水)19:31:31No.948686802+
>そういうのとは関係ないよ
ああなるほど
原告は株主なのね
15622/07/13(水)19:31:32No.948686813+
何つうか今にも死に逃げしそうな年齢の奴ばっかだな
15722/07/13(水)19:31:33No.948686818+
この人らまだ生きてんの?
15822/07/13(水)19:31:35No.948686828そうだねx5
>当時は民主党ですよ
3.11より遥か以前に原発推進してた時代の話じゃないかな
それにしたってこんなボンクラが管理運用してたとかいち政党が目を光らせておける訳もない
15922/07/13(水)19:31:37No.948686849そうだねx3
>会社が負担するんじゃないんです?
この馬鹿どもが会社の上にいたせいで原発爆発させて会社に損害出したという話なので会社にごめんなさいしてお金払えという裁判
16022/07/13(水)19:31:47No.948686914+
みんなどうせ最高裁で結論出る頃には俺たち死ぬしなって顔してんじゃん
16122/07/13(水)19:31:53No.948686958+
全員とんでもなく老けてるな
元から爺さんだったけど覇気が消えた
16222/07/13(水)19:31:54No.948686966+
東電に払って退職金13兆円貰えば良くない?
16322/07/13(水)19:31:57No.948686981+
>>普通に日本でも国家予算並だよお!
>日本は一年歳出106兆円
ヒュー
16422/07/13(水)19:32:19No.948687117+
どうして5000兆円じゃないんですか?
16522/07/13(水)19:32:24No.948687151+
何度経緯見ても人災としか言いようがないもんなアレ…
16622/07/13(水)19:32:25No.948687166+
>ここまで同情できる要素が無い人達はそう居ない
(株主のことだろうか…)
16722/07/13(水)19:32:35No.948687230+
>大丈夫?こんなに追い詰めて?
>大事な権利とか金で手放そうとしたりしない?
>もっとギリ払える価格のがいいのでは…
会社の権利で払えじゃなくて個人の財産で払えだから見せしめは大きければ大きいほどいい
16822/07/13(水)19:32:52No.948687336+
>払えなくても今と変わらないだけだが…?
現在進行形で上がってるのを変わらないとは言わないんじゃ…
16922/07/13(水)19:32:53No.948687351+
死んでも遺族が払うんでしょ?
17022/07/13(水)19:32:56No.948687369そうだねx8
株主vs旧経営陣という構図なんですよ
被災者vs東電ではないんですよ
17122/07/13(水)19:33:00No.948687389+
>想定を超えた災害だったので認可したおかみに責任がないという判決が出てしまったので原発事故は全部東電社長たちのせいになりましたとさ
東京裁判かな?
17222/07/13(水)19:33:07No.948687433+
また電気代上がるの…?
17322/07/13(水)19:33:14No.948687487+
あんだけ奮闘した吉田所長はすぐ亡くなったしね
やはりストレスだったのだろうか
17422/07/13(水)19:33:16No.948687499+
原発自体は散々地震起きたらこの設備じゃまずいから改善しろって是正命令出てたけど無視してたら大震災発生で案の定大規模事故って感じだったよね経緯
17522/07/13(水)19:33:17No.948687506そうだねx1
>>ここまで同情できる要素が無い人達はそう居ない
>(株主のことだろうか…)
ネタにしても外れてんなぁ
17622/07/13(水)19:33:21No.948687522そうだねx6
>>まあ史上最悪の原発事故起こした間抜け連中だからな…
>津波の高さ計算されてたのになんの対策もしてませんでしたじゃ擁護しようがない
対策してませんでしたじゃなくて対策を握り潰しましただから裁判長も激おこ
17722/07/13(水)19:33:24No.948687542+
>東電に払って退職金13兆円貰えば良くない?
もうとっくの昔に退職してる
17822/07/13(水)19:33:26No.948687560+
>死んでも遺族が払うんでしょ?
いいえ
17922/07/13(水)19:33:41No.948687646そうだねx4
>また電気代上がるの…?
むしろ東電に金入るから下がるかもな
18022/07/13(水)19:33:48No.948687692+
東電の株持ってたような奴らも人非人だろ
18122/07/13(水)19:33:53No.948687726そうだねx1
>また電気代上がるの…?
上がるだろうけどこれは関係ないよ
18222/07/13(水)19:33:59No.948687758そうだねx1
>死んでも遺族が払うんでしょ?
相続放棄すれば払わなくていいよ
18322/07/13(水)19:34:05No.948687783+
>4人がかりでマスクをカツアゲすればどうにか
プーチンの隠し財産をロシアに奪いに行ってもらおう
18422/07/13(水)19:34:24No.948687906+
>>会社が負担するんじゃないんです?
>この馬鹿どもが会社の上にいたせいで原発爆発させて会社に損害出したという話なので会社にごめんなさいしてお金払えという裁判
東電は13兆円も損害受けたの?懲罰的なんたらってやつ?
18522/07/13(水)19:34:31No.948687957+
国が予想できないことを社長は予想できたんです?
18622/07/13(水)19:34:35No.948687992そうだねx3
>東電の株持ってたような奴らも人非人だろ
とんでもねえ難癖つけてんな…
18722/07/13(水)19:34:36No.948687996+
>死んでも遺族が払うんでしょ?
こんなんどんだけ家や土地残ってても相続放棄してはいさよならするだけだろ
18822/07/13(水)19:34:42No.948688036+
天下の上級国民様が払うわけねえだろ
適当に時間つぶして死に逃げだよ
18922/07/13(水)19:34:45No.948688065そうだねx3
根こそぎ搾り取って泥水啜って欲しいよお…
19022/07/13(水)19:34:52No.948688101+
刑事罰の刑事裁判と違って民事は事実認定のハードル低い言われてたがその通りなったな
19122/07/13(水)19:34:54No.948688113+
>東電の株持ってたような奴らも人非人だろ
事故前は安定資産だったんだけどな
19222/07/13(水)19:35:00No.948688152+
>株主vs旧経営陣という構図なんですよ
>被災者vs東電ではないんですよ
なんかニュースの取り上げ方が勘違いさせに来てると思う
19322/07/13(水)19:35:02No.948688169そうだねx3
子供にも相続されるから子孫代々で支払ってもらうしかない
被害者はそれを受けるだけの苦しみがあった
19422/07/13(水)19:35:30No.948688331+
>>>会社が負担するんじゃないんです?
>>この馬鹿どもが会社の上にいたせいで原発爆発させて会社に損害出したという話なので会社にごめんなさいしてお金払えという裁判
>東電は13兆円も損害受けたの?懲罰的なんたらってやつ?
実際受けてるでしょ
19522/07/13(水)19:35:37No.948688378そうだねx6
>国が予想できないことを社長は予想できたんです?
国側は予測できてたんで改善しろといった
社長たちはやりたくないので握りつぶした
事故った
19622/07/13(水)19:35:37No.948688379+
上級国民なら半分くらい払えるだろ
19722/07/13(水)19:35:38No.948688393そうだねx1
>子供にも相続されるから子孫代々で支払ってもらうしかない
>被害者はそれを受けるだけの苦しみがあった
大勢の子供たちが溺れ死んだんだものな…
19822/07/13(水)19:35:59No.948688520そうだねx4
>国が予想できないことを社長は予想できたんです?
津波来るという予測は社内からも上がってたのを握りつぶして対策しなくて
事故が起きたんだから握りつぶした経営陣が会社に損害与えたから責任取れという話
19922/07/13(水)19:36:08No.948688569+
>とんでもねえ難癖つけてんな…
東電=悪が社会正義だぞ
20022/07/13(水)19:36:30No.948688727+
>>>会社が負担するんじゃないんです?
>>この馬鹿どもが会社の上にいたせいで原発爆発させて会社に損害出したという話なので会社にごめんなさいしてお金払えという裁判
>東電は13兆円も損害受けたの?懲罰的なんたらってやつ?
原発爆破させて街再起不能にしたらそんなモンじゃないだろ
そしてその責任は東電のせい
そしてその東電の責任者どもがこいつらなので東電の株主が切れた
20122/07/13(水)19:36:31No.948688741+
「お前が原発事故起こして大勢死なせたんだぞ」って言われても資産移し出来るもんなのかなぁ
だとしたら犠牲になった人達浮かばれんよなぁ
20222/07/13(水)19:36:47No.948688832+
会社とは株主のものであって社長やら会長といった人のものではない
というのはあんまり一般常識ではないからな
勘違いするのもやむなしとは思うけどニュースしっかり読めば東電は払う側とは逆って分かるだろうに
20322/07/13(水)19:36:47No.948688841そうだねx1
株主からもむしりとれば一兆くらいいくだろ
20422/07/13(水)19:37:00No.948688940+
>根こそぎ搾り取って泥水啜って欲しいよお…
なるべく惨めで悲惨な最後を遂げてほしい
20522/07/13(水)19:37:08No.948688983+
>>国が予想できないことを社長は予想できたんです?
>国側は予測できてたんで改善しろといった
>社長たちはやりたくないので握りつぶした
>事故った
最近も再稼働で警備代ケチって怒られてたよね
何考えてんだろう東電の偉い人達…
20622/07/13(水)19:37:12No.948689011+
13兆円はなかなかイカれてるな
20722/07/13(水)19:37:18No.948689047そうだねx6
ほぼ同規模の津波受けた女川原発が無事だったから東電の怠慢だったのは明白なんだよね
20822/07/13(水)19:37:18No.948689052+
>実際受けてるでしょ
事故前の時価総額は10兆円超えてたのが事故のせいで
この間やっと1兆円なったところだから普通に10兆円は事故で損害受けてる
20922/07/13(水)19:37:24No.948689097+
>>国が予想できないことを社長は予想できたんです?
