本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
2017年5月23日
株式会社北越銀行(頭取 荒城 哲)は、当行並びに株式会社新生銀行(本社 東京都中央区、代表取締役社長 工藤 英之様)を共同アレンジャーとして、長岡市において実施されるガス火力発電事業(以下、「本事業」)に対しシンジケーション方式プロジェクトファイナンスを組成しましたので下記のとおりお知らせします。
本事業は、電力エネルギーインフラに特化した投資ファンドを運営する株式会社IDIインフラストラクチャーズ(東京都港区)が組成した「IDIインフラストラクチャーズ2号投資事業有限責任組合」からの出資により設立された特別目的会社(SPC)である株式会社長岡火力発電所(東京都港区)が事業主体となり、長岡市の誘致により進出した長岡市西部丘陵東地区においてガス火力発電所を建設し、国内最大級の埋蔵量を誇る「南越路ガス田」から産出される天然ガスを燃料として発電する電力の全量を、新電力大手である株式会社F-power(東京都港区)に販売することを目的としております。
また、本事業が電力の供給源となることで、同地区の産業団地としての付加価値が向上し、企業誘致の促進に繋がることが期待できることに加え、本事業は地場産かつクリーンなエネルギーを100%活用した発電事業であり、エネルギーの地産地消の推進に寄与する事業でもあります。
本件は、公共性及び地域貢献度ともに高い本事業に対し、地元金融機関である当行並びに実績豊富な株式会社新生銀行が共同アレンジャー(主幹事)としてシンジケート団(協調融資団)を組成し、金融面から支援するものです。
当行は、今後もお客様の多様化するニーズに積極的にお応えするとともに、引き続き地域活性化に貢献して参ります。
記
1.融資概要
(1)借 入 人 : | 株式会社長岡火力発電所 |
(2)アレンジャー: | 株式会社北越銀行並びに株式会社新生銀行 |
(3)参加金融機関: | 株式会社北越銀行 株式会社新生銀行 株式会社栃木銀行 |
(4)契約形態 : | 金銭消費貸借契約 |
(5)契約締結日 : | 平成29年3月31日 |
事業名称 | 新潟県長岡市ガス火力発電事業 | |||
---|---|---|---|---|
事業実施場所 | 長岡市深沢町地内(西部丘陵東地区) | 敷地面積 | 約1.7ヘクタール | |
発電規模 | 約85.8メガワット | 発電施設 | ガスエンジン発電機11基 | |
事業主体 | 企業名 | 株式会社長岡火力発電所 | ||
本社所在地 | 東京都港区南青山二丁目26番1号 ※今後、長岡市へ移転予定 | |||
代表者 | 代表取締役社長 井上 博文様 | |||
設立 | 平成27年10月 | 資本金 | 1億円 | |
事業内容 | 発電所の建設及び運営、電力の売買、発電及び電力の供給 |
建屋完成イメージ
以上
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 北越銀行
ソリューション営業部
担当:秋山・木津
TEL 0258-35-3111
情報提供:JPubb