[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3434人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1657613510412.jpg-(22320 B)
22320 B22/07/12(火)17:11:50No.948322524そうだねx2 19:02頃消えます
速攻型これ貫通弾では?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/07/12(火)17:15:07No.948323236+
ラスボス倒してスレ画握り始めたんだけど蟲の種類はちゃんと選んだほうが良いのかな
222/07/12(火)17:15:48No.948323386+
型が違うと戦い方が全然異なる
322/07/12(火)17:20:01No.948324316+
なるほど
そこら辺ちゃんと調べた方が良さそうですね
422/07/12(火)17:20:43No.948324479+
マスターランク猟虫だとヴァルフリューゲルちゃんがもふもふしてて可愛いと思うが貴様は?
522/07/12(火)17:21:40No.948324667そうだねx5
俺の方がかわいい
622/07/12(火)17:23:05No.948324976+
フルゼクスって棒のためにあるような装備だな
怒ラー棒で飛んでる
722/07/12(火)17:27:19No.948326027+
フルゼクスで真玉棒担いでラスボスしばこう
822/07/12(火)17:30:21No.948326745+
何故俺は貫通強化の術が使えないんだ
922/07/12(火)17:33:05No.948327358+
スキルは何つけるのが定石だろうな?
連撃、業物あたり?
1022/07/12(火)17:34:40No.948327764+
ラスボス棒は会心とスロ以外優秀だぜ
特に素紫ゲージ
1122/07/12(火)17:35:46No.948328053+
余はシナトオオモミジの見た目が好きだが貴殿は?
1222/07/12(火)17:36:30No.948328230そうだねx1
>スキルは何つけるのが定石だろうな?
>連撃、業物あたり?
個人的には強化持続は外せない
1322/07/12(火)17:36:32No.948328239+
粉塵型はほぼ魔法の杖
1422/07/12(火)17:39:23No.948328931そうだねx1
>余はシナトオオモミジの見た目が好きだが貴殿は?
某はオオシナトが好きだったがなかなか使えぬがお主は?
1522/07/12(火)17:39:51No.948329059+
>スキルは何つけるのが定石だろうな?
>連撃、業物あたり?
猟虫斬りで空中戦をやるなら体術
1622/07/12(火)17:40:27No.948329206+
速攻型の使い方って弱点部位などに何かしらで印つけて貯めて飛ばすでいいんだよね?
1722/07/12(火)17:41:44No.948329564+
あー強化持続要るのか…
1822/07/12(火)17:42:26No.948329746+
>速攻型の使い方って弱点部位などに何かしらで印つけて貯めて飛ばすでいいんだよね?
いや蟲は空中で溜まるようになってるから可能な限りは空中に居させて溜まり次第突撃指令出す
1922/07/12(火)17:42:40No.948329815+
2色取りで操虫切りもおぼむしうちも使わないおじいさんプレイしてるとめっちゃ時間かかるね…
2022/07/12(火)17:43:52No.948330126+
>>速攻型の使い方って弱点部位などに何かしらで印つけて貯めて飛ばすでいいんだよね?
>いや蟲は空中で溜まるようになってるから可能な限りは空中に居させて溜まり次第突撃指令出す
回帰しててもスタミナ減ってかない!?
2122/07/12(火)17:45:58No.948330671+
>回帰しててもスタミナ減ってかない!?
減るけど粉塵爆発と同じコマンドで即溜め出来る用にになってるから
近づきにくい時とか遠距離戦する時には特に活用する
2222/07/12(火)17:46:34No.948330828+
赤取ってひたすら殴ってた操虫棍をイメージしてたから解説動画見るとすごい別武器…
2322/07/12(火)17:47:15No.948331004+
>>回帰しててもスタミナ減ってかない!?
>減るけど粉塵爆発と同じコマンドで即溜め出来る用にになってるから
>近づきにくい時とか遠距離戦する時には特に活用する
なるほど…まだまだ仕様理解できてなかったわありがとう
2522/07/12(火)17:47:49No.948331169+
四印連斬の最後の一撃の隙ってなんとかして潰せないかな…
2622/07/12(火)17:47:52No.948331181+
使ってみたいんだけど虫ってどれ使ったらいいの?
2722/07/12(火)17:48:14No.948331285+
印字斬り粉塵型こんなの許されるの?
