本社郵便番号 |
160-0022 |
本社所在地 |
東京都新宿区新宿1-1-11 ザイマックス新宿御苑ビル |
本社電話番号 |
03-3357-2191 |
創業 |
1598年(慶長3年)長野県飯田市で創業 /創業423年 |
設立 |
2017年(平成29年)1月5日 ※野原ホールディングス |
資本金 |
4億8,000万円 ※野原ホールディングス単体 |
従業員 |
866名(男578名 女288名) (2020年7月現在 野原グループ連結) |
売上高 |
1,270億7,200万円(2020年6月期 野原グループ連結)
|
事業所 |
札幌、岩手、仙台、郡山、新潟、長野、那須、宇都宮、高崎、千葉、新宿、埼玉、立川、横浜、名古屋、金沢、静岡、大阪、神戸、岡山、高松、広島、福岡、沖縄 等 |
募集会社 |
野原ホールディングス(株) 野原産業(株) 野原住環境(株) 野原産業エンジニアリング(株) ノハラスチール(株) 野原産業セメント(株) (株)アークノハラ (株)キャル (株)日東紡マテリアル
野原ホールディングス(株)からの在籍出向となります。 |
募集会社1 |
■会社名 野原ホールディングス(株) ■本社所在地 東京都新宿区新宿1-1-11 ■設立 2017年(平成29年)1月5日 ■資本金 4億8,000万円 ■売上高 81億4,429万円 2020年6月実績 ■従業員数 153名 ※アルバイト10名含 ■事業内容 グループ事業会社の経営計画・管理、商業施設に関わる工事提案、内装資材の販売・施工、建築資材や建築材料の通信販売、レンタルキッチン・貸切スペースの運営、BIMを活用したコンサルティング業務。 ■事業所 東京(本社)、千葉県千葉市 |
募集会社2 |
■会社名 野原産業(株) ■本社所在地 東京都新宿区新宿1-1-11 ■設立 1947年9月11日 ■資本金 1億円 ■売上高 385億9,932万円 2020年6月実績 ■従業員数 198名(2020年7月時点) ■事業内容 建設資材の専門商社。内装資材、リフォーム資材、住宅設備機器等の販売 各種工事の企画・調査・設計・管理及び請負業、積算支援サービス、ベトナムでの学校運営など。 ■事業所 東京(本社)、札幌、岩手、仙台、郡山、新潟、宇都宮、高崎、浦和、立川、千葉、横浜、長野、金沢、静岡、名古屋、大阪、広島、岡山、高松、福岡、那覇 等 |
募集会社3 |
■会社名 野原住環境(株) ■本社所在地 東京都新宿区新宿1-1-11 ■設立 2016年12月15日 ■資本金 3億1,000万円 ■売上高 133億1,329万円 2020年6月実績 ■従業員数 75名(2020年7月時点) ■事業内容 住宅建設に関わる建設資材、設備機器の販売、リフォーム、リニューアルに関わる建設資材、設備機器の販売、ゼロエミッションを目標とした積算割付サービスの提供、外皮性能計算代行サービスの提供、その他住まいの価値向上に関するサービスの提供 ■事業所 東京(本社)、仙台、名古屋、大阪、福岡 |
募集会社4 |
■会社名 野原産業エンジニアリング(株) ■本社所在地 東京都新宿区新宿1-1-11 ■設立 2014年3月4日 ■資本金 5,000万円 (野原ホールディングス(株)100%出資) ■売上高 96億1,734万円 2020年6月実績 ■従業員数 68名(2020年7月時点) ■事業内容 各種内外装工事、改修工事、環境建材販売 ■事業所 本社(東京)、大阪 |
募集会社5 |
■会社名 ノハラスチール(株) ■本社所在地 本社 〒160-0022 新宿区新宿1-1-11 ■設立 2004年4月1日 ■資本金 1億円 (野原ホールディングス(株)100%出資) ■売上高 151億5,217万円 2020年6月実績 ■従業員数 86名(2020年7月時点) ■主な取扱業務 鉄筋の販売・加工・工事 ■事業所 本社(東京都)、埼玉県、神奈川県 |
募集会社6 |
■会社名 野原産業セメント(株) ■本社所在地 本社 〒160-0022 新宿区新宿1-1-11 ■設立 1981年2月27日 ■資本金 5,000万円 (野原ホールディングス(株)100%出資) ■売上高 294億1,492万円 2020年6月実績 ■従業員数 27名(2020年7月時点) ■事業内容 生コン・セメントの販売 ■事業所 東京(本社)、仙台、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡 |
