[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2122人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1657647278349.jpg-(23044 B)
23044 B22/07/13(水)02:34:38No.948506189+ 08:54頃消えます
さあ来いハンターよ!
私から作れる武器は並以上の攻撃力を持ちながらも紫ゲージがあるぞー!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/13(水)02:38:15No.948506638そうだねx28
本当に助かってるよありがとう
222/07/13(水)02:39:39No.948506817+
ありがとう…
322/07/13(水)02:40:54No.948506961そうだねx6
お前自体は苦手だ…
動き早い!攻撃ちょっと痛い!
422/07/13(水)02:41:15No.948506996そうだねx3
緊急でこいつ倒した直後なんだけどさ、なんかこいつ弱くない?
初見で対応できない攻撃は無いし手の届くところ全て柔らかいんだけど
522/07/13(水)02:41:27No.948507028そうだねx11
色んなカッコいい技使ってくるけど横を脚で掻く攻撃が一番強い
622/07/13(水)02:43:38No.948507300+
ガード削ったり連続攻撃だったり大盾武器にはなかなか辛い
昔懐かしの回避ランスでもやるか……?
722/07/13(水)02:43:51No.948507328そうだねx9
あなたあの…格ゲーに出てらっしゃいませんでした?
822/07/13(水)02:44:20No.948507384+
マスターからの新規の割には派手さもないし正直そんな強くはないっすね
922/07/13(水)02:44:30No.948507404そうだねx5
>昔懐かしの回避ランスでもやるか……?
ガード性能上げろ
1022/07/13(水)02:46:03No.948507573そうだねx2
お前の笛便利だな!
1122/07/13(水)02:46:20No.948507606+
>ガード削ったり連続攻撃だったり大盾武器にはなかなか辛い
いちいち通り過ぎていく技ばっかだからガードからの反撃主体だとやりづらいよね
1222/07/13(水)02:46:50No.948507668+
王域三公の仁心を司るという…
1322/07/13(水)02:46:55No.948507676+
ランスでガードタックル連打で特に問題なく倒せたけども
1422/07/13(水)02:47:29No.948507756そうだねx9
>お前自体は苦手だ…
>動き早い!攻撃ちょっと痛い!
>緊急でこいつ倒した直後なんだけどさ、なんかこいつ弱くない?
>初見で対応できない攻撃は無いし手の届くところ全て柔らかいんだけど
相変わらずモンハンは武器種やプレイヤーによって評価が分かれるな
1522/07/13(水)02:49:12No.948507956+
>マスターからの新規の割には派手さもないし正直そんな強くはないっすね
これ以上派手にするとアラガミになっちゃう気はする
アラガミに尻尾の先入ってるのがガランゴルムで片足突っ込んだのがメルゼナって感じ
両足踏み入れてるのがマガマガ
1622/07/13(水)02:50:07No.948508070+
>王域三公の仁心を司るという…
自分が先に出ると肉質弱者のガランゴルムの顔を潰しちゃうから二番手
1722/07/13(水)02:50:21No.948508100+
初見の時は全然ダメージ受けなかった
その後雑になって被弾しまくり
1822/07/13(水)02:51:59No.948508279そうだねx2
チャキンチャキン!ってめっちゃヤバそうな攻撃の前ぶりなのに出てくるのはそうでもない攻撃
1922/07/13(水)02:53:29No.948508454+
他の前フリ長い攻撃に比べ異様に早い抜き手
2022/07/13(水)02:53:39No.948508467+
>あなたあの…格ゲーに出てらっしゃいませんでした?
こいつの素材でヌンチャク型の武器欲しかったね
2122/07/13(水)02:55:08No.948508627+
弱いという声が多かったけどかなり苦労したな…ランスだったからかな
2222/07/13(水)02:56:17No.948508746+
カウンター超出力しづらいからコロコロピザカッターに落ち着いた
2322/07/13(水)02:56:28No.948508764+
属性値はおまけ程度に考えておけばいいんだろうか
ナルガ武器から会心抜いた分を攻撃に回したような
2422/07/13(水)02:56:37No.948508778+
ランスで初見挑んだけど雑魚だったよ
2522/07/13(水)02:56:50No.948508797+
二足歩行形態の技どれも食らう要素がなさすぎる
2622/07/13(水)02:57:00No.948508820+
ワールドでオドガロン経験してるとあんま強く感じないかも
2722/07/13(水)02:57:26No.948508863+
>あなたあの…格ゲーに出てらっしゃいませんでした?
ミッドナイトプレジャーしてくるメルゼナいいよね
2822/07/13(水)02:57:49No.948508908+
特殊個体でめちゃくちゃ強くなったりするのかな
2922/07/13(水)02:57:53No.948508919+
どうせ変身したら硬いんだろ!と心眼ガンランスでぶん殴ったの
なんかやらかいの
3022/07/13(水)02:58:06No.948508942+
氷纏う前やたらカチカチでやたら遠く行きたがるしつまんね!
3122/07/13(水)02:58:11No.948508958+
オドガロンは回り込みまくるけど攻撃自体ガバガバ気味なんで結構違うんじゃないかな
3222/07/13(水)02:59:02No.948509049そうだねx1
>あなたあの…格ゲーに出てらっしゃいませんでした?
うえだゆうじだっけ
3322/07/13(水)02:59:05No.948509055そうだねx1
お前のだけん防具かっこいいな
3422/07/13(水)02:59:12No.948509068+
肉質硬めであんまり楽しくない
3522/07/13(水)02:59:56No.948509155そうだねx8
>肉質硬めであんまり楽しくない
うn?
3622/07/13(水)03:00:13No.948509186+
闘技クエ行くと一転して二足形態が強く感じる…
その爪ブンブンやめてくれ!
3722/07/13(水)03:00:25No.948509204+
ハンターノートに載ってる肉質って変身前?
3822/07/13(水)03:00:30No.948509217+
チャックスの見た目めちゃめちゃかっこいい
3922/07/13(水)03:00:43No.948509233+
何なら立つ前のほうが相手しにくいでもスタンは取りやすい
弱いわコイツ
4022/07/13(水)03:00:57No.948509255+
いつもの事だけどキレてる時の軟化が激しいからクラッチクローが欲しい
4122/07/13(水)03:03:53No.948509547+
切れそうで切れない尻尾
ゴリラもそうだったが
4222/07/13(水)03:04:28No.948509605+
形態変化とかあるのになんか戦闘が平坦
4322/07/13(水)03:05:36No.948509723+
ランスだとずっと殴れて楽しい
4422/07/13(水)03:05:50No.948509747+
元から切れた後みたいな見た目のせいでしっぽ部位破壊の後しばらく探してた
4522/07/13(水)03:08:26No.948509989+
なんとなくこいつのことF産のモンスターだと思ってた
というか吸血鬼狼男フランケンシュタインの外物で王域三公だったのか今更気づいた
4622/07/13(水)03:09:32No.948510064+
タイプ2ルナガロンの頭がすごい可愛くて今作愛用してる
性能も良い
4722/07/13(水)03:09:37No.948510074そうだねx2
凍らせるとサクサクになるぞ
4822/07/13(水)03:09:40No.948510078+
行動が素直すぎるから好きだし微妙に嫌
4922/07/13(水)03:10:40No.948510165+
>なんとなくこいつのことF産のモンスターだと思ってた
コンセプトの似たF産モンスターでオルガロンってのがいるからそれと混同したのかもしれん
5022/07/13(水)03:10:58No.948510196+
ゴリラとスレ画は傷つくだけ
メルゼナはイヴェルカーナ系のカスみたいな切れ方
ガイアだけだよもうこのまま狩りやめて放っておいても助からないぞみたいな切れ方するの
5122/07/13(水)03:11:03No.948510208+
あ、エリア移動かな?
