[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2526人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1657687930084.jpg-(573631 B)
573631 B22/07/13(水)13:52:10No.948600177そうだねx2 16:06頃消えます
実際クソリプ送りつけたりキャプチャ画像を送りつける特撮オタクとか実在するの?
アンチが捏造してるだけじゃないの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/07/13(水)13:53:08No.948600403+
菅田将暉曰くホモ同人送りつけられたとは言ってた
222/07/13(水)13:53:52No.948600586そうだねx24
>菅田将暉曰くホモ同人送りつけられたとは言ってた
っていもげのついぷりで見た
322/07/13(水)13:54:12No.948600655+
俳優にBL同人誌送りつけるやつはいる
菅田将輝がそれで辟易してたとか
422/07/13(水)13:55:46No.948600988そうだねx38
でもそういう人って別に界隈限らずそれぞれにいるよね
522/07/13(水)13:55:46No.948600989+
そう思うのは…
お前の心が歪んでるからだ
622/07/13(水)13:56:09No.948601078+
その手のバカはどのジャンルにもいるから嘘じゃない
722/07/13(水)13:56:41No.948601223そうだねx9
リプ欄見たらわかるだろ
822/07/13(水)13:57:36No.948601430そうだねx17
作品に一定以上の知名度があればライダーに限らずそういう奴が出てくると思う
922/07/13(水)13:58:13No.948601574+
そういう人達ってリアルで生きてる上でも大変な部分もある障害のある人だろうし逆にそういう人間がいるわけない!って思い込んで想像力が働かせられないのは今時どうかと思うよ
1022/07/13(水)14:00:20No.948602048そうだねx22
ここでもライダー俳優が他の作品出てたら仮面ライダーのキャラ名で呼ぶような奴いるだろ
それと同じようなのがヒにゴロゴロいる
1122/07/13(水)14:01:59No.948602410+
まあ要するに自分の尺度で話をしているだけだな
1222/07/13(水)14:02:42No.948602580+
>菅田将暉曰くホモ同人送りつけられたとは言ってた
うわぁ…
1322/07/13(水)14:03:04No.948602674そうだねx12
結局コンテンツが大きいとヤバい人もそりゃ多くなる
1422/07/13(水)14:03:39No.948602812+
シャンゼリオン主演が笑いながら自分のBL本読んでたとか
1522/07/13(水)14:04:02No.948602906+
特撮だけやたら言われるのなんなん
他もやってんじゃん
1622/07/13(水)14:06:07No.948603405そうだねx15
>特撮だけやたら言われるのなんなん
>他もやってんじゃん
特撮だけやたら言われるではなく特撮界隈で言い合っているですよ
1822/07/13(水)14:08:52No.948604018そうだねx3
どんなヤツにもそういうキチガイはいるだけだろ
特撮界隈は若干エンカウント率が高いだけで
1922/07/13(水)14:09:13No.948604106そうだねx10
関係ないとこで目にする率が特撮は圧倒的に高い
2022/07/13(水)14:09:33No.948604211そうだねx2
ニチアサ経験者の若手で役者辞めちゃう人って大半は普通に仕事が続かなかったとかなんだろうけど何割かはネットで玩具にされるのに耐えられなかった人とかいそう
生身の人間相手では多分一番酷い界隈でしょ
2122/07/13(水)14:10:10No.948604375そうだねx13
>特撮以外でお気持ちを字幕付きキャプ画像で代弁するようなコンテンツってある?
アニメや漫画とか普通にあるかな…
2222/07/13(水)14:10:40No.948604473そうだねx23
>生身の人間相手では多分一番酷い界隈でしょ
ネットの弄りで一番ひどいのは確実にあのビデオじゃないかな…
2322/07/13(水)14:10:49No.948604515そうだねx4
いつもの特撮安置か
2422/07/13(水)14:10:52No.948604528そうだねx9
特撮オタクってでんちゃに次いで知的にアレな人多い界隈だしな…
2522/07/13(水)14:12:56No.948604968そうだねx18
特撮っていうかさ
仮面ライダーだよね
2622/07/13(水)14:13:03No.948604993+
>特撮だけやたら言われるではなく特撮界隈で言い合っているですよ
よそから見たら知らんがなだしな…
2722/07/13(水)14:13:53No.948605187+
リバイスには「」もなんかやってそう
2822/07/13(水)14:15:44No.948605579+
特撮に限らず子供向けコンテンツのオタクはオタクなら相手も嗜んでて当たり前みたいな態度で来るよね
2922/07/13(水)14:17:39No.948606053そうだねx3
>特撮に限らず子供向けコンテンツのオタクはオタクなら相手も嗜んでて当たり前みたいな態度で来るよね
いつの間にかプリキュアはそういう立ち位置から消えた気がする…
そういうファンが減ったといえば平和なのかもしれない
3022/07/13(水)14:18:59No.948606355そうだねx3
>>特撮に限らず子供向けコンテンツのオタクはオタクなら相手も嗜んでて当たり前みたいな態度で来るよね
>いつの間にかプリキュアはそういう立ち位置から消えた気がする…
>そういうファンが減ったといえば平和なのかもしれない
アイドルものアニメがそういう連中の受け皿になった
ライダーベルト巻いてライブ行けるし
3122/07/13(水)14:20:18No.948606603そうだねx17
いや
ライブにベルト巻いて行くな
3222/07/13(水)14:23:09No.948607195そうだねx1
女児向けジャンルに混じるよりは多少マシかな…
3322/07/13(水)14:23:29No.948607266+
異世界人並みの常識なんだ彼らは
3422/07/13(水)14:23:30No.948607271+
>生身の人間相手では多分一番酷い界隈でしょ
「あんな無職キャラを好きになっちゃうのは嫌!」ってツイートしてたら「○○ 嫌」でサジェストされるようになって俳優が気にしてたからあわてて「本当は好き!」ってつぶやいて「○○ 好き」でサジェストされるようにした優しさもあるし…
3522/07/13(水)14:24:43No.948607512そうだねx1
>女児向けジャンルに混じるよりは多少マシかな…
おじさんからカードを盗んでも強くは出られないから女児側にもメリットがある
3622/07/13(水)14:25:31No.948607692+
>おじさんからカードを盗んでも強くは出られないから女児側にもメリットがある
盗むのもダメだよ…
3722/07/13(水)14:26:03No.948607815+
タカラトミーの女児向け特撮はオタクに流行らなくてよかったねってなる
3822/07/13(水)14:28:04No.948608211+
ナマモノっていうとAVGNとNCのホモSSかな…
3922/07/13(水)14:29:15No.948608499そうだねx5
最近ライダーオタクのお気持ちと言えば脚本家の毛利さんに「毛利さん!復活のコアメダルは上に指示されて仕方なく書いたものだと謝罪してください!キュウレンジャーのときのあなたはこんなのではなかった!」みたいなリプ送ってるやついて笑ってしまった
4022/07/13(水)14:29:36No.948608576+
>タカラトミーの女児向け特撮はオタクに流行らなくてよかったねってなる
最初は女児向け玩具のオタクしか注目してなかったからおもちゃショーでは無人気であとでプレ値化するとは思ってなかった
4122/07/13(水)14:29:54No.948608637そうだねx5
>最近ライダーオタクのお気持ちと言えば脚本家の毛利さんに「毛利さん!復活のコアメダルは上に指示されて仕方なく書いたものだと謝罪してください!キュウレンジャーのときのあなたはこんなのではなかった!」みたいなリプ送ってるやついて笑ってしまった
よりによって比較がキュウレンなのか…
4222/07/13(水)14:32:22No.948609217+
クソリプは実際に確認できるけどライダーベルトは流石に都市伝説でしょ…?
4322/07/13(水)14:32:55No.948609337+
>クソリプは実際に確認できるけどライダーベルトは流石に都市伝説でしょ…?
アイマスのライブのあれがあるじゃん…
4422/07/13(水)14:33:06No.948609378+
自分が気に入らないものはどこかからの大きな圧力ってすげえなカルトかよ
4522/07/13(水)14:33:35No.948609479+
>クソリプは実際に確認できるけどライダーベルトは流石に都市伝説でしょ…?
先週の土曜の昼頃に秋葉でリバイスのドライバー付けた青年見かけて都会すげ~!ってなったけどまあ時期とか人の出入りの多さとかによると思う
4622/07/13(水)14:33:52No.948609531そうだねx1
>クソリプは実際に確認できるけどライダーベルトは流石に都市伝説でしょ…?
つまり実際には撮影されていない架空の写真が出回っている…?
4722/07/13(水)14:34:35No.948609685そうだねx1
>自分が気に入らないものはどこかからの大きな圧力ってすげえなカルトかよ
バンダイの圧力で作られてるコンテンツだと思ってたらそういう言葉も出そう
4822/07/13(水)14:34:43No.948609715+
同人誌とかのイベントにもベルト付けてくると聞く
4922/07/13(水)14:35:40No.948609905そうだねx1
イベント類はウルトラマンのやつしか行けてないからまだライダーベルトマンは見たことがない
5022/07/13(水)14:35:52No.948609963+
>同人誌とかのイベントにもベルト付けてくると聞く
コスプレならまだしも何故か待機列にいるからなその手が
幸い直視したことないが
5122/07/13(水)14:36:36No.948610115+
クソリプで言うと特撮キャプよりやらしい雰囲気にする眼鏡の方が多いだろ
5222/07/13(水)14:37:21No.948610286+
>クソリプで言うと特撮キャプよりやらしい雰囲気にする眼鏡の方が多いだろ
それはお前がそんなのばかり見てるからだ
5322/07/13(水)14:37:55No.948610423+
>同人誌とかのイベントにもベルト付けてくると聞く
文化が違う!