敵のダメージより回復のほうが上回ってるんだけど?
2822/07/12(火)17:48:44No.948331401+
>使ってみたいんだけど虫ってどれ使ったらいいの?
粉塵の回復/麻痺の子
ぶんぶん殴ってると回復と麻痺繰り返す
2922/07/12(火)17:49:26No.948331595+
四印連斬の威力やっぱり上がってるよねこれ
3022/07/12(火)17:49:57No.948331726+
モーション速度上昇は下手なモーション値上昇よりも火力になるからな
3122/07/12(火)17:51:15No.948332088+
話題にならないだけでだいぶ雑に強くなってるよね
3222/07/12(火)17:53:17No.948332602そうだねx1
>話題にならないだけでだいぶ雑に強くなってるよね
今回だいたい雑に強くなってるか元から雑に強かったのが底上げされてるかのどっちかだよ今回
3322/07/12(火)17:53:30No.948332663+
>使ってみたいんだけど虫ってどれ使ったらいいの?
棒をブンブン振り回したいのか虫に任せたいのか虫を適宜飛ばしたいかで違う
棒振りは共闘が良いし虫任せは粉塵だし遠距離攻撃手段なら速攻だ
もう虫の選択でハンターの動きが変わるくらい様変わりするから理解したら楽しいけど何がしたいかはあると良いぞ
3422/07/12(火)17:54:42No.948332996+
コレクトキャッツ以外全てというか話題になる強さのものが多すぎるからな
3522/07/12(火)17:55:04No.948333084+
>話題にならないだけでだいぶ雑に強くなってるよね
もともとこれ以上ないくらい雑に火力は出せる武器だったんだ
戦術の幅が洪水のように増えた
3622/07/12(火)17:55:09No.948333111+
一つの武器で3つも動きが異なるのはすごいな…
3722/07/12(火)17:55:17No.948333143+
>コレクトキャッツ以外全てというか話題になる強さのものが多すぎるからな
まさかダブル遠距離だけんなんて選択肢すらあるとは…
3822/07/12(火)17:55:42No.948333252そうだねx4
今の仕様が完成品だとしたらライズ時代は20%くらいの出来
3922/07/12(火)17:55:44No.948333259+
何したいかでスタイルは変わるけどどれも強いから楽しい
4022/07/12(火)17:57:22No.948333702+
>今の仕様が完成品だとしたらライズ時代は20%くらいの出来
1割もない気がする…
Aとたまに虫飛ばすボタンしか押してないし…
4122/07/12(火)17:57:26No.948333722+
近接武器よく使うからまずは共闘から入ってみるかありがとね
4222/07/12(火)17:57:56No.948333866+
ライズの時みたいにナルガ棒あればいいみたいな状況じゃなくなってるんだよね?
何作ればいいんだろう
4322/07/12(火)17:57:57No.948333869+
目標が空中にいようが狙いたい位置が高かろうが近接で空飛んで狙いに行けるのはかなり楽しい
4422/07/12(火)17:58:01No.948333897+
欠点としては水属性使うと蟹になるくらいか
4522/07/12(火)17:58:14No.948333946+
>まさかダブル遠距離だけんなんて選択肢すらあるとは…
ぬで素材引っこ抜くよりもだけんで鏖殺して討伐速度縮めてサイクル上げたほうが早くなる気がしてくる
オトモの周回効率すら好みの差で自由になったよね
4622/07/12(火)17:58:19No.948333970+
>ライズの時みたいにナルガ棒あればいいみたいな状況じゃなくなってるんだよね?
>何作ればいいんだろう
ラスボス武器と各属性だけ作ればいいよ
4722/07/12(火)17:58:42No.948334067+
>ライズの時みたいにナルガ棒あればいいみたいな状況じゃなくなってるんだよね?
>何作ればいいんだろう
水はとりあえず蟹かな…
4822/07/12(火)17:58:56No.948334148そうだねx3
>ぬで素材引っこ抜くよりもだけんで鏖殺して討伐速度縮めてサイクル上げたほうが早くなる気がしてくる
でも俺はぬで天鱗もぎ取った時すごいテンション上がるんだ...
