中国ASEAN製が3年の寿命だったのが、日本製は5年たっても壊れない。 ここがすでに結構あやしいので成立せず
すまん、そこはワイの実体験によるバイアスや
これまで欧米企業が、中国東南アジア製の部品を買っていたとしよう。 それが100円だったとする。日本製は130円だから高くて選択に入らなかった。 ところが円安で日本製が110円にな...
お、詳しい人のレスありがたい、と思ってみてみたら草
産業空洞化と言われて久しくて、日本の製造業は日本で製造してないことが多いんで、増田の言うような形で日本企業が恩恵を受けるには製造工場を日本に再移転するところからかな…
やっぱそうなりますかね~ 脱チャイナで今はカンボジアとかベトナムやインドが主な工場先のようですが、 高度な分野は日本に回帰したほうがいいですよね
労働者力は確保できるのでしょうか。横です。
AIとRPAですね~
結構お金かかりそうですね。 官民一体でやる感じでしょうか。
昔はパソコンが100万円、携帯も50万円しましたがやすくなりました。それと同じ流れになるでしょう
IBM5550が1セットで100万くらいした