5422/07/13(水)14:40:24No.948610973+
キャプ送るような奴以外にも作品の憎しみが役者にも向いてたりする別種の個体がいるのがタチ悪い
5522/07/13(水)14:40:33No.948611003+
>同人誌とかのイベントにもベルト付けてくると聞く
4年前に見たわそういうやつ…ガシャガシャベルトやりながらサークル前でべらべらくっちゃべってて怖かった
5622/07/13(水)14:41:08No.948611132+
しかし本当にどうしてライダーベルト巻いていくんだろう?
コスプレしたいならベルトだけじゃなくて全身やるべきじゃない?
5722/07/13(水)14:41:22No.948611185+
>しかし本当にどうしてライダーベルト巻いていくんだろう?
>コスプレしたいならベルトだけじゃなくて全身やるべきじゃない?
面倒だしお金がかかるだろ?
5822/07/13(水)14:41:38No.948611240そうだねx1
イズの役者さんやたら叩いてる人とか当時いたな
怖かった
5922/07/13(水)14:42:38No.948611462+
女性ファンがカメラ構えてキャーキャー言ってんのは微笑ましいけど
おっさんがワーワー騒いでるのは不快なのなんでだろな…ってウルトラマンのイベント行って思った
6022/07/13(水)14:44:13No.948611764+
ライダーベルト巻いておいたら「ライダーに選ばれた俺」とかで妄想ごっこできるだろうからそこんとこコスプレともまた違うんじゃないだろうか
6122/07/13(水)14:44:17No.948611770+
>イベント類はウルトラマンのやつしか行けてないからまだライダーベルトマンは見たことがない
コミケのコスプレでいたなベルトだけの人
まあそういうもんかで流したが
6222/07/13(水)14:45:03No.948611941+
>おっさんがワーワー騒いでるのは不快なのなんでだろな…ってウルトラマンのイベント行って思った
悲しいけど大半のおっさんはもう生きてるだけで不快なんだよ…
6322/07/13(水)14:46:49No.948612333そうだねx8
(モブエキストラにいかにも特オタな見た目の人が多いビルド劇場版)
6422/07/13(水)14:47:16No.948612436そうだねx3
ライダーオタクは全然関係ない話題にライダーネタねじ込もうとしてくる習性あるからまぁそういうことがあっても納得感しかないかな…
6522/07/13(水)14:47:25No.948612471+
>俳優にBL同人誌送りつけるやつはいる
>菅田将輝がそれで辟易してたとか
ここにもいたな似たような事してた賛否両論マン
6622/07/13(水)14:48:10No.948612619そうだねx2
>(モブエキストラにいかにも特オタな見た目の人が多いビルド劇場版)
逃げ惑うシーンなら別にいいけど静の場面でオタク集めるのはちょっと…
6722/07/13(水)14:48:11No.948612622そうだねx1
>(モブエキストラにいかにも特オタな見た目の人が多いビルド劇場版)
それとセイバー最終回はマジでどうにかならんかったんか
6822/07/13(水)14:49:00No.948612822そうだねx4
劇場版ビルドのアレはそう言う感想が散見される程インパクトある絵面だったよ
撮るときになんとも思わなかったんか
6922/07/13(水)14:49:09No.948612857そうだねx4
>ライダーオタクは全然関係ない話題にライダーネタねじ込もうとしてくる習性あるからまぁそういうことがあっても納得感しかないかな…
ライダーオタクに限った話じゃないな……
7022/07/13(水)14:49:51No.948613013+
>劇場版ビルドのアレはそう言う感想が散見される程インパクトある絵面だったよ
>撮るときになんとも思わなかったんか
エヴァの実写パートか?ってなるなった
7122/07/13(水)14:50:01No.948613060そうだねx1
>>(モブエキストラにいかにも特オタな見た目の人が多いビルド劇場版)
>それとセイバー最終回はマジでどうにかならんかったんか
しょうがねえだろ突発的にエキストラ集めるから家族連れ来にくいんだ
7222/07/13(水)14:50:02No.948613066そうだねx1
デッカーのスフィア襲来も結構…
エキストラの話は悲しみしかないな!
7322/07/13(水)14:50:05No.948613081+
>劇場版ビルドのアレはそう言う感想が散見される程インパクトある絵面だったよ
>撮るときになんとも思わなかったんか
こんな世界滅んでも別に良くね?とは思ったな…
7422/07/13(水)14:50:17No.948613139+
でも最近俺の見る範囲のネットではライダーの勢いが衰えてきた印象がある
7522/07/13(水)14:50:44No.948613225そうだねx1
>でも最近俺の見る範囲のネットではライダーの勢いが衰えてきた印象がある
それはまぁ
7622/07/13(水)14:50:54No.948613268そうだねx3
>ライダーオタクは全然関係ない話題にライダーネタねじ込もうとしてくる習性あるからまぁそういうことがあっても納得感しかないかな…
ジョジョネタぶち込んでくるのとあんまり変わらなくないか?
7722/07/13(水)14:51:02No.948613299+
そもそもフォローしてない奴にぶら下がってるリプまで見えないし見ない
7822/07/13(水)14:51:18No.948613370そうだねx2
>でも最近俺の見る範囲のネットではライダーの勢いが衰えてきた印象がある
あれだけ駄脚本連打されたら無条件に盛り上がる気持ちも流石に失せるというもの
7922/07/13(水)14:51:52No.948613491そうだねx4
>ライダーオタクは全然関係ない話題にライダーネタねじ込もうとしてくる習性あるからまぁそういうことがあっても納得感しかないかな…
>ジョジョネタぶち込んでくるのとあんまり変わらなくないか?
ダメな例を重ねてどうすんだ
8022/07/13(水)14:52:04No.948613532そうだねx7
製作がオタクにあぐらかいてる現状が最近透けて見えてしまうのが余計に痛いところ
8122/07/13(水)14:52:08No.948613552+
平成の頃と違ってオタクはみんなこれを見ろ!みたいなコンテンツがまず減ったと思うし
8222/07/13(水)14:52:48No.948613690そうだねx3
>ダメな例を重ねてどうすんだ
まあオタクはダメなものだから…
8322/07/13(水)14:52:53No.948613708そうだねx1
>でも最近俺の見る範囲のネットではライダーの勢いが衰えてきた印象がある
それこそVだのソシャゲだの「」が今食いついてるホットなコンテンツに関して
オタクの素行が悪いなんて文句をつけようものなら荒らし扱いされて袋叩きにされるから
こういうスレが普通に進行してる時点でかなり衰えてる
8422/07/13(水)14:53:22No.948613809+
視聴者を見て番組作るのが大事なのは分かるけどもう見ないでくれって気持ちの方が強い
8522/07/13(水)14:54:07No.948613991そうだねx3
ゼロワンで離れた人は絶対多いと思う
8622/07/13(水)14:54:26No.948614049そうだねx4
>こういうスレが普通に進行してる時点でかなり衰えてる
セイバー辺りからだんだんスレ減ってきて次の段階に来てしまった感じがある…
8722/07/13(水)14:54:40No.948614098そうだねx6
ライダーの歴史醜いキャッキャしてたら
素で醜い現状見せられてみんな真顔になってるよ最近
8822/07/13(水)14:54:46No.948614110そうだねx1
オタクだって結局平成してた頃のオタク的にスタイリッシュで深いドラマにハマったのであって
それをどんどん捨てちゃったら魅力を感じなくて現行に対して離れるか老害化するか惰性で見るかってなっちゃうし
8922/07/13(水)14:55:14No.948614210+
ゼロワンで離れてセイバー好評だったらしいからリバイス見るかな~って思って見たらボコボコにされた俺みたいな奴も結構いそう
9022/07/13(水)14:55:20No.948614230+
>特撮に限らず子供向けコンテンツのオタクはオタクなら相手も嗜んでて当たり前みたいな態度で来るよね
分かる
ジャンプとかだな
9122/07/13(水)14:55:22No.948614245+
>視聴者を見て番組作るのが大事なのは分かるけどもう見ないでくれって気持ちの方が強い
バズるとそっちに舵取ってこっちの顔色伺いみたいなのがなんかな…ってなる
9222/07/13(水)14:55:22No.948614247+
>ゼロワンで離れた人は絶対多いと思う
令和1号と言うことでライダー見たことない人大勢入ってきたけど終わる頃には大体いつも見てる人しか残ってないような印象はあった
9322/07/13(水)14:55:30No.948614273そうだねx2
>ゼロワンで離れた人は絶対多いと思う
ゼロワンの影響がかなり大きいけど決定的に離れたのはセイバー序盤だったな…
ゼロワンの後とかいう下がり切ったハードルでもあんまり面白く感じられない番組はキツかった…
9422/07/13(水)14:55:32No.948614279そうだねx1
>ゼロワンで離れた人は絶対多いと思う
平成って区切りがあるから推しのレジェンドグッズだけ買えばいいモードに入れた
9522/07/13(水)14:56:30No.948614504そうだねx6
仮面ライダー初心者にアマゾンズ勧めたwみたいなのは本当に気持ち悪いからやめて欲しい
9622/07/13(水)14:56:33No.948614519+
何が怖いって50周年がまったくアニバーサリーせずに終わったことだと思う
CSMタイフーンくらいだろ大きな企画
9722/07/13(水)14:56:46No.948614570そうだねx2
>オタクだって結局平成してた頃のオタク的にスタイリッシュで深いドラマにハマったのであって
スタイリッシュで深いドラマは割と思い出補正入ってんじゃねえかな
9822/07/13(水)14:57:30No.948614732+
そういうネタ抜きで1番勧めやすい最近のライダーはアマゾンズだから難しい
9922/07/13(水)14:58:14No.948614895そうだねx2
>スタイリッシュで深いドラマは割と思い出補正入ってんじゃねえかな
まさに自分が毎週楽しんでた思い出の平成の中にいるんだ
それを瞬瞬必生で肯定してもらえたわけだし
10022/07/13(水)14:58:21No.948614923そうだねx3
一度ウケたネタを無限に擦りすぎなんだよな…
10122/07/13(水)14:58:23No.948614933+
>仮面ライダー初心者にアマゾンズ勧めたwみたいなのは本当に気持ち悪いからやめて欲しい
幼児に魔法少女まどかマギカを見せるのいいよね……
10222/07/13(水)14:58:33No.948614970+
前までライダーと何か別作品を絡めたスレとか普通に進行したけど最近叩かれがちな印象がある
10322/07/13(水)14:58:58No.948615047+
仮面ライダーで深いドラマ…?