4922/07/12(火)17:59:04No.948334178+
雷はこれトビガガチが一番いいのかなあ…
消去法だけど
5022/07/12(火)17:59:04No.948334181+
今回正しく操虫してる気がする
5122/07/12(火)17:59:12No.948334222+
>欠点としては水属性使うと蟹になるくらいか
別にミツネ棍でも…
5222/07/12(火)17:59:20No.948334256+
>ラスボス武器と各属性だけ作ればいいよ
とりあえずラスボス武器か
やっぱりラスボス武器は各種どれも強めなんだね
5322/07/12(火)17:59:48No.948334388+
>ライズの時みたいにナルガ棒あればいいみたいな状況じゃなくなってるんだよね?
>何作ればいいんだろう
各属性一本づつ好みで選んで作るといいよ
大連続とか万能にとりあえずこれ一本担ぐヤツはラスボスか鋭研磨ヨシヒコ
5422/07/12(火)17:59:49No.948334397+
>雷はこれトビガガチが一番いいのかなあ…
>消去法だけど
なるかみはダメなん?
5522/07/12(火)18:00:16No.948334503+
シャガル棍好きだから使ってるけど別にまあなんとでもなるしいいかなって
5622/07/12(火)18:00:30No.948334568+
>でも俺はぬで天鱗もぎ取った時すごいテンション上がるんだ...
ミスって失敗しちゃった時に天鱗引き抜いててもうコレクト以外選べなくなってしまった
5722/07/12(火)18:00:57No.948334671+
>シャガル棍好きだから使ってるけど別にまあなんとでもなるしいいかなって
フルゴアの為にエイム作っちゃった…
5822/07/12(火)18:01:25No.948334818+
MR100まではダブルだけんでひたすら周回だ…
5922/07/12(火)18:01:32No.948334851+
>2色取りで操虫切りもおぼむしうちも使わないおじいさんプレイしてるとめっちゃ時間かかるね…
2色取りして飛円で撫でてるだけですぐモンス寝ちゃうでしょ
6022/07/12(火)18:02:07No.948335013そうだねx1
ぶんどりはただ操竜しただけのやつからも天鱗とか玉とか引き抜くんだからやめられない
6122/07/12(火)18:02:13No.948335050+
手裏剣バリスタだけんがもうお前等だけで狩猟できるだろすぎる火力出してる…
6222/07/12(火)18:02:23No.948335097そうだねx4
大体の武器が強いから多少性能の優劣はあれどスキルチョイスで補えるし狩猟時間も数分程度の差でしかないから
もう見た目とかスロットだの好みで決めて良いんじゃねぇかな…
6322/07/12(火)18:02:43No.948335186+
>鋭研磨ヨシヒコ
あー、こういう使い方もあるのね
6422/07/12(火)18:07:03No.948336400+
てかダメってもんもねえよ
6522/07/12(火)18:07:57No.948336653+
強化持続は2色取りだといらないかな…
それ以外だとほしいけど
6622/07/12(火)18:09:42No.948337122+
>強化持続は2色取りだといらないかな…
>それ以外だとほしいけど
粉塵でもいる?
覚虫で粉塵大量発生するの楽しいんだけど
6722/07/12(火)18:09:50No.948337155+
属性棒は切れ味で選んでええ?
異常棒も作ってる?
6822/07/12(火)18:10:19No.948337287+
伏魔を通常運用できるのは良い
6922/07/12(火)18:11:03No.948337489+
3色切れ間際の時はもっとやべー!って感じでピコンピコンしてくれ
7022/07/12(火)18:11:26No.948337587+
もうそれは体感じゃねえかな…
7122/07/12(火)18:12:11No.948337778+
我が導きのハイアーザントップは作った
7222/07/12(火)18:12:43No.948337897+
オスパーダトゥーレで乙女チックボンバーしてもいいのか!
7322/07/12(火)18:13:15No.948338029+
>粉塵でもいる?
>覚虫で粉塵大量発生するの楽しいんだけど
投げるにしろあった方が助かるよ
勿論体感無くて良いなら構わん
7422/07/12(火)18:14:39No.948338384+
虫レベル13と15でどんくらい違うのかわからないがまあ気分で決めて良いよね別に
7522/07/12(火)18:15:19No.948338560+
>伏魔を通常運用できるのは良い
キュリアで減った体力を猟虫で回復!
虫に依存しすぎる...