帰ってきた…
5222/07/13(水)03:11:21No.948510233+
多分一番よく食らう攻撃はほぼ前兆ない貫き手
5322/07/13(水)03:12:03No.948510320+
最近のモンスで尻尾気持ちよく切れるのあんま居ないから…
5422/07/13(水)03:12:40No.948510376そうだねx1
こいつきらい
尻尾斬らせろ
5522/07/13(水)03:12:47No.948510386そうだねx2
貫手だけ異様に強い
マジで気がついたら腹から爪が生えてることになる
5622/07/13(水)03:12:59No.948510401そうだねx1
二足の後ろ蹴りは妙に食らう
5722/07/13(水)03:13:05No.948510410そうだねx3
>最近のモンスで尻尾気持ちよく切れるのあんま居ないから…
何か先端だけちょろっとちぎれて落ちるのよくないよね…
5822/07/13(水)03:13:26No.948510441+
武器の見た目好き
性能もそこそこ好き
5922/07/13(水)03:13:45No.948510474+
>あなたあの…格ゲーに出てらっしゃいませんでした?
アオーン!
   > アオーン!
アオーン!
6022/07/13(水)03:14:14No.948510527+
マガイマガドに続いてメルゼナにも心底ガッカリさせられたよ
尻尾の先っちょ落として満足してないでリオレウスくらい立派に尻尾ちぎれて見せろ!
6122/07/13(水)03:16:08No.948510712+
大きく尻尾が切れたのに尻尾攻撃の範囲が変わらないと詐欺っぽいじゃん?
6222/07/13(水)03:16:10No.948510718+
超攻撃装備組むときにお前の頭が呪い過ぎるんだよ
6322/07/13(水)03:16:24No.948510735そうだねx1
ジンオウガとの縄張り争いカッコよすぎる
6422/07/13(水)03:16:25No.948510739+
初見のときガロン名なだけアイツに似てるのかな…そうでもねぇなってなった
6522/07/13(水)03:17:32No.948510828+
>マガイマガドに続いてメルゼナにも心底ガッカリさせられたよ
>尻尾の先っちょ落として満足してないでリオレウスくらい立派に尻尾ちぎれて見せろ!
ドス古龍くらいの体格のモンスターとしてはいつも通りな切れ方してるだけなのに…
6622/07/13(水)03:17:54No.948510864+
>ジンオウガとの縄張り争いカッコよすぎる
体格に差がありすぎてちょっとガビーンってなった
6722/07/13(水)03:17:58No.948510873+
>>最近のモンスで尻尾気持ちよく切れるのあんま居ないから…
>何か先端だけちょろっとちぎれて落ちるのよくないよね…
尻尾がギミックに使われるからあんまり盛大に破壊するわけにもってモンスターはそこそこいるからな
でも三公は全員そういうのねえだろうが!
6822/07/13(水)03:18:07No.948510887そうだねx6
>初見のときガロン名なだけアイツに似てるのかな…そうでもねぇなってなった
(どのガロンだろう…)
6922/07/13(水)03:18:44No.948510959+
尻尾はイヴェルカーナが一番がっくり来た
何氷で再生してんだテメー!
7022/07/13(水)03:18:56No.948510980+
ガロン塚本一族はFにもWにもいるからな
7122/07/13(水)03:19:14No.948511010そうだねx1
>ゴリラとスレ画は傷つくだけ
>メルゼナはイヴェルカーナ系のカスみたいな切れ方
>ガイアだけだよもうこのまま狩りやめて放っておいても助からないぞみたいな切れ方するの
尻尾の話だって気づくのにちょっと時間かかっちゃった
悪口言われた時の話かと
7222/07/13(水)03:20:10No.948511084+
ベヒくらい根元から切れてくれよ
尻尾ぶん回しが隙にしかならなくなるぞあいつ
7322/07/13(水)03:20:12No.948511087そうだねx3
氷属性の敵としては丁度良いし氷のジンオウガ枠として出突っ張りになりそう
7422/07/13(水)03:20:25No.948511113+
>ガロン塚本一族はFにもWにもいるからな
射精で攻撃するモンスターとか最悪すぎる
いや今回参戦してたわ
7522/07/13(水)03:20:43No.948511144+
イヴェルカーナは氷で再生できるんだからガッツリ切れてもよかったのに…
7622/07/13(水)03:21:27No.948511206そうだねx3
ガロン族わりと多いな…
7722/07/13(水)03:22:34No.948511319+
尻尾を切るのはモンスターの武器を一つ奪う事で少しハンターに優位になるっていうフレーバーもあったと思ってたから最近の先っちょポロリはいっぱいかなしい
7822/07/13(水)03:23:06No.948511357+
吹き飛ばし攻撃が異様に少なくてこれは…快適
7922/07/13(水)03:23:54No.948511418+
草むらに落ちたら見えないくらい小さいのがぽろっと落ちるだけなのは本当に悲しい
…あれ今尻尾切れたよな?どこ?ってなる事が本当に多い
8022/07/13(水)03:24:25No.948511460そうだねx1
>氷属性の敵としては丁度良いし氷のジンオウガ枠として出突っ張りになりそう
他の2体と違っていろんな場所に既に顔出してるしね
8122/07/13(水)03:24:26No.948511461+
射精攻撃仲間のねるねるは出れないのかな
8222/07/13(水)03:24:58No.948511508+
氷大剣を雪ミクと迷ってる
8322/07/13(水)03:26:30No.948511606+
モードチェンジしますよというコンセプトだけど二足歩行状態で四足攻撃したりするから微妙に印象がのっぺりするのかね
8422/07/13(水)03:26:53No.948511638+
オルガロンとは関係無さそうだけどオドガロンとは関係ありそう
8522/07/13(水)03:27:03No.948511651+
ボディスーツ好きとしては今作屈指のエロ装備だよルナガロシリーズ
8622/07/13(水)03:27:12 ゴシャ!ギガゴズバァ!No.948511661+
>氷大剣を雪ミクと迷ってる
「」!俺を使え!
