引用元:太平洋戦争ってどういった経緯で始まったの?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597374606/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:10:06.874 ID:BdaMBulyd
よくわからなくて……
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:10:25.648 ID:eZFudH3e0
ドイツが悪い
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:10:59.585 ID:9K1Ph/Ged
満州とかじゃんじゃん侵略してた日本に連合国が切れた
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:11:47.330 ID:4Y/aW0qa0
日本「満洲侵略するからアメリカさん金貸して」
アメリカ「いいけど利権は半分こな」
日本「独り占めするわ」
アメリカ「石油禁輸するわ」
日本「真珠湾攻撃する」
アメリカ「いいけど利権は半分こな」
日本「独り占めするわ」
アメリカ「石油禁輸するわ」
日本「真珠湾攻撃する」
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:12:21.361 ID:rANbyek90
>>5
ワロタ
ワロタ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:18:24.634 ID:DQklUpSX0
>>5
日本さんイケイケで草
日本さんイケイケで草
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 14:25:53.796 ID:Qw/gSBoNM
>>5
飛躍し過ぎだろ
飛躍し過ぎだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:11:57.710 ID:RccUFCB+M
大平洋のせい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:12:47.973 ID:GPlkoXaS0
日本の満洲利権に突っかかってきた中華に反撃したら
満洲利権欲しい米国が中華について日本を締め上げた
満洲利権欲しい米国が中華について日本を締め上げた
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:13:05.506 ID:VitIEC/R0
ソ連の陰謀
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:16:12.223 ID:BdaMBulyd
日本が全面的にやらかしてるのは理解できる
絶対勝てないアメリカに喧嘩売ったのはもう引き下がれなくて仕方なくって感じ?
絶対勝てないアメリカに喧嘩売ったのはもう引き下がれなくて仕方なくって感じ?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:20:32.782 ID:Ba7Tzy17M
>>13
その前にロシアに勝ってしまったことで俺ら最強と勘違いした
その前にロシアに勝ってしまったことで俺ら最強と勘違いした
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:17:53.731 ID:GPlkoXaS0
米国は大統領が共産主義に汚染されてたから
日本に絶対飲めない条件を押し付けた
攻撃せず交渉続けてもいずれ戦争になったろうね
米国がやりたかったんだから
日本に絶対飲めない条件を押し付けた
攻撃せず交渉続けてもいずれ戦争になったろうね
米国がやりたかったんだから
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:18:40.868 ID:BdaMBulyd
ハルノートだっけ?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:19:06.539 ID:JdqzeLD20
絶対勝てないはずのロシアに勝ってしまった中途半端な成功体験が災いしたな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:20:46.883 ID:BdaMBulyd
>>17
丁字戦法ってそんなに画期的だったの?
丁字戦法ってそんなに画期的だったの?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 13:26:56.803 ID:3tDKFX/v0
>>20
それはそんな画期的でもない
実戦でうまいこと決めたのはすごい
それはそんな画期的でもない
実戦でうまいこと決めたのはすごい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:20:31.554 ID:x6+TrbLJ0
中国と戦争して首都陥落→中国幹部が英仏の支援でぜんぜん降伏しない→支援ルート潰すため仏印進駐→英仏米「ふざくんな石油止めるぞ」→日本「ふざくんな」→米「ふざくんな」
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:21:03.795 ID:VRQnkXlh0
ナチスと同盟、ベトナムに進駐して白人を怒らせたのが原因
英米仏による世界観のようなものを破ってしまった
英米仏による世界観のようなものを破ってしまった
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:21:24.128 ID:QzVYcy+lr
あの時代の大不況から脱出する唯一の方法が戦争だったらしい
アメリカのニューディール政策も不況を食い止めることしかできなくて経済が回復したのは戦争始めてかららしい
アメリカのニューディール政策も不況を食い止めることしかできなくて経済が回復したのは戦争始めてかららしい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:23:06.313 ID:JdqzeLD20
ただ大東亜共栄圏を作りたかっただけなのに・・・
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:31:46.042 ID:wZPcWP9g0
日本がアメリカとの工業力の差を一桁見間違えてた
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:33:24.501 ID:VitIEC/R0
当時アメリカはヨーロッパに参戦したかったけど国内の反戦ムードが強くて戦争やる雰囲気じゃなかったから日本を引きずり込んだ的な話も何かで読んだ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:34:04.392 ID:BGG/tHGua
日本が世界と対等になった時に日本が人種差別をなくせって発信したから
植民地もってた各国は人種差別無くすことによって潤わなくなるから
じゃなかったっけ
植民地もってた各国は人種差別無くすことによって潤わなくなるから
じゃなかったっけ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:42:17.190 ID:JdqzeLD20
日本がなければアジアはどうなっていたんだか・・・
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/14(金) 12:45:57.144 ID:5nDcET1la
そりゃ太平洋の権利を巡ってにきまってる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (598)
PDFは明日PCで見るわ。
日本福祉大学の研究資料ってだけで笑えそうだけどw
milio
が
しました
資料の中身を見るまで信用できんよ。
お前は資料を見たうえで論文に賛同してここに挙げたんだよな。
明日が楽しみだw
ところでお前が言う日中戦争っていつから?