7622/07/12(火)18:15:30No.948338619+
四連印斬は誰も知らないだけでもともと飛円よりDPSは上だったからな
モーション値そのままでも速度が上がればそりゃもう高火力技よ
と思ってたけどモーション値はそのままだけど属性補正が上がってるみたいだな
7722/07/12(火)18:15:36No.948338644+
まぁそもそも虫レベルで困った事ないんだなこれが
7822/07/12(火)18:15:53No.948338717+
俺は3色粉塵を沢山用意した後に覚虫飛ばしまくるマン!
7922/07/12(火)18:16:41No.948338931+
今だ粉塵爆破!(回復)
8022/07/12(火)18:16:48No.948338966+
>俺は3色粉塵を沢山用意した後に覚虫飛ばしまくるマン!
これで粉塵もばら撒けねえかなあ!って思ってる
8122/07/12(火)18:17:04No.948339038+
盟友だとロンディーネさんが粉塵棒だけど他にもいるんかね
8222/07/12(火)18:18:11No.948339314+
粉塵型も攻撃間隔えらい早くない?頭に張り付かせてると普通に実践的にスタン狙えるんだけど
8322/07/12(火)18:18:11No.948339315+
それで俺のエルドラーンはどこに?
8422/07/12(火)18:19:51No.948339761+
ナズチ棒が結構良さそうかな?って思ってるけどMRだと毒の影響ってどんなもんなんだろ
8522/07/12(火)18:21:21No.948340205+
>粉塵型も攻撃間隔えらい早くない?頭に張り付かせてると普通に実践的にスタン狙えるんだけど
サンブレイク前のアプデでノックバックが緩和されたから実質手数アップしてる
8622/07/12(火)18:21:47No.948340326+
貫通使いこなせない…というか乱戦中に虫がどんな動きしてるのか全然分からん…になってしまい共闘型の2色取り虫にしてしまう旧世代のハンターになった
8722/07/12(火)18:21:56No.948340351+
属性武器にシナトオオモミジとか武器と虫で組み合わせ色々考えるの楽しいね
8822/07/12(火)18:22:08No.948340399+
>ナズチ棒が結構良さそうかな?って思ってるけどMRだと毒の影響ってどんなもんなんだろ
30ダメを強いととるか
8922/07/12(火)18:22:21No.948340465+
後半は印斬振ってる暇なくて飛燕に戻ってきたから強化持続もまた付けることになった
結構ギリギリのタイミングで強化粉塵出ることが多いからあると結構効くわ
9022/07/12(火)18:22:56No.948340639+
XXAループをまた使い出した俺こそが真の旧世代ハンターなり
9122/07/12(火)18:23:47No.948340858+
氷属性棍は無難にルナガロン武器が良い感じ?
9222/07/12(火)18:24:12No.948340979+
2色虫だと覚虫撃を気軽にぶっ放せる
9322/07/12(火)18:24:22No.948341011そうだねx1
X連携からバックジャンプ飛燕で〆るとそうそうこれだよこれってなる
9422/07/12(火)18:24:54No.948341175+
>貫通使いこなせない…というか乱戦中に虫がどんな動きしてるのか全然分からん…になってしまい共闘型の2色取り虫にしてしまう旧世代のハンターになった
虫見なくても殴ってるとこに引き戻せば敵の身体貫通しながら来るよ
怖っ…
まあ位置もあるけど
9522/07/12(火)18:25:06No.948341232+
蟲?あれ蟲どこいった?ってなる
9622/07/12(火)18:25:52No.948341454そうだねx1
武器買ったらデフォの虫があるよね?そのままクエ行ってえっ違う?!ってよくやらかしてた
9722/07/12(火)18:26:13No.948341537+
>蟲?あれ蟲どこいった?ってなる
なんかスタミナ切れでふよふよしとるー!
9822/07/12(火)18:26:24No.948341584そうだねx1
毒は攻勢入れられるのが強いかもしれない
9922/07/12(火)18:26:44No.948341672+
やたら見かけるけどもしかしてかなり強いのか?
10022/07/12(火)18:26:47No.948341689+
この虫が人類の敵になったら人類滅びそう
10122/07/12(火)18:26:58No.948341759+
攻勢ありきなら毒あるな
10222/07/12(火)18:27:00No.948341764+
ダウンした尻尾を叩き続けるコンボって何がいいんだ
XXAして蟲呼び戻しキャンセルでやってるんだけど
10322/07/12(火)18:27:30No.948341914+
なんとかキュリア手名付けられないかな
10422/07/12(火)18:27:43No.948341966+
今作どの武器もそれなり以上にやれるからこの武器もたのしい!で使ってる
10522/07/12(火)18:28:18No.948342115+
武器は何つかってるの?