8722/07/13(水)03:28:24No.948511757+
まさか悪魔くんだったのか……?
8822/07/13(水)03:28:55No.948511800+
尻尾切りといえばレギオスお前昔はバッサリ切れてたのに先っぽしか切れなくなってるの許さないよ
8922/07/13(水)03:29:29No.948511846+
今作マジでアイスボーンだからな…
9022/07/13(水)03:29:53No.948511880+
肉質うぜーから早く勃てや!
9122/07/13(水)03:29:58No.948511887+
モードの切り替えはちょっと討鬼伝を思い出した
9222/07/13(水)03:30:05No.948511891そうだねx5
>まさか悪魔くんだったのか……?
怪物くんでは?
9322/07/13(水)03:30:23No.948511916+
>>まさか悪魔くんだったのか……?
>怪物くんでは?
ラスボスが悪魔呼ばわりだから悪魔君で合ってる
9422/07/13(水)03:30:41No.948511948そうだねx1
>まさか悪魔くんだったのか……?
さあ始まるザマスよ!
いくでがんす!
フンガー!
9522/07/13(水)03:30:52No.948511957+
ラスボスが穴の外に腕伸ばしてくるしな…
9622/07/13(水)03:30:52No.948511958そうだねx1
>オルガロンとは関係無さそうだけどオドガロンとは関係ありそう
ガロンに牙獣と牙竜がいるのが混乱の元すぎる
9722/07/13(水)03:30:53No.948511959+
そりゃ皆がアカムやグラビみたいに豪快に切らせてくれると嬉しいけど…
9822/07/13(水)03:31:06No.948511974+
>特殊個体でめちゃくちゃ強くなったりするのかな
🦪🦑ガランゴルムがモーション増えてるから
多分こいつも🦪🦑でモーション増えると思う
9922/07/13(水)03:31:31No.948512003+
昔の学者が見た目似てる奴らを全部ガロンって名付けたのかな
10022/07/13(水)03:31:39No.948512011+
ガランゴルムは繊細な方のゴリラだった
10122/07/13(水)03:32:12No.948512059+
お前の笛格好いいし紫ゲージあるし切れ味回復旋律で一生白にならないし最高だな
10222/07/13(水)03:32:37No.948512084+
>氷大剣を雪ミクと迷ってる
雪ミクやたら優秀だよね…
10322/07/13(水)03:32:40No.948512085+
>尻尾を切るのはモンスターの武器を一つ奪う事で少しハンターに優位になるっていうフレーバーもあったと思ってたから最近の先っちょポロリはいっぱいかなしい
そういう意味で今回のラスボスさんはかなり偉いと思う
10422/07/13(水)03:32:52No.948512105+
お前の戦い方小賢しい事抜きでかっこいいよ…
10522/07/13(水)03:33:05No.948512109+
>ガランゴルムは繊細な方のゴリラだった
でも🦪🦑の地面引きずり出して爆発させる必殺技凄いかっこいい
10622/07/13(水)03:33:10No.948512113+
>ガランゴルムは繊細な方のゴリラだった
掛け軸かなんかの画像がすごいやさしそうなのバイオ4のEDみたいでつらい
10722/07/13(水)03:33:52No.948512170+
ガランゴルムの合掌爆破ラスボスも似たようなことやってたけどまさかお前…
10822/07/13(水)03:33:53No.948512174+
>掛け軸かなんかの画像がすごいやさしそうなのバイオ4のEDみたいでつらい
穏やかで優しかったお前がどうして…!
10922/07/13(水)03:34:21No.948512208+
>掛け軸かなんかの画像がすごいやさしそうなのバイオ4のEDみたいでつらい
背中に花生えてるよかわいいね
それはそれとして自前でとんでもない能力持ってるけど
11022/07/13(水)03:34:23No.948512210+
いかにも裂傷つけてきそうなラッシュから繰り出される微妙なダメージ
11122/07/13(水)03:34:56No.948512250+
スレ画とジンオウガの縄張り争い演出格好良くて好き
11222/07/13(水)03:35:07No.948512262+
>>まさか悪魔くんだったのか……?
>さあ始まるザマスよ!
>いくでがんす!
>フンガー!
ふふん
(チェーンソー太刀を振り回す姫)
11322/07/13(水)03:35:07No.948512265+
縄張り争い見てるとハンター相手だと手を抜かれてる気がしてくる
11422/07/13(水)03:35:15No.948512277+
初見だと正直ゴリラの方が強い…
11522/07/13(水)03:35:45No.948512315+
>スレ画とジンオウガの縄張り争い演出格好良くて好き
まさか同格だとは思わなかった
11622/07/13(水)03:35:53No.948512329+
初見の時のだっこは?死んでる…ってなったよ
11722/07/13(水)03:36:22No.948512371そうだねx4
>縄張り争い見てるとハンター相手だと手を抜かれてる気がしてくる
MHWでもそうだったけどハンターが小さすぎて大型相手と同じ動きが出来ないとかそういうやつ
11822/07/13(水)03:37:24No.948512449+
縄張り争い格ゲーみたいな動きするよね
11922/07/13(水)03:39:12No.948512577+
今回は新人4人そろって必殺技の見栄えは外れなしだよね
12022/07/13(水)03:39:21No.948512585+
大技っぽい爪ラッシュもやたら横の判定が狭い
もうちょっと欲張ってもいいのよ…?
12122/07/13(水)03:40:03No.948512622そうだねx1
何が弱いかってガードめくりが無い
ベリオとナルガを見てみろよ
12222/07/13(水)03:40:39No.948512665そうだねx1
最初狂犬キャラみたいな登場だったのに謙虚すぎる
12322/07/13(水)03:40:49No.948512690+
距離近いと初段と最終段両方当たるくらいでいいよね爪ラッシュ
12422/07/13(水)03:41:15No.948512719+
>今回は新人4人そろって必殺技の見栄えは外れなしだよね
ルナガロンは🦪🦑版まだ披露してないし…
12522/07/13(水)03:41:26No.948512735そうだねx1
ナルガは最近大人しかったのが嘘みたいに狂暴すぎる…
12622/07/13(水)03:42:32No.948512818+
双剣すき
12722/07/13(水)03:42:45No.948512833そうだねx1
ベリオは頼むから滅茶苦茶な動きせず加減しろ
12822/07/13(水)03:47:06No.948513124+
流石にゴシャハギほどじゃないけどアーマーが…アーマーが脆い…!
