大学で自分よりちょっと上の先輩は買い手市場で就活にめちゃくちゃ苦労しているのを見てた 50社受けてやっと1社内定が取れたとかそういう話が当たり前だったし 自分もそういう就活を...
ワイも安倍晋三が射殺されて良かったと思うよ
お、おい、、
本当は逮捕されるべきだから射殺は理想的ではないけど、あのまま何事もなくのうのうと生きられるよりは良かったと思う
なんかここネトウヨ臭くない?
安部が支援してる統一教会の2世被害者が今記者会見やってるんだが、 https://m.youtube.com/watch?reload=9&v=QQPc644aNMs 「日本人は慰安婦問題起こしたんだから、韓国人の乞食を日本人女性信者...
働き方改革関連法案って、いわゆる束ね法案の毒まんじゅう… 日本企業も残業を悪とみなすようになってきたのは、人も足りないし金も足りないから、無駄な残業で人も会社も消耗する...
ワイもアベノミクスで種銭作れたお陰で米株に行けてコロナ後バブルにも乗れたし。
死ね
これは中国人の文章
左派は、アベがリベラル政策を盗んだと言っている(ここ笑うところです)
うんうんそうだよね。
安倍以前に就職氷河期だったのはリーマンショックの影響だし リーマンショックの影響から立ち直りはじめたのは民主党政権のときだし 安倍政権で売り手市場になったのは団塊の世代が...
働き方改革は野党が提案したものを採用しただけで とは言え、採用して旗を振って実行したことは評価出来ると思うぞ。他はさておき…
就職氷河期は、バブルが弾けたせいだよ。
そうだね。で?
ネトウヨもそうだけど、カルトってカルトであることを隠さないんだな。恥ずかしくないの? だってカルトって思考することが嫌いだから、科学的にもIQが極めて低いことが証明されて...
世代とか立場によってそれぞれだからな はてななんて氷河期世代で一生グチグチ社会のせいにしている奴らが大半だからマジョリティではない
30代なのに自称若者とはねぇ…
引きこもってばかりないで、ちっとは実社会にも目を向けろや。
確かに地方の青年会では34歳は若者やな
なんや? 青年会とは
うわキモ!!!
レバーおいしいよな
レバニラなのかニラレバなのか
そ、それが問題や。
青年会を知らないならその方が幸せだ
創価学会は青年になったら がじょうがい か そうかはん にはいらないといけない
なんや、創価学会の話かいな… そんなもん部外者は知らんがな。
青年会を知っているってことは、おまえ、、
まあ青年会がお祭りとかやってくれるから調子に乗って甚兵衛とか着たちょっとDQNぽいかわいいえっちな男子中高生とか見られるわけでね 持ちつ持たれつなのよ
働き方改革は企業側から始まったと思ってたけど違うのかなあ。わかりやすい犠牲者が出て炎上したから流れでそうなっただけであって政府のおかげなどではない。
いや、あれは明らかに政府が旗振って音頭を取ってたろ。
そんな事言っても安倍はもう生き返らないんだぞ
それは気がつかなかった! 教えてくれてありがとう。
では!! 謝礼として100万円を!! よろしいですかな!! 返事がない場合ヘビウを87匹さしむけますぞ!!
確かに安倍政権下で景気が良くなったらしいのは事実 ただし就職難の解決と失業率の改善は 団塊世代の大量退職による人手不足と時期が重なったのが大きな要因 株価も高騰したが株価...
実態はコンビニのサンドイッチから具が消えて、嵩上げ弁当になり、お菓子の量が何個も減ってたんだけどな。 いろんなもんがしょぼくなったよ。 まぁ世界中にドルが溢れている状態で...
『就職難の解決と失業率の改善は 団塊世代の大量退職による人手不足と時期が重なったのが大きな要因』 こういうこと言う馬鹿が多くて困る。 アベガーの言う事を鵜呑みにせず少しは...
せやな。 ワイ「国内投資がどれだけふえたんかなぁ・・・・」 「はぁ?医療費しか増えとらんがな」 「あんだけ刷った円はどこえいったんや?」 投資家「黒田ちゃん、円をおおきに」...
まぁなんだかんだいっても富裕層は過去最高やしな。
黒田ちゃんが配った円をドルに変えられてしまった。 まぁこれがアベノミクスでの円安の原因でもある。 その上、投資家にドルというリターンがある。 アベノミクスで、貿易収支は赤...
アベノミクスのおかげでひと財産築けたからな。 ボサーっとしてた連中には恩恵なんかなかったかもしれんが。
(^o^)ワーイ青年(笑)実業家KKOカッコイー\(^-^)/
まぁ元ネタの清々しいまでのなんにも分かってなさは草しかないw
本当にそう思ってるなら何もわかってませんバカですって事じゃん ネタだと思いたい
同じ給料であれば生活は少しずつ苦しくなるような状態だったのは、自分が社会人であれば分かるよね? 手取りは減り、出ていく金は増えた サビ残も有給が使えない会社もまだまだ残っ...