あと日中戦争初期って言葉をよく使ってるけど、初期っていつからいつまで?
お互い誤解がないようにはっきりしとこうや。
milio
が
しました
やっとまともな根拠を出したな。始めて議論のテーブルに着いた感じだわ。
中身を検証するのに時間が掛かるから、検証が済むまで日中戦争の時期について書くわ。
相変わらず正当だの不当だのと吠えてるけど、先ずは日中戦争の時期について明確にしようなw
>1937年7月7日の中国軍の攻撃或いは激化
まずコレ。
これって盧溝橋事件のことだと思うんだけど、事件と書いてあるのにお前は日中戦争の中に含めるのね。
日本側も北支事変として定義してるのに、なんでお前は戦争扱いするの?
>本格交戦という意味なら8月13日の中国軍の攻撃から11月9日の蔣介石による上海から撤退命令
次はコレ。
13日から戦闘が激しくなっただけで、13日から戦争っていうのはただのお前の感想だろ。
戦闘が激しくなった以外で事変から日中戦争に変わった根拠はないの?
milio
が
しました
だから「ボクが考える日中戦争」の域を出ない。
もし7月7日や8月13日を根拠とする資料や記録でもあれば挙げてくれよ。
milio
が
しました
会議で上司から黙ってろとか言われない?
さて、この様子なら
「1937年7月7日の中国軍の攻撃或いは激化、本格交戦という意味なら8月13日の中国軍の攻撃から11月9日の蔣介石による上海から撤退命令ってところじゃないの?」
これはお前のただの感想で、特に根拠はありませんってことでいいかな?
>国家間の武力衝突としての広義の意味で「戦争」と呼称することは私に限らず大勢がやっていること。
そうだよ。満州事変からと言う人もいるし、12月の宣戦布告からと言う人もいる。
だからお互い誤解がないようにしようと言っているんだけど、本格交戦という意味なら8月13日の中国軍の
攻撃からとか、1937年7月7日 – 1945年9月9日と出てくるからそれを採用しているとか、あっちにフラフラ
こっちにフラフラしてないで自分の主張を整理して1つに絞ってくれないと俺が困るのよwwwww
milio
が
しました
俺は争点に関わると思ってるけど、まあ争点かどうかは別にして、分かり易い日中戦争の時期ですら
お互いの主張のすり合わせができないなら俺とお前の議論がまとまる日は永遠に来ないなw
>明確にしようと提案しつつも君はその時期についてどう思ってるかすら自分から提示もしてないしね
俺が提示したらお前は必ず噛みついてきて話がややこしくなるだろ?
だからまずはお前の主張をまとめてから書くつもりなんだよ。
実際にお前自身でも主張がフラフラしてて1つにまとまってないじゃん。
この状態で俺の主張を書いても糸が絡まるだけ。
>512でしっかりと説明もしてるけれど?
1937年7月7日と8月13日のどっちだよwwwwwwwwww
ホントはっきりせんやっちゃなw
milio
が
しました
「1937年7月7日の中国軍の攻撃或いは激化」
「本格交戦という意味なら8月13日の中国軍の攻撃から11月9日の蔣介石による上海から撤退命令ってところ」
自分で書いておきながら7月7日と8月13日のどっちかと聞かれて答えないってどういうこと??????