10422/07/13(水)14:59:01No.948615056そうだねx4
>仮面ライダー初心者にアマゾンズ勧めたwみたいなのは本当に気持ち悪いからやめて欲しい
最低だな仮面ライダーW
10522/07/13(水)14:59:21No.948615143+
子供に勧めるならともかく大人に勧めるならアマゾンズは普通に安牌なのでは
10622/07/13(水)14:59:40No.948615219そうだねx2
普通に電王とかディケイドでいいんじゃないかな
今から見たいって人は大人っぽい演出やストーリーよりかっこいいヒーローが活躍してるのを見て童心に帰りたいって方が強いと思う
10722/07/13(水)14:59:54No.948615266+
>前までライダーと何か別作品を絡めたスレとか普通に進行したけど最近叩かれがちな印象がある
ライダーのキャラ萌え文化自体がここでは廃れたから絡めようがない
10822/07/13(水)15:00:23No.948615364そうだねx3
>一度ウケたネタを無限に擦りすぎなんだよな…
コレクションアイテムでフォームチェンジしまくって
上位互換アイテムが出てきて暴走して暴走を抑えて最強フォームになって
クライマックスは死んだ仲間から受け取ったアイテムで一話限定フォームに変身して…
10922/07/13(水)15:00:59No.948615515+
やはりここは電車とヒーロを組み合わせた全く新しい…
11022/07/13(水)15:01:02No.948615525+
ゼロワンとセイバーでやってた見た目だけ初期フォームの最終決戦用フォーム今年もやんのかな
11122/07/13(水)15:01:19No.948615584そうだねx5
>子供に勧めるならともかく大人に勧めるならアマゾンズは普通に安牌なのでは
まず特撮観れる適正ないと人選ぶ作品じゃないの?
11222/07/13(水)15:01:23No.948615600そうだねx3
母数が増えると変なのも増えるのはどの界隈でも一緒だ
恐らく自分が趣味でやってるようなジャンルにだってそういうのはいるだろうから諦めるしかない
11322/07/13(水)15:01:34No.948615640+
特撮はファンがいい歳して子供向けに夢中という恥の心があるからかそういうのに敏感な偏見ある
11422/07/13(水)15:02:16No.948615808+
キャラを語るスレじゃなくてキャラ通して作品を叩くスレしか立たなくなってる
キャラ萌え文化は別シリーズに移ってんな…ってたまにカタログ見て思う
11522/07/13(水)15:02:22No.948615828+
平成世代は元気だけど昭和ライダーはファンがおじさんを通り越しちゃったので界隈が本当に静かだ…
11622/07/13(水)15:02:23No.948615831+
>コレクションアイテムでフォームチェンジしまくって
これはまあ玩具出さないといけないししょうがないかなって…
>上位互換アイテムが出てきて暴走して暴走を抑えて最強フォームになって
>クライマックスは死んだ仲間から受け取ったアイテムで一話限定フォームに変身して…
ここはいくらなんでも同じことやりすぎじゃない…?
11722/07/13(水)15:02:33No.948615872+
>仮面ライダー初心者にアマゾンズ勧めたwみたいなのは本当に気持ち悪いからやめて欲しい
(子供に見せてるamazonのCM)
11822/07/13(水)15:02:53No.948615943+
>まず特撮観れる適正ないと人選ぶ作品じゃないの?
そのレベルの話になってくるとシンゴジラくらいしか勧められねえ…
11922/07/13(水)15:02:59No.948615963+
仮面ライダーとガンダムと遊戯王と進撃の巨人はなんかそういうもんだし…
12022/07/13(水)15:03:04No.948615983+
>やはりここは電車とヒーロを組み合わせた全く新しい…
電王!
12122/07/13(水)15:03:11No.948616022+
>キャラを語るスレじゃなくてキャラ通して作品を叩くスレしか立たなくなってる
>キャラ萌え文化は別シリーズに移ってんな…ってたまにカタログ見て思う
それリバイスだけだろ
12222/07/13(水)15:03:32No.948616100+
>母数が増えると変なのも増えるのはどの界隈でも一緒だ
>恐らく自分が趣味でやってるようなジャンルにだってそういうのはいるだろうから諦めるしかない
別に増えてなくない?
12322/07/13(水)15:03:36No.948616114+
>仮面ライダーとガンダムと遊戯王と進撃の巨人はなんかそういうもんだし…
最後だけ進撃じゃなくてライナーじゃねえかな…
12422/07/13(水)15:04:01No.948616204+
>平成世代は元気だけど昭和ライダーはファンがおじさんを通り越しちゃったので界隈が本当に静かだ…
昭和ライダーは全然活躍しないし…
ただファンが居るのかどうかすらよく分からん昭和戦隊よりは存在感がある
12522/07/13(水)15:04:05No.948616222+
過去ライダーの変身音がするコレクションアイテムとかあるけど
その過去ライダーのベルトを持ってれば必要ないんじゃ…?
12622/07/13(水)15:04:15No.948616250+
>平成世代は元気だけど昭和ライダーはファンがおじさんを通り越しちゃったので界隈が本当に静かだ…
世代交代して今厄介なの多くて五月蝿いのが平成になった感じだな
12722/07/13(水)15:04:38No.948616350+
>>仮面ライダーとガンダムと遊戯王と進撃の巨人はなんかそういうもんだし…
>最後だけ進撃じゃなくてライナーじゃねえかな…
エレンもセットだろう
12822/07/13(水)15:04:42No.948616367+
増えてると言うより変にこだわり持ってずっと執着してる人が多いから数が減らないだけだと思う
12922/07/13(水)15:05:00No.948616434+
>その過去ライダーのベルトを持ってれば必要ないんじゃ…?
CSM買うような人だと逆に買うやつだと思う
13022/07/13(水)15:05:08No.948616462+
>>仮面ライダーとガンダムと遊戯王と進撃の巨人はなんかそういうもんだし…
>最後だけ進撃じゃなくてライナーじゃねえかな…
それ言うとガンダムとオルガを分けなきゃいけなくなる
13122/07/13(水)15:05:27No.948616529+
なーにそのうちシンから入りました!初代のオススメのお話教えてください!!って「」が増えるさ
13222/07/13(水)15:05:59No.948616645+
>>>仮面ライダーとガンダムと遊戯王と進撃の巨人はなんかそういうもんだし…
>>最後だけ進撃じゃなくてライナーじゃねえかな…
>それ言うとガンダムとオルガを分けなきゃいけなくなる
翔太郎と赤馬も分けるか…
13322/07/13(水)15:06:06No.948616677+
コンテンツのマイク・O化
13422/07/13(水)15:06:13No.948616707+
変身前のぬいぐるみとかが最近は出てるし商法の販路を広げたいのは分かるけど
正直キャラ自体に魅力がないと厳しいとは思う
13522/07/13(水)15:06:48No.948616829+
>>>>仮面ライダーとガンダムと遊戯王と進撃の巨人はなんかそういうもんだし…
>>>最後だけ進撃じゃなくてライナーじゃねえかな…
>>それ言うとガンダムとオルガを分けなきゃいけなくなる
>翔太郎と赤馬も分けるか…
むしろそいつらはオルガに統合される
13622/07/13(水)15:06:49No.948616837そうだねx2
>過去ライダーの変身音がするコレクションアイテムとかあるけど
>その過去ライダーのベルトを持ってれば必要ないんじゃ…?
単純に過去の変身音だけなアイテムはあんまりないし…
13722/07/13(水)15:07:35No.948617011+
>変身前のぬいぐるみとかが最近は出てるし商法の販路を広げたいのは分かるけど
>正直キャラ自体に魅力がないと厳しいとは思う
なんというか始めた時期が悪かった感…
13822/07/13(水)15:07:38No.948617021+
いい加減スポンサーの声のデカさだけ反映したようなデザイン脱却しないと
13922/07/13(水)15:08:48No.948617295+
ほそやんが便乗声優になっちまう世界だからよ…
14022/07/13(水)15:09:05No.948617350そうだねx3
>変身前のぬいぐるみとかが最近は出てるし商法の販路を広げたいのは分かるけど
>正直キャラ自体に魅力がないと厳しいとは思う
井上敏樹のアクスタが待望されてるしな
14122/07/13(水)15:09:07No.948617353+
出番が3度あれば良い方な初期フォームの派生はいつまで続けるのかは気になる
14222/07/13(水)15:09:15No.948617373そうだねx4
東映もやってることは別に昔と変わらないんだよな…
積み上がってきた歪みがとうとう姿を見せちゃった感じ
14322/07/13(水)15:09:34No.948617463+
過去アイテムあるならコレクションアイテム要らないんじゃはウルトラの方でよく感じる
感じるのに毎年集めちゃうの…
14422/07/13(水)15:09:58No.948617551そうだねx1
もう響鬼でオタクがヒステリー起こして暴れまわったの忘れられてるんだな
14522/07/13(水)15:10:30No.948617669+
特撮オタクというよりライダーオタク全般じゃねえの!?