>国側は予測できてたんで改善しろといった
>社長たちはやりたくないので握りつぶした
>事故った
想定してたなら国にも責任あるのでは
21022/07/13(水)19:37:36No.948689189+
原発事故で13兆円ってこんなんじゃ誰もやりたがらなくなっちゃうだろ
21122/07/13(水)19:37:40No.948689215そうだねx1
>子供にも相続されるから子孫代々で支払ってもらうしかない
>被害者はそれを受けるだけの苦しみがあった
街の住民は子孫に相続させる財産も無くしてるからな
21222/07/13(水)19:37:41No.948689218+
>株主からもむしりとれば一兆くらいいくだろ
調べたら株主が起こした裁判だって出てきた
21322/07/13(水)19:37:44No.948689239+
これでわかったけどこの国は原発を扱えるだけの技術もなければ責任も持てないのになぜかイケイケドンドンで推進している激ヤバ国家なんだね
21422/07/13(水)19:37:46No.948689259+
>13兆円はなかなかイカれてるな
10兆近くまけてくれたのに…
21522/07/13(水)19:37:47No.948689267+
>国側は予測できてたんで改善しろといった
てめーの堤防やら避難体制は改善しなかったの?
1万人から死んだけど
21622/07/13(水)19:37:49No.948689275+
東電の経営陣なんだから13兆ぐらい払えるだろ
被害者のことを思えば出し渋らないはず
21722/07/13(水)19:37:53No.948689292+
足りない分は電気代を値上げして補います
21822/07/13(水)19:37:55No.948689313+
>4人に13兆円って割り切れねーじゃねーかプチシューかよ
1兆円未満を端数にしてる人初めて見た
21922/07/13(水)19:37:57No.948689333そうだねx3
>>実際受けてるでしょ
>事故前の時価総額は10兆円超えてたのが事故のせいで
>この間やっと1兆円なったところだから普通に10兆円は事故で損害受けてる
なそ
にん
22022/07/13(水)19:38:02No.948689353+
株の時価総額2兆円下がったから13兆円貰わないと…
22122/07/13(水)19:38:07No.948689376+
クラファンで賠償金募集してみてほしい
いくらくらい集まるか見てみたい
22222/07/13(水)19:38:08No.948689389+
>会社とは株主のものであって社長やら会長といった人のものではない
>というのはあんまり一般常識ではないからな
株式会社の仕組みって中学生あたりの公民で学習するものでは…違うの…?
22322/07/13(水)19:38:11No.948689409そうだねx3
>株主からもむしりとれば一兆くらいいくだろ
株主が要求してるんだよ!
22422/07/13(水)19:38:31No.948689549そうだねx1
>株主からもむしりとれば一兆くらいいくだろ
本当こういう事態は東電全体で責任取らせないといけないと思う
会社なんだから株主とかも金払わせて賠償しないと
22522/07/13(水)19:38:36No.948689591そうだねx2
どんだけ説明しても同じことレスしてんのは目が藤虎か?
22622/07/13(水)19:38:37No.948689598+
>「お前が原発事故起こして大勢死なせたんだぞ」って言われても資産移し出来るもんなのかなぁ
>だとしたら犠牲になった人達浮かばれんよなぁ
この人たちからすれば下級国民が何人死のうが家を追われようが関係なくない?
22722/07/13(水)19:38:46No.948689670そうだねx4
>原発事故で13兆円ってこんなんじゃ誰もやりたがらなくなっちゃうだろ
ちゃんとやってれば防げた事故なのは確定してるので
22822/07/13(水)19:38:51No.948689700+
ちゃんと払うのー?
22922/07/13(水)19:38:56No.948689735+
>原発事故で13兆円ってこんなんじゃ誰もやりたがらなくなっちゃうだろ
経営陣のせいで実質国有化されて株主価値が毀損されたんだから
経営陣に損害賠償求めるのは当然な話
23022/07/13(水)19:39:01No.948689774そうだねx1
>調べたら株主が起こした裁判だって出てきた
それじゃまるで原発事故の被災者の立場に立って憤ってる「」達がバカみたいじゃないですか
23122/07/13(水)19:39:22No.948689913そうだねx2
さっきから国がーって言ってるのはただの逆張りのアホだな
23222/07/13(水)19:39:24No.948689930+
>どんだけ説明しても同じことレスしてんのは目が藤虎か?
少しでもスレ画の4人が支払う額が少なくなってほしい人がいるんだろう
23322/07/13(水)19:39:31No.948689986+
>どんだけ説明しても同じことレスしてんのは目が藤虎か?
流行らんぞ…いまどき藤虎差別など
23422/07/13(水)19:39:42No.948690047+
>どんだけ説明しても同じことレスしてんのは目が藤虎か?
ニュース見ないんだからサボだろ
23522/07/13(水)19:39:44No.948690062+
地震とかテロとか火山とか隕石とかさ
そんなの対策するの当たり前じゃん?
じゃなきゃ原発やるなって話よ
23622/07/13(水)19:39:45No.948690074+
最高裁まで行って判決が確定するまであと何年かかる?
23722/07/13(水)19:39:59No.948690180+
>ちゃんと払うのー?
ちょっと無理しないと払いきれないからどうだろう
23822/07/13(水)19:40:06No.948690237+
>>会社とは株主のものであって社長やら会長といった人のものではない
>>というのはあんまり一般常識ではないからな
>株式会社の仕組みって中学生あたりの公民で学習するものでは…違うの…?
そうだと思うけど誰も彼も義務教育の内容全部が全部覚えてたりまじめに授業受けてるわけでもなし
23922/07/13(水)19:40:13No.948690284そうだねx1
三親等くらいの血族から絞れるだけ絞りとれ
24022/07/13(水)19:40:18No.948690318そうだねx2
>それじゃまるで原発事故の被災者の立場に立って憤ってる「」達がバカみたいじゃないですか
そんなのお前以外居ないだろ何見てんだ
24122/07/13(水)19:40:18No.948690321+
地震による事故なんて誰にも予想できないんだから責任を問うのはおかしい
24222/07/13(水)19:40:18No.948690322そうだねx1
か…株主代表訴訟の意味がわかってない「」が多い…
24322/07/13(水)19:40:24No.948690374+
>>国側は予測できてたんで改善しろといった
>>社長たちはやりたくないので握りつぶした
>>事故った
>想定してたなら国にも責任あるのでは
流石に相手が延々と要請無視してて国にも責任あるは無茶じゃない?
24422/07/13(水)19:40:24No.948690377+
被害者の怨念鎮める額が13兆円ということかね
24522/07/13(水)19:40:29No.948690393+
>ちゃんと払うのー?
日本中探しても払える個人なんていねえよ!
24622/07/13(水)19:40:35No.948690451+
上級だからマネロン済みで合法的に追い切れるところにはないよ
パフォーマンスだね
24722/07/13(水)19:40:42No.948690505+
むしり取れる額じゃなくてもむしり取れないほどの額にして欲しかった
苦しめられるだけ苦しめて欲しい
24822/07/13(水)19:40:46No.948690540+
>か…株主代表訴訟の意味がわかってない「」が多い…
株主の代表が訴訟されたって意味だな!
24922/07/13(水)19:41:16No.948690748+
13兆円って四人で割りきれないだろ
何で一兆円ちょい足ししちゃったんだよ
25022/07/13(水)19:41:19No.948690766そうだねx1
>流石に相手が延々と要請無視してて国にも責任あるは無茶じゃない?
あくまで一企業だから国にそこまで強制力無かったのが悪いとも言える
法改正ですかね
25122/07/13(水)19:41:23No.948690807+
東電なんかの株持ってる方も悪だろ
25222/07/13(水)19:41:32No.948690874+
>>か…株主代表訴訟の意味がわかってない「」が多い…
>株主の代表が訴訟されたって意味だな!
つまり国が訴訟されたってこと…?
25322/07/13(水)19:41:37No.948690902+
ヒ見ても裁判起こした人がこの賠償金受け取ると勘違いしてる人多くて
ニュースをちゃんと見てないのか理解する気がないのか…
25422/07/13(水)19:41:39No.948690919+
私産おいくら万円持ってるのこの人たち
25522/07/13(水)19:41:41No.948690935+
>>ちゃんと払うのー?
>日本中探しても払える個人なんていねえよ!
安倍や孫でも無理なの?
25622/07/13(水)19:41:45No.948690974+
死亡事故や世界的な風評被害もあるし14兆円じゃどうしようもないとは思う
でもこの人達にどうしろとは思う
25722/07/13(水)19:41:55No.948691063そうだねx1
>ほぼ同規模の津波受けた女川原発が無事だったから東電の怠慢だったのは明白なんだよね
あっちは震災当時避難所になってたくらいだからな
まるで違う
25822/07/13(水)19:42:08No.948691155+
>東電なんかの株持ってる方も悪だろ
スレ画の4人の悪口?
25922/07/13(水)19:42:11No.948691183+
>私産おいくら万円持ってるのこの人たち
天下の東電だぞ
13兆円なんて軽く払えるだけは持ってるはず
26022/07/13(水)19:42:23No.948691270+
>13兆円って四人で割りきれないだろ
>何で一兆円ちょい足ししちゃったんだよ
>割り切れますよ…
26122/07/13(水)19:42:26No.948691285+
ゲイツならいけるだろう
頼んだ
26222/07/13(水)19:42:48No.948691437+
>安倍や孫でも無理なの?
その辺の人は権力者や実業家であって資産家じゃないだろう
26322/07/13(水)19:42:49No.948691449そうだねx2
地裁なんて馬鹿みたいな判決を出すのが当然ですぐびっくり返されるからあんまり真に受けない方がいいと思うよ
26422/07/13(水)19:42:54No.948691485+
>13兆円って四人で割りきれないだろ
>何で一兆円ちょい足ししちゃったんだよ
ジャンボ宝くじの家族みたいで好き
26522/07/13(水)19:42:58No.948691515+
>流石に相手が延々と要請無視してて国にも責任あるは無茶じゃない?
そんなところに認可出しちゃだめだね
26622/07/13(水)19:42:59No.948691525+
株主さんは総会の時に改善しろよとは言わなかったの?
26722/07/13(水)19:43:00No.948691531+
1人あたり3兆以上も出せるんか?
3兆だよ?