まったく議論どころか会話にもならないんだけど?
分かり易い日中戦争の時期ですらぜんぜん話が進まねーwwwwwwwwwwwwwww
つか、自分の主張すら決められないヤツが人の主張を聞いてどうすんだよwww
milio
が
しました
分からないな。
1937年7月7日と8月13日のどっち?
milio
が
しました
最初からこう書いてくれれば1レスで済んだのに.......。
俺が考える日中戦争の始まりは広義で1937年の8月だよ。これは15日に日本が中国の他の4都市に無差別爆撃を
始めた日で、上海事変から日中の全面戦争になった原因だと考えてる。つまり盧溝橋事件は含まれない。
「日本政府は15日,中国政府の反省を促すため断固たる措置をとる旨の声明を発表しました。その後,上海の
戦況は激しさを増し,事態は全面戦争へと拡大しました。」 『日本外交文書 日中戦争』
この声明を受けて17日には日本政府は従来の不拡大方針を放棄して戦時体制の準備を講ずると閣議決定したしな。
確認はとってないが10月5日の9カ国条約と不戦条約の違反決議も8月の事態を受けて審議され、決議された。
これらのことから8月は日中間の武力衝突で事変から戦争になった大きな転換点だったと思ってるわ。
日中戦争の狭義はお前と同じ1941年12月の蒋介石からの宣戦布告だから、これについてはもう触れなくていいな。
この俺の主張になにか質問ある?
読み返せば分かると思うけど、今までの俺の主張はすべてこれに基づいているよ。
milio
が
しました
停戦協定で一度終結している盧溝橋事件を日中戦争に含めるのはなんで?
それと日本大百科全書(ニッポニカ)「日中戦争」の解説には満州事変からの定義も記載されているね。
また、「当初「北支事変」と称したように、日本にとり局地的解決の機会は何度もあった。」とも記載されて
いるから、局地的に解決できる規模の戦闘で戦争という言葉は使わないんじゃないかな?
あと「世界史用語解説 授業と学習のヒント」の方ね。
「1931年9月の満州事変で中国への侵略を開始しており、事実上の中国との戦争は始まっていた。」
「日本の中国侵略 1935年には華北分離工作を進め、冀東防共自治政府を成立させるなど、中国本土の割譲を強く迫った。それに抵抗する中国に対して、日本国内の世論は「満蒙問題の解決」のため「中国政府を膺懲すべし(こらしめる)」といった論調が強まっていった。」
事実上の日中戦争は満州事変であり、日本の侵略に抵抗する中国に対して中国政府を懲らしめろという論調に
なったと記載されているから、お前の主張の根拠とするにはあまりに弱い。むしろお前が言う「自衛」を
否定するような記載になってるけど、どう思う?
俺からの?は3つだから回答ヨロシク。
milio
が
しました
これを言い出したら満州事変がなければ盧溝橋事件も発生していない、になるよね。
しかも満州事変は日本の攻撃で広大な満州という領土を奪われたんだから盧溝橋事件とは比べものにならない。
でもお前は満州事変は停戦協定で終結していると言い、同じく停戦協定で終結した盧溝橋事件だけ持ち上げるのは
違和感しか感じないよ。
>また一般認識としてそうであるため私がそれに反発する理由がないため
お前自身も7月、8月、12月とあったうえに、お前が挙げたソースも1931年や1937年など、認識は複数あるよね。
>そういう解釈もあるがその解釈が主流ではないため。
事変と戦争の境目は、お前の主張だと戦闘が激しいか否だということかな。
そうだとしたら激しい戦闘と激しくない戦闘の線引きはどうなってるの?