10622/07/12(火)18:28:26No.948342151+
>ダウンした尻尾を叩き続けるコンボって何がいいんだ
>XXAして蟲呼び戻しキャンセルでやってるんだけど
X技も盛られたから前に進みすぎない感じで
10722/07/12(火)18:29:13No.948342381+
>やたら見かけるけどもしかしてかなり強いのか?
えっマジで?野良見ない…
10822/07/12(火)18:30:15No.948342680+
>なんとかキュリア手名付けられないかな
これ以上キャリアを使いこなしたら俺はメルゼナになってしまう
10922/07/12(火)18:30:20No.948342700+
なんか虫の種類によって印弾マーキングの持続時間違う?粉塵型で気がついたら印消えててとても操作が忙しい…
11022/07/12(火)18:30:43No.948342798+
特に意味もなく段差を抜刀状態で乗り越えたりしてみる
たのしい
11122/07/12(火)18:30:47No.948342820そうだねx2
操虫斬りムズい…何度モンスターの体スレスレで地面に着地したことか
11222/07/12(火)18:31:38No.948343037+
空飛んだらビームとか軽く避けられるってことも多い
逆に攻撃食らうことも多いが恩恵のほうが大きいかな?
11322/07/12(火)18:31:49No.948343098+
印弾切れた時はちゃんと虫の側から「印弾切れてるムシ~」とか言って欲しさはある
11422/07/12(火)18:31:51No.948343105+
>操虫斬りムズい…何度モンスターの体スレスレで地面に着地したことか
跳躍バフプロペラも強いからこっちでもいいぞ
11522/07/12(火)18:32:24No.948343294+
>なんか虫の種類によって印弾マーキングの持続時間違う?粉塵型で気がついたら印消えててとても操作が忙しい…
粉塵型は戻すと印消えるよ
11622/07/12(火)18:33:02No.948343486+
>空飛んだらビームとか軽く避けられるってことも多い
>逆に攻撃食らうことも多いが恩恵のほうが大きいかな?
よくわからん攻撃は空飛んでればまず当たらないから様子見に最適
11722/07/12(火)18:33:04No.948343493+
>コレクトキャッツ以外全てというか話題になる強さのものが多すぎるからな
うちの長年のオトモがコレクトキャッツ!なんだけどコレクトだとなんかだめなの…?
11822/07/12(火)18:33:30No.948343598+
結局覚蟲撃しか入れ替えてないけど他は強いん?
11922/07/12(火)18:33:32No.948343608+
猟虫斬り主体だとスタミナ急速回復ってありかなあ
体術は5にしてる
12022/07/12(火)18:34:11No.948343788+
>空飛んだらビームとか軽く避けられるってことも多い
>逆に攻撃食らうことも多いが恩恵のほうが大きいかな?
薙ぎ払いビーム避けるとフゥー!俺かっこいいぜ!!ってなる
叩きつけで地面落とされるとそのまま穴ほって回復したくなる
12122/07/12(火)18:34:15No.948343815+
操虫斬りのエイムは弓と同じ様な感じでやったら問題なく使えたな
左手の親指で右スティックを調整するようにだ
12222/07/12(火)18:34:19No.948343834+
とりあえずこれ作っとけってのあります?
12322/07/12(火)18:34:54No.948344017+
特定の行動振ってるだけで勝ち!みたいな状況になりづらいのが逆に楽しい
12422/07/12(火)18:34:55No.948344022+
操虫斬りは照準難しくて一回当てたら結局すぐ穿切りに移っちゃう…
12522/07/12(火)18:35:07No.948344064+
>とりあえずこれ作っとけってのあります?
ラスボス
12622/07/12(火)18:35:19No.948344135+
>結局覚蟲撃しか入れ替えてないけど他は強いん?
使うの厳しくて軒並み封印してたのがマシになったから全体的については強くなった
12722/07/12(火)18:35:29No.948344183+
>とりあえずこれ作っとけってのあります?
ラスボス棒とか?
12822/07/12(火)18:35:37No.948344234+
>結局覚蟲撃しか入れ替えてないけど他は強いん?