26822/07/13(水)19:43:02No.948691547+
典型的なヒヤリハット事例なんだよなこれ
内部からも外部からも津波来たらやばいから対策しろって言われて改善できる機会あったけど無視した結果が重大事故という
26922/07/13(水)19:43:07No.948691581+
一生奴隷じゃん
27022/07/13(水)19:43:11No.948691612そうだねx1
>ヒ見ても裁判起こした人がこの賠償金受け取ると勘違いしてる人多くて
>ニュースをちゃんと見てないのか理解する気がないのか…
国債を国が自分たちに借金してるから自分たちに返して貰えると思ってるような人間がいるくらいだし
27122/07/13(水)19:43:20No.948691690そうだねx1
まあ払えるでしょ絞るだけ絞れば
27222/07/13(水)19:43:21No.948691705+
こいつらがちゃんと賠償金払えれば良いけど
払えなかったらひろゆきみたいに資産全部海外に移してYouTuberになるしかないの?
27322/07/13(水)19:43:29No.948691761+
リーマンショックあったとはいえ株価2000円あったのが事故で1/10の200円以下になって
やっと600円なったってところなので株主でも恨んでるの多いだろ
27422/07/13(水)19:43:36No.948691808+
>ゲイツならいけるだろう
>頼んだ
たしか資産15兆円くらいだからギリギリいけるな
27522/07/13(水)19:43:45No.948691883+
>1人あたり3兆以上も出せるんか?
>3兆だよ?
孫正義ぐらいの個人資産があれば払える
27622/07/13(水)19:43:47No.948691901+
家とか全部売っぱらっても一兆円にならねぇ
27722/07/13(水)19:43:52No.948691936そうだねx2
東電ムカつくから私はいいと思う
27822/07/13(水)19:43:55No.948691955+
13兆だと割り切れなくて気持ち悪いなら俺に3兆払って16兆にすればいいじゃん
27922/07/13(水)19:44:14No.948692092そうだねx1
>株主さんは総会の時に改善しろよとは言わなかったの?
株主は普段はコストカットと配当金アップしか言わないので
28022/07/13(水)19:44:14No.948692093そうだねx1
>一生奴隷じゃん
おじいちゃんばっかりだから奴隷になる頃にはもうお墓の中だと思う
28122/07/13(水)19:44:17No.948692116+
>払えなかったらひろゆきみたいに資産全部海外に移してYouTuberになるしかないの?
原発反対!って標語掲げた正義系YouTuberジジイにでもなってもらうか…
28222/07/13(水)19:44:21No.948692142そうだねx1
>リーマンショックあったとはいえ株価2000円あったのが事故で1/10の200円以下になって
>やっと600円なったってところなので株主でも恨んでるの多いだろ
逆に200円以下のタイミングで大量に買った人たちは日本政府ありがとうってなるなこれ
28322/07/13(水)19:44:23No.948692158+
>>ほぼ同規模の津波受けた女川原発が無事だったから東電の怠慢だったのは明白なんだよね
>あっちは震災当時避難所になってたくらいだからな
信頼すごいな…
28422/07/13(水)19:44:25No.948692166+
>1人あたり3兆以上も出せるんか?
>3兆だよ?
東電の経営陣なんだから余裕だろ
あいつらはそれだけ豪勢な生活してるんだ
28522/07/13(水)19:44:26No.948692169+
書類上だけで結局1円も賠償しないでしょ
28622/07/13(水)19:44:29No.948692196+
>東電ムカつくから私はいいと思う
いやその…13兆もらえるのは東電なんですが…
28722/07/13(水)19:44:32No.948692219+
>典型的なヒヤリハット事例なんだよなこれ
>内部からも外部からも津波来たらやばいから対策しろって言われて改善できる機会あったけど無視した結果が重大事故という
何か最近にも似たような事件があったような…
28822/07/13(水)19:44:49No.948692335+
>そんなのお前以外居ないだろ何見てんだ
>住んでた土地を追われた浜通りの人たちもこれで少しは溜飲下がるかな…
>個人に何兆円も負わせても払えないんだから被災者は報われないでしょ
>街の住民は子孫に相続させる財産も無くしてるからな
28922/07/13(水)19:44:51No.948692347そうだねx1
>地裁なんて馬鹿みたいな判決を出すのが当然ですぐびっくり返されるからあんまり真に受けない方がいいと思うよ
兆円はともかく高裁でも経営責任自体は認めるんじゃない?
29022/07/13(水)19:45:00No.948692417+
この賠償金ってもちろん国民が貰えるんだよね?
29122/07/13(水)19:45:06No.948692454+
実質は誰が誰が名目上の汚名を被るかって裁判でしかない
今頃税理士と相談しながら資産移動してるよ
29222/07/13(水)19:45:08No.948692474+
判決で出す金額は払えるかどうかは考慮しないのね
29322/07/13(水)19:45:24No.948692572+
>>リーマンショックあったとはいえ株価2000円あったのが事故で1/10の200円以下になって
>>やっと600円なったってところなので株主でも恨んでるの多いだろ
>逆に200円以下のタイミングで大量に買った人たちは日本政府ありがとうってなるなこれ
3倍か~儲けもんだな
29422/07/13(水)19:45:29No.948692607+
>>東電ムカつくから私はいいと思う
>いやその…13兆もらえるのは東電なんですが…
は?なんで?
29522/07/13(水)19:45:38No.948692659そうだねx1
アホの目くらましになることはこのスレが証明してる
29622/07/13(水)19:45:39No.948692664そうだねx1
なんで13兆円を4人で割り切れない「」がちょくちょく出るんだよ!?
29722/07/13(水)19:45:41No.948692678+
株主らは13兆円分の株を持ってたってこと…?
29822/07/13(水)19:45:51No.948692743そうだねx1
責任認めさせるだけなら賠償金安くするのが定石だけど払って終わりになるからそれは嫌だったんだろう
29922/07/13(水)19:45:52No.948692744そうだねx2
>判決で出す金額は払えるかどうかは考慮しないのね
そんなの交通事故でも考慮しないでしょ加害者が払わないだけで
30022/07/13(水)19:45:54No.948692763+
>判決で出す金額は払えるかどうかは考慮しないのね
そんなことしたら碌な賠償金出せなくなるし
30122/07/13(水)19:46:07No.948692852+
国民一人あたりで1万3000円にしかならない
こんなんじゃ誰も納得しない
30222/07/13(水)19:46:10No.948692868+
逆にマジで払ったら日本のインフラ傾きそうな気がする
30322/07/13(水)19:46:10No.948692869そうだねx1
こいつとこいつの親族はもう上級国民なんかじゃありませんよってレッテルが貼られたことが大きいんだろうな
30422/07/13(水)19:46:16No.948692910そうだねx3
>なんで13兆円を4人で割り切れない「」がちょくちょく出るんだよ!?
ばかだからだよ
30522/07/13(水)19:46:16No.948692913+
>この賠償金ってもちろん国民が貰えるんだよね?
欲しけりゃ自分で訴えろ
30622/07/13(水)19:46:29No.948692986+
>なんで13兆円を4人で割り切れない「」がちょくちょく出るんだよ!?
13円だと思ってる説濃厚
30722/07/13(水)19:46:31No.948692999+
地震で原発事故起こるたびに責任追及してたら誰も原発やらなくなるぞ
30822/07/13(水)19:46:35No.948693029+
>逆に200円以下のタイミングで大量に買った人たちは日本政府ありがとうってなるなこれ
実質国有化されたけどマジで紙切れになる可能性もあったところでリスク取ったわけで
そのリスク取ったリターンではある
リスクに見合うかどうかはわからん
30922/07/13(水)19:46:43No.948693090そうだねx1
経営会議で危険性指摘されてたの握り潰してた証拠とか出ちゃったからまあ
31022/07/13(水)19:46:58No.948693191+
>>逆に200円以下のタイミングで大量に買った人たちは日本政府ありがとうってなるなこれ
>実質国有化されたけどマジで紙切れになる可能性もあったところでリスク取ったわけで
>そのリスク取ったリターンではある
>リスクに見合うかどうかはわからん
国有化って株式そうなるの!?
31122/07/13(水)19:47:01No.948693207+
まあ家族も子も孫も含めて身を粉にして働いて払ってもらうしかないな
31222/07/13(水)19:47:04No.948693237そうだねx1
>地震で原発事故起こるたびに責任追及してたら誰も原発やらなくなるぞ
そもそも原発なんていらないでしょ
31322/07/13(水)19:47:05No.948693239+
>は?なんで?
旧経営陣のミスによって東京電力っていう法人の価値が下がったので
それを旧経営陣に補填させる…というのが近いかなぁ…
31422/07/13(水)19:47:05No.948693241そうだねx1
ニュースを凄い金額だと思って聞いてたけど調べてみたら旧経営陣5人に対して22兆円の損害賠償を求めた株主代表訴訟ってやつなのね
31522/07/13(水)19:47:09No.948693274そうだねx3
なんかもうレス稼ぎしたいがために適当こいてまわってるな…
31622/07/13(水)19:47:20No.948693350そうだねx1
>まあ家族も子も孫も含めて身を粉にして働いて払ってもらうしかないな
ホイ遺産放棄
31722/07/13(水)19:47:21No.948693357+
>こいつとこいつの親族はもう上級国民なんかじゃありませんよってレッテルが貼られたことが大きいんだろうな
14兆円すら払えぬとは上級の面汚しよ
31822/07/13(水)19:47:24No.948693386+
控訴状の印紙額が200億近くになりそう…
31922/07/13(水)19:47:30No.948693433そうだねx2
なんか俺経営者になるの怖くなってきちゃったなぁ…
32022/07/13(水)19:47:33No.948693455そうだねx1
普通の人はそんなこといいから早く原発再稼働しろよって思ってるよ
32122/07/13(水)19:47:36No.948693487そうだねx1
>逆にマジで払ったら日本のインフラ傾きそうな気がする
なんで?東電は払う側じゃないんじゃないの?
32222/07/13(水)19:47:37No.948693493そうだねx2
>地震で原発事故起こるたびに責任追及してたら誰も原発やらなくなるぞ
正確には事前に対策を命じられていたにもかかわらず握りつぶした結果原発事故を起こした場合ですね
32322/07/13(水)19:47:42No.948693526そうだねx2
>地震で原発事故起こるたびに責任追及してたら誰も原発やらなくなるぞ
その前に国が終わるわ
32422/07/13(水)19:47:46No.948693562+
まあ可哀想だし割り切れる12兆円でいいよ
32522/07/13(水)19:47:48No.948693579+
>国有化って株式そうなるの!?