12922/07/13(水)03:48:13No.948513191+
>ナルガは最近大人しかったのが嘘みたいに狂暴すぎる…
色々便利過ぎて狩られまくった恨みかクソ強化されまくりである
13022/07/13(水)03:49:07No.948513265+
かいいナルガクソ楽しい
ボコボコにしたいときはレイアに行ってガチンコしたいときにナルガいってる
13122/07/13(水)03:49:42No.948513303+
やたらゲージが余っている武器なんだがどういう意図なの
13222/07/13(水)03:49:56No.948513319そうだねx1
傀異化するとまた弱い枠になるのがなんかナルガらしいと言うか…
13322/07/13(水)03:49:59No.948513323そうだねx1
奴は三公の中でも最弱...とかいいつつ自分が最弱なパターンのボス
13422/07/13(水)03:50:06No.948513329+
>ナルガは最近大人しかったのが嘘みたいに狂暴すぎる…
正直言うとナルガなんなら今回トップクラスにやりやすいなってなってる
13522/07/13(水)03:50:29No.948513359+
狼さんだから武器の切れ味がすごいっていうのはすごく納得は出来る
13622/07/13(水)03:50:46No.948513375+
ナルガは昔から苦手だからあんまり戦いたくない…
13722/07/13(水)03:50:58No.948513399そうだねx1
ナルガはなんなんだよその尻尾ビターンのホーミング性能!?
13822/07/13(水)03:52:06No.948513478+
サンブレ復活組でてめえそんな当たり判定広かったっけ!?となったのはライゼクス
13922/07/13(水)03:52:20No.948513496+
ナルガとベリオのホーミング尻尾大嫌い
14022/07/13(水)03:53:06No.948513537+
>サンブレ復活組でてめえそんな当たり判定広かったっけ!?となったのはライゼクス
コンセントぶっ刺し漏電ドームが若干大きくなってブレスがダイナミックになったけどあとは据え置きじゃない?
14122/07/13(水)03:53:48No.948513576そうだねx3
ライセックスくんはガ強つけたランスに持ち替えたらあっという間にゴミと化した
14222/07/13(水)03:55:02No.948513644+
ガンナーというか連射弓の距離だと引っ掻きに当たる当たる
14322/07/13(水)03:55:07No.948513646+
ライゼクスの桂馬みたいに動くブレス何なんだよ…
14422/07/13(水)03:55:52No.948513685+
ライゼクスはあんまりダイブしてこなくなったし新技の劣化ゼクスカリバーはあんまり怖くないし楽に感じる
14522/07/13(水)03:56:17No.948513717+
>ライセックスくんはガ強つけたランスに持ち替えたらあっという間にゴミと化した
ジャスガがあるからXXでブシドーランスでザクザク斬ってた頃のやり方そのままでやれて本当に嬉しい
ブシドー片手でやってた連中がこっちに来たら死ぬ気しかしない
14622/07/13(水)03:56:42No.948513744+
ベリオロスの全身ふっとび判定うざすぎる
14722/07/13(水)03:57:33No.948513811+
ライゼクスくんはブレスがウザいけど概ね昔と変わらないスカスカ具合だったと思う
14822/07/13(水)03:58:56No.948513902+
>ライゼクスの桂馬みたいに動くブレス何なんだよ…
いいだろ?ブレスでXの文字を描くXの看板モンスだぜ?
14922/07/13(水)03:59:20No.948513935+
ベリオはあれでもIB時代よりは全然マシだから…
15022/07/13(水)03:59:47No.948513962+
ライゼクスの武器当たり前だけど殴った時のエフェクトが普通の青い雷で
緑色の出てくれないんだ…ってちょっとガッカリした
15122/07/13(水)03:59:56No.948513970+
ライゼクスは肉質含めてガンナーを殺しにかかってる
15222/07/13(水)04:00:20No.948514008+
>>ライゼクスの桂馬みたいに動くブレス何なんだよ…
>いいだろ?ブレスでXの文字を描くXの看板モンスだぜ?
他の四天王はどうなるんだよそれ!
15322/07/13(水)04:01:04No.948514047そうだねx3
今回半端な距離にいるとやたら攻撃苛烈になるよね…
15422/07/13(水)04:01:12No.948514056+
スレ画は弱い上に出てきた段階だと武器がやたらと強い気配りの達人
最終強化まで行くと大した性能じゃないところもかわいい
15522/07/13(水)04:01:43No.948514091そうだねx2
>いいだろ?ブレスでXの文字を描くXの看板モンスだぜ?
じゃあ今回はSBって動かしてくださいよ
やっぱやらなくていいわ
15622/07/13(水)04:02:27No.948514135そうだねx1
>今回半端な距離にいるとやたら攻撃苛烈になるよね…
前に出ると露骨に楽になる…
15722/07/13(水)04:02:46No.948514155+
ゼクスに殴られて吹っ飛ぶのドラゴンボールみたいで面白いよ
15822/07/13(水)04:02:53No.948514164そうだねx1
>今回半端な距離にいるとやたら攻撃苛烈になるよね…
やべ距離とって回復しよ!→うおおお攻撃がいっぱい飛んできたああああでどんどんジリ貧なる...
15922/07/13(水)04:04:21No.948514250そうだねx2
翔蟲で簡単に距離離せるようになった分追撃がすさまじい
あと一回被弾したやつずっとしつこく狙ってくる
16022/07/13(水)04:04:27No.948514252+
>じゃあ今回はSBって動かしてくださいよ
>やっぱやらなくていいわ
SBって動きにブレス撃ってくるメルゼナは強そうだからやだよ…
16122/07/13(水)04:05:07No.948514288+
>SBって動きにブレス撃ってくるメルゼナは強そうだからやだよ…
実際に見たらこれ何なんだよ!って笑っちゃうかもしれん
16222/07/13(水)04:06:11No.948514340+
ビビりながらちまちま殴ってたら全然攻撃喰らわず倒せたからキュリア集合でナメてかかったら2乙させられた
なんか柿も食べたくなってきたよ…
16322/07/13(水)04:07:16No.948514400+
>SBって動きにブレス撃ってくるメルゼナは強そうだからやだよ…
あの浮かんで円形にブレス吐いてから大玉落として炸裂させるやつの飛び散る部分でSBって描かせたらいいか
16422/07/13(水)04:07:41No.948514426そうだねx3
>なんか柿も食べたくなってきたよ…
慢心の権化がimgしてるの初めて見た
16522/07/13(水)04:08:36No.948514493そうだねx1
>ライゼクスは肉質含めてガンナーを殺しにかかってる
貫通ライトで行ったら25分もかかって回復も切れたから帰ってシールド散弾銃持っていったらすぐに死んだ…
突撃を避けなくていいのは楽だ
16622/07/13(水)04:08:53No.948514513+
>>今回半端な距離にいるとやたら攻撃苛烈になるよね…
>やべ距離とって回復しよ!→うおおお攻撃がいっぱい飛んできたああああでどんどんジリ貧なる...
