レス送信モード |
---|
ピ~ピ~このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/07/12(火)18:39:16No.948345342+うるさい!! |
… | 222/07/12(火)18:39:45No.948345465+笛の音よりヒット音の方がうるさい! |
… | 322/07/12(火)18:45:01No.948346985そうだねx2鉄蟲糸響打楽しいけど効果時間短い |
… | 422/07/12(火)18:46:05No.948347296+響打はどうせガード代わりに使いまくるし… |
… | 522/07/12(火)18:46:59No.948347567+ぶん回し連撃よりなんかもっとカウンター的なの欲しかった |
… | 622/07/12(火)18:48:38No.948348100+鉄蟲糸響打で微妙に後ろに下がるのいる? |
… | 722/07/12(火)18:57:13No.948350777+>ぶん回し連撃よりなんかもっとカウンター的なの欲しかった |
… | 822/07/12(火)18:57:44No.948350944+なんだか力がみなぎってきたぞごす(ズガガガ |
… | 922/07/12(火)18:58:21No.948351148そうだねx1属性武器で三音響打しかしてないけど何故かクリアできる |
… | 1022/07/12(火)19:00:00No.948351696+ダウンした後コロコロ頭に転がってきて響打気焔三音振り下ろしループしてる笛エフェクト100%にしたらやかましすぎてダメだった |
… | 1122/07/12(火)19:02:43No.948352620+響打は実質合気レベル1なのでこれで咆哮も攻撃も受け流す |
… | 1222/07/12(火)19:05:49No.948353695+開幕咆哮避けながら強化できるだけで楽しい |
… | 1322/07/12(火)19:13:19No.948356229+>なんだか力がみなぎってきたぞごす(ズガガガ |
… | 1422/07/12(火)19:14:53No.948356774+ライズやり始めたけど |
… | 1522/07/12(火)19:15:30No.948356966+>ライズやり始めたけど |
… | 1622/07/12(火)19:21:19No.948358975+メルゼナ笛の斬れ味消費低減と継続回復でずっと紫のままボコ殴りにするのすき |
… | 1722/07/12(火)19:22:39No.948359434そうだねx1この武器火力が出てるのか出てないのかわからない!! |
… | 1822/07/12(火)19:24:08No.948359955+>ライズやり始めたけど |
… | 1922/07/12(火)19:24:18No.948360014+3音だけでやってたけど動画見てからスタンプ→A→X→A→X…の定点攻撃ループも気持ちよくなってしまった |
… | 2022/07/12(火)19:25:53No.948360569そうだねx1やっぱマルチで支援してる時が一番楽しい… |
… | 2122/07/12(火)19:26:18No.948360715+必須スキル少ないから並おまでも装備完成するのがいいな笛 |
… | 2222/07/12(火)19:26:20No.948360729+響打はせめてもうちょっと前に突き出してくれ… |
… | 2322/07/12(火)19:26:39No.948360841+>やっぱ盟友と犬を支援してる時が一番楽しい… |
… | 2422/07/12(火)19:27:07No.948360991+伏魔と相性良いよね |
… | 2522/07/12(火)19:27:29No.948361109+>必須スキル少ないから並おまでも装備完成するのがいいな笛 |
… | 2622/07/12(火)19:28:02No.948361330+>伏魔と相性良いよね |
… | 2722/07/12(火)19:30:52No.948362302+>必須がないからこそ逆に何を採用するかめっちゃ悩んでダメだわ俺… |
… | 2822/07/12(火)19:31:34No.948362532+とりあえず回避距離と攻撃防御気絶耐性笛吹き名人積む |
… | 2922/07/12(火)19:32:21No.948362811+>なんかこれだけでよくない…? |
… | 3022/07/12(火)19:32:52No.948363006+>とりあえず回避距離と攻撃防御気絶耐性笛吹き名人積む |
… | 3122/07/12(火)19:33:41No.948363316+火力を出すにあたって弱特と超会心を切れるから他の武器より防具の完成が早いんだよね |