14622/07/13(水)15:10:32No.948617678+
リバイスはフォームが増えすぎてマジで分からん
どのフォームが何がどう強いのかもわからん…
14722/07/13(水)15:10:57No.948617788そうだねx4
>もう響鬼でオタクがヒステリー起こして暴れまわったの忘れられてるんだな
教えてくれよ平日昼間からimgしてるおじいちゃん!何があったのかを!
14822/07/13(水)15:11:34No.948617919そうだねx1
>リバイスはフォームが増えすぎてマジで分からん
>どのフォームが何がどう強いのかもわからん…
色の変化に乏しい初期フォームチェンジってイマイチだな…ってなる
14922/07/13(水)15:11:47No.948617973そうだねx1
>東映もやってることは別に昔と変わらないんだよな…
>積み上がってきた歪みがとうとう姿を見せちゃった感じ
怪人が人殺したりバイクで公道走ったりできなくて作劇が半端になってるところもあると思う
15022/07/13(水)15:12:07No.948618037そうだねx2
てつをのイベント行った身としてはなんか宗教みたいで怖いしキショ...って思ったので去年あたりに本人と取り巻き諸々燃えててホッとした
15122/07/13(水)15:12:22No.948618098+
>教えてくれよ平日昼間からimgしてるおじいちゃん!何があったのかを!
あれは…太鼓祭りのあったこんな夏の時期じゃった…
15222/07/13(水)15:12:39No.948618176+
人殺すのもバイクもやりようはあるのを見せてるからそんな問題ではないんじゃないかな
15322/07/13(水)15:12:56No.948618234+
>東映もやってることは別に昔と変わらないんだよな…
金出してくれる父親のために胸元が空いたコスのAV女優幹部出したり…
15422/07/13(水)15:12:58No.948618246+
リバイスはとくにリバイとバイスらしさが色で担保されてる感じがあるから初期フォームチェンジがマジで区別がつかない
15522/07/13(水)15:13:29No.948618358そうだねx1
やれやれ〇〇の件をもう忘れたのか...って物知り顔で言う奴出てくるけど毎回教えてくれないんだよね...
15622/07/13(水)15:13:29No.948618360+
でもセイバーでも市民が床のシミかなんかに変えられたまま解決しなかった回なかったっけ
15722/07/13(水)15:13:30No.948618364そうだねx4
>いい加減スポンサーの声のデカさだけ反映したようなデザイン脱却しないと
バンダイ側の一存だけで決めてる訳じゃないでしょ?
15822/07/13(水)15:13:35No.948618382+
>>東映もやってることは別に昔と変わらないんだよな…
>金出してくれる父親のために胸元が空いたコスのAV女優幹部出したり…
昔過ぎ!
15922/07/13(水)15:14:04No.948618489+
>もう響鬼でオタクがヒステリー起こして暴れまわったの忘れられてるんだな
高寺を起用してくれたKADOKAWA擁護しないとか特オタはダメだな…
16022/07/13(水)15:14:09 ID:7kg60kBwNo.948618512+
東映の特撮はTVでも映画でもあの採石場使うから画面が変わらなすぎる
16122/07/13(水)15:14:23No.948618567+
やはり…AV女優を身体中に模様が走ってる全裸の女怪人に
16222/07/13(水)15:14:51No.948618671+
>やはり…AV女優を身体中に模様が走ってる全裸の女怪人に
牙狼じゃねーか!
16322/07/13(水)15:14:57No.948618696+
バイクはもうドンブラみたいにCGにしちゃえば良いんじゃないか
16422/07/13(水)15:14:57No.948618699+
>やはり…AV女優を身体中に模様が走ってる全裸の女怪人に
牙狼でやれ
16522/07/13(水)15:15:25No.948618796+
>やれやれ〇〇の件をもう忘れたのか...って物知り顔で言う奴出てくるけど毎回教えてくれないんだよね...
そりゃ無知煽りしたいだけで噛みつかれても知らんぷりが基本だから
16622/07/13(水)15:16:00No.948618937+
>高寺を起用してくれたKADOKAWA擁護しないとか特オタはダメだな…
ガメラ新作作れ
16722/07/13(水)15:16:04No.948618947+
ゼロワンは何回か見た記憶あるけどセイバーリバイスはマジでバイク自体見てない気がする
16822/07/13(水)15:16:05No.948618949+
>東映の特撮はTVでも映画でもあの採石場使うから画面が変わらなすぎる
最近は採石場の比率は減ってる
代わりに東映撮影所内が増えた
16922/07/13(水)15:16:08No.948618966+
白倉と井上は…響鬼を高寺から乗っ取ったんだろ!?
どうかんがえてもおかしいのにこれ真面目に信じてたくさんのオタクがめちゃくちゃ暴れて署名運動までしたんじゃよ
17022/07/13(水)15:16:44No.948619118+
>ゼロワンは何回か見た記憶あるけどセイバーリバイスはマジでバイク自体見てない気がする
セイバーは序盤に2回ぐらいあったよ
17122/07/13(水)15:16:59No.948619188+
>ゼロワンは何回か見た記憶あるけどセイバーリバイスはマジでバイク自体見てない気がする
セイバーのトライク好きよ…
17222/07/13(水)15:17:02No.948619204+
やれやれ東映が戦後時代劇ブームのときに質より量でセットも衣装も役者も使いまわしてガキ向け時代劇映画をバンバン量産してたのも忘れたのか……
他の映画会社からジャリ拾いと揶揄されたけど儲かったので量産体制を作ってしまいブームが終わったあとにセットやスタッフの維持費に苦しむことになる
17322/07/13(水)15:17:04No.948619208+
ガンプラ燃やすしかカノン以降の高寺を知らない
17422/07/13(水)15:17:04No.948619209+
商品展開からロケ弁まで井上が口出してるとか言われてたのは響鬼だっけ
17522/07/13(水)15:17:12No.948619243+
リバイスなんか最初大型特殊バイクみたいなやつ推してなかったっけ
17622/07/13(水)15:17:58 ID:7kg60kBwNo.948619405+
>リバイスなんか最初大型特殊バイクみたいなやつ推してなかったっけ
CGだから案の定使わなくなった
17722/07/13(水)15:18:15No.948619466+
リバイスのバイク調べたらこれプテラゲノムのやつだっけ?
フォームチェンジをバイク扱いしていいのか
17822/07/13(水)15:18:40No.948619548+
リバイスのバイクはレンタル料がバカ高いから何度も出せないらしい
それならチャリンコライダーだみたいなノリでチャリ乗ってたけど最近はそれすらやってないな…
17922/07/13(水)15:18:49No.948619582+
>白倉と井上は…響鬼を高寺から乗っ取ったんだろ!?
>どうかんがえてもおかしいのにこれ真面目に信じてたくさんのオタクがめちゃくちゃ暴れて署名運動までしたんじゃよ
路線変更なんてよくあることなのに大真面目に響鬼は前半まで!とか後半をなかったことにしてくれるように訴えましょう!とか言ってたの面白いよね
18022/07/13(水)15:18:55No.948619600そうだねx2
俺だって井上敏樹の作ってくれたロケ弁食いたい
18122/07/13(水)15:19:13 ID:7kg60kBwNo.948619660+
昔はお約束として受けてたものもシリーズへの熱が下がるとただの手抜きに見えてしまう
18222/07/13(水)15:19:28No.948619699そうだねx6
>やれやれ東映が戦後時代劇ブームのときに質より量でセットも衣装も役者も使いまわしてガキ向け時代劇映画をバンバン量産してたのも忘れたのか……
>他の映画会社からジャリ拾いと揶揄されたけど儲かったので量産体制を作ってしまいブームが終わったあとにセットやスタッフの維持費に苦しむことになる
ジジイ!
18322/07/13(水)15:19:40No.948619739+
馬に乗って走るライダー結構好き
18422/07/13(水)15:20:06No.948619836そうだねx1
>俺だって井上敏樹の作ってくれたロケ弁食いたい
(包丁を構えた写真)
18522/07/13(水)15:20:18No.948619888+
プテラゲノムはどちらかと言えばマンモスゲノムとかアーサーみたいなCG枠に近いんじゃないか?
18622/07/13(水)15:20:18No.948619890+
響鬼騒動は山本博や吉田戦車等有名人も乗っかって騒動燃やしまくったの糞
18722/07/13(水)15:20:24No.948619920+
初期に発表された乗り物やガジェットで最後まで活躍したやつって最近ある?
18822/07/13(水)15:20:25No.948619923+
バイクに関しては本当にどうでもいいけど…
18922/07/13(水)15:20:38No.948619970+
>ガンプラ燃やすしかカノン以降の高寺を知らない
井上さんはぁ!!