防御は上がってるんだが敵のコンボが増えてるから結果耐えられないっていうね
倒れた方が安全っていう…
16722/07/13(水)04:09:03No.948514524+
カプカンのガロンですよろしくおねがいします
16822/07/13(水)04:09:39No.948514561+
>スレ画は弱い上に出てきた段階だと武器がやたらと強い気配りの達人
>最終強化まで行くと大した性能じゃないところもかわいい
スロットがね…
16922/07/13(水)04:10:07No.948514588+
メルゼナについて唯一不満があるのはダウン時の頭
クシャルもそうだがブンブン振られると大剣当たらねえんだわ
17022/07/13(水)04:11:13No.948514656+
>メルゼナについて唯一不満があるのはダウン時の頭
>クシャルもそうだがブンブン振られると大剣当たらねえんだわ
ハンマーの餅つきとかもこっちを移動させてすかしてくる
やめないか!
17122/07/13(水)04:12:27No.948514716そうだねx2
>防御は上がってるんだが敵のコンボが増えてるから結果耐えられないっていうね
>倒れた方が安全っていう…
安易な翔蟲受け身で何度死んだことか
17222/07/13(水)04:12:34No.948514727+
どのモンスターも中距離を殺す技が強いから今回連射弓使えてないわ俺…
回避ごりごりに盛った拡散弓でインファイトするのが一番安定する
17322/07/13(水)04:13:38No.948514788そうだねx2
中距離怖いよね…しかもマスターランクで敵デカいせいもあってあっという間に接近してくる…
17422/07/13(水)04:14:23No.948514820+
中距離は貫通ボウガンというかナルガライトがライズで暴れすぎたからな
17522/07/13(水)04:15:12No.948514848+
いきなり走り出す逃げモーションあるし無駄に部位が多いし傀異化で高速化して貫手に出血ついたりしたら一気にクソモンスになれそう
17622/07/13(水)04:15:18No.948514858+
ライズは受け身あるとかこんなん楽勝じゃんガハハと思ってるところに勇ちゃんを筆頭とする受け身潰し特化のモンスターがお出しされるのが先読みされてるみたいで気持ちよかった
真玉とか受け身のタイミングちゃんと考えさせられて歯応えある奴だったなぁ
17722/07/13(水)04:15:28No.948514868そうだねx2
安易な翔虫受け身を必ず殺すって強い意志は感じ取れる
17822/07/13(水)04:15:50No.948514887+
貫手が痛そうで怖い
17922/07/13(水)04:16:48No.948514934+
たまに画面は死で完全にハメられるのいいよね
受け身取ろうが早めに起きようが遅く起きようが死
18022/07/13(水)04:17:57No.948515001+
今に始まったことじゃないけどこっちの大技が当たりそうな時に誰もいない方向いて避けてすぐ向き直って反撃してくるのやめてほしい
どういう行動なんだよあれ
18122/07/13(水)04:22:46No.948515257+
体験版やってなかったからメルゼナのちゅっちゅにびっくりした
18222/07/13(水)04:23:02No.948515277+
間合いという概念が死んでどんどんフレーム単位の格闘戦に尖っていくのは治らん癖だよなあ
18322/07/13(水)04:27:40No.948515522+
>今に始まったことじゃないけどこっちの大技が当たりそうな時に誰もいない方向いて避けてすぐ向き直って反撃してくるのやめてほしい
>どういう行動なんだよあれ
3DSの3Gブラキなんかもうモーションすら無しで本体が横にスッっと動いて攻撃避けてたぜ
18422/07/13(水)04:29:10No.948515590+
>間合いという概念が死んでどんどんフレーム単位の格闘戦に尖っていくのは治らん癖だよなあ
どこにいても軸合わせで当ててくる位置取り無視の結局縄跳び良くないよね…
18522/07/13(水)04:30:01No.948515626そうだねx3
獣竜種はそういうもんだよ
18622/07/13(水)04:32:02No.948515750+
けもりゅうは車庫入れとステップを使いこなす邪悪な種族だよ
18722/07/13(水)04:34:14No.948515856+
自己紹介しとこう!俺は1回の変身で1リットルの水分を氷に変えて纏うガロン月本!
18822/07/13(水)04:35:09No.948515925そうだねx4
>自己紹介しとこう!俺は1回の変身で1リットルの水分を氷に変えて纏うガロン月本!
だそ
けん
18922/07/13(水)04:35:55No.948515958+
月本たいしたことないな…
19022/07/13(水)04:39:03No.948516148+
咆哮の隙がでかいのがいいよねルナガロン
19122/07/13(水)04:41:54No.948516287そうだねx2
ケモ竜種は戦っててあまりにストレスフルすぎるから今のところジョーにブラキが居ないというだけで俺の中ではライズシリーズの評価がとても高い
19222/07/13(水)04:43:17No.948516360そうだねx3
>月本
ダメだった
19322/07/13(水)04:43:25No.948516366+
ガロン月本も塚本もちゃんと攻撃の隙があっていい
勇ちゃんテメーはなんでシリーズ追うごとに隙がなくなるんだ
19422/07/13(水)04:44:17No.948516408+
>ガロン月本も塚本もちゃんと攻撃の隙があっていい
>勇ちゃんテメーはなんでシリーズ追うごとに隙がなくなるんだ
隙が無くなっても大して強くないから
19522/07/13(水)04:45:58No.948516491そうだねx6
散々勇ちゃん弱い弱い言ってたハンターさんが悪いみたいなところはある
19622/07/13(水)04:46:20No.948516504+
誰が誰だか分からなくなるから塚本一族を増やすな!
19722/07/13(水)04:47:14No.948516542+
塚本亜種本月本で区別はつくな
19822/07/13(水)04:48:29No.948516607+
>>ガロン月本も塚本もちゃんと攻撃の隙があっていい
>>勇ちゃんテメーはなんでシリーズ追うごとに隙がなくなるんだ
>隙が無くなっても大して強くないから
ライズのは初見は流石に死んだわアレ…
19922/07/13(水)04:48:49No.948516627+
ガロン塚本
ガロン亜ヶ本
ガロン月本←NEW!