… | 3222/07/12(火)19:33:44No.948363331そうだねx1笛を始めてみたいんだけどとりあえず作るならラスボスかテオか童貞マガドあたりのがいいのかな? |
… | 3322/07/12(火)19:34:52No.948363747+おすすめの笛ある? |
… | 3422/07/12(火)19:35:06No.948363826+攻撃7見切り7弱特超会心3回避距離性能2に笛名人つけて満足した |
… | 3522/07/12(火)19:35:07No.948363830+>笛を始めてみたいんだけどとりあえず作るならラスボスかテオか童貞マガドあたりのがいいのかな? |
… | 3622/07/12(火)19:35:22No.948363923+>笛を始めてみたいんだけどとりあえず作るならラスボスかテオか童貞マガドあたりのがいいのかな? |
… | 3722/07/12(火)19:35:30No.948363975+こんがり魚を導入したら一切納刀せずに響打で耐え続けるバーサーカーになった |
… | 3822/07/12(火)19:35:32No.948363979+>笛を始めてみたいんだけどとりあえず作るならラスボスかテオか童貞マガドあたりのがいいのかな? |
… | 3922/07/12(火)19:35:33No.948363992+簡単に作れるのはルナガロンじゃないかな |
… | 4022/07/12(火)19:35:39No.948364025+>おすすめの笛ある? |
… | 4122/07/12(火)19:36:04No.948364185+響打ばっかでスラビ使わないから回避距離2をつけた |
… | 4222/07/12(火)19:36:45No.948364425+ラスボスと勇ちゃんのギターが入門にぴったりで汎用性も高いと思う |
… | 4322/07/12(火)19:37:05No.948364548+気炎と音珠で攻撃力目に見えて変わるからぶっちゃけなんでもいいよ |
… | 4422/07/12(火)19:37:08No.948364559+野良でハンマーより見かける気がする… |
… | 4522/07/12(火)19:37:25No.948364679+切れ味系旋律ってガンナーに効果あるんだろうか |
… | 4622/07/12(火)19:38:06No.948364940+切れ味回復はクソ強い反面野良がボウガンばっかだと意味ないのがな |
… | 4722/07/12(火)19:38:06No.948364941+攻撃旋律も欲しいけど切れ味回復の便利さを味わってしまうとちょっとくらい時間かかってもこっちでいいなってなったわ俺 |
… | 4822/07/12(火)19:38:09No.948364956+血氣3めっちゃ快適だけどスキルの圧迫が凄い…! |
… | 4922/07/12(火)19:38:51No.948365218+>気炎と音珠で攻撃力目に見えて変わるからぶっちゃけなんでもいいよ |
… | 5022/07/12(火)19:39:03No.948365288+>野良でハンマーより見かける気がする… |
… | 5122/07/12(火)19:39:14No.948365366+>野良でハンマーより見かける気がする… |
… | 5222/07/12(火)19:40:09No.948365706+>>気炎と音珠で攻撃力目に見えて変わるからぶっちゃけなんでもいいよ |
… | 5322/07/12(火)19:40:09No.948365714+睡眠時にさくたまで起こすのが楽しい |
… | 5422/07/12(火)19:40:32No.948365836+気炎が連続で使えたりもうちょっと効果時間長ければいいんだけど現状でもやっぱり攻撃旋律ない笛はマルチだと一枚落ちって感じだよね |
… | 5522/07/12(火)19:41:22No.948366122+震打の前隙後隙ばっか言われるけどおんたまももっとサクッと置けていいと思う |
… | 5622/07/12(火)19:41:57No.948366340+攻撃も上げて生存率も上げられるテオ笛いいね |
… | 5722/07/12(火)19:42:10No.948366413そうだねx5まあ攻撃旋律なくても皆死ぬわけじゃないし割と好きに担ぐよ俺は |
… | 5822/07/12(火)19:42:33No.948366542+気炎と虫二つ溜まったら音珠置いて攻撃粉塵撒いて罠置いて三音演奏から気炎って感じでやってるけどこんがらがってくるんだよな |
… | 5922/07/12(火)19:42:45No.948366609+>気炎と音珠で攻撃力目に見えて変わるからぶっちゃけなんでもいいよ |
… | 6022/07/12(火)19:42:50No.948366642+同僚に笛がいる時は攻撃切って好きな笛担げるからありがたい… |
