みつき〇さんがリツイート神門 南@皇道派Vtuber@GoudoMinami·3時間霊言「安倍晋三元首相の霊言」を公開!(7/13~) | 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト ついにやりおったhappy-science.jp霊言「安倍晋三元首相の霊言」を公開!(7/13~) | 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト6140116
みつき〇@mitsuki0746·6分例えば、A教が消費税増税を訴えているとして、A教信者の国会議員が消費税増税を推進することはA教が特権を受けたり政治上の権力を行使したことにはならないから憲法上問題ないよねって言ってんの 宗教団体の意向って言っても宗教に関するものだけじゃないやろこのスレッドを表示
みつき〇@mitsuki0746·8分なんで俺がそれをいちいち答えなあかんねん 自分で考えたら分かるやろ はなからそんな話してないねん引用ツイートcooleye_30z@cooleye_30z · 12分返信先: @mitsuki0746さんじゃあ、創価学会が信者から財産を巻き上げて社会問題になっていたとしても報道管制を敷くとかはどうでしょう。2このスレッドを表示
みつき〇@mitsuki0746·11分憲法で宗教団体の政治活動が禁止されていないのは学界の通説ですよ 憲法学者が集まれば集まるほど私の意見が正しいことがわかるでしょう引用ツイートhappinets_wa@happinetsaka · 17分日本の憲法学者さん、集まってください。研究もですが、ちゃんと啓発活動しないとこんなこと平然と言えてしまう人が量産されまっせ twitter.com/mitsuki0746/st…
みつき〇@mitsuki0746·13分憲法で宗教団体の政治活動が禁止されていない以上、結果的に宗教団体の意向が政治に反映されることは十分有り得ますよね引用ツイートkunte kint@kuntkine · 18分驚きの無知無教養 twitter.com/mitsuki0746/st…
みつき〇@mitsuki0746·13分国教にするのは憲法で禁止されている特権を与えるという部分に反するのでは引用ツイートcooleye_30z@cooleye_30z · 19分返信先: @mitsuki0746さんんじゃあれでですね、創価学会が公明党を通じて創価学会に便宜を図ったり、ましてや国教にしようとするのも構わないという感じですかね。1
みつき〇@mitsuki0746·22分逆に、20条のどの部分を「宗教団体の政治活動を禁止している」と解釈したのか教えて頂きたいです 仮に禁じられていると解釈したとして、20条1つをを厳しく解釈した結果、14条15条19条44条等その他複数の条項に反してくるのでそれは明らかに不合理だと思いますが引用ツイート𝑵𝒆𝒄𝒓𝒐𝒍𝒐𝒈𝒊𝒆@dawn_oftheworld · 30分書かれていることだけが全てであるなら「法解釈」という言葉は存在しないことになりますね。むしろ暴論とみなすことの方が短絡的だと思いますが。 twitter.com/mitsuki0746/st…1
みつき〇さんがリツイートライブドアニュース@livedoornews·40分【記帳】韓国・尹大統領、安倍元首相の死去を受け日本大使館を弔問 https://news.livedoor.com/article/detail/22494009/… 「最も近い隣国の韓国と日本がこれから緊密に協力していけることを望みます」とも記帳し、死を悼んだ。また、韓国政府は韓悳洙首相らからなる弔問使節団を近く日本へ派遣する方針。1488428
みつき〇@mitsuki0746·50分書かれていないことを禁止することが出来るわけないじゃないですか 暴論ですよそれは引用ツイート𝑵𝒆𝒄𝒓𝒐𝒍𝒐𝒈𝒊𝒆@dawn_oftheworld · 57分それは詳しい方に聞いてください。どのように判断するのか私は知りませんが、実際に判決文に記載されている以上、何らかの議論や手続きを経ているんでしょう。 憲法に書かれていること「以上か以下か」ではなく、それがどういうことを示しているかです。 twitter.com/mitsuki0746/st…1
みつき〇@mitsuki0746·50分それは具体的に憲法のどの部分に反していますか 宗教活動が禁止されていない以上、結果的に宗教団体の意向が政治に反映されることは十分有り得ますよね引用ツイートフラットマンPEACE is POWER@flatman1031 · 57分返信先: @mitsuki0746さん違いますよ? ただし、宗教の意向を政治に反映させるのは禁止されてます。
みつき〇@mitsuki0746·51分何を根拠に禁じられていると仰られているのですか 憲法では宗教団体の政治活動は禁止されていませんよね引用ツイートフラットマンPEACE is POWER@flatman1031 · 56分返信先: @mitsuki0746さんそれを禁じてるんですけど。 あり得ますじゃなくて、やっちゃいかんのです。 結果的にだろうと意図的にだろうとね。