19022/07/13(水)15:20:58No.948620043+
>リバイスなんか最初大型特殊バイクみたいなやつ推してなかったっけ
あれ新興のベンチャー企業が商品の宣伝のために貸し出してくれたからな
まあ日本じゃ飛ばせる場所は本当に無かったんだけど
19122/07/13(水)15:20:59No.948620049+
>昔はお約束として受けてたものもシリーズへの熱が下がるとただの手抜きに見えてしまう
やるか…番組のお約束を設定として練り直した仮面ライダーを!
19222/07/13(水)15:21:04No.948620062+
>響鬼騒動は山本博や吉田戦車等有名人も乗っかって騒動燃やしまくったの糞
今思えば熱量だけはあったな
19322/07/13(水)15:21:04No.948620067+
どうでもいいって仮面ライダーのライダーはなんなんだよ...
19422/07/13(水)15:21:05No.948620072+
>初期に発表された乗り物やガジェットで最後まで活躍したやつって最近ある?
オートバジンは頑張ったよな…?
19522/07/13(水)15:21:07No.948620082+
>フォームチェンジをバイク扱いしていいのか
エグゼイドとかフォームチェンジですらないし…
19622/07/13(水)15:21:28No.948620155+
>>昔はお約束として受けてたものもシリーズへの熱が下がるとただの手抜きに見えてしまう
>やるか…番組のお約束を設定として練り直した仮面ライダーを!
ぶっ飛ばすぞお!
19722/07/13(水)15:21:33No.948620182+
>>初期に発表された乗り物やガジェットで最後まで活躍したやつって最近ある?
>オートバジンは頑張ったよな…?
最近つってんだろ!!!
19822/07/13(水)15:21:38No.948620192+
>響鬼騒動は山本博や吉田戦車等有名人も乗っかって騒動燃やしまくったの糞
山本弘なんて便乗芸しかできないからな…
19922/07/13(水)15:21:38No.948620193+
平成のけものフレンズ騒動
20022/07/13(水)15:21:40No.948620212+
親子二台でぇ!
20122/07/13(水)15:21:56No.948620267+
>どうでもいいって仮面ライダーのライダーはなんなんだよ...
カメンライドするから仮面ライダーだよ
20222/07/13(水)15:22:02No.948620283+
平成二期の時点でバイクは死んでたけど面白かったし
20322/07/13(水)15:22:07No.948620305+
他の画像だと知らないものは知らないやつで済むけどライダーだとなんか知らん仮面ライダーのやつで一括りになるから多く感じるだろう
20422/07/13(水)15:22:25No.948620373+
>親子二台でぇ!
井上家はロボだった…?
20522/07/13(水)15:22:25No.948620374+
プレバン商法に味を占めたんだか知らんけどライダーは気軽にバーゲンセールされてるからなぁ
20622/07/13(水)15:22:40No.948620418+
>>>初期に発表された乗り物やガジェットで最後まで活躍したやつって最近ある?
>>オートバジンは頑張ったよな…?
>最近つってんだろ!!!
最後の最後に2人乗りするビルドとか…昔の作品だね…
20722/07/13(水)15:22:58No.948620493+
>平成二期の時点でバイクは死んでたけど面白かったし
ジオウ以外の2期バイクは結構印象に残ってるけどな…
20822/07/13(水)15:23:00No.948620503+
>>親子二台でぇ!
>井上家はロボだった…?
オラッ!量産しろ!!
20922/07/13(水)15:23:29 ID:7kg60kBwNo.948620616+
ドライブは最初から最後までトライドロン使ってたのに
21022/07/13(水)15:23:35No.948620635+
ジオウのロボみたいなやつは終盤まで出てたっけ...出てたかも...
21122/07/13(水)15:23:35No.948620637+
>>ガンプラ燃やすしかカノン以降の高寺を知らない
>井上さんはぁ!!
ガイ山とかあの辺の表のメディア出て語る類の人らも
ものすごく婉曲に気を遣って褒めてる感じがある
21222/07/13(水)15:23:47No.948620702+
>プレバン商法に味を占めたんだか知らんけどライダーは気軽にバーゲンセールされてるからなぁ
気軽なバーゲンセール状態なんてずっと前からだろ
21322/07/13(水)15:24:02No.948620770そうだねx1
>てつをのイベント行った身としてはなんか宗教みたいで怖いしキショ...って思ったので去年あたりに本人と取り巻き諸々燃えててホッとした
カイザの日とか開き直って邪教化してないかな…
21422/07/13(水)15:24:08 ID:7kg60kBwNo.948620798+
>ジオウ以外の2期バイクは結構印象に残ってるけどな…
エグゼイドはレーザーよりもカブに乗ってる印象のが大きい
21522/07/13(水)15:24:09No.948620805+
身内には送ったことあるよ
もう二度としないから許して
21622/07/13(水)15:24:12No.948620814そうだねx2
>ジオウのロボみたいなやつは終盤まで出てたっけ...出てたかも...
最終回一話前まで出てたよ
21722/07/13(水)15:24:22No.948620851そうだねx1
やっぱり昔も同じ歪みがあったけど面白かったから目こぼしされてただけなんだよな
21822/07/13(水)15:24:44 ID:7kg60kBwNo.948620940+
序盤は販促があるからってファンの言い訳もあんま聞かなくなったな
21922/07/13(水)15:24:48No.948620955+
>身内には送ったことあるよ
>もう二度としないから許して
手製弁当を!?
22022/07/13(水)15:24:55No.948620980+
>ジオウのロボみたいなやつは終盤まで出てたっけ...出てたかも...
あれ自体もカメンライドするので割と出てた
22122/07/13(水)15:25:18No.948621065そうだねx2
>>>>初期に発表された乗り物やガジェットで最後まで活躍したやつって最近ある?
>>>オートバジンは頑張ったよな…?
>>最近つってんだろ!!!
>最後の最後に2人乗りするビルドとか…昔の作品だね…
5年前は充分昔よ…
22222/07/13(水)15:26:04No.948621270+
だって移動シーン別にいらないもの
22322/07/13(水)15:27:13No.948621538+
後期響鬼の2週間前に脚本書いて出来たら撮影は3本撮りとかいう地獄みたいな話
22422/07/13(水)15:28:01 ID:7kg60kBwNo.948621758+
ウルトラマンは逆にオミットされてきた防衛隊マシーンを復活させたりしてるの不思議だ
22522/07/13(水)15:28:07No.948621776そうだねx3
無駄っちゃ無駄だけど最近は無駄なシーンが少なすぎるとも思う
今やると尺稼ぎって言われちゃうのか
22622/07/13(水)15:28:08No.948621788+
BLACKSUNがどうなるかでライダーオタクの空気また変わりそうよね
22722/07/13(水)15:28:18No.948621832+
>後期響鬼の2週間前に脚本書いて出来たら撮影は3本撮りとかいう地獄みたいな話
やっぱ平成醜いわ
22822/07/13(水)15:28:30No.948621874+
橋本じゅんの若いのに元気がない現場的な発言はどう捉えたらいいの…
22922/07/13(水)15:29:23No.948622060+
>ウルトラマンは逆にオミットされてきた防衛隊マシーンを復活させたりしてるの不思議だ
デスフェイサーを味方にして大丈夫なのかしら…
23022/07/13(水)15:29:34No.948622109そうだねx3
やはり事前にストーリーラインを作るのは大事…
23122/07/13(水)15:29:59No.948622189+
>無駄っちゃ無駄だけど最近は無駄なシーンが少なすぎるとも思う
>今やると尺稼ぎって言われちゃうのか
リバイスはキャラの素がわかるような日常やギャグのなんでもない話がなさすぎるんだよな
これはセイバーもだけど…売らなきゃいけないアイテム多すぎてドラマやる時間ないのかね
23222/07/13(水)15:30:09No.948622232そうだねx1
>やはり事前にストーリーラインを作るのは大事…
当たり前だよなぁ!?
23322/07/13(水)15:30:46No.948622363+
大二役の日向君は橋本じゅんとマンツーマンの場面多かったからレベリング大幅にされたと思う
23422/07/13(水)15:30:54No.948622401そうだねx2
井上と白倉あんまり好きじゃないから思うところあるのはわかるけど
響鬼で署名騒動とかはちょっとなぁ…
23522/07/13(水)15:31:34No.948622550そうだねx2
>これはセイバーもだけど…売らなきゃいけないアイテム多すぎてドラマやる時間ないのかね
スピンオフでやってくれるのかと思ったらスピンオフですらバトルバトルおもちゃおもちゃで忙しなすぎる...
23622/07/13(水)15:31:40No.948622573そうだねx1
仮面ライダー新しいの出たら毎回1~3話くらい見るんだけど当時リバイス変身する時のLINE会話みたいなの面白いなーって思ってたら「」がまぁこれも後半無くなるんだが…とか言ってたけど今変身する時も使われてんのアレ?
23722/07/13(水)15:31:53No.948622621+
若い人が主役にしてはパワーが…静か
みんなフォロワー気にして携帯と睨めっこ
そんなリバイスの現場
23822/07/13(水)15:32:27No.948622751そうだねx1
>ウルトラマンは逆にオミットされてきた防衛隊マシーンを復活させたりしてるの不思議だ
あっちは製作側が復活してやりたかったのとバンダイ側が商材増やしたいって意識は前々からあったんだ
特空機が当たって中間形態無くして防衛機出せるようになった
23922/07/13(水)15:32:27No.948622752+
>仮面ライダー新しいの出たら毎回1~3話くらい見るんだけど当時リバイス変身する時のLINE会話みたいなの面白いなーって思ってたら「」がまぁこれも後半無くなるんだが…とか言ってたけど今変身する時も使われてんのアレ?