… | 6122/07/12(火)19:42:58No.948366692+今になって思うけど震打ってクソだな!火力出る以外にいいところがまるでねえ! |
… | 6222/07/12(火)19:43:44No.948366979+一目置かれるにはどの笛持てばよいの |
… | 6322/07/12(火)19:43:48No.948367000+火力出るだけ虫技としてはマシなほうなんだ |
… | 6422/07/12(火)19:43:48No.948367003+>今になって思うけど震打ってクソだな!火力出る以外にいいところがまるでねえ! |
… | 6522/07/12(火)19:43:50No.948367018+>今になって思うけど震打ってクソだな!火力出る以外にいいところがまるでねえ! |
… | 6622/07/12(火)19:44:04No.948367093+>今になって思うけど震打ってクソだな!火力出る以外にいいところがまるでねえ! |
… | 6722/07/12(火)19:44:17No.948367185+>一目置かれるにはどの笛持てばよいの |
… | 6822/07/12(火)19:44:19No.948367196+>今になって思うけど震打ってクソだな!火力出る以外にいいところがまるでねえ! |
… | 6922/07/12(火)19:44:20No.948367206+>今になって思うけど震打ってクソだな!火力出る以外にいいところがまるでねえ! |
… | 7022/07/12(火)19:44:25No.948367240そうだねx2>同僚に笛がいる時は攻撃切って好きな笛担げるからありがたい… |
… | 7122/07/12(火)19:44:28No.948367258+>タクシー乗る時に使うしその使い方に関しては全武器中トップまであるぞ! |
… | 7222/07/12(火)19:45:13No.948367535+>ハンマーのクレーターもそうだけどゴミだけどこれしか火力出せないから仕方ないって虫技だからなあの辺 |
… | 7322/07/12(火)19:45:20No.948367577+タクシーするにしても割と咆哮で潰されるからスラビでいいかなって気もする |
… | 7422/07/12(火)19:45:45No.948367728+>ライズ無印の頃の話してる? |
… | 7522/07/12(火)19:45:48No.948367745+音の防壁と切れ味延長は笛あんま使ってない開発が追加したとしか思えない |
… | 7622/07/12(火)19:45:53No.948367773+そもそも防御やら回復やらで安定性上げられるのも笛だけなんだから好きなもん担いでけばええ! |
… | 7722/07/12(火)19:46:49No.948368113+音珠も震打もマスターランクで使用するには後隙長過ぎる… |
… | 7822/07/12(火)19:47:09No.948368245+>そもそも防御やら回復やらで安定性上げられるのも笛だけなんだから好きなもん担いでけばええ! |
… | 7922/07/12(火)19:47:23No.948368327+>音の防壁と切れ味延長は笛あんま使ってない開発が追加したとしか思えない |
… | 8022/07/12(火)19:47:31No.948368366+好きな旋律セットしたい |
… | 8122/07/12(火)19:47:47No.948368456+>音珠も震打もマスターランクで使用するには後隙長過ぎる… |
… | 8222/07/12(火)19:47:51No.948368478+おんたまは一応使用さえすれば吹っ飛ばされようと設置自体は出来るらしいから気軽にゲージ2個どぶに捨てる震打よりはマシかもしれん |
… | 8322/07/12(火)19:48:02No.948368524+だけんと遊ぶなら攻撃力UP付きがいいんだろうか |
… | 8422/07/12(火)19:48:10No.948368578+逆に響打の異様な出の速さはMR仕様だなと思う |
… | 8522/07/12(火)19:48:26No.948368661+>切れ味延長は追加した分が回復するわけじゃないって何の意味があるのこれ… |
… | 8622/07/12(火)19:48:26No.948368662+メルゼナ笛は切れ味過剰じゃないかなって… |
… | 8722/07/12(火)19:48:28No.948368670+各武器がいい感じの回避なりカウンターもらう中 |
… | 8822/07/12(火)19:48:52No.948368816+とりあえずラスボスと勇ちゃんの2本が入門におすすめ |
… | 8922/07/12(火)19:49:20No.948368999+おんたまはほぼマルチ用だと思っている |