そうじゃなくて東電自体を取り潰して新会社作られる可能性あったからその場合は東電の株買っても紙切れになるって意味では
32622/07/13(水)19:48:08No.948693724+
>>国有化って株式そうなるの!?
>そうじゃなくて東電自体を取り潰して新会社作られる可能性あったからその場合は東電の株買っても紙切れになるって意味では
あ~なるほど…?
32722/07/13(水)19:48:34No.948693911+
>国有化って株式そうなるの!?
いや当初だと賠償金のために全部潰して紙切れになる可能性もあったよ
国が金つぎこんで実質国有化して生かして利益は除染費用に使うというのが今のスキーム
32822/07/13(水)19:49:01No.948694104+
>>地震で原発事故起こるたびに責任追及してたら誰も原発やらなくなるぞ
>そもそも原発なんていらないでしょ
じゃあなんで節電が呼びかけられてるの?
32922/07/13(水)19:49:08No.948694153そうだねx3
>正確には事前に対策を命じられていたにもかかわらず握りつぶした結果原発事故を起こした場合ですね
なんで握りつぶすんだろうな
まさか対策に金かけたくないとかそんなけちくさい理由じゃないよね
33022/07/13(水)19:49:21No.948694239そうだねx1
>なんか俺経営者になるの怖くなってきちゃったなぁ…
なんで責任取らなきゃいけないんだって感じだよな
33122/07/13(水)19:49:24No.948694266そうだねx1
今後どんだけ威張っても下っ端含めて全員から(13兆借金してんだよな…)って思われるんだよなこの四人
33222/07/13(水)19:49:41No.948694393そうだねx2
>>まあ史上最悪の原発事故起こした間抜け連中だからな…
>津波の高さ計算されてたのになんの対策もしてませんでしたじゃ擁護しようがない
対策しましょう国からも言われています対策も考えましたを要らんだろ!ってやったから戦犯すぎる
33322/07/13(水)19:49:41No.948694396+
>国有化って株式そうなるの!?
だって株券ってその会社を所有する権利を細切れにしたやつだぞ
国のものになったら会社の所有者は国になるわけだから当然株なんてただの紙きれよ
33422/07/13(水)19:49:53No.948694467+
国から対策しろって言われて無視するのは意味不明だけど生存者バイファムとかそういうやつなのか
33522/07/13(水)19:50:08No.948694574+
>>>地震で原発事故起こるたびに責任追及してたら誰も原発やらなくなるぞ
>>そもそも原発なんていらないでしょ
>じゃあなんで節電が呼びかけられてるの?
政府の失策
海外は脱原発も脱石炭もやって問題なし
33622/07/13(水)19:50:28No.948694710そうだねx1
>なんか俺経営者になるの怖くなってきちゃったなぁ…
経営者は会社の命運を左右する権力を持ってるので
会社価値を増やすことができるから高給かつ責任があるわけだ
33722/07/13(水)19:50:33No.948694740そうだねx2
>悪いのは現場なのにちょっと理不尽じゃない?
違うが…
33822/07/13(水)19:50:44No.948694817そうだねx2
>まさか対策に金かけたくないとかそんなけちくさい理由じゃないよね
まさか自分達が経営責任ある時に津波くるはずないから余計なお金は使いたくない
33922/07/13(水)19:50:48No.948694846そうだねx2
>政府の失策
>海外は脱原発も脱石炭もやって問題なし
いやいやいや…
34022/07/13(水)19:50:53No.948694876+
スレ画はおめーら株主が配当配当うるせえからコストカットしたんだろうがよとか思ってるんじゃねえかな
34122/07/13(水)19:51:02No.948694931+
>なんで握りつぶすんだろうな
>まさか対策に金かけたくないとかそんなけちくさい理由じゃないよね
「」だって大地震で東京が滅びますぞー!とか言われたらアホくさとしか思わないでしょ?
それと一緒責められるような事じゃない
34222/07/13(水)19:51:02No.948694933そうだねx5
>海外は脱原発も脱石炭もやって問題なし
その海外というのは具体的には?
34322/07/13(水)19:51:16No.948695001+
>普通の人はそんなこといいから早く原発再稼働しろよって思ってるよ
対テロ対策施設が合格したニュースも今日流れたけど
ID不正利用のセキュリティの問題が解決してないので…
34422/07/13(水)19:51:28No.948695092+
>今後どんだけ威張っても下っ端含めて全員から(13兆借金してんだよな…)って思われるんだよなこの四人
スレ画の元の字見えんのかおまえ
34522/07/13(水)19:51:33No.948695142+
会社が悪いってことはつまり悪いのは株主では
34622/07/13(水)19:51:43No.948695202そうだねx1
選挙で自民党に入れてそうな「」がちらほら
34722/07/13(水)19:51:45No.948695215そうだねx1
なんかこう印紙代が気になる
34822/07/13(水)19:51:53No.948695258+
>悪いのは現場なのにちょっと理不尽じゃない?
当時現場で働いてた連中引っぱり出せよってなるよな
34922/07/13(水)19:52:04No.948695331+
>地裁なんて馬鹿みたいな判決を出すのが当然ですぐびっくり返されるからあんまり真に受けない方がいいと思うよ
高裁に控訴された裁判の逆転判決が出る割合はだいたい5%くらいだぞ
あとそもそも控訴って逆転できる見込みが少しでもあるからやるわけでほとんどの裁判は地裁で結審してる
35022/07/13(水)19:52:06No.948695345+
払ったからなんなんだよ
35122/07/13(水)19:52:15No.948695385そうだねx1
>国から対策しろって言われて無視するのは意味不明だけど生存者バイファムとかそういうやつなのか
別にそんな小難しい話じゃなくてテスト勉強しないと赤点取りそうだけど勉強したくないなでマジで勉強しなかったら赤点取って焦ったレベルの意識の話だと思う
35222/07/13(水)19:52:16No.948695392+
上告はするだろうからさてどうなることやら
35322/07/13(水)19:52:26No.948695463+
>賠償金13兆円
なんかもう感度3000倍と同じフレーズだな…
35422/07/13(水)19:52:38No.948695533+
日本でまともに責任追及してるの久しぶりに見た気がする
35522/07/13(水)19:52:52No.948695629+
>あいつらはそれだけ豪勢な生活してるんだ
何も知らずレスしてそう
35622/07/13(水)19:52:55No.948695652そうだねx2
>選挙で自民党に入れてそうな「」がちらほら
政権与党なんだし居ないほうがおかしいと思うの
35722/07/13(水)19:53:00No.948695687+
1日10円ずつ払えばそのうち返せる
35822/07/13(水)19:53:00No.948695692そうだねx6
>選挙で自民党に入れてそうな「」がちらほら
いやそっちが大多数だから他に入れてる方があたおか
35922/07/13(水)19:53:08No.948695746そうだねx1
>選挙で自民党に入れてそうな「」がちらほら
原発事故起こしたのは半分はこいつらのせいだけどもう半分は当時の政権のせいだからだろ
36022/07/13(水)19:53:25No.948695881+
>上告はするだろうからさてどうなることやら
これまだ地裁判決じゃなかった?
36122/07/13(水)19:53:42No.948695993+
海外という名の想像上の理想の国だろ
36222/07/13(水)19:53:43No.948696006そうだねx7
>選挙で自民党に入れてそうな「」がちらほら
参院選が思い通りの結果にならなくてイライラしてるんだろうけど脈絡のないまさはるはやめたほうがいいよ
36322/07/13(水)19:53:49No.948696043そうだねx2
菅直人にも13兆円請求しろよ
36422/07/13(水)19:53:56No.948696101そうだねx3
>選挙で自民党に入れてそうな「」がちらほら
旗色悪くなったら本筋と異なる話題を持ち出して殴りかかる癖直したほうがいいよ
36522/07/13(水)19:53:57No.948696107そうだねx1
>>選挙で自民党に入れてそうな「」がちらほら
>原発事故起こしたのは半分はこいつらのせいだけどもう半分は当時の政権のせいだからだろ
当時の政権はもうないんだよ
いつまで過去を見ているんだ?
36622/07/13(水)19:53:58No.948696115+
個人で3兆も持ってたらビビるわ
36722/07/13(水)19:54:11No.948696207そうだねx2
海外言うけど具体例も出さないと
そもそも自然エネルギーで賄えてるところは風が凄い吹くところだったり単純に人が少ないから賄えるとかちゃんとした理由があるんだよね
36822/07/13(水)19:54:12No.948696212+
>東電の経営陣なんだから余裕だろ
>あいつらはそれだけ豪勢な生活してるんだ
なにかにあると上級国民って言葉使ってそう
36922/07/13(水)19:54:18No.948696255そうだねx3
>「」だって大地震で東京が滅びますぞー!とか言われたらアホくさとしか思わないでしょ?
>それと一緒責められるような事じゃない
データあるものを日蓮扱いはちょっと…
37022/07/13(水)19:54:19No.948696259+
>普通の人はそんなこといいから早く原発再稼働しろよって思ってるよ
ろくに安全基準に達せずいい加減な仕事ばかりする東電が悪い
37122/07/13(水)19:54:28No.948696322そうだねx2
>原発事故起こしたのは半分はこいつらのせいだけどもう半分は当時の政権のせいだからだろ
事故起こしたのは当時の民主党政権なんだから半分と言わず全部だろ
37222/07/13(水)19:54:34No.948696361+
有罪かはともかく金額が頭退魔忍なところは争点にできると思う
37322/07/13(水)19:54:47No.948696439そうだねx1
>>選挙で自民党に入れてそうな「」がちらほら
>原発事故起こしたのは半分はこいつらのせいだけどもう半分は当時の政権のせいだからだろ
やはり菅直人内閣のせいか…
37422/07/13(水)19:54:58No.948696508+
>菅直人にも13兆円請求しろよ
この前選挙特番で見て老けたな…って思った
言ってる事は相変わらずだったけど
37522/07/13(水)19:55:05No.948696553そうだねx1
事業として特殊な施設の認可を国から受けた以上は…ネ
37622/07/13(水)19:55:07No.948696571+
我が亡き後に洪水よ来たれ
37722/07/13(水)19:55:27No.948696702+
こういう賠償って家族には義務産まれないの?