今もやってるけど...やってるだけだな
それを活かした演出とかは全然ない
24022/07/13(水)15:33:29No.948623000+
>無駄っちゃ無駄だけど最近は無駄なシーンが少なすぎるとも思う
>今やると尺稼ぎって言われちゃうのか
ちょっとした日常回とかキャラの掛け合いが好きなのに昨今はそういう話指してタメ回って言われがちなのすごい嫌だった
24122/07/13(水)15:33:50 ID:7kg60kBwNo.948623086+
>あっちは製作側が復活してやりたかったのとバンダイ側が商材増やしたいって意識は前々からあったんだ
>特空機が当たって中間形態無くして防衛機出せるようになった
昔は円谷プロの方が経営下手くそだったのになぁ
24222/07/13(水)15:33:55No.948623112+
>若い人が主役にしてはパワーが…静か
>みんなフォロワー気にして携帯と睨めっこ
>そんなリバイスの現場
伝説のヒモと石田監督投入するか…
24322/07/13(水)15:33:57No.948623121+
>仮面ライダー新しいの出たら毎回1~3話くらい見るんだけど当時リバイス変身する時のLINE会話みたいなの面白いなーって思ってたら「」がまぁこれも後半無くなるんだが…とか言ってたけど今変身する時も使われてんのアレ?
やってる
24422/07/13(水)15:34:21No.948623214+
ウルトラもこのまま売上上がり続けてもあんまいいことなさそうなんで円谷には悪いんだけどこの辺で止まってほしい
24522/07/13(水)15:34:51No.948623321そうだねx5
>ちょっとした日常回とかキャラの掛け合いが好きなのに昨今はそういう話指してタメ回って言われがちなのすごい嫌だった
面白ければタメ回って言われないんだけどね
24622/07/13(水)15:34:51No.948623322そうだねx1
>ウルトラもこのまま売上上がり続けてもあんまいいことなさそうなんで円谷には悪いんだけどこの辺で止まってほしい
は?
24722/07/13(水)15:34:59No.948623347そうだねx4
リバイスは裏方の事情が伝わってくるのが暗くなるんだよな
24822/07/13(水)15:35:08No.948623381+
二話完結のお悩み解決路線に戻そうよ
掘り下げもろくにしてないキャラが変身したって面白くないし子供もおもちゃ欲しがらんだろう...
24922/07/13(水)15:35:12No.948623401そうだねx9
>ウルトラもこのまま売上上がり続けてもあんまいいことなさそうなんで円谷には悪いんだけどこの辺で止まってほしい
厄介オタクみたいなこと言いやがって
25022/07/13(水)15:35:42No.948623512そうだねx2
あの変身の時のライン演出活かされてたのジャックリバイスの時くらいだと思う
25122/07/13(水)15:35:52No.948623544そうだねx1
>ウルトラもこのまま売上上がり続けてもあんまいいことなさそうなんで円谷には悪いんだけどこの辺で止まってほしい
ライダーみたく捌けない量押し付けられたらとんでもないからな…
正直その気持ちは分からんでもない
25222/07/13(水)15:36:23No.948623668そうだねx4
この界隈ゲハみたいなノリになってんなぁとは思う
円谷は任天堂で東映はソニー
25322/07/13(水)15:36:34No.948623707そうだねx7
ウルトラ半年しかやらないのにライダーみたいな量押し付けられたらヤバ過ぎる
25422/07/13(水)15:36:53No.948623779そうだねx1
>ウルトラもこのまま売上上がり続けてもあんまいいことなさそうなんで円谷には悪いんだけどこの辺で止まってほしい
販促に縛られて作品でやれることが限られちゃうのはちょっと嫌だよね…
25522/07/13(水)15:36:56No.948623787そうだねx3
>ウルトラもこのまま売上上がり続けてもあんまいいことなさそうなんで円谷には悪いんだけどこの辺で止まってほしい
売上よりはライダーイマイチだからウルトラに移ってきて
こっちも思い通りにいかなかったら暴れだすみたいな厄介なのが増えないでほしいなとは思う
25622/07/13(水)15:37:36No.948623941そうだねx3
ぶっちゃけ加減を考えないmayちゃん家の方はいずれ起訴されるとしあきでも出てくんじゃないかってハラハラしてる
25722/07/13(水)15:37:42No.948623957そうだねx2
>売上よりはライダーイマイチだからウルトラに移ってきて
>こっちも思い通りにいかなかったら暴れだすみたいな厄介なのが増えないでほしいなとは思う
トリガーとギャラファイ3でそういう人たくさん見た!
25822/07/13(水)15:37:46No.948623970+
>二話完結のお悩み解決路線に戻そうよ
>掘り下げもろくにしてないキャラが変身したって面白くないし子供もおもちゃ欲しがらんだろう...
今でも序盤はその路線続いてる
25922/07/13(水)15:37:53No.948624000+
銃の先に付ける剣とか現場が悩むやつがくる
26022/07/13(水)15:38:04No.948624040+
>面白ければタメ回って言われないんだけどね
やはり…ぼくっ娘巫女さんゲストヒロイン!
26122/07/13(水)15:38:17No.948624069+
>この界隈ゲハみたいなノリになってんなぁとは思う
>円谷は任天堂で東映はソニー
おかしいなちょっと前までは逆だったんだけどな…
26222/07/13(水)15:38:23No.948624085そうだねx1
まぁルーブとかトリガーが4クールやってたらヤバかったんだろうな
26322/07/13(水)15:38:48No.948624163そうだねx7
>>この界隈ゲハみたいなノリになってんなぁとは思う
>>円谷は任天堂で東映はソニー
>おかしいなちょっと前までは逆だったんだけどな…
褒めてないよ
26422/07/13(水)15:38:52No.948624175+
やるか!ウルトラマン同士でギスギスライダーバトル!
もうやった
26522/07/13(水)15:39:00No.948624193そうだねx5
>おかしいなちょっと前までは逆だったんだけどな…
どっちが上とかではないと思うが
26622/07/13(水)15:39:12No.948624239そうだねx3
ウルトラを叩き棒にするやつ増えてきてるのは何かヤバい
26722/07/13(水)15:39:18No.948624255+
ウルトラは海外へ販路拡大してるしそこら辺も強味になってるよね
販路狭く細くなると売れても袋小路になるし
26822/07/13(水)15:39:52No.948624388+
>>この界隈ゲハみたいなノリになってんなぁとは思う
>>円谷は任天堂で東映はソニー
>おかしいなちょっと前までは逆だったんだけどな…
こんなレスで喜んじゃう感性は本当ヤバいと思うよ
26922/07/13(水)15:39:52No.948624389そうだねx2
>ぶっちゃけ加減を考えないmayちゃん家の方はいずれ起訴されるとしあきでも出てくんじゃないかってハラハラしてる
特定の個人への誹謗中傷は今後やばいね
27022/07/13(水)15:39:55No.948624397+
>ウルトラを叩き棒にするやつ増えてきてるのは何かヤバい
叩くためにゼット神輿に担いでるのとかうげーってなるわ
27122/07/13(水)15:40:00No.948624414+
ウルトラも人気と規模がどんどんデカくなって厄介ファンもどんどん増えるターン
まぁまんま昭和ウルトラファンvs平成ファンだから歴史は繰り返してるだけなんだけどな!
27222/07/13(水)15:40:01No.948624423そうだねx1
ウルトラマンは平成ライダーのノリでネクサスやって大事故起こしたから…
27322/07/13(水)15:40:24No.948624519そうだねx6
>ウルトラを叩き棒にするやつ増えてきてるのは何かヤバい
結局これが言いたいだけなのが一番アレ
27422/07/13(水)15:40:29No.948624539そうだねx3
>おかしいなちょっと前までは逆だったんだけどな…
更にゲハまで釣れるとか酷いスレだな
27522/07/13(水)15:40:37No.948624570そうだねx1
>ウルトラを叩き棒にするやつ増えてきてるのは何かヤバい
ライダー関連の空気がジオウでお祭り騒ぎした後一気にやばくなったの考えれば見えてた結果だよ
27622/07/13(水)15:40:42No.948624595+
やっぱりロボコン復活させるしかないな
27722/07/13(水)15:40:50No.948624625+
円谷は経営が下手くそというか東宝の流れをくんだ会社なのが大きい
東宝は大予算で映画つくる大作映画の社風だったんだが湯水のごとく金を使う制作現場に経営がキレて東宝争議という日本史に残る労働争議を起こしスタッフが外部に流出することになった
円谷プロもそういうスタッフがつくった映画で東宝時代のまま金の使い方が豪快でああなった
27822/07/13(水)15:41:13No.948624720+
>やっぱりロボコン復活させるしかないな
ロボコンもそう思うロボコン
27922/07/13(水)15:41:27No.948624760+
ライダーもコレクターズアイテム以外の販促アイテム出れば負担減るのかなとは考えるよ
28022/07/13(水)15:41:39No.948624797+
まあ円谷はネクサスで潰れて今や別会社だし
28122/07/13(水)15:42:01No.948624869+
特撮ファンの質のヤバさの原典って恐らく昭和1期原理主義のウルトラマンオタクだから
ファンの質の悪さにウルトラマンが巻き込まれるのは見えてる事ではある
28222/07/13(水)15:42:19No.948624938+
>>ぶっちゃけ加減を考えないmayちゃん家の方はいずれ起訴されるとしあきでも出てくんじゃないかってハラハラしてる
>特定の個人への誹謗中傷は今後やばいね
まぁ既に別件で逮捕者出てるしなとしあき
28322/07/13(水)15:42:19No.948624939そうだねx2
>まあ円谷はネクサスで潰れて今や別会社だし
ネクサスの前から割と火の車じゃねーか!