20022/07/13(水)04:49:24 トビナナチNo.948516648+
僕も入れてもらいたいです
20122/07/13(水)04:51:00No.948516723+
逆に作品重ねる事に丸くなる空の王者
20222/07/13(水)04:51:49No.948516773そうだねx2
>僕も入れてもらいたいです
カガチはかわいいですね
20322/07/13(水)04:52:03No.948516780+
ナナチは塚本からもろもろパクって普通に強くなりやがって…
20422/07/13(水)04:56:47No.948516978+
ガロン一族は武器も防具も優秀で大変いいモンスだと思います
20522/07/13(水)04:58:36No.948517052+
追加でサキュバスをモチーフにしたモンスター出ないかな
20622/07/13(水)05:06:05No.948517369そうだねx1
>追加でサキュバスをモチーフにしたモンスター出ないかな
保水力抜群の皮膚でぷるぷるしてるけどブレスしまくるとシワシワになるとかそういうのが出てきそう
ロアルドロスだこれ
20722/07/13(水)05:09:47No.948517513+
>追加でサキュバスをモチーフにしたモンスター出ないかな
元気ドリンコが手放せなくなりそうだな
20822/07/13(水)05:10:15No.948517542+
ポケモンもそうだが側から見てモンスターのアイデアなんか大半出尽くした状態で新しい軸を考えれる公式は尊敬する
20922/07/13(水)05:12:26No.948517627+
>ポケモンもそうだが側から見てモンスターのアイデアなんか大半出尽くした状態で新しい軸を考えれる公式は尊敬する
地域色出てるモンスターはアマツカマキリアンちゃん位しかいなかったしポケモンとかと比べるとまだ余裕あると思う
21022/07/13(水)05:14:54No.948517720+
>追加でサキュバスをモチーフにしたモンスター出ないかな
吸血鬼と対な感じでスタミナの方にダメージ食らう特殊やられとか厄介かも分からん
21122/07/13(水)05:15:34No.948517748そうだねx1
>ポケモンもそうだが側から見てモンスターのアイデアなんか大半出尽くした状態で新しい軸を考えれる公式は尊敬する
スレ画が氷属性の狼でオルの方のガロンとだいぶ近いがフォームチェンジを足したり体型変えたりでかなーり別なものになってるから出尽くしても案外なんとかなるものかもしれんな
21222/07/13(水)05:16:50No.948517807+
ライゼクスは飛び込み攻撃が後ろに逸れる&後ろから当たり判定飛んでくる
のコンボで盾めくってくるからさっさと死滅してほしい
21322/07/13(水)05:17:24No.948517832+
元々モノブロスとか蟹とか猿みたいなマイナーチェンジみたいなの多いシリーズだしな…
21422/07/13(水)05:17:37No.948517840そうだねx2
さっきラスボス手前の緊急やったけどこのクエストなんかホラーじゃない?
21522/07/13(水)05:18:02No.948517855+
>>追加でサキュバスをモチーフにしたモンスター出ないかな
>吸血鬼と対な感じでスタミナの方にダメージ食らう特殊やられとか厄介かも分からん
氷やられの効果が虫ゲージに移動したこと考えると結構やばい奴ではなかろうか
移動の理由が虫ゲージに干渉する状態異常欲しかったからなら大丈夫か?
21622/07/13(水)05:18:52No.948517889+
音楽含めほぼ音を発生するものが存在しないのいいよね
21722/07/13(水)05:19:23No.948517906+
虫型はまだまだ出来そうだけど見た目の問題がね…
21822/07/13(水)05:20:16No.948517934+
>吸血鬼と対な感じでスタミナの方にダメージ食らう特殊やられとか厄介かも分からん
弓とか双剣が死ぬやつだ
21922/07/13(水)05:21:15No.948517984そうだねx1
>さっきラスボス手前の緊急やったけどこのクエストなんかホラーじゃない?
🐚🦑ってこういうクエストなの!?供応必須になるじゃん!と変な勘違いしてたわ
22022/07/13(水)05:22:38No.948518036+
そういえば猿蟹合戦のクエストってまだない?
22122/07/13(水)05:24:33No.948518120+
>間合いという概念が死んでどんどんフレーム単位の格闘戦に尖っていくのは治らん癖だよなあ
G相当の出るとこの傾向が強く出てくるね
前からこうだからそういう風に作ってるんだろうけど
22222/07/13(水)05:25:25No.948518159+
あのクエ前後のホラー描写は天空山の狂竜症のムービー思い出した
22322/07/13(水)05:25:45No.948518171そうだねx1
今後はお前がベリオロスの代わり務めてくれないかな…
22422/07/13(水)05:27:04No.948518226+
>今後はお前がベリオロスの代わり務めてくれないかな…
ベリオロスは出れないラギアの代わりにtri代表で出てる面があるから…
22522/07/13(水)05:28:48No.948518299+
ハプルボッカ…ギギネブラ…お前らはどこで戦っている…
22622/07/13(水)05:37:30No.948518670+
try代表はゴーヤじゃないのか今回来てないけど
22722/07/13(水)05:38:35No.948518710そうだねx1
ベリオはせめて氷刃の方ベースにしてくれ
後隙が小さすぎるくせにやたら飛び回るからイライラしてかなわん
22822/07/13(水)05:43:05No.948518867+
キュリア集結は草刈りのヒトダマドリとか塔破壊の環境生物は普通に出てくるのを終わった後で知った
22922/07/13(水)05:43:08No.948518870そうだねx1
グラビモスが来ないのが本当に辛い
23022/07/13(水)05:56:33No.948519327+
>グラビモスが来ないのが本当に辛い
バサルがグラビの技使うようになって差別化が難しくなってきてる説
23122/07/13(水)06:33:15No.948521142+
あとシームレスマップとデカいモンスターの相性が悪い
23222/07/13(水)06:33:48No.948521180+
>キュリア集結は草刈りのヒトダマドリとか塔破壊の環境生物は普通に出てくるのを終わった後で知った
隠れてたから助かったんだな…
23322/07/13(水)06:39:36No.948521563+
triモンスターっておまんこやへーいとか結構多くね?
23422/07/13(水)06:43:02No.948521752そうだねx2
>あとシームレスマップとデカいモンスターの相性が悪い
すでに城塞に対してシャガルがでかすぎる
23522/07/13(水)06:48:34No.948522126そうだねx2
シャガルはなんちゃって禁足地から出てこないでくれ頼む
23622/07/13(水)07:03:11No.948523237+
三公脳筋しかいないのか?
23722/07/13(水)07:07:10No.948523540+
>三公脳筋しかいないのか?
ゴリラは賢いだろ!
23822/07/13(水)07:12:47No.948523966+
笛の紫ゲージ長いし切れ味回復するからこれしか使いたくなくなる
23922/07/13(水)07:13:11No.948523997+
ハンマーだとすげえ楽
24022/07/13(水)07:15:49No.948524188+
>>あとシームレスマップとデカいモンスターの相性が悪い
>すでに城塞に対してシャガルがでかすぎる
若干通路に詰まってるのいいよね…
24122/07/13(水)07:16:18No.948524224+
大剣の試し切りして思ったけどこいつガンスだとだいぶ相性悪かったな?