37822/07/13(水)19:55:33No.948696732そうだねx1
まぁ死に逃げでハイおしまいってなるのがもう目に見えてるから…
本当にどうしようもない
37922/07/13(水)19:55:39No.948696771+
>事業として特殊な施設の認可を国から受けた以上は…ネ
ちゃんと根こそぎ搾り取る…ってコト!?
38022/07/13(水)19:55:48No.948696844+
4人で13兆円って割り切れなくね?
38122/07/13(水)19:56:00No.948696915+
>対テロ対策施設が合格したニュースも今日流れたけど
>ID不正利用のセキュリティの問題が解決してないので…
顔も知らない奴には貸さないだろ
別に顔見知り同士でカードの貸し借りくらいやるだろ普通
38222/07/13(水)19:56:12No.948696986+
>個人で3兆も持ってたらビビるわ
上級国民にはいっぱいいる
38322/07/13(水)19:56:24No.948697069+
こいつらのせいで
38422/07/13(水)19:56:29No.948697112+
台風にも耐えられるレベルの風力発電ができたらなぁ
38522/07/13(水)19:56:33No.948697136+
>4人で13兆円って割り切れなくね?
大人なんだからそれくらい割り切れよ
38622/07/13(水)19:56:34No.948697138+
>有罪かはともかく金額が頭退魔忍なところは争点にできると思う
流石に兆は現実味無いよね…
38722/07/13(水)19:56:36No.948697149そうだねx5
>>>選挙で自民党に入れてそうな「」がちらほら
>>原発事故起こしたのは半分はこいつらのせいだけどもう半分は当時の政権のせいだからだろ
>当時の政権はもうないんだよ
>いつまで過去を見ているんだ?
残党が名前変えて生き残ってるだろ
立憲・国民・維新
38822/07/13(水)19:56:36No.948697156そうだねx1
個人の責任を一族に押しつけるのは中世脳すぎる
38922/07/13(水)19:56:38No.948697160+
ダンス預金で3兆円あるかもしれない
39022/07/13(水)19:56:45No.948697208+
>4人で13兆円って割り切れなくね?
マジかよちょっと計算してみなよ
39122/07/13(水)19:56:46No.948697220+
>別に顔見知り同士でカードの貸し借りくらいやるだろ普通
普通はやらないんだよ
39222/07/13(水)19:56:54No.948697258+
>4人で13兆円って割り切れなくね?
あまり1兆円は天使の分け前だから…
39322/07/13(水)19:56:55No.948697269そうだねx1
>4人で13兆円って割り切れなくね?
3.25兆でしょ
39422/07/13(水)19:56:58No.948697288そうだねx1
>ダンス預金で3兆円あるかもしれない
タンスがデカすぎる
39522/07/13(水)19:57:05No.948697344+
>事業として特殊な施設の認可を国から受けた以上は…ネ
当時高級取りだったのもそれなりの責任があったのにそれを果たさずにうまあじだけを吸ってたが悪いな
39622/07/13(水)19:57:06No.948697349そうだねx3
いろんな破綻企業の理由見てると結構な頻度で成功体験や安定してた経験からの慢心による見通しの甘さにいい加減さが合わさって大企業でも破綻してるから「なんで改善命令守らないんだよ!」と言われても人間そんなもんだよ
39722/07/13(水)19:57:08No.948697361そうだねx1
>台風にも耐えられるレベルの風力発電ができたらなぁ
台風とか地震をエネルギーに転換できれば問題ないんだけどねえ
39822/07/13(水)19:57:29No.948697498+
>>ダンス預金で3兆円あるかもしれない
>タンスがデカすぎる
よく見ろ
箪笥じゃなくてDanceだ
39922/07/13(水)19:57:35No.948697537そうだねx3
>>4人で13兆円って割り切れなくね?
>マジかよちょっと計算してみなよ
どう計算しても1兆円余る
40022/07/13(水)19:57:42No.948697588+
>>個人で3兆も持ってたらビビるわ
>上級国民にはいっぱいいる
流石にそれはアルミホイル案件だわ
40122/07/13(水)19:57:47No.948697613そうだねx2
>当時の政権はもうないんだよ
>いつまで過去を見ているんだ?
安倍元総理を殺すまで叩いた連中が良く言うよ
40222/07/13(水)19:57:49No.948697631+
たとえ東電が馬鹿なことしていてもそれを止めるのが政府の責任だったのでは
40322/07/13(水)19:57:56No.948697684+
どうせ最高裁では掌返しだろ
今さら天下の東電から一円でも出てくるとも思えん
40422/07/13(水)19:58:08No.948697750+
死ぬまでボンビーに取り憑かれてる状態
40522/07/13(水)19:58:15No.948697792+
安倍さんが生きてたらポケットマネーで肩代わりしてくれたのに
40622/07/13(水)19:58:18No.948697816+
>>東電「しゃーない電気代アゲアゲで行くか…」
>東電に払うんだぞ
払ってもらえないからアゲアゲなんだろう
40722/07/13(水)19:58:26No.948697882+
>海外言うけど具体例も出さないと
>そもそも自然エネルギーで賄えてるところは風が凄い吹くところだったり単純に人が少ないから賄えるとかちゃんとした理由があるんだよね
すぐ挙げられる様な話なら関連省庁なりエネルギー企業なりが食いついてるはずだよね
40822/07/13(水)19:58:28No.948697895そうだねx1
裁判長が政治主張したかっただけだろ
懲罰的な賠償金ってアメリカじゃあるまいし
40922/07/13(水)19:58:42No.948697989+
>死ぬまでボンビーに取り憑かれてる状態
この国が?
41022/07/13(水)19:58:47No.948698032そうだねx1
この判例とそうなった経緯見てると俺個人が抱えてる仕事の爆弾なんて可愛いもんだな…
ヨシ!今期も隠し通すぞ!
41122/07/13(水)19:59:03No.948698147+
>たとえ東電が馬鹿なことしていてもそれを止めるのが政府の責任だったのでは
その反省から原子力規制委員会でガチガチに審査するようになりました
41222/07/13(水)19:59:05No.948698158そうだねx6
>たとえ東電が馬鹿なことしていてもそれを止めるのが政府の責任だったのでは
そこまで馬鹿だとは思わなかった
今はちゃんと見張ってる
今でも東電は馬鹿だから原発止まってる
41322/07/13(水)19:59:17No.948698231そうだねx2
>>個人で3兆も持ってたらビビるわ
>上級国民にはいっぱいいる
そんな妄想を恥も外聞もなく垂れ流しにしてるからお前はいつまでたっても下級国民なんだぞ
41422/07/13(水)19:59:26No.948698309+
66兆2000億円!?
41522/07/13(水)19:59:29No.948698329+
>いろんな破綻企業の理由見てると結構な頻度で成功体験や安定してた経験からの慢心による見通しの甘さにいい加減さが合わさって大企業でも破綻してるから「なんで改善命令守らないんだよ!」と言われても人間そんなもんだよ
「」はなんで東電にだけ厳しいんだろうね?
41622/07/13(水)19:59:44No.948698423+
>この判例とそうなった経緯見てると俺個人が抱えてる仕事の爆弾なんて可愛いもんだな…
>ヨシ!今期も隠し通すぞ!
予測不可能だったのかな…って思ってたらめちゃくちゃ警告されててだめだった
41722/07/13(水)19:59:49No.948698450+
会社の幹部たって年収1000万くらいじゃないの
41822/07/13(水)19:59:51No.948698473+
>>死ぬまでボンビーに取り憑かれてる状態
>この国が?
なんでやねん
41922/07/13(水)19:59:56No.948698514+
これ東電の元経営層側はどういう落ち度あったんだっけ?
昔のことすぎて忘れてるわ
42022/07/13(水)20:00:09No.948698602+
タービン回して電気を発電以外の発電
>>海外言うけど具体例も出さないと
>>そもそも自然エネルギーで賄えてるところは風が凄い吹くところだったり単純に人が少ないから賄えるとかちゃんとした理由があるんだよね
>すぐ挙げられる様な話なら関連省庁なりエネルギー企業なりが食いついてるはずだよね
うn 日本は風が吹くところも無くはないけどそれだけじゃ賄えないしやっぱり原発が手っ取り早いんじゃないかな
核融合で発電でも出来たらまた話は別なんだろうけどね
42122/07/13(水)20:00:15No.948698650+
>懲罰的な賠償金ってアメリカじゃあるまいし
事故で吹っ飛んだ時価総額は兆円単位なので
懲罰的じゃないんだなーこれが
42222/07/13(水)20:00:19No.948698666+
いいよなあ何もかも下請けにぶん投げて自分たちはいい車乗ってうまいもんくってたんだろうなあ
42322/07/13(水)20:00:28No.948698722+
仮に払えないから自己破産するねとなった場合
この人達が抱えている現金物件利権は全部国が持ってくの?
42422/07/13(水)20:00:31No.948698742+
>「」はなんで東電にだけ厳しいんだろうね?
日本の歴史に名を残す馬鹿だから
42522/07/13(水)20:00:40No.948698792そうだねx2
>「」はなんで東電にだけ厳しいんだろうね?
人がたくさん亡くなったし反省の色すら見えないしギャグかと思えるようなミスを続けてるしで擁護する要素ある?
42622/07/13(水)20:00:44No.948698822+
>>たとえ東電が馬鹿なことしていてもそれを止めるのが政府の責任だったのでは
>そこまで馬鹿だとは思わなかった
>今はちゃんと見張ってる
>今でも東電は馬鹿だから原発止まってる
誰も原発再稼働のGOサイン出せないのは将来再び吹き飛んだ時に東電と一緒に汚名が一生残るからだろうな
42722/07/13(水)20:00:55No.948698883+
>これ東電の元経営層側はどういう落ち度あったんだっけ?