回帰は30秒間の虫スタミナ消費減バフがアプデで追加
こうりゅうはまぁ
12922/07/12(火)18:35:39No.948344246+
ZRで同じ場所狙って良いんだぞ猟虫切り
13022/07/12(火)18:35:54No.948344311+
角柱撃使ってたけど猟虫斬り三連からの降龍がたまらんからそっちに戻ってきつつある
速攻使ってるから入れ替え先は回帰で固定
13122/07/12(火)18:36:16No.948344436+
粉塵型の爆発はこれいいの?ってなるくらい大きめの数字出てびっくりする
たのしい!
13222/07/12(火)18:36:26No.948344478+
>特定の行動振ってるだけで勝ち!みたいな状況になりづらいのが逆に楽しい
今日は粉塵で行くか…次は共闘にするかだけでもたのしい
13322/07/12(火)18:36:39No.948344547+
粉塵溜め込みたいから回帰が手放せなくなった
13422/07/12(火)18:37:30No.948344809+
回帰って意味不明だったけど蟲のスタミナ回復だったのか…
緑エキスでも取るのかと…
13522/07/12(火)18:37:34No.948344835+
おりりゅうバフ乗っけやすくなったしな
ナルハタ金玉殴りはこれでキメたい
13622/07/12(火)18:37:38No.948344865+
地面ギリギリのところで使うとそのまま着地しちゃいがちなんだよね猟虫斬り
13722/07/12(火)18:38:42No.948345182+
三色エキス虫使うなら覚虫撃かなと思うけど他だと隙でかいしエイムむずいから空振りしがちなんだよな・
13822/07/12(火)18:39:09No.948345307+
>回帰って意味不明だったけど蟲のスタミナ回復だったのか…
>緑エキスでも取るのかと…
元は緑取る技だよスタミナは今回から
あと跳ねるから空中戦に移行出来る
13922/07/12(火)18:39:23No.948345379+
>回帰って意味不明だったけど蟲のスタミナ回復だったのか…
>緑エキスでも取るのかと…
0.4秒無敵バクステ+緑エキス+虫スタミナ全快+発売前のアプデで虫バフ
14022/07/12(火)18:39:32No.948345411+
敵の攻撃に合わせて回帰したいけど回避したい時大抵間に合わない
14122/07/12(火)18:40:27No.948345656+
回帰→猟虫斬り三連→強化穿ちが綺麗に決まると気持ちいいよね
14222/07/12(火)18:40:34No.948345701+
共闘攻撃したり虫キャン挟んで操虫やら爆破したいから結局XXAあんま使ってないな
14322/07/12(火)18:40:42No.948345751そうだねx1
回帰は攻めの姿勢で使った方が良いな
無敵アテにすると痛い目見る
14422/07/12(火)18:41:41No.948346040そうだねx1
何よりかにより印付け殴打でダメージ出るのが改善点と思う
14522/07/12(火)18:41:55No.948346095+
猟虫滑空は使ったことないなー…印当てしてる状況でも任意の部位殴れるらしいけど
14622/07/12(火)18:42:00No.948346122+
空中決まると気持ちいいだこれが
14722/07/12(火)18:42:14No.948346189+
>何よりかにより印付け殴打でダメージ出るのが改善点と思う
思ったより痛そうなダメージ出て強くね?ってなったけど強化されてるのかアレ
14822/07/12(火)18:42:24No.948346248+
突進回転も回帰もそんなに無敵の出が早くないから相手の動きはしっかり見とかないとダメよね…
14922/07/12(火)18:42:54No.948346376+
操虫斬りは入力した直後にタゲカメ起動すると雑に中央に捉えてくれるぞ
部位をちゃんと狙いたいならちゃんとエイム頑張ろう
15022/07/12(火)18:42:57No.948346387+
ラスボス棒は攻撃と紫優秀だけどマイナス消すのに見切り5近くいるけどリターンは大きいのかな?
武器スロないのも痛い
15122/07/12(火)18:43:00No.948346402+
体術ってスキルで入れてる?飯頼み?
15222/07/12(火)18:43:47No.948346630+
猟虫滑空はせめて出始めすぐにアーマーつけばいいんだがな
15322/07/12(火)18:44:36No.948346857そうだねx1
>ラスボス棒は攻撃と紫優秀だけどマイナス消すのに見切り5近くいるけどリターンは大きいのかな?