俺の境目はウィキにもあるように小規模・短期間の国家間紛争であり、ということは場所を限定された軍事衝突ね。
だから事変から戦争になったのは上海以外の都市に攻撃したからだと言ってるのよ。
milio
が
しました
>後者の歴史認識(善悪・双方の正義の比較・経緯と責任の軽重)でのこちらの主張において引き下がるつもりがない
善悪とか正義と書いてるけど、そもそも戦争ってお互いの国がお互いの正義のもとに戦っているわけで、
お前の主張って日本側の正義ばかり選んで採用しているんだよね。日本人として日本に偏りがになるのは
自然なことだけど、歴史の検証という作業をするにはあまりにも一方的すぎるよ。
(だから俺は韓国人と比喩しているわけだが)
milio
が
しました
えーーーーーーーーーーー、どこがだよ。(衝撃)
アメリカは満州事変の1931年から真珠湾攻撃まで日本の条約違反や嘘をずっと許してきたのに。
>交渉の最終局面の甲乙案とハルノートの比較という形で日本の主張の方がより正しいと判断しているだけ。
4月の日米諒解案を蹴って南部仏印進駐した日本をスルーして甲乙案を採り上げるのは悪意しか感じないわ。
アメリカの安全保障に重大なる問題を及ぼすという警告を無視して進駐した時点で日本の信用度ゼロだよね。
しかも南部仏印駐留の兵力を北部仏印に移動させる「用意がある」と言葉を濁しているんだから。
あと「中国においては華北・内蒙古の一定地域、並びに海南島には日中和平成立後所要期間駐兵、その他の軍隊は
日中間協定により2年以内に撤兵。所要期間について米側から質問があった場合、概ね25年を目処とする旨を
もって応酬すること」
どう考えても九カ国条約の主旨に反してますよねえ。満州事変の前科者が言うとなおさら。
milio
が
しました
古くは清の統治国である台湾への進攻、朝鮮半島へのクーデターと軍事侵攻からの日清戦争。
WW1、対華21箇条要求、山東出兵、満州事変、第一次上海事変。
これらの史実を見れば日本の大陸侵略の意図は明らかなのに、局所的な小さい正義を語られても
日本の自作自演を疑ってしまうわな。
第二次上海事変では和平交渉にのらなかったし、条約違反決議や制裁決議を喰らっても戦争を止めなかった。
米英を敵にしてまで日本は大陸侵略に固執したんだよ。これは東亜新秩序の声明で暴露したしね。
日本の行為が正当不当とか正義がどーのといったガキのような話をするつもりは無いよ。
俺が言いたいのは日本は野心を追及して失敗したってこと。帝国を大きくすることが当時の正義だったんだから。
ただ、やり方が荒すぎて条約違反のレッテルを貼られたせいで敗戦して悪者扱いになった。
これは日本の最大の失敗だな。正当不当とかじゃなくて失敗。
milio
が
しました
あ~、これも意見が割れたねえ。
蒋介石は「日本側が事変前の状態に復帰するのでない限り、どんな要求も受諾できない」という当たり前の
ことを妥協する間に南京を攻略したら、蒋介石が初期案を受け入れたにも関わらず、日本は条件を引き上げたよね。
そんで蒋介石が悩んでいる間に第一次近衛声明を発表して交渉を打ち切った。
「国民政府はもう相手にしない。日本と提携する新政権と話をする」俺訳
ちなみにこの声明、九カ国条約の主旨に思いっきり違反してますから。(満州事変の再現狙いがバレバレ)
甲乙案になかったのでハルノートにばっちり書かれた。
milio
が
しました
強硬姿勢ってだけで日本の正義を語られてもねえ。どんだけ甘えんぼなんだと思っちゃうよ。
しかも清国からの日清双方の同時撤兵の提案を蹴って軍事侵攻したのは日本の方なのに、
どこに日本の正義があるのか教えてくれよ?
>盧溝橋事件の停戦案を蹴ったのは中国側。
停戦協定は成立したよね。
>また何度も取り上げている塘沽協定や上海停戦協定に違反して戦闘を始めたのも中国側
塘沽協定に違反して第一次上海事変の引き金を引いたのは日本でしょ。
お前は細かいことを言うくせに抜けが多いよね。素なのかわざとか知らんけど。
milio
が
しました
俺はただ失敗したとしか思ってないけど、お前は日本の正義が否定されることが許せないんでしょ?
だから日本が満州事変で中国を侵略しても、第一次上海事変を起こしても、満州のアヘンで中国を汚染しても、
条約違反決議を受けても、国際社会から制裁をくらっても、米英に奇襲攻撃を仕掛けても日本が正義なんだよね。
こんな日本正義マンの目に東南アジアへの軍事侵攻がどう映ってるのか興味あるわ。
まさか日本はアジアを解放するために戦ったとか、平和ボケなことは言わないよねえ?