28422/07/13(水)15:42:21No.948624943そうだねx2
>>ウルトラを叩き棒にするやつ増えてきてるのは何かヤバい
>結局これが言いたいだけなのが一番アレ
ウルトラを叩く意図はないけど実際そうでしょ
円谷と比べて東映はーって結構見るようになったぞ最近
28522/07/13(水)15:42:26No.948624961+
贅沢言わないから全話浦沢でがんばれいわロボコンテレビシリーズやろう
28622/07/13(水)15:42:30No.948624979+
>ライダーもコレクターズアイテム以外の販促アイテム出れば負担減るのかなとは考えるよ
はい!だからベルトを増やしました!
28722/07/13(水)15:42:35No.948624997+
円谷も気を抜くとちょっと危ういシリアス方面行くのがな
28822/07/13(水)15:42:41No.948625018+
>どっちが上とかではないと思うが
任天堂が円谷とかやってる時点でどっちが上とか考えてると思いますよ…
28922/07/13(水)15:42:58No.948625089そうだねx1
>円谷は経営が下手くそというか東宝の流れをくんだ会社なのが大きい
>東宝は大予算で映画つくる大作映画の社風だったんだが湯水のごとく金を使う制作現場に経営がキレて東宝争議という日本史に残る労働争議を起こしスタッフが外部に流出することになった
>円谷プロもそういうスタッフがつくった映画で東宝時代のまま金の使い方が豪快でああなった
問題はその豪勢な金の使い道に幹部のお遊び代と使途不明金が大量に含まれてた事だ
29022/07/13(水)15:43:05 NHKNo.948625108+
そうだね
新作怪奇大作戦だね
29122/07/13(水)15:43:14No.948625136そうだねx5
>特撮ファンの質のヤバさの原典って恐らく昭和1期原理主義のウルトラマンオタクだから
>ファンの質の悪さにウルトラマンが巻き込まれるのは見えてる事ではある
平成ウルトラ世代特にTDGとネクサスファンが歴史繰り返してるのは酷い…
29222/07/13(水)15:43:21No.948625163+
というかZさんに湧いてたときに
ヤバくなるから終わったなってちゃんと俺スレ立てて煽ったでしょ
29322/07/13(水)15:43:40No.948625217そうだねx3
>>まあ円谷はネクサスで潰れて今や別会社だし
>ネクサスの前から割と火の車じゃねーか!
これ見てきたからそれこそウルトラが現状売れてるに越したことはない
29422/07/13(水)15:44:03No.948625293+
なんでライダーオタは戦隊見下すの?
29522/07/13(水)15:44:06No.948625300そうだねx6
>というかZさんに湧いてたときに
>ヤバくなるから終わったなってちゃんと俺スレ立てて煽ったでしょ
29622/07/13(水)15:44:20No.948625352+
やはりカブタックをやって草尾毅を酷使するしかないな…
29722/07/13(水)15:44:36No.948625408そうだねx1
ヒのバズったやつのツリー見れば大量にいるよね
避けて通るのが難しいくらい
29822/07/13(水)15:44:49No.948625452そうだねx3
>まあ円谷はネクサスで潰れて今や別会社だし
会社は存続してるし体制の話してるならセブンXまでは旧体制だしどこを指してるんだ
29922/07/13(水)15:44:54No.948625468そうだねx1
スーパーチェンジいいよね…
30022/07/13(水)15:45:08No.948625522そうだねx6
ウルトラオタのヤバさってSFファン的でライダーオタのヤバさってアニオタ的なんだよな
だからライダーオタのが無駄に行動力ある印象
30122/07/13(水)15:45:21No.948625579+
>ヒのバズったやつのツリー見れば大量にいるよね
>避けて通るのが難しいくらい
まあ根幹て今は亡き実況板にあるだろうし
おあしすしとく
30222/07/13(水)15:45:35No.948625627そうだねx3
>>どっちが上とかではないと思うが
>任天堂が円谷とかやってる時点でどっちが上とか考えてると思いますよ…
死ね
30322/07/13(水)15:46:28No.948625814+
これでも特撮クソリプは減ったとは思う
30422/07/13(水)15:46:30No.948625819そうだねx5
ヒに貼られるセリフ付きの実写の人物画像大体仮面ライダー説
30522/07/13(水)15:46:31No.948625824+
ヒでバズったやつにキャプ画像送ってるのは特撮オタってわけでもなかったりするからなぁ
30622/07/13(水)15:46:42No.948625863+
ライダーとかウルトラマンとか電車とかアニメとか嫁さんとか好きそう
30722/07/13(水)15:47:13No.948625973そうだねx9
>ライダーとかウルトラマンとか電車とかアニメとか嫁さんとか好きそう
嫁さん好きなのは良いことじゃねーか
30822/07/13(水)15:47:14No.948625977そうだねx2
>ライダーとかウルトラマンとか電車とかアニメとか嫁さんとか好きそう
他はともかく嫁さんは居るんなら好きでいてやれ
30922/07/13(水)15:47:33No.948626042そうだねx1
嫁さん好きならいいことじゃねえか
31022/07/13(水)15:47:35No.948626047+
>ヒに貼られるセリフ付きの実写の人物画像大体仮面ライダー説
そう思うのはお前の心が歪んでいるからだ
31122/07/13(水)15:47:42No.948626072そうだねx3
>これでも特撮クソリプは減ったとは思う
体感だとエグゼイドやってる時期が一番多かった
31222/07/13(水)15:47:51 ID:7kg60kBwNo.948626106+
>>任天堂が円谷とかやってる時点でどっちが上とか考えてると思いますよ…
>死ね
(図星だったんだな…)
31322/07/13(水)15:47:55No.948626117+
>ヒでバズったやつにキャプ画像送ってるのは特撮オタってわけでもなかったりするからなぁ
使いやすいから使ってるだけはあるだろうね
31422/07/13(水)15:48:18 ID:7kg60kBwNo.948626205+
>>これでも特撮クソリプは減ったとは思う
>体感だとエグゼイドやってる時期が一番多かった
エグゼイドでアニオタをだいぶ特撮界隈に呼び込んだからまぁ…
31522/07/13(水)15:48:29No.948626246+
>二次裏に貼られるセリフ付きの実写の人物画像大体仮面ライダー説
31622/07/13(水)15:48:42 ID:7kg60kBwNo.948626294+
>>>任天堂が円谷とかやってる時点でどっちが上とか考えてると思いますよ…
>>死ね
>(図星だったんだな…)
死ね
31722/07/13(水)15:48:56No.948626350+
>>これでも特撮クソリプは減ったとは思う
>体感だとエグゼイドやってる時期が一番多かった
エグゼイド~ゼロワン初期あたりまでがSNSでのライダーの盛り上がり全盛期って感じ
31822/07/13(水)15:49:05No.948626382+
>>これでも特撮クソリプは減ったとは思う
>体感だとエグゼイドやってる時期が一番多かった
俺の体感だとエグゼイドで急増してジオウでピーク向かえたイメージ
あの時期役者へのリプとか酷かったし
31922/07/13(水)15:49:13No.948626413そうだねx8
自分で自分に死ねって言ってて怖い
32022/07/13(水)15:49:19No.948626434+
字幕放送のキャプってニチアサか午後ロー系のしか見たことねえ
32122/07/13(水)15:49:21No.948626445そうだねx4
怖…一人でやってる…
32222/07/13(水)15:49:30No.948626477+
ウンコも出たしこれで終わりか
32322/07/13(水)15:49:45No.948626526+
多分任天堂が円谷とかも同じやつがやってたんだろうなぁ
32422/07/13(水)15:49:53No.948626560+
>ライダーとかウルトラマンとか電車とかアニメとか嫁さんとか好きそう
前者4つだけならともかくそこに嫁さん混じると悪い人では無いんだろうな感が出てくるな
32522/07/13(水)15:49:56No.948626574+
時代の流れで平成一期的な暗くてシリアスぶった作風より真っ当に明るい作風の方が求められてるのはありそう
今でも真摯にシリアスやればオタクにはウケると思うけどそんなの諸々の事情でほぼ無理じゃん?
32622/07/13(水)15:50:41No.948626739そうだねx2
井上正大が結構そういうノリに寛容だからオタクがつけあがってる面もあると思う
マゼンタだっていちいちリプするのももうしんどそう
32722/07/13(水)15:50:49 ID:7kg60kBwNo.948626766+
ホロライブのエロスレ荒らしてたらID出たわ
32822/07/13(水)15:50:57No.948626794そうだねx4
はいはい
32922/07/13(水)15:51:05No.948626813そうだねx1
>時代の流れで平成一期的な暗くてシリアスぶった作風より真っ当に明るい作風の方が求められてるのはありそう
>今でも真摯にシリアスやればオタクにはウケると思うけどそんなの諸々の事情でほぼ無理じゃん?
そういうのはシン仮面ライダーとかBLACKSUNみたいにニチアサ以外でってなってるんじゃない?