みつき〇@mitsuki0746·51分第3項は、国や公の宗教活動の禁止だと記憶しておりますが 宗教団体の政治活動を禁止する文言ではありませんよね引用ツイートKannai Ryutaro@KannaiRyutaro · 55分返信先: @mitsuki0746さんそんなに俺の事が好きなら仕方がねぇから「会話」してやる 「憲法20条第3項」だ 全文読んで よく咀嚼してからtweetしろよ じゃないと お前は「サタンに取り憑かれ」ちゃうぞ1
みつき〇@mitsuki0746·1時間条文に明記されていない趣旨は、裁判になった際誰がどのように判断するのですか 日本における政教分離の原則は、憲法に書かれている事以上でも以下でもないです引用ツイート𝑵𝒆𝒄𝒓𝒐𝒍𝒐𝒈𝒊𝒆@dawn_oftheworld · 1時間そもそも話が噛み合ってないことになりますね。ただ、最初からその話しかしてないのであれば、元ツイの反論にはなってないです。(反論するつもりで書いたのかは知りませんが) 根拠は第二十条の「趣旨」です。 (条文内の具体的な明記ではなく) twitter.com/mitsuki0746/st…1
みつき〇@mitsuki0746·1時間宗教団体の政治活動が憲法で禁止されていない以上、結果的に宗教団体の意向が政治に反映されることは十分有り得ます引用ツイート熊筆@kumapen3776 · 1時間返信先: @mitsuki0746さんこれで改憲とか言われてもなあ、、、1
みつき〇@mitsuki0746·1時間それこそ宗教的な考えやな笑引用ツイートKannai Ryutaro@KannaiRyutaro · 1時間返信先: @mitsuki0746さんサタンに取り憑かれるぞ1
みつき〇@mitsuki0746·1時間僕はその話しか初めからしてませんが また、裁判所は憲法や法律を根拠に裁くんですよね そもそも明記されていないことをどう裁くんですか それが罪だとする根拠は何ですか引用ツイート𝑵𝒆𝒄𝒓𝒐𝒍𝒐𝒈𝒊𝒆@dawn_oftheworld · 1時間宗教団体の政治活動が許されないとか、そんなこと言ってないしそんな話をしてるんじゃない。 最高裁の判例で示されていようがなかろうが、条文に文言の明記がないから守らなくても良いと?それ権力の乱用ですよね。何のために司法が存在してるんですか。 twitter.com/mitsuki0746/st…1
みつき〇@mitsuki0746·1時間先に絡んできたんそっちやん ツンデレ?かわいいなー引用ツイートKannai Ryutaro@KannaiRyutaro · 1時間返信先: @mitsuki0746さんだからぁ~「大嫌い」だから「会話」しねえって言ってんの1
みつき〇@mitsuki0746·1時間字面通りにしか捉えられないバカ 憲法では宗教団体が特権を受けたり政治上の権力を行使することは禁止されてるけど、宗教団体の政治活動禁止されてないの だから、結果的に宗教団体の意向が政治に反映されることは十分ありえるの わかる?引用ツイートHiro@xxxx_it_xxx · 1時間返信先: @mitsuki0746さん政教分離も知らんのか?文字読める?
みつき〇@mitsuki0746·1時間あなたと会話したことないと思いますが引用ツイートKannai Ryutaro@KannaiRyutaro · 1時間返信先: @mitsuki0746さん俺はお前が大嫌いだ なぜなら「会話」が成立しないからだ1
みつき〇@mitsuki0746·1時間条文に明記されていない以上、国家はそれを何を根拠に守る必要があるのですか 判例判例と仰りますが、そもそも条文に無いものを裁判所もなにを根拠に違憲と判断するのですか 何度も申していますが、過去の判例は公が宗教に介入したかどうかのもので、宗教団体の政治活動を禁止するものではないでしょう引用ツイート𝑵𝒆𝒄𝒓𝒐𝒍𝒐𝒈𝒊𝒆@dawn_oftheworld · 1時間政教分離の原則が国会の宗教的中立性を求めるものだというのは、過去の最高裁の判決文で示されています。それでも「条文に明記されていないから」という理由で否定されますか? 繰り返しますが、宗教団体の意向の反映主体が国家であれば」という前提での話をしています。 twitter.com/mitsuki0746/st…このスレッドを表示1
みつき〇@mitsuki0746·1時間具体例を示したように、特定の宗教団体に利益にならない政治的意向がある以上、それが政治に反映されることは憲法上問題ないです 問題あるとおっしゃるのであれば、具体的にどこにどのように反しているのか教えて頂きたいです引用ツイートももたろう@yataroooook · 2時間返信先: @mitsuki0746さん2回も示してます ご理解頂けないのでしたら もう言うことはありません。1このスレッドを表示
みつき〇@mitsuki0746·1時間ですから、憲法のどの部分に反しているのか教えて頂きたいです引用ツイート𝑵𝒆𝒄𝒓𝒐𝒍𝒐𝒈𝒊𝒆@dawn_oftheworld · 1時間いや、だから「その主体が国家であれば政教分離の原則に反するんじゃないの?」と言ってますよね。別に個人的な価値観とかじゃないです。 twitter.com/mitsuki0746/st…1
みつき〇@mitsuki0746·2時間ですから、どう問題なのか教えて頂きたいです 憲法のこの部分に反しているとか、具体的に引用ツイートももたろう@yataroooook · 2時間返信先: @mitsuki0746さん白黒付けにくいだけで問題ですよ どの議員がどの宗教団体と繋がりあるのか その宗教がどのような宗教か どんどんオープンにして語るべきですね1