さて、もう寝るわ。続きは明日読むよ。おやすみw
milio
が
しました
アメリカはこんなこと言わなかったのに悪者扱いされて気の毒だ。
>形式としては中国国民党そのものであり九カ国条約に違反していない。
「1940年3月、南京に日本の傀儡政権である汪兆銘政権を樹立」 -ウィキ
お前の好きなウィキ先生がこう言っているのでわがまま言ってないで受け入れましょうね。
>日米交渉の終わりである甲乙案の否定が出来ていないが?
お前が日本語を理解できていない、だろ。もしくは都合が悪くてわざとスルーしてるのかな?
それと蒋介石政権は他国に攻め込んだりしていませんよね?
満州事変や日中戦争をやったり、アメリカやイギリスに奇襲攻撃を掛けたり、東南アジアや南太平洋諸国に
軍事侵攻している日本の方が国際社会にとってはるかにテロリストでしょ。
>早急な関係改善と緊張緩和が必要とされた局面に全く対応出来る能力がなかったことからも擁護出来ない。
だったら悠長に南部仏印進駐なんかしてないでさっさと日米諒解案で合意しとけばよかったジャン。
お前が言ってるのは単なるわがままデス。
milio
が
しました
はい、日本の内政干渉ですね。内政干渉って言葉知ってる? ないせいかんしょう
「朝鮮政府は「改革は自主的に行う」「乱が治まったので日清両軍の撤兵を要請」と回答。」-ウィキ
清の統治国である朝鮮から日本に要請があったならまだしも、当事国の朝鮮から断られ、清朝鮮の両国から
同時撤兵を提案されたが聞き入れず、朝鮮王宮を攻撃し占領した。どう考えても日本が真っ黒デース。
>日本側からの先制攻撃ではなかったことが強調されている
そのまえに自作自演でテロ事件を起こし、これを口実にして放火事件まで起こしてますよね。
満州事変と同じやり口ですね。他国まで行ってなにをやっているんでしょうか?
日本側視点の相応の理由があると言ってるけど、まあアルカイダもビンラディン視点の理由があるからねえ。
>アヘンの栽培は中国自身が主体となって行ったことで日本は取引をしただけ、
満州で関東軍が栽培していたのに、なんでいつも知ったかぶって嘘をつくの?
さらに海南島では日本軍自身がアヘンを栽培し、中国人を薬漬けにして得た巨額の利益は軍事費と汪兆銘政権を
つくるための資金にまわされてるよね。
もう一度言います。嘘をつくのは止めましょう。
milio
が
しました
>そして国際社会とやらは既に何度も繰り返し言っているようにドイツも日本も抜け、米英とその影響下の国
1933年の「支日紛争に関する国際連盟特別総会報告書」の採択では賛成42票、反対1票(日本)、
棄権1票(シャム=現タイ)、投票不参加1国(チリ)で日本に賛同する国はゼロ。ゼロですよ、ゼロ。
この時はドイツもイタリアも加盟していたので言い訳は一切通用しませんね。
その後、1937年10月の条約違反決議までに脱退した国はエルサルバドル、グアテマラ、ドイツ、ニカラグア、
日本、パラグアイ、ホンジュラスの7か国だけで、決議の採択にはまったく影響はありませんな。
はい、これが国際社会の総意です。現実をきちんと受け入れましょうネ。
わがままを言ってはいけません。
milio
が
しました
なにこれ? まったく意味が分かりませ~ん。
>そもそも蒋介石政権が米英の援助によって存続し、日本の安全保障を脅かし続けているという背景を無視しすぎ。
日本は9か国条約に違反して他の締結国の権益を侵害しているのだから中国を支援するのは至極当然。
>他国の権益を侵害しましたね。
いいえ。他国の権益を侵害しているのは日本というのが国際社会の総意ですヨ。
>日米諒解案を言うならトラウトマン工作の初期案の無併合・無賠償の停戦で終わればよかったという話に戻る
こういう水掛け論をするなら日本の台湾進攻まで戻るだけだよ。
milio
が
しました
「朝鮮政府は「改革は自主的に行う」「乱が治まったので日清両軍の撤兵を要請」と回答。」-ウィキ
わがままを言ってはいけません。
>その自作自演の話は書かれていないからね。