>昔のことすぎて忘れてるわ
津波来たら重大事故発生するから対策しろって命令出てた
握りつぶして何もしなかった
42822/07/13(水)20:00:58No.948698899そうだねx1
あのチェルノブイリと同じ規模のレベル7の災害だったんだぞ?
真剣味が足りてない
42922/07/13(水)20:01:04No.948698947そうだねx1
「」も大好きなみずほ銀行のシステム障害だってあれ原因調査した国の報告書読んでると障害起こしまくる理由が「こいつらみんなプライド高いくせに仕事出来ないウンコだから」って内容だからな本当に
43022/07/13(水)20:01:14No.948699027+
>これ東電の元経営層側はどういう落ち度あったんだっけ?
>昔のことすぎて忘れてるわ
原発事故で東電が巨額の損失を受けたのは旧経営陣が安全対策を怠ったためって主張
43122/07/13(水)20:01:17No.948699046+
>核融合で発電でも出来たらまた話は別なんだろうけどね
アホかそんなもん爆発したら日本なくなるわ
43222/07/13(水)20:01:20No.948699065+
>あのチェルノブイリと同じ規模のレベル7の災害だったんだぞ?
>真剣味が足りてない
そう考えるとチェルノブイリしょぼいな
43322/07/13(水)20:01:51No.948699245+
こんなことよりオリンピックの方が大切だったからなあ
43422/07/13(水)20:01:57No.948699283+
>いいよなあ何もかも下請けにぶん投げて自分たちはいい車乗ってうまいもんくってたんだろうなあ
作業してたの下請けなら責任取るのも下請けなんじゃないの
43522/07/13(水)20:02:06No.948699338+
>>これ東電の元経営層側はどういう落ち度あったんだっけ?
>>昔のことすぎて忘れてるわ
>津波来たら重大事故発生するから対策しろって命令出てた
>握りつぶして何もしなかった
そんな津波なんて来ねーだろワハハ
43622/07/13(水)20:02:09No.948699365+
上からも下からもめっちゃ安全対策しろや言われてたのに何もしなかったというだけだ
43722/07/13(水)20:02:18No.948699429+
割り勘にするの?
43822/07/13(水)20:02:25No.948699461そうだねx1
>>核融合で発電でも出来たらまた話は別なんだろうけどね
>アホかそんなもん爆発したら日本なくなるわ
核融合は爆発しないよ
43922/07/13(水)20:02:33No.948699518+
PayPayで
44022/07/13(水)20:02:34No.948699524+
>>あのチェルノブイリと同じ規模のレベル7の災害だったんだぞ?
>>真剣味が足りてない
>そう考えるとチェルノブイリしょぼいな
半世紀経った今でも原発周辺で塹壕掘ったロシア兵が死んでるぞ
44122/07/13(水)20:02:36No.948699543+
自分の会社の原発を見てこれ何か事故ったらヤバいな気を付けようとか経営者は思わなかったんだろうか…
44222/07/13(水)20:02:46No.948699596+
>割り勘にするの?
皆でカード出しあって店員さんに選んで貰おうぜ
44322/07/13(水)20:03:05No.948699690そうだねx2
>PayPayで
手数料いくら入るんだ…
44422/07/13(水)20:03:12No.948699741そうだねx1
社長や会長って責任取るために存在してるんだから逃げるのは許されないよな
しかも散々対策しろって言われてたのに無視してたとなら尚更経営責任が問われる
44522/07/13(水)20:03:12No.948699744そうだねx1
>>>核融合で発電でも出来たらまた話は別なんだろうけどね
>>アホかそんなもん爆発したら日本なくなるわ
>核融合は爆発しないよ
核融合って太陽だぞ
爆発はしないかもしれないけどやばいだろ
44622/07/13(水)20:03:18No.948699783+
>自分の会社の原発を見てこれ何か事故ったらヤバいな気を付けようとか経営者は思わなかったんだろうか…
まあなんとかなるだろとか俺が死んでからだろうとか
そんな考えだよ
44722/07/13(水)20:03:20No.948699799そうだねx1
>半世紀経った今でも原発周辺で塹壕掘ったロシア兵が死んでるぞ
>そう考えるとロシア兵しょぼいな
44822/07/13(水)20:03:22No.948699820+
核融合発電が実用化されるまでなんとなくダラダラ行けたらいいよね…
44922/07/13(水)20:03:25No.948699845+
>皆でカード出しあって店員さんに選んで貰おうぜ
ポイントは私にお願いします
45022/07/13(水)20:03:28No.948699862+
>上からも下からもめっちゃ安全対策しろや言われてたのに何もしなかったというだけだ
つまりトップの首をすげ替える機会があっても何もしなかった株主の責任か
45122/07/13(水)20:03:28No.948699864そうだねx1
本当に責任を取らせるべきなのは原発を推進した自民なんだけどそういう方面には触れないもんかね
45222/07/13(水)20:03:35No.948699899+
>そんな津波なんて来ねーだろワハハ
実際もうあんな津波来ることねーから早く原発動かせよ
45322/07/13(水)20:03:40No.948699929+
>>そう考えるとロシア兵しょぼいな
無茶苦茶な
45422/07/13(水)20:03:44No.948699949+
>自分の会社の原発を見てこれ何か事故ったらヤバいな気を付けようとか経営者は思わなかったんだろうか…
(1000年に1度なら俺が生きてる時に来ないだろ…)
45522/07/13(水)20:03:44No.948699952そうだねx3
「七ヶ月かけて判決文書きました 最後までしっかり聞いてください」なんて言っちゃう裁判長だろ
まあ地裁って感じ
45622/07/13(水)20:03:45No.948699955+
>>PayPayで
>ポイントいくら入るんだ…
45722/07/13(水)20:03:45No.948699958+
>No.948698602
震災当時大学生だったけど洋上風力発電ならいける!メディアに出てる専門家はみんな御用専門家だ!みたいな講演をICUだったか一橋だったかで聞いたよ
そうなってないってことはそうなってない
だからそうしなきゃいけないんだって思いました
45822/07/13(水)20:03:48No.948699982+
これまで起きなかったからこれからも起きないと考えるのは人間の本能だからな…
45922/07/13(水)20:03:51No.948700001+
20%も津波被害受けるとか人災やんけ
13兆とか安すぎやろ
46022/07/13(水)20:04:00No.948700052+
未だに原発動かそうとしてるあたり反省がない
46122/07/13(水)20:04:08No.948700093+
>自分の会社の原発を見てこれ何か事故ったらヤバいな気を付けようとか経営者は思わなかったんだろうか…
自分が社長の時は何も起こらないだろう…って感じで他人事だと思ってたんだろ
46222/07/13(水)20:04:09No.948700098+
>上からも下からもめっちゃ安全対策しろや言われてたのに何もしなかったというだけだ
「」の部屋のフィギュア棚の方が気をかけられてそう
46322/07/13(水)20:04:15No.948700140+
>核融合って太陽だぞ
>爆発はしないかもしれないけどやばいだろ
人類が滅茶苦茶極端な環境を頑張って維持しないと発生しないから事故ったらすぐ萎んじまうんだ
太陽さんは凄いんだ
46422/07/13(水)20:04:30No.948700214+
5000兆円も夢じゃないな
46522/07/13(水)20:04:43No.948700289+
>核融合って太陽だぞ
>爆発はしないかもしれないけどやばいだろ
太陽が核融合してるだけで核融合が太陽な訳じゃねえだろ
ライターも大火事も現象としては同じ燃焼だ
46622/07/13(水)20:04:45No.948700308+
>自分の会社の原発を見てこれ何か事故ったらヤバいな気を付けようとか経営者は思わなかったんだろうか…
そういう視点持てる人が管理職や経営陣の多数を占めてる会社はそもそもトラブルを起こさないので世間に名前が出ないからな
46722/07/13(水)20:04:46No.948700310そうだねx1
>本当に責任を取らせるべきなのは原発を推進した自民なんだけどそういう方面には触れないもんかね
国は無罪判決出てるよ
46822/07/13(水)20:04:54No.948700355+
スレ画擁護してる奴はいくらもらったの?
46922/07/13(水)20:04:59No.948700386そうだねx5
原発推進派だけど杜撰な管理しろとは思ってないから東電の過失責任は大きいと思ってる
47022/07/13(水)20:05:20No.948700532そうだねx1
>つまりトップの首をすげ替える機会があっても何もしなかった株主の責任か
株主は有限責任なので株価暴落という形で責任取ってる
47122/07/13(水)20:05:25No.948700562+
逃げ切り狙ったら裁かれました
47222/07/13(水)20:05:35No.948700624そうだねx5
>原発推進派だけど杜撰な管理しろとは思ってないから東電の過失責任は大きいと思ってる
反対派にとっては当然クソだけど推進派にとってもクソだからな
47322/07/13(水)20:05:49No.948700700そうだねx1
>スレ画擁護してる奴はいくらもらったの?
13兆や
47422/07/13(水)20:05:53No.948700725+
国の示した基準通りの運用した上で事故起きてたら国の責任
そもそも基準に達してなかったら請け負った企業の責任
47522/07/13(水)20:05:54No.948700730+
>スレ画擁護してる奴はいくらもらったの?
10レスで2兆貰えたよ
47622/07/13(水)20:05:59No.948700761+
痛い目見てからでないとお金動かないのなんでなんだろう
47722/07/13(水)20:06:11No.948700838そうだねx7
>原発推進派だけど杜撰な管理しろとは思ってないから東電の過失責任は大きいと思ってる
原発推進派から見れば最大の原発アンチだもんな東電
こいつのせいで原発動かせないし
47822/07/13(水)20:06:32No.948700972+
SDGs云々言うならもっと予算増やして高速増殖炉を安全に研究しろ!くらい言う環境活動家居てもいいと思うんだけどね
47922/07/13(水)20:06:53No.948701093そうだねx1
現場の責任者は自責の念に耐えきれず自殺しちゃったのに
スレ画のジジィ共はさぁ…
48022/07/13(水)20:07:33No.948701319+
会長自らが…!?
