AkioHoshi-Culture

368 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow Akiohoshi2
AkioHoshi-Culture
@Akiohoshi2
星暁雄 のサブアカウント。本職以外の事——バレエ/ダンス、音楽(ロックミュージック/プログレ、クラシック〜現代音楽)、そのほか面白いと思う事をツイートします。
Joined May 2021

AkioHoshi-Culture’s Tweets

Pinned Tweet
「赤毛のアン」(ここでは高畑勲演出のTVアニメーション作品)に関するツイートについて、若干の追記をします。 私は高畑版「アン」が大好きです。 いっぽう妻は「アン」を見ていてだんだん辛くなったらしく、最後までは見られませんでした。 引用した部分の背景にはこういう事情があります。 (続く
Quote Tweet
AkioHoshi-Culture
@Akiohoshi2
·
そして、妻にいわせると、アンが被虐待児童だよね、というお話は「当事者には考えるまでもなく分かる」そうです。 だから、赤毛のアンを素直に楽しめることは、実は幸せであることのサインかもしれません。 このお話はサブアカウントの方に記録しておきます。
Show this thread
1
25
48
Show this thread
Replying to
友人でこのバレエ団の元プリンシパルがいたので聞いてみたのですが、ダンサーに関しては信者はごく少ないそうです(団長のジュリア・ムーンは文鮮明の息子の未亡人)。キーロフ・アカデミーが今年閉校してしまったのは、教団からの資金が入らなくなったのと、経理担当者の横領が原因だそうですね。
2
15
39
統一教会とバレエのつながりは、ユニバーサルバレエが有名だけど、先日閉鎖のニュースが出たキーロフアカデミーや、世界で活躍するダンサーを輩出する仙和芸術高等学校も文鮮明の創立。 仙和出身のプリンシパルというと、ABTのジュウォン・アンやヒー・ソ、SFBのウォナ・パクなどがいる。
4
51
131
Show this thread
O.F.C.最終公演「#カルミナ・ブラーナ」。O.F.C.ホームページでは、楽曲の構成と歌詞・対訳を公演パンフレットから転載、公開しております。 これらを確認しながら配信の映像を観るのもお勧め。「音楽を舞踊化した」振付の佐多達枝の偉業をぜひ体感してください。
23
34
そして、有名ダンサーのセルゲイ・ポルーニンはイーゴリ・ゼレンスキーの教え子。現在、ロシア占領下のクリミアのセヴァストポリ国立歌劇場のバレエ劇場団長に。 感想: 厳しい状況。西側ではポルーニンの舞台を観られないかも? ゼレンスキーの現役時代の終わり頃の舞台を観たことがあります。残念。
1
2
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

記事を翻訳ソフトでざっと目をとおしてみました。 元マリンスキーのプリンシパルダンサー、イーゴリ・ゼレンスキーは、プーチンの娘カテリーナ・ティホノヴァと「親密な関係」に。バイエルン歌劇場のバレエ団芸術監督を辞め、ロシアのバレエ文化の最高責任者の地位を取ったようだ。 (続く
Quote Tweet
monika
@monikaandlemon
·
ロシアが不法占拠中のクリミアの都市セヴァストーポリではバレエ、音楽学校と劇場のある文化センターが建設中で、(イーゴリ・)ゼレンスキーはセヴァストーポリ行きを計画しているのではとのこと 出典:「バレエマスター、ゼレンスキーはいかにしてプーチンの娘婿になったか」 currenttime.tv/a/putin-sun-in
Show this thread
1
2
2
Show this thread
国際ダンスデーにファルネーゼ宮殿で上演された作品「Nuit Romaine」のメイキング映像。 ダンサーが縄跳びで遊んでいる場面がツボに。 振付、芸術監督Angelin Preljocaj 主演エレオノーラ・アバニャート ローマ歌劇場のダンサーたち 衣装はディオールのマリア・グラツィア
youtube.com
The Making of "Nuit Romaine"
To mark International Dance Day, discover the making of the film "Nuit Romaine," directed by Angelin Preljocaj and staged at the Palazzo Farnese in Rome. Pro...
1
個人的な思い入れ。ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団が国立劇場で上演した「春の祭典」を鑑賞したことは、一生モノの経験です。 男女の関係に潜む暴力性。「生贄」役はディッタ・ミランダ・ヤジフィ。ピナ・バウシュ本人(全公演に立ち会っていた)は、カーテンコールでいつもの男物の靴で登場——
Show this thread
2020年に、アフリカ各国のダンサーによるピナ・バウシュ版「春の祭典」を映像で配信したんですよ。とても良い舞台でした。 舞台と書きましたが、ピナ・バウシュ版の「土を敷き詰めた舞台」じゃなくて野外の砂浜で踊るんです。ダンサーと共に砂が舞い、やがて夕闇が迫る。
Quote Tweet
星 暁雄 (ITと人権)
@AkioHoshi
·
ダンス/バレエに関心がある人は必見です。ピナ・バウシュの代表作「春の祭典」をアフリカ各国から集まったダンサー達が砂浜で踊る。有償ですが675円ほど。 新型コロナのため中止になった劇場公演のリハーサル映像。男、女、生贄、そして生と死。舞踊という言語の普遍性を思い知る。 twitter.com/Sadlers_Wells/…
1
1
Show this thread
この5月、ピナ・バウシュの「春の祭典」の公演があるはずだったのだが、渡航来日困難などの理由により延期になってしまった。 アフリカ13カ国から集まったダンサーらによる上演。 ぜひ家族全員で観に行こうと思っていた公演なので、残念です。
1
1
Show this thread
バレエダンサーの草刈雅代が平和を訴えるエッセイ。 記事中で言及があるプリセツカヤの自伝『闘う白鳥』はむちゃくちゃ面白いですよ。 自分が中学生の時にプリセツカヤが踊る「カルメン組曲」を見たことがバレエとの出会い。
Quote Tweet
現代ビジネス
@gendai_biz
·
「バレエ大国」のウクライナとロシア…共に踊ったダンサーを亡くした「草刈民代」がいま思うこと : gendai.ismedia.jp/articles/-/947 #現代ビジネス
2
6
13
Show this thread
4月24日まで有料配信中のプトロフ、コジョカルのチャリティガラ「Dance for Ukraine」は5月2日まで視聴可能期間が延長されました。ウクライナ出身のカーチャ・ハニュコワらが踊る「ノー・マンズ・ランド」はリアム・スカーレットの作品で、なんと惜しい才能を失ったことか。
1
18
65
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
LIVE
スリランカ全土に非常事態宣言
Trending in Japan
献金1億円
7,470 Tweets
Trending in Japan
ウタちゃん
3,423 Tweets
共同通信公式
2 hours ago
男女平等度、日本は116位 東アジア太平洋地域でも最下位
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況