上海公使館附陸軍武官補田中隆吉が戦後にバッチリ証言してますよ。
嘘をついてはいけません。
>アヘンの栽培は中国自身が主体となって行ったことで日本は取引をしただけってことは事実だもの。
「関東軍が極秘に生産していた満州産阿片や、日本軍が生産していた海南島産阿片も取り扱っている。」-ウィキ
お前は嘘ばかりついてますネ。
>何よりそれは君いわく「事件」なだけで攻撃ではないね。
盧溝橋事件も読んで字のごとく事件ですね。史実に自分の感想を混ぜてはいけません。
milio
が
しました
あらら。
史実を突き付けられて、慌てて嘘を引っ込めようとしてますね。
アヘンの栽培は中国自身が主体 →主体は日本の軍隊でした。
日本は取引をしただけってこと →日本軍が極秘に栽培していました。なすり付けられた中国人が気の毒デス。
事実だもの →嘘をつきました。現実を無視して感情だけで事実だと言い切ってしまいました。
milio
が
しました
アルゼンチン、イタリア、スペイン、ウルグアイ、オーストリア、オーストラリア、オランダ、カナダ、
スイス、スウェーデン、トルコ、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ソ連、
ポルトガル、ルーマニアなどなど、これらの国々をバカにしてますね。
自分の都合を押し通すために平気で嘘をついたりダブスタしたり他人を貶すような人は信用できません。
なによりも軽蔑の対象です。
この手の人は日本の野党や朝鮮半島によくいますね。
milio
が
しました
韓国人も自分が嘘をついているという自覚はないもんネ。
日本軍が極秘に栽培していという一文が気になって調べてみたんだけど、アヘンに関係する国際条約が
締結されていたんだね(日本も条約に締結)。これは知らなかったわ。
アヘンの輸入や販売を政府の独占事業とすること。
アヘン及びコカ葉の生産、輸出、販売等の取り締まりに法規を設けること。
麻薬の製造、販売、輸出入等に許可制度を設けること。
麻薬の輸出入等の報告の提出。
日本軍は極秘に栽培して巨額の富を得たなら、おそらく密造して闇市場に流していたんだねえ。
また日本の条約違反が見つかったネ。
milio
が
しました
1929年の「偽造通貨の抑制に関する国際条約」ってのがあるんだけど、日本は国を挙げて偽札をつくって
中国全土で流通させていたから完全に条約違反だね。そして偽札は重罪。中国では死刑も適用される。
条約違反、恫喝外交、麻薬、偽札、奇襲攻撃、テロ、自作自演。
あれ?
当時の日本は現在の北朝鮮とそっくりですネ。
まあ、お前の理屈なら北朝鮮の都合や正義も尊重しないといけませんネ。
日本人拉致、核兵器、ミサイル外交、テロ事件、麻薬や偽札、密輸なども北の自衛行為であって
悪いのはアメリカや日本になるのかな?
milio
が
しました
アメリカは国際連盟に加盟していないので主張もなにもありませんよ。
追い詰められて錯乱でもしましたか?
それに「公平に」とか、国際社会はなかよし学級ではありませんよ。
法(締結国同士が約束した決め事)に違反してるか否かで判断されるのデス。
そもそもイタリア、スペイン、オーストリア、オーストラリア、オランダ、カナダ、スイス、スウェーデン、
トルコ、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポルトガル、ルーマニアなどなど、
これらの国々をバカにしてまで、なにを基準に公平とか言っているのでしょうねえ。
きっと日本正義マンはこれらの独立国を卓越した見識をお持ちなのですね。(クスクス.....)
milio
が
しました
A級戦犯とは平和に対する罪であり、侵略戦争や戦争の計画、準備、遂行などに参加した罪だから
麻薬の栽培や取引で儲けた金を政府機関に横流しした里見の処遇は真っ当なモノですね。
少し考えれば分かる事ですョ。
お前がなにを思って何度もコピペしているのか知りませんけど......