… | 9022/07/12(火)19:49:29No.948369055+ふぇぇ… |
… | 9122/07/12(火)19:49:37No.948369114+伸びた分の切れ味は回復しない |
… | 9222/07/12(火)19:50:11No.948369302+攻撃力UP付きの笛ってそれぞれの属性に用意されてるのかな |
… | 9322/07/12(火)19:50:12No.948369310+どっちの音珠もモンスターに突き刺せるようにして欲しい |
… | 9422/07/12(火)19:50:13No.948369317+>メルゼナ笛は切れ味過剰じゃないかなって… |
… | 9522/07/12(火)19:50:14No.948369321+>だけんと遊ぶなら攻撃力UP付きがいいんだろうか |
… | 9622/07/12(火)19:50:42No.948369480+レギオス笛がメルゼナ笛とルナガロン笛に勝ってるところがほぼないような… |
… | 9722/07/12(火)19:51:22No.948369720+>攻撃力UP付きの笛ってそれぞれの属性に用意されてるのかな |
… | 9822/07/12(火)19:51:28No.948369753+>攻撃力UP付きの笛ってそれぞれの属性に用意されてるのかな |
… | 9922/07/12(火)19:51:43No.948369849+まあ追加旋律に関しては新規モンスターの武器限定で追加してるから現状しゃーない所ある |
… | 10022/07/12(火)19:52:04No.948369983+楽っちゃ楽なんだけど入れ替え技の片方死んでるとこ多すぎる |
… | 10122/07/12(火)19:52:17No.948370080そうだねx3響打とスラビを同時に使えればなあ |
… | 10222/07/12(火)19:52:20No.948370100+水も有るは有るけど… |
… | 10322/07/12(火)19:52:23No.948370120そうだねx2久しぶりに使い始めたけどやっぱ笛のシステム前のほうが好きだなって |
… | 10422/07/12(火)19:52:26No.948370136+氷はソロだと雪ミク笛の性能が圧倒的なんだけどマルチだと悩むよね |
… | 10522/07/12(火)19:52:31No.948370162+ぶっちゃけMRまで行くと皆咆哮への対処も切れ味のケアもしてるからメルゼナ笛は壊れというほどでもないよね |
… | 10622/07/12(火)19:52:52No.948370308+早駆け使わなくて良いのは伏魔的にはプラスだ |
… | 10722/07/12(火)19:53:12No.948370453+前の笛のが良いところってあったっけ |
… | 10822/07/12(火)19:53:30No.948370532+>前の笛のが良いところってあったっけ |
… | 10922/07/12(火)19:53:40No.948370618+マイオナできる |
… | 11022/07/12(火)19:53:42No.948370637+切れ味回復も邪魔になる事多いと聞いてまた迷ってる |
… | 11122/07/12(火)19:53:47No.948370673+>ぶっちゃけMRまで行くと皆咆哮への対処も切れ味のケアもしてるからメルゼナ笛は壊れというほどでもないよね |
… | 11222/07/12(火)19:53:50No.948370701+>レギオス笛がメルゼナ笛とルナガロン笛に勝ってるところがほぼないような… |
… | 11322/07/12(火)19:53:57No.948370747+>前の笛のが良いところってあったっけ |
… | 11422/07/12(火)19:53:58No.948370756+ルナガロン笛が最強だと信じてる |
… | 11522/07/12(火)19:54:00No.948370769+赤を響打スラビ |
… | 11622/07/12(火)19:54:13No.948370869そうだねx1>前の笛のが良いところってあったっけ |
… | 11722/07/12(火)19:54:16No.948370889+耳栓の恩恵を一番受けるのは笛本人だからな… |
… | 11822/07/12(火)19:54:21No.948370926+>前の笛のが良いところってあったっけ |
… | 11922/07/12(火)19:54:28No.948370988そうだねx1>無限演奏ができる! |
… | 12022/07/12(火)19:54:34No.948371034+>赤を響打スラビ |
… | 12122/07/12(火)19:54:35No.948371052+鋭い運用してる人そこまで居ないから気にするほどのもんでもない |