24222/07/13(水)07:18:24No.948524392+
8の字みたいな起動で走り回ってハァハァする遅延行為やめろクソ犬
24322/07/13(水)07:22:05No.948524700+
コイツ戦っててつまんないんだよな
24422/07/13(水)07:22:40No.948524747+
無理に戦う必要はないんだ
24522/07/13(水)07:23:47No.948524860+
片手剣だと氷最強まであるのすごい
24622/07/13(水)07:25:34No.948525015そうだねx1
>無理に戦う必要はないんだ
こいつは嫌でも緊急で2回は戦う必要あるし苦手な人は文句言うのもわかる
24722/07/13(水)07:25:39No.948525025+
個人的にはこの子と戦うの好きよ
もうちょい判定強くしてあげても良くなかった?って思いながら戦ってるけども
24822/07/13(水)07:26:11No.948525082+
モンスターハンターはヴァンパイアの続編だった…?
24922/07/13(水)07:27:01No.948525163+
>大剣の試し切りして思ったけどこいつガンスだとだいぶ相性悪かったな?
普通にガードするスタイルのガンスだけど待ってりゃ勝手に突っ込んでくるからわりと楽だったよ
🐚🦑熊のほうがよっぽど苦手だわ…
25022/07/13(水)07:27:34No.948525225そうだねx1
嫌いじゃないけどルナガロンはガランゴルムとメルゼナに比べたら王域三公っていうには派手さも影響力も足りないように思う
25122/07/13(水)07:27:57No.948525267そうだねx1
>モンスターハンターはヴァンパイアの続編だった…?
ヴァンパイアハンター モンスターハンター 似てる
25222/07/13(水)07:28:54No.948525358+
氷をエンチャントして二足になって戦うスタイルは好きだしそんなに強くないのも素敵
25322/07/13(水)07:30:46No.948525534+
武器も防具も強い
25422/07/13(水)07:30:46No.948525535+
堅いから連続狩猟でこいつだけ無駄に時間かかって連続引っ掻きで立て続けに乙ってる人はいたな
25522/07/13(水)07:31:23No.948525604+
通常時の肉質や頭の判定が殴りにくくて爽快感無いのと出してくる技があんま強くないのがつまらない原因だと思う
25622/07/13(水)07:31:39No.948525635+
強化にレア玉必要だからベリオ武器に戻っちゃったわ
25722/07/13(水)07:32:04No.948525677+
月本は初見ではおおー立ち上がった…ってなるけど別に超強化するわけでもなく
動きは早いけどわりと単純なので与し易い
でかい図体と派手なエフェクトで何されてるかわからなくなるシャガルとかが嫌いだ…
25822/07/13(水)07:32:39No.948525746+
ストーリーで🐚🦑ガロンと戦う機会あるけど
赤いエフェクトないし氷纏うと体色の変化ちょっとわかりづらくなるせいで「なんかありそうなクエストだけど何もなく普通のガロンのままだったな…」みたいな反応がそこそこあるのは可哀想だった
個人的にはあの赤みがかった体色のが狼男って感じして好きだけど
25922/07/13(水)07:33:05No.948525803+
>普通にガードするスタイルのガンスだけど待ってりゃ勝手に突っ込んでくるからわりと楽だったよ
そんなもんかな
ノックバックそこそこ多くて微妙に距離取られるの
26022/07/13(水)07:33:26No.948525842+
うわ切れ味短っと思って作らなかったけどそうか強いのかこいつの武器
26122/07/13(水)07:34:33No.948525960+
ノックバックするような攻撃そんな多かったけ…
26222/07/13(水)07:34:37No.948525965+
背中にデカい氷つけて重心変化させて立ち上がるっていうスタイル
なるほどなって思いもするけど4足前提の構造な身体でそれやるのはかなり腰に悪そうで心配でもある
26322/07/13(水)07:35:02No.948526011+
固くないのは嬉しいんだけどもっと火属性でキャンキャン言いながら転がってほしかった
26422/07/13(水)07:35:44No.948526084+
むしろ通常怒り状態の方がやりづらい
26522/07/13(水)07:35:49No.948526096+
もっと派手な大技してほしい
26622/07/13(水)07:36:20No.948526155+
>>普通にガードするスタイルのガンスだけど待ってりゃ勝手に突っ込んでくるからわりと楽だったよ
>そんなもんかな
>ノックバックそこそこ多くて微妙に距離取られるの
微妙に距離とってくれた方がありがたいじゃないか
すぐに後ろ向いてFBFですよ
26722/07/13(水)07:36:45No.948526187+
攻撃判定が横にスカスカでちょっと横に歩くだけでほとんど避けられる
26822/07/13(水)07:37:36No.948526281+
>固くないのは嬉しいんだけどもっと火属性でキャンキャン言いながら転がってほしかった
疲れてる時に往復ダッシュ!だけんは力つきた
26922/07/13(水)07:37:42No.948526289+
散々泣かされたM級オドガロンに比べてどの攻撃もハンターまっしぐらで可愛い
27022/07/13(水)07:39:47No.948526498+
>うわ切れ味短っと思って作らなかったけどそうか強いのかこいつの武器
最終強化すると紫50だぞ
クシャ武器より強い
27122/07/13(水)07:39:54No.948526514+
そういえばブラキとかも二足だったなとか思い出した
27222/07/13(水)07:41:47No.948526703そうだねx1
>ストーリーで??ガロンと戦う機会あるけど
>赤いエフェクトないし氷纏うと体色の変化ちょっとわかりづらくなるせいで「なんかありそうなクエストだけど何もなく普通のガロンのままだったな…」みたいな反応がそこそこあるのは可哀想だった
あのクエスト自体ちょっと出来よくないから…
演出のためのクエのはずなのに偵察隊封印してないせいで特殊マップ全飛ばし出来たり
戦う相手のルナガロンの移動先が特にマップ変わってない地下の氷の洞窟だったり
ルナガロンが変身した時フィオレーネがそれについてなんも言わなかったりなせいで
特殊な1回きりのクエストってのに気づかずに終わる人もそこそこいるし
27322/07/13(水)07:45:02No.948527033+
即ファストしちゃうと勿体無いよねキュリア集結
27422/07/13(水)07:50:58No.948527648+
>うわ切れ味短っと思って作らなかったけどそうか強いのかこいつの武器
笛なら実質紫無限!
27522/07/13(水)07:54:50No.948528046+
>ライズは受け身あるとかこんなん楽勝じゃんガハハと思ってるところに勇ちゃんを筆頭とする受け身潰し特化のモンスターがお出しされるのが先読みされてるみたいで気持ちよかった
>真玉とか受け身のタイミングちゃんと考えさせられて歯応えある奴だったなぁ
メリーゴーランドは受け身を脳死でやると死ぬというのを教えてくれる
動かずじっと倒れてチャンスを待つんぬ
27622/07/13(水)07:58:22No.948528477+
蟲受け身は咄嗟にやる癖が全然身につかない老人だったけどおかげで露骨な受け身狩り食らわずに済んだ
27722/07/13(水)08:00:05No.948528718+
寝てたら楽勝じゃんガハハと思ってたら専用追撃モーションで殺されるハンター
27822/07/13(水)08:04:35No.948529328+
三公はどれも動き覚えやすくて理不尽にならない程度の緊張感あるのが好き
スレ画はちょっと優しすぎるとは思うけど1.5倍ぐらい素早さ強化されたらちょっとやばそうな感じはする
27922/07/13(水)08:04:42No.948529344+
>笛なら実質紫無限!