それとね、不起訴とは起訴をしないこと。つまり裁判にかけないことであり、
無罪放免とは無罪が判明した人、無罪判決を受けた人が釈放されることですね。
つまり裁判で裁かれずに無罪放免はあり得ないことなんですよ。無罪が判明していないんですからネ。
だからウィキには「不起訴となり無条件で釈放される。」と記載されているのですョ。
これは単にお前が無知なだけでしょうから嘘をついたとは言いませんけど、
なにかを主張したいなら、もう少し見識を深めてからにしないと恥を晒すだけですネ(笑)
はあ。泣きつかれたから変えたけど、変人相手にこの口調は疲れるわ......
milio
が
しました
無知ついでにもう少し書くわ。
「米英とその影響下、従属化の国の意見でしかなく君の自論の正当化の根拠にならない」
自分の都合を押し通すために国際連盟加盟国をサラッと貶してたけど、スイスはずっと中立を貫いていたんだよね。
戦局が進むにつれて周囲を枢軸国に囲まれ、枢軸国の領空侵犯や領土侵犯などを黙認するようになった
スイスはむしろ枢軸国側寄りだと指摘を受けてる。ナチスの財産の一部がスイス銀行にあったりとか。
ポルトガルも中立を宣言し、スペインはむしろ枢軸国側で日独伊三国同盟に加入する手前までいったんだよね。
つか、ルーマニアやフィンランドは日本と同じ枢軸国側だし。
無知でエゴイズムのお前にとってはこんな現実よりも己の妄想を押し通す方が大事なんだろうけど、
なにかの機会にお前が恥をかかないように親心で指摘だけしてあげるよ。
嘘をついたんじゃなくて単なる無知と、事実を突き付けられて慌てて書いた文章だろうからね。(笑)
milio
が
しました
必死に誤魔化してますね。
お前のためにもう一度書いてあげます。
「裁判で裁かれずに無罪放免」とはマヌケな日本語なので今後は使用しないように。
また1つ俺から学びましたネ。
milio
が
しました
ウィキ
「国際法上の中立には、永世中立と戦時中立、一般的中立と部分的中立、任意的中立と協定中立、好意的中立と厳正中立などの区別がある。
通常それは戦時中立を意味するが、戦時中立とは戦争が発生した場合それに加わらず、交戦国双方に対して公平な態度をとる国家の法的地位のことである。それはその戦争と無関係な立場にある国の地位ではなく、交戦国との間に一定の権利・義務をもつ国の地位である。」
はい、中立の是非と貿易上の取引は関係ありません。スイスは中立国の立場を保持しました。
スペイン、ルーマニアやフィンランドには墓穴になるので触れることすらできませんね。
「米英の影響下、従属化にある国の決定でしかない国連の裁定」などという低俗なお前の勝手な妄想を
俺が正してあげましたよ。お前の都合で切り貼りした屁理屈が1枚1枚剥がされていきますネ。
だんだん檻が狭くなってきていることを感じてますか?
milio
が
しました
[190]破棄された日清通商航海条約を持ち出してなにを言ってるのかな、このおバカさんわwwwww
[209]1928年に破棄された日清通商航海条約を持ち出し、
ダメだしされたら「じゃあ」ってことで中身も知らずに日華関税協定を言い出す始末。
さんざん中国は日本の権益を侵害したと吹きまくりながら、権益の法的根拠はすっとぼけwww
[213]日清通商航海条約は1928年に中国が破棄を宣言してんだっての。
どんだけ自分中心に歴史をねじ曲げてんだよ、この韓国系日本人わwwwwwwwwwww
190以降このような態度で相手方が否定していた日清通商航海条約の効力ですが492で提示された論文により代替条約がない間、旧来の不平等条約を有効であるとして取り扱った中華民国との外交によりこちらの「日清通商航海条約が存在しそれを改訂したという見解で共通しており、一般に異論も反論も特に存在していない」というこちらの主張の通り正式に廃棄されるまで効力を発揮しており、相手方の主張が完全に間違っていた事が証明されました。上記の文章以外にも様々な悪態、人身攻撃を行っており、それらへのしっかりとした謝罪がない限り他の話に移らないことも472・475で約束されているので、もし他の話を続けたい場合はお願いします。特に反応がないならば190以降繰り返し指摘したとおり誤った論理、詭弁を使い続けたあなたとのお話はこれで終了とします。177以降正しい論理の組み立てをしていたのは私で、完全に間違った論理、詭弁を使っていたのがあなたでした。終わり
milio
が
しました