48122/07/13(水)20:07:45No.948701397そうだねx2
>SDGs云々言うならもっと予算増やして高速増殖炉を安全に研究しろ!くらい言う環境活動家居てもいいと思うんだけどね
1番扱ってた奴らがこんなんなんだから信用できるかと言われたら否定できない…
48222/07/13(水)20:07:49No.948701415+
5000兆ほしい!
48322/07/13(水)20:07:52No.948701434そうだねx1
>SDGs云々言うならもっと予算増やして高速増殖炉を安全に研究しろ!くらい言う環境活動家居てもいいと思うんだけどね
まあSDGs推進!みたいなこと言ってる人でも本当に見識ある人はいうほど推進できるとも思ってないんじゃないかな
48422/07/13(水)20:08:24No.948701628+
>SDGs云々言うならもっと予算増やして高速増殖炉を安全に研究しろ!くらい言う環境活動家居てもいいと思うんだけどね
二酸化炭素は出ないけど結局プルトニウムも有限資源だし持続性はないんだ
48522/07/13(水)20:08:31No.948701675+
現実味のない数字すぎてまじめに考えが及んでない「」が多すぎる…
東京都の年間予算すら上回る金額だぞ
48622/07/13(水)20:08:31No.948701676そうだねx2
>原発推進派から見れば最大の原発アンチだもんな東電
>こいつのせいで原発動かせないし
反原発の連中のせいだろ
48722/07/13(水)20:08:47No.948701770そうだねx1
>SDGs云々言うならもっと予算増やして高速増殖炉を安全に研究しろ!くらい言う環境活動家居てもいいと思うんだけどね
高速増殖炉なんて幻想を未だに持っている方が異常だろ…
48822/07/13(水)20:08:48No.948701773+
>現場の責任者は自責の念に耐えきれず自殺しちゃったのに
>スレ画のジジィ共はさぁ…
代わりに罪を背負って死んでくださった救世主…
48922/07/13(水)20:09:04No.948701888+
払えるわけもなくただただ「こいつら最低なんだ!」ってスカっとさせるだけの意味のない裁判だった
49022/07/13(水)20:09:09No.948701915そうだねx2
>原発推進派から見れば最大の原発アンチだもんな東電
>こいつのせいで原発動かせないし
あれだけの大事故起こしておいて未だに原発の対策工事を偽装してたとかバレてるの
マジで東電解体して国営化させろと思っちゃう
49122/07/13(水)20:09:12No.948701940+
分電でんこが腹を切ってお詫び致します
49222/07/13(水)20:09:19No.948701971+
>現実味のない数字すぎてまじめに考えが及んでない「」が多すぎる…
>東京都の年間予算すら上回る金額だぞ
そんな事言ったって判決出ちゃったし…
49322/07/13(水)20:09:25No.948702003そうだねx1
柏崎刈羽は地震食らっても耐えたしマジでこいつらがまともに津波対策やってれば
原発の運命は全然違っただろうな
49422/07/13(水)20:09:51No.948702166+
物価高で国民が苦しんでるからはやいとこ配ってほしい
49522/07/13(水)20:09:52No.948702180+
あと12兆9999億9999万9850円…
49622/07/13(水)20:10:12No.948702308+
>払えるわけもなくただただ「こいつら最低なんだ!」ってスカっとさせるだけの意味のない裁判だった
知恵遅れはこういう表面的なところしか見えてないんだなぁ
49722/07/13(水)20:10:12No.948702310+
>痛い目見てからでないとお金動かないのなんでなんだろう
それやって僕に何か得があるんですか?
49822/07/13(水)20:10:20No.948702371そうだねx1
他の原発は地震起きようが問題ないし津波直撃食らっても平気だったりで東電がダメなだけなのが確定してるからな…
49922/07/13(水)20:10:31No.948702444+
残りの人生と手持ちの資産で払える分払って後は遺族が相続放棄って感じになるのか?
50022/07/13(水)20:10:35No.948702475+
>現実味のない数字すぎてまじめに考えが及んでない「」が多すぎる…
>東京都の年間予算すら上回る金額だぞ
でも個人資産で余裕で払えるのが上級国民
50122/07/13(水)20:10:36No.948702481+
>>原発推進派から見れば最大の原発アンチだもんな東電
>>こいつのせいで原発動かせないし
>反原発の連中のせいだろ
今の原発が動いてないのは新基準対応工事が終わってないからか
不祥事で動かせてないだけで反原発派の訴訟で動かせてないわけじゃない
50222/07/13(水)20:10:36No.948702483+
もんじゅが産廃になった時点でこの国で高速増殖炉の目はなくなった
50322/07/13(水)20:10:53No.948702606そうだねx1
>あと12兆9999億9999万9850円…
ジュース渡してんじゃねーよハゲ
50422/07/13(水)20:11:18No.948702784そうだねx1
>スレ画擁護してる奴はいくらもらったの?
東電叩いてる連中は電力ひっ迫どうするの?
50522/07/13(水)20:11:22No.948702808+
すげえな俺13万でも払えないぞ…
50622/07/13(水)20:11:29No.948702849+
>高速増殖炉なんて幻想を未だに持っている方が異常だろ…
やっぱダメなの?それとも安全性クソだからもう二度とやらねぇだろってこと?
素人感覚としてはゴミ再利用できるんならした方がいいんじゃないのって思うけど
50722/07/13(水)20:11:50No.948702991+
地震当日に病気で逃げて速攻で辞任した奴らだ
面構えが違う
50822/07/13(水)20:11:53No.948703005+
>原発推進派から見れば最大の原発アンチだもんな東電
>こいつのせいで原発動かせないし
原発のカードキー落としたけどいいよねで通すようなところはちょっとね…
50922/07/13(水)20:11:58No.948703038+
個人で3兆円以上の資産があってなお働くのか…
51022/07/13(水)20:12:01No.948703057+
>>スレ画擁護してる奴はいくらもらったの?
>東電叩いてる連中は電力ひっ迫どうするの?
電力逼迫は電力自由化によるものだからまた話は別
51122/07/13(水)20:12:15No.948703148そうだねx1
文無しになるまで追い込んだ後は無償で死ぬまで原発の廃炉作業をさせればいいと思う
51222/07/13(水)20:12:22No.948703191+
SDGsの中で早い段階で対策必要で多少はできそうなのがマイクロプラスチック問題くらいでSDGsの目指してる概要一覧みると国際ヘルスサポートとか絶対無理だろうってなる
51322/07/13(水)20:12:27No.948703208そうだねx1
>地震当日に病気で逃げて速攻で辞任した奴らだ
>面構えが違う
クソボケすぎません?
51422/07/13(水)20:12:42No.948703318+
https://may.2chan.net/b/res/990316298.htm [link]
51522/07/13(水)20:12:49No.948703368+
電気は叩いたら出てくるだろ
51622/07/13(水)20:13:05No.948703476+
>でも個人資産で余裕で払えるのが上級国民
イーロンマスクレベルの日本人いたのか…
51722/07/13(水)20:13:10No.948703512+
10年以上経った今でもこうして何かしらの判決で名前出されちゃうから怖いね
51822/07/13(水)20:13:19No.948703581そうだねx1
>個人で3兆円以上の資産があってなお働くのか…
まあ世界の大富豪連中なんて兆超えるかね持っててもみんな働いてるしな
51922/07/13(水)20:13:46No.948703792+
>地震当日に病気で逃げて速攻で辞任した奴らだ
>面構えが違う
病気ならしょうがないでしょ
それ叩くの人として終わってるぞ
52022/07/13(水)20:13:48No.948703800+
>SDGsの中で早い段階で対策必要で多少はできそうなのがマイクロプラスチック問題くらいでSDGsの目指してる概要一覧みると国際ヘルスサポートとか絶対無理だろうってなる
MDGsが思った以上に目標達成しちゃったからちょっとハードル上げて続きやるかってのがSDGsだからやたらとハードル高いのはしょうがない
52122/07/13(水)20:13:54No.948703839そうだねx5
菅直人への請求は?
52222/07/13(水)20:14:00No.948703868+
>文無しになるまで追い込んだ後は無償で死ぬまで原発の廃炉作業をさせればいいと思う
何の役に立つんだよ…
52322/07/13(水)20:14:06No.948703890+
>クソボケすぎません?
なのでこうして逃げ得は許さないと徹底的に追い込む
追い込むことで他の電力会社も危機感持つようになる
52422/07/13(水)20:14:15No.948703950+
鞭ですまんがこういうの個人責任にされるの?
事故なら会社の責任じゃないのか
52522/07/13(水)20:14:32No.948704083そうだねx1
たのしい単発IDニューススレ
52622/07/13(水)20:14:40No.948704136そうだねx1
>菅直人への請求は?
これまず最優先だろ
52722/07/13(水)20:14:40No.948704138そうだねx1
個人で払える額じゃないし破産しろって事かな?
52822/07/13(水)20:14:42No.948704145+
>なのでこうして逃げ得は許さないと徹底的に追い込む
>追い込むことで他の電力会社も危機感持つようになる
肝心の東電が危機感持ってないように見えるのはどうなんです?
52922/07/13(水)20:14:50No.948704186+
旧経営陣とはいえじゃあ東電が13兆円分の電気料金値上げしますとかにならんの?
53022/07/13(水)20:14:54No.948704218そうだねx1
ちなみに東電の賠償金は東電だけじゃ払い切るの無理だよね!って自民党の計らいで電力会社皆で負担して払う事になった
でも当然だけど皆文句言うし特に原発持ってない電略会社の不満が大きかった
そして今年ざっくり言うと賠償金の一部を税金から出す事になった
こっちは特に文句言われてない
53122/07/13(水)20:15:09No.948704331+
>肝心の東電が危機感持ってないように見えるのはどうなんです?
上にも書いたけど解体して国営化するべき
53222/07/13(水)20:15:23No.948704430そうだねx1
>鞭ですまんがこういうの個人責任にされるの?
>事故なら会社の責任じゃないのか
会社に対して責任を持ってる個人がろくなことしなかったから会社に対して金払え
53322/07/13(水)20:15:30No.948704479+
>旧経営陣とはいえじゃあ東電が13兆円分の電気料金値上げしますとかにならんの?