33022/07/13(水)15:51:22No.948626874そうだねx1
ただクソ画像リプと言えばライダーオタみたいな印象がもう根付いちゃってるから
実は他シリーズの画像レスだけどライダーオタ判定されてる可能性はある
33122/07/13(水)15:52:08No.948627040そうだねx4
そもそも知らないアカウントにリプ送ること自体がクソだと思う
33222/07/13(水)15:52:11No.948627052そうだねx1
>そういうのはシン仮面ライダーとかBLACKSUNみたいにニチアサ以外でってなってるんじゃない?
アマゾンズの時点で棲み分けされてるよね
33322/07/13(水)15:52:12No.948627058+
>>ライダーとかウルトラマンとか電車とかアニメとか嫁さんとか好きそう
>前者4つだけならともかくそこに嫁さん混じると悪い人では無いんだろうな感が出てくるな
でもわざわざネットで自分に対して殺害予告する奴らのところを覗くのはやめろやってなる
33422/07/13(水)15:52:56No.948627206そうだねx2
>>前者4つだけならともかくそこに嫁さん混じると悪い人では無いんだろうな感が出てくるな
>でもわざわざネットで自分に対して殺害予告する奴らのところを覗くのはやめろやってなる
ちょっと待って実在の人物の話なの?
33522/07/13(水)15:53:03No.948627230+
>マゼンタだっていちいちリプするのももうしんどそう
やる側もよく飽きずに擦るよな…
ここの定型みたいなもんなんかな?
33622/07/13(水)15:53:04No.948627238そうだねx1
漫画オタクはクソリプ送っても叩かれないからいいよな……
33722/07/13(水)15:53:40No.948627381+
キャラ萌え商売したそうな割にはキャラ萌え出来ない本編みたいな
後付けのせいもあるけどバイスとか特に
33822/07/13(水)15:53:57No.948627437+
>そもそも知らないアカウントにリプ送ること自体がクソだと思う
まあ今は返信できるアカウントを絞ったり出来るからそれやってないならリプ飛んでくるのはもうしょうがない
33922/07/13(水)15:54:05No.948627469そうだねx3
桐山蓮のデマを毎回ばら撒く「」みたいなものだよ
34022/07/13(水)15:54:39No.948627574+
>漫画オタクはクソリプ送っても叩かれないからいいよな……
いやらしい雰囲気の眼鏡とかクソつまんねえ奴がリプする定番扱いされてるじゃん
34122/07/13(水)15:54:49No.948627616そうだねx2
リバイス脚本家の境遇を引き合いに出して批判する人がいるけど流石にそれは誹謗中傷なのでは…?って怖くなる
34222/07/13(水)15:55:51No.948627850+
>リバイス脚本家の境遇を引き合いに出して批判する人がいるけど流石にそれは誹謗中傷なのでは…?って怖くなる
自分の小説に出してるキャラの同姓同名出してるのとかはどうかと思うけど個人攻撃はね…
34322/07/13(水)15:56:22No.948627973+
日本人の悪い癖だよ!作品と作者は分けて考えないと!
34422/07/13(水)15:56:24No.948627984+
なんなら演者もキャラ憎しの延長で中傷されてるぞ
34522/07/13(水)15:56:48No.948628059+
やらしい眼鏡って初めて見たわ
34622/07/13(水)15:56:55No.948628081+
>日本人の悪い癖だよ!作品と作者は分けて考えないと!
でもリバイスの脚本家はつまんなかったら自分の責任って言ってたし…
34722/07/13(水)15:57:31No.948628203そうだねx2
リバイスの脚本家の生い立ちも考慮して話を評価すべしって文言を見た時に無能な味方が一番の敵を肌で理解出来た
34822/07/13(水)15:57:32No.948628208+
>なんなら演者もキャラ憎しの延長で中傷されてるぞ
演技が下手とかはまあ言われても仕方ないって部分はあるんじゃない?
34922/07/13(水)15:58:19No.948628375+
井上敏樹は親に関しては屈折した生い立ちしてるけどプラスでもマイナスでも
自分の脚本への親の影響を語られることって少ないよね
35022/07/13(水)15:58:39No.948628452+
ボイメンの人がやらかした時に○○(他の役者)はポンコツだから大丈夫だな~みたいなのを結構見たけどそれだって仕事上のキャラ作りかもしれないしあんまアテにしない方が
35122/07/13(水)15:58:41No.948628462+
>やらしい眼鏡って初めて見たわ
上にもいたけど何なのこのやらしい眼鏡って…見たことない
35222/07/13(水)15:58:51No.948628507そうだねx4
正直闇Pみたいなノリはウザかったから消えてよかった
35322/07/13(水)15:58:59No.948628538+
リバイスは公式サイトでのプロデューサーの発言が明らかに放送されてる実物とかけ離れてたりなんか現場相当混乱してるんじゃねえかと思ってる
35422/07/13(水)15:59:36No.948628665そうだねx3
>>なんなら演者もキャラ憎しの延長で中傷されてるぞ
>演技が下手とかはまあ言われても仕方ないって部分はあるんじゃない?
たぶんクソキャラだから演じてる奴もクソみたいな叩きだと思う…
35522/07/13(水)15:59:46No.948628711+
>上にもいたけど何なのこのやらしい眼鏡って…見たことない
ラーメンハゲ?
35622/07/13(水)15:59:53No.948628740+
いやらしいメガネってあれでしょ
俺ちょっとやらしい雰囲気にしてきます!って言ってる漫画のコマだと思う
35722/07/13(水)16:00:00No.948628770そうだねx2
>ボイメンの人がやらかした時に○○(他の役者)はポンコツだから大丈夫だな~みたいなのを結構見たけどそれだって仕事上のキャラ作りかもしれないしあんまアテにしない方が
小林豊とか倉田てつをとかもっぱらそうやって言われてたタイプだもんな
35822/07/13(水)16:00:23No.948628857+
>>上にもいたけど何なのこのやらしい眼鏡って…見たことない
>ラーメンハゲ?
まあやらしい人だとは思う…
35922/07/13(水)16:00:41No.948628913+
ウルトラマンがこうなりそうだからそこまで人気にならなくてもいいんだけどなぁ
36022/07/13(水)16:00:59No.948628975+
>>でも最近俺の見る範囲のネットではライダーの勢いが衰えてきた印象がある
>あれだけ駄脚本連打されたら無条件に盛り上がる気持ちも流石に失せるというもの
そもそもエグゼイドの盛り上がりがデスマンで鉄血とARC-V叩くためのものだったから元鞘に戻っただけ
Gレコやヴレインズが叩かれ続けたみたいにライダーはシリーズ終了までサンドバッグのままだ
36122/07/13(水)16:01:07No.948629016そうだねx1
>ウルトラマンがこうなりそうだからそこまで人気にならなくてもいいんだけどなぁ
ウルトラはウルトラで既に厄介オタクの蠱毒でしょ
36222/07/13(水)16:01:11No.948629028そうだねx5
ここでの俳優語りって売れてないから客演呼びやすいみたいなことナチュラルに言い出すからマトモに受け止めるだけ損だぞ
36322/07/13(水)16:01:12No.948629031+
>たぶんクソキャラだから演じてる奴もクソみたいな叩きだと思う…
それはまあ流石に酷いな
36422/07/13(水)16:01:14No.948629037そうだねx1
とりあえずSNSは大事だけど一旦離れて欲しい
36522/07/13(水)16:01:38No.948629137そうだねx1
とりあえずクソリプ送らなければ
ええ!
36622/07/13(水)16:01:44No.948629163+
まあ売れるに越したことねえよ
盛り上がりが気持ち悪いなんて斜に構えた奴だけが気にすること
36722/07/13(水)16:01:48No.948629183+
>ここでの俳優語りって売れてないから客演呼びやすいみたいなことナチュラルに言い出すからマトモに受け止めるだけ損だぞ
それはまあ一面的な事実なのでは
36822/07/13(水)16:01:53No.948629201+
>ボイメンの人がやらかした時に○○(他の役者)はポンコツだから大丈夫だな~みたいなのを結構見たけどそれだって仕事上のキャラ作りかもしれないしあんまアテにしない方が
他の役者がやらかした時にボイメンの人はポンコツだから大丈夫~とか言われてた方だったからな
36922/07/13(水)16:02:26No.948629318+
舞台俳優で人気なときもあるから…
37022/07/13(水)16:02:35No.948629364+
呪われてんのかレモンエナジー
37122/07/13(水)16:03:08No.948629483そうだねx1
>ウルトラマンがこうなりそうだからそこまで人気にならなくてもいいんだけどなぁ
よくも悪くもトリガーでイナゴが離れたので
まずそうなのは戦隊の方
37222/07/13(水)16:03:28No.948629561+
昭和ウルトラみたいな界隈で渦巻いてた厄介オタクは途中経営傾いた間に死に絶えたきがする
37322/07/13(水)16:03:47No.948629635+
ウルトラマンって海外戦略うまくいっただけで国内ファンは別に増えてないんじゃないの
37422/07/13(水)16:03:50No.948629652そうだねx1
ドンブラも公式サイトのサブPとかの文章は大概気持ち悪いので今後もしつまんなくなったらリバイスと一緒で色々言われるよ
37522/07/13(水)16:04:50No.948629839+
>ウルトラマンって海外戦略うまくいっただけで国内ファンは別に増えてないんじゃないの
決算見ると国内でも増えてる
37622/07/13(水)16:05:42No.948630027+
>ドンブラも公式サイトのサブPとかの文章は大概気持ち悪いので今後もしつまんなくなったらリバイスと一緒で色々言われるよ
井上白倉噛んでるから逆転するとかなり危ない感じする

[トップページへ] [DL]