百竜スロットに鋼龍の魂入れておくだけでも全然違うよ
15422/07/12(火)18:45:02No.948346993そうだねx1
>武器スロないのも痛い
クシャの百竜つけたら実質マイナス15だから軽い軽い
15522/07/12(火)18:45:04No.948346998そうだねx3
>ラスボス棒は攻撃と紫優秀だけどマイナス消すのに見切り5近くいるけどリターンは大きいのかな?
>武器スロないのも痛い
百竜のクシャ珠入れればあとは弱特あればなんとかなふ
弱点じゃないところ?
んなところで逆クリティカル出てもダメージ誤差だから気にすんな
15622/07/12(火)18:45:16No.948347060+
>体術ってスキルで入れてる?飯頼み?
一生飛びたいならおこラー装備着て激昂発動してもいい
15722/07/12(火)18:45:29No.948347121+
マイナスそんな全部消さなくても問題無い強さだ
15822/07/12(火)18:46:29No.948347420+
マイナス武器担ぐってそういうことよね
15922/07/12(火)18:46:39No.948347465+
火力のほとんどを爆破に頼ってるから会心なんて誤差だぜ
16022/07/12(火)18:46:41No.948347475そうだねx1
虫にスキル乗らないからスキル依存が少ないのがいいとこ
16122/07/12(火)18:47:35No.948347753+
物理で殴りたいなら共闘
属性で殴りたいなら速攻斬撃
粉塵は状態異常と生存力?
16222/07/12(火)18:47:49No.948347825+
>粉塵は状態異常と生存力?
爆破!
16322/07/12(火)18:48:04No.948347899+
マイナス嫌でスロットも欲しいという欲張りさんのためにMR50からはおこラー武器が解禁されるからそれでもいいな
16422/07/12(火)18:48:06No.948347922そうだねx2
粉塵集約にボマー乗らないかな...
16522/07/12(火)18:48:39No.948348108+
粉塵は爆破なら火力も出る
狙って出すのはむずいけど
16622/07/12(火)18:49:02No.948348227+
共闘も四連印斬と強化エキス粉塵構成なら属性で殴っていいし
速攻は物理もいけるパワーを備えた
16722/07/12(火)18:49:19No.948348317+
粉塵爆発はマルチだとあんまり使えないのが悲しい
やはり最強の仲間はガルク…?
16822/07/12(火)18:49:25No.948348349+
速攻型にKOと破壊王乗ってほしい
16922/07/12(火)18:49:54No.948348511+
>マイナス嫌でスロットも欲しいという欲張りさんのためにMR50からはおこラー武器が解禁されるからそれでもいいな
百龍スロットがちょっと…
17022/07/12(火)18:51:28No.948348970+
マルチで粉塵使いたいなら攻撃頻度UP型のほうがいいかもね
操虫棍が揃ったら粉塵祭りもできるんだろうけどあんまり他の虫棒使いに出会わない
17122/07/12(火)18:52:09No.948349201+
蟲投げる技よくわかんない
エキス揃ってるほど威力アップ?
17222/07/12(火)18:53:51No.948349713+
>蟲投げる技よくわかんない
>エキス揃ってるほど威力アップ?
うn
粉塵型は粉塵複数配置したり速攻は溜めが乗って多段ヒットしたり共闘はヒット数少ない代わりにフルヒット狙いやすかったりする
17322/07/12(火)18:54:14No.948349834+
回帰と覚虫入れ替えにしてると暴発よくやらかす
17422/07/12(火)18:55:06No.948350107+
>粉塵型は粉塵複数配置したり速攻は溜めが乗って多段ヒットしたり共闘はヒット数少ない代わりにフルヒット狙いやすかったりする
しらそん
17522/07/12(火)18:55:23No.948350203+
ガンナーみたいに常にエイム要求されるわけでもなく執拗にピンポイントの部位狙ってくれるのがありがたい速攻型
流石に動いてる相手にフルヒットさせるのは難しいけど
17622/07/12(火)18:57:23No.948350831+
マーキング速攻型はむしろ動いてくれた方が多段ヒットして楽しい
17722/07/12(火)19:01:17No.948352141そうだねx1
選択肢がちゃんと豊富って本当に最高だな!

[トップページへ] [DL]