逆だよ
13兆円もらえるので電気代値下げしますできるぞ
53422/07/13(水)20:15:36No.948704514+
>旧経営陣とはいえじゃあ東電が13兆円分の電気料金値上げしますとかにならんの?
東電が払うんじゃなくて東電に払うお金では?
53522/07/13(水)20:15:56No.948704655そうだねx2
>鞭ですまんがこういうの個人責任にされるの?
>事故なら会社の責任じゃないのか
ちゃんと仕事してたら会社の責任だけどちゃんと仕事してた?って裁判
舐めきってんなコイツらっていう判決
53622/07/13(水)20:16:05No.948704693+
>ちなみに東電の賠償金は東電だけじゃ払い切るの無理だよね!って自民党の計らいで電力会社皆で負担して払う事になった
>でも当然だけど皆文句言うし特に原発持ってない電略会社の不満が大きかった
まあそりゃ文句言うよね
>そして今年ざっくり言うと賠償金の一部を税金から出す事になった
>こっちは特に文句言われてない
まあそりゃ納得するしかないよね
53722/07/13(水)20:16:25No.948704859+
福島の一部を未来永劫汚したんだからこれくらい当たり前
53822/07/13(水)20:16:37No.948704925+
ここから最高裁まで牛歩できますか?
53922/07/13(水)20:16:40No.948704943そうだねx2
もう日本にいないんじゃねえの?
54022/07/13(水)20:16:43No.948704962+
これ血族なら末代まで相続破棄不可で強制執行とかできないの?
54122/07/13(水)20:16:51No.948705008そうだねx1
>たのしい単発IDニューススレ
青き清浄なるいもげのために!
54222/07/13(水)20:17:19No.948705193+
原発擁護派の人はじゃあ東京のど真ん中に原発建てろって話よ
嫌でしょ?
54322/07/13(水)20:17:44No.948705327+
社長といってもやとわれの場合は普通に訴えられるし会社の持ち主である株主からボロクソ言われる
個人の中小企業なら社長=会社の所有者って感じだからパワハラだろうが何だろうがやり放題しようと思えばできるけど
54422/07/13(水)20:17:45No.948705331そうだねx1
>会社に対して責任を持ってる個人がろくなことしなかったから会社に対して金払え
>ちゃんと仕事してたら会社の責任だけどちゃんと仕事してた?って裁判
>舐めきってんなコイツらっていう判決
す、すげぇ……
ということはこの4人がナメきってた証拠とか出てきてたんだな
54522/07/13(水)20:17:52No.948705368そうだねx1
経営陣の経営ミスで会社が大損害被ったんで会社としては何とかして経営陣を訴えたいんだけど会社が経営陣を訴えるには色々と問題があるって時に
株主が会社に代わって経営陣を訴えるのが株主訴訟だ
54622/07/13(水)20:18:07No.948705476+
まあ誰もマジで搾り取れると思ってなくて判例作るための判決な気はする
54722/07/13(水)20:18:14No.948705533そうだねx1
>ちなみに東電の賠償金は東電だけじゃ払い切るの無理だよね!って自民党の計らいで電力会社皆で負担して払う事になった
東電が潰れれば皆がスッキリするだろうけど生活インフラが壊れるデメリットの方が大きすぎるから皆で助けようってなるのは仕方ないよ…
54822/07/13(水)20:18:14No.948705537そうだねx1
>原発擁護派の人はじゃあ東京のど真ん中に原発建てろって話よ
>嫌でしょ?
いいよ別に
54922/07/13(水)20:18:17No.948705559+
>原発擁護派の人はじゃあ東京のど真ん中に原発建てろって話よ
>嫌でしょ?
いや別に…
55022/07/13(水)20:18:20No.948705582+
高速増殖炉はなんかヤバいことしでかしたぐらいの知識しかないけどなにしたの?
55122/07/13(水)20:18:25No.948705616+
株主めっちゃいいヤツじゃん💪
55222/07/13(水)20:18:40No.948705712+
>ということはこの4人がナメきってた証拠とか出てきてたんだな
当日の音声記録とか全部出てるから最高裁まで牛歩しても結果自体は変わらないだろう言われてるね
死に逃げは大いにあるけど
55322/07/13(水)20:18:42No.948705737そうだねx5
>原発擁護派の人はじゃあ東京のど真ん中に原発建てろって話よ
>嫌でしょ?
東京住んでないし別にいいよ
55422/07/13(水)20:19:12No.948705915+
>原発擁護派の人はじゃあ東京のど真ん中に原発建てろって話よ
>嫌でしょ?
原発が爆発して住めなくなるより暑いのにクーラー付けれない方が嫌だわ
55522/07/13(水)20:19:26No.948705999+
>そして今年ざっくり言うと賠償金の一部を税金から出す事になった
そりゃ賠償金払えないから泣き寝入りしてねよりは現実的だろ
なんでも節税すりゃいいってもんじゃない
55622/07/13(水)20:19:35No.948706069+
>東電が潰れれば皆がスッキリするだろうけど生活インフラが壊れるデメリットの方が大きすぎるから皆で助けようってなるのは仕方ないよ…
ひょっとして東電って潰せない?
55722/07/13(水)20:19:45No.948706136+
原発は廃棄物問題と廃炉問題がある限りSDGSとは言いにくいんだ
55822/07/13(水)20:19:48No.948706159+
元だし…辞めたから無関係だし…不当ですよね…?
55922/07/13(水)20:19:49No.948706166そうだねx1
>鞭ですまんがこういうの個人責任にされるの?
>事故なら会社の責任じゃないのか
今回のは東電の経営にダメージ与えて株主損させたから経営責任者の旧経営陣は損害賠償払えよって裁判の判決
56022/07/13(水)20:19:49No.948706170そうだねx1
>原発擁護派の人はじゃあ東京のど真ん中に原発建てろって話よ
>嫌でしょ?
補償金貰えるしどうぞ
56122/07/13(水)20:19:56No.948706220+
東京の真ん中に建てるのは送電と反原発派の憂さ晴らし以外にメリットなくない?
56222/07/13(水)20:20:08No.948706276+
役員の総資産10兆くらいあるみたいだから払えるよ
56322/07/13(水)20:20:18No.948706340+
>元だし…辞めたから無関係だし…不当ですよね…?
当時働いてたっしょ?
56422/07/13(水)20:20:33No.948706431そうだねx1
>東京の真ん中に建てるのは送電と反原発派の憂さ晴らし以外にメリットなくない?
送電のメリットでかくね?
56522/07/13(水)20:20:36No.948706457+
なんだ楽勝じゃん!
56622/07/13(水)20:20:37No.948706461+
東京原子発電所(千葉)
56722/07/13(水)20:20:42No.948706493+
>ひょっとして東電って潰せない?
物理的に全設備全人員潰すとかでもしない限り無理
56822/07/13(水)20:20:43No.948706500+
>原発は廃棄物問題と廃炉問題がある限りSDGSとは言いにくいんだ
廃棄物問題含む問題がない発電ってなんだろう…
56922/07/13(水)20:20:44No.948706511そうだねx1
>原発擁護派の人はじゃあ東京のど真ん中に原発建てろって話よ
>嫌でしょ?
首都圏に何かあったら国全体に影響を及ぼすだろボケ
57022/07/13(水)20:20:50No.948706547+
恐ろしすぎる
57122/07/13(水)20:20:58No.948706596+
ただルサンチマンが暴れてるだけのスレ
57222/07/13(水)20:21:07No.948706663+
東京に建てるメリットがあれば建てると思うから頑張ってプレゼンしてみてくれ
57322/07/13(水)20:21:26No.948706782+
額すげえけどリンチにあったり刑務所に入れられないだけで優しいと思う
57422/07/13(水)20:21:26No.948706787+
>>東京の真ん中に建てるのは送電と反原発派の憂さ晴らし以外にメリットなくない?
>送電のメリットでかくね?
原発なら誤差レベルじゃねえかなあ
57522/07/13(水)20:21:40No.948706869+
どこに建ててもやらかせば負の遺産よ
57622/07/13(水)20:21:43No.948706888そうだねx1
東京の真ん中というと西東京市かな
我が市お金無いのでどうぞ立ててください
57722/07/13(水)20:21:59No.948706979そうだねx1
>ただルサンチマンが暴れてるだけのスレ
アルミホイル忘れてるぞ
57822/07/13(水)20:22:11No.948707042+
あまり大っぴらに言うのも何だけど事故を起こしても問題ない場所だから原発を作れるんだし
57922/07/13(水)20:22:13No.948707052+
業務上過失致死傷罪は回避してるんだよな旧経営陣
2019年に無罪判決出てるし
58022/07/13(水)20:22:21No.948707112+
東京に建てられるんなら試しに建ててみればいい
だが果たして動いて電力作り始めるまで何回このクソ暑い夏が来るかな
今あるもん動かす方が絶対マシだってなるわ
58122/07/13(水)20:22:29No.948707167そうだねx1
まず土地確保からして不可能だと思う東京原発
そもそもが夢想だろって話だけど
58222/07/13(水)20:22:52No.948707310+
皇居って広いよね
58322/07/13(水)20:23:06No.948707386+
>東京住んでないし別にいいよ
負け組弱者男性じゃん
こんな所でだべってないで少しでも上目指せよ今からでも
58422/07/13(水)20:23:18No.948707453+
東京に建てるのはいいけど防衛戦略的にはヤバいのでは?
58522/07/13(水)20:23:20No.948707466+
>皇居って広いよね
広いけどそれでも敷地足りなくない?
58622/07/13(水)20:23:20No.948707469+
>東京の真ん中というと西東京市かな
>我が市お金無いのでどうぞ立ててください
自己レスだけどこれにそうだね入ったって事は近所に「」いるのか…
58722/07/13(水)20:23:29No.948707509+
>>東京住んでないし別にいいよ
>負け組弱者男性じゃん
>こんな所でだべってないで少しでも上目指せよ今からでも
自虐はやめなよ
58822/07/13(水)20:23:51No.948707646+
>皇居って広いよね
公園の方が広いぞ

[トップページへ] [DL]