… | 12222/07/12(火)19:54:38No.948371074そうだねx1>前の笛のが良いところってあったっけ |
… | 12322/07/12(火)19:54:57No.948371222+>前の笛のが良いところってあったっけ |
… | 12422/07/12(火)19:55:02No.948371263そうだねx1>マイオナできる |
… | 12522/07/12(火)19:55:16No.948371353+>耳栓の恩恵を一番受けるのは笛本人だからな… |
… | 12622/07/12(火)19:55:16No.948371354そうだねx2謎の鈍足化はなんなんだよ |
… | 12722/07/12(火)19:55:24No.948371402そうだねx2>>前の笛のが良いところってあったっけ |
… | 12822/07/12(火)19:55:34No.948371456+>マイオナできる |
… | 12922/07/12(火)19:55:38No.948371485+>耳栓の恩恵を一番受けるのは笛本人だからな… |
… | 13022/07/12(火)19:55:45No.948371549+昨日へあで今夜は俺とお前でダブルカリピーだなってセッションしようとしたら互いに気を遣った結果ダブルガロンになってダメだった |
… | 13122/07/12(火)19:55:57No.948371625そうだねx1使いやすくなるのと使ってて面白いかは別の問題だし… |
… | 13222/07/12(火)19:55:59No.948371647+ダイミョウの笛はBGM切ってようやく聞こえるレベルの貧弱演奏音 |
… | 13322/07/12(火)19:56:19No.948371805そうだねx1>全武器一の足の速さ |
… | 13422/07/12(火)19:56:57No.948372052+>マイオナできる |
… | 13522/07/12(火)19:57:00No.948372063+各笛旋律ある程度カスタマイズ出来たらなぁ… |
… | 13622/07/12(火)19:57:42No.948372356+>各笛旋律ある程度カスタマイズ出来たらなぁ… |
… | 13722/07/12(火)19:57:43No.948372363+スイートとフルーツがついた旧作仕様の笛で遊びたいです… |
… | 13822/07/12(火)19:57:53No.948372427+>というかライズの演奏音笛によってまちまちだけど小さすぎるのある |
… | 13922/07/12(火)19:57:57No.948372462+>各笛旋律ある程度カスタマイズ出来たらなぁ… |
… | 14022/07/12(火)19:58:30No.948372678+もうちょいマスターランクで気軽に差し込める速さのモーションが欲しいなって |
… | 14122/07/12(火)19:58:52No.948372830+今作から抜刀攻撃無くなって旋律組みやすくなったのに旋律その物が超簡単になるって何 |
… | 14222/07/12(火)19:59:02No.948372889+どの笛も二音が固定で一つ自由枠があるとか… |
… | 14322/07/12(火)19:59:36No.948373136そうだねx2防壁言うくらいならせめてダメージ軽減効果をつけろ |
… | 14422/07/12(火)19:59:50No.948373240+今の響演奏で連音攻撃使えたら本当に楽しかったと思う |
… | 14522/07/12(火)20:00:10No.948373386+>もうちょいマスターランクで気軽に差し込める速さのモーションが欲しいなって |
… | 14622/07/12(火)20:00:34No.948373527+気炎で格差をなくしたいならもっと連続で使わせるべきなんだよね… |
… | 14722/07/12(火)20:00:51No.948373650+>軸ずらしで回避できる上に威力が高いぶん回し連撃さんを侮辱するというのか貴様 |
… | 14822/07/12(火)20:01:08No.948373768+>軸ずらしで回避できる上に |
… | 14922/07/12(火)20:01:43No.948373976+>素出しできるならもう少し評価高かったかもね |
… | 15022/07/12(火)20:02:08No.948374152+両方から出るでしょ? |
… | 15122/07/12(火)20:02:20No.948374239+俺は嬉しいよぶん回し連携 |
… | 15222/07/12(火)20:02:46No.948374425+右からも出たところでなんなのかって話だろ |