きれうぇい継続回復がとんでもなくインチキ性能すぎる…
28022/07/13(水)08:07:57No.948529790+
もうちょっとこう溜めて腕から大型の氷のブレード生成して斬りかかるとか
28122/07/13(水)08:08:40No.948529898+
>もうちょっとこう溜めて腕から大型の氷のブレード生成して斬りかかるとか
ゴシャハギのアイデンティティ奪うから駄目だ
28222/07/13(水)08:10:11No.948530110+
きれみ回復笛はフレが使ってくれたとき知らなくてそういえば砥石使ってない…妙だな…ってなった
28322/07/13(水)08:12:09No.948530359+
ランスで行ったけどゴリラが1番苦手かも三公
油断もあるかもしれない
28422/07/13(水)08:15:19No.948530842+
>もうちょっとこう溜めて腕から大型の氷のブレード生成して斬りかかるとか
ロックマンゼロでそんな狼いた気がする
28522/07/13(水)08:16:17No.948531004+
ゴリラは徐にその場ジャンプするのやめろ
28622/07/13(水)08:17:14No.948531144+
>ランスで行ったけどゴリラが1番苦手かも三公
>油断もあるかもしれない
レイジのカモじゃね?
初遭遇はもってないけど昇天にも弱そう
28722/07/13(水)08:17:32No.948531196+
氷を纏うのは偉大なる先輩がいるのだ
28822/07/13(水)08:20:28No.948531588+
まあ三公は追加で特殊個体が出るだろうきっと
28922/07/13(水)08:22:26No.948531828+
似たような一芸持ってるやつがこれだけいたらそりゃサメのおっちゃんも出てこれんわ
29022/07/13(水)08:23:10No.948531916+
俺はスラッシュアックス使い
こいつくらい攻撃前モーションがはっきりしてないとカウンター構えられる自信が無い
29122/07/13(水)08:24:02No.948532021+
受け身は取らないと追撃くらう攻撃も存在するのが混乱する
29222/07/13(水)08:24:20No.948532052+
>似たような一芸持ってるやつがこれだけいたらそりゃサメのおっちゃんも出てこれんわ
氷はとりあえず氷纏う奴多すぎる
まあ水属性攻撃を備えた泥纏うのもなんか多いけど…
29322/07/13(水)08:24:50No.948532108+
三公はスレ画とメルゼナは得意なんだけどゴリラだけ超苦手
29422/07/13(水)08:25:32No.948532189+
俺はクソザコ太刀使い
カウンターとはモーションの隙消しついでに発動してくれたら嬉しいおまけではないのか!?
29522/07/13(水)08:26:07No.948532262+
ゴリラの方が武器によって得手不得手出る気がするね
あのプレス攻撃とかカウンターある武器ならカモなんだろうな
29622/07/13(水)08:28:09No.948532526+
ルナガロンは弾肉質が硬いわ唯一通る頭小さいしぶんぶん頭振るしで結構苦手というか時間かかっちゃう
29722/07/13(水)08:28:40No.948532582+
>これ以上派手にするとアラガミになっちゃう気はする
ヤツカダキ「似たような御婦人がそちらにもいらっしゃると聞いて」
29822/07/13(水)08:29:15No.948532660+
>特殊な1回きりのクエストってのに気づかずに終わる人もそこそこいるし
ヒリがいないのは気づいたから今回の強化クエはヒリ消えるんだな…と思った
勇ちゃんの死体はエリチェンしてから気づいた
29922/07/13(水)08:29:58No.948532740+
ゴリラの手がドロドロになった所撮れは鬼畜の所業かと思ったけど判定ユルユルだった
30022/07/13(水)08:29:58 ボルボロス亜種No.948532741+
>氷を纏うのは偉大なる先輩がいるのだ
照れるわ
30122/07/13(水)08:30:07No.948532763+
ゴリラは属性肉質をあと10ずつ増やしてくれ
30222/07/13(水)08:30:58No.948532884+
狼は氷を纏って無い時はわりと強い気もする
30322/07/13(水)08:31:01No.948532891+
>ゴリラは属性肉質をあと10ずつ増やしてくれ
なんであんなに属性渋いんだろうな…
一番通って雷の10だっけ
30422/07/13(水)08:31:27No.948532940+
>ゴリラの手がドロドロになった所撮れは鬼畜の所業かと思ったけど判定ユルユルだった
🦀
30522/07/13(水)08:32:06No.948533020+
前世でごんぎつねされたのかってくらい弾は渋いね
徹甲マンになりたくなる
30622/07/13(水)08:33:28No.948533227+
爆発してるところを撮れで爆死した死体でもOKな人たちだし…
30722/07/13(水)08:33:29No.948533230+
氷を纏うとパワー系な感じになるからパワー三公な気がしてくる
30822/07/13(水)08:38:28No.948533922+
>ゴリラの手がドロドロになった所撮れは鬼畜の所業かと思ったけど判定ユルユルだった
いまだにベストショット撮れてないんですけお…けお…
30922/07/13(水)08:41:55No.948534403+
まず武器を出しながらカメラを構えることは出来ることは知っているな?
31022/07/13(水)08:42:58No.948534552+
>まず武器を出しながらカメラを構えることは出来ることは知っているな?
!?
31122/07/13(水)08:46:16No.948535043+
ゴリラに比べたらこいつ優しすぎると思う
まあ動き早いのに判定広いじゃアレなのもわかるけど
もうちょい火力高くてよかったんじゃない
31222/07/13(水)08:47:00No.948535151+
なんかナルガとはじめて出会った時の感覚
かっこいいし武器は強いけどお前あんま強くないな…?って感じの
31322/07/13(水)08:49:31No.948535503+
>ゴリラに比べたらこいつ優しすぎると思う
>まあ動き早いのに判定広いじゃアレなのもわかるけど
>もうちょい火力高くてよかったんじゃない
同系統のカガチが思ったより強かったから念入りに調整された感じはする
31422/07/13(水)08:50:27No.948535644+
優しさの権化~
31522/07/13(水)08:50:33No.948535662+
>なんかナルガとはじめて出会った時の感覚
>かっこいいし武器は強いけどお前あんま強くないな…?って感じの
昔は強かったよ
今は大技使おうとすると声掛けされて避けられるし…
31622/07/13(水)08:52:57No.948536029+
>今は大技使おうとすると声掛けされて避けられるし…
サンブレイクのナルガはそうでもなくない?

[トップページへ] [DL]