募集会社7 |
■会社名 (株)アークノハラ ■本社所在地 本社 〒160-0022 新宿区新宿1-1-11 ■設立 1987年 8月 3日 ■資本金 5,000万円 (野原ホールディングス(株)100%出資) ■売上高 93億5,552万円 2020年6月実績 ■従業員数 129名(2020年7月時点) ■主な取扱業務 道路標識・サインの製造、施工およびその材料販売、遮音壁・防音壁・トンネル内装板の施工およびその材料販売、フェンス・防球ネット・防護柵の施工およびその材料販売、太陽光発電架台の施工及びその材料販売、道路標識ほか交通安全施設の補修、移設、緊急対応 ■事業所 本社(東京都)、札幌、仙台、栃木県那須郡、東京都立川市、千葉県千葉市、神奈川県厚木市、愛知県、福岡県、埼玉県新座市 |
募集会社8 |
■会社名 (株)キャル ■本社所在地 東京都新宿区新宿1-1-11 ■設立 2012年4月2日 ■資本金 4,000万円 (野原ホールディングス(株)100%出資) ■売上高 10億1,517万円 2020年6月実績 ■従業員数 20名(2020年7月時点) ■事業内容 広告宣伝資材の製造販売、広告宣伝の企画及び製作 ■事業所 本社(東京新宿区)、栃木県 |
募集会社9 |
■会社名 (株)日東紡マテリアル ■本社所在地 東京都千代田区麹町3-2 麹町共同ビル ■設立 1999年6月9日 ■資本金 1億円(野原ホールディングス(株)100%出資) ■売上高 55億4,456万円 2020年6月実績 ■従業員数 26名(2020年7月時点) ■事業内容 日東紡製品(グラスファイバー製品、成型品他)、 合成樹脂製品、吸音・断熱材製品、内外装建築材料製品の販売 ■事業所 本社(東京)、名古屋、大阪 |
貢献活動 |
龍峡育英基金の設立 長野県の高校生を対象に奨学金を拠出・運営 軽費老人ホーム「緑風苑」、特別養護老人ホーム「かざこしの里」および「笑みの里」の設置とその運営 「野原産業地球環境記念基金」の設立 環境保全活動を支援する目的で設立された「公益信託地球環境日本基金」に賛同し、第二号の特別基金を設立 「公益信託野原産業記念警察遺児育英基金」の設立 公務の際に死亡した警察官および警察の職務に協力し亡くなった市民の遺族に対し奨学金を給付 特定非営利活動法人 ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン 世界70カ国以上で 貧困住居問題の解消に取り組む国際NGOの日本法人「特定非営利活動法人ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン」の賛助会員として、同法人の活動を支援 一般社団法人 モア・トゥリーズ 国内11カ所、海外2カ所に「more treesの森」を展開し、森の保全活動を行っている一般社団法人モア・トゥリーズの法人サポーターとして、同法人の活動を支援 |
沿革 |
- 【創業】
- 【昭和20年代】
- 22年 9月
東京都中央区小田原町において資本金19万5,000円で設立 24年 2月 資本金を10万5,750円に減資の上、飯田営業所を分離独立、(株)綿半銅鉄金物店を設立 26年 2月 本社を東京都中央区新富町へ移転
- 【昭和30年代】
- 31年 4月
名古屋支店を開設 33年 2月 本社を東京都新宿区四谷へ移転 35年12月 吉野石膏、アサノコンクリート、田島応用化工、静岡瀝青などの特約店契約が成立し、建材総合商社としての体制づくりが進行 39年 2月 大阪支店を開設
- 【昭和40年代】
- 43年 9月
千葉営業所(現:千葉都市環境営業所)を開設 43年 9月 大宮営業所(現:北関東支店)を開設 44年 6月 資本金1億円に増資 49年10月 資本金2億円に増資
- 【昭和50年代】
- 53年 4月
多摩営業所(現:西関東支店)を開設 53年 7月 資本金3億3,000万円に増資 54年 1月 仙台営業所(現:東北支店)を開設
-
- 56年 2月
野原セメント販売(株)を設立 56年 5月 福岡営業所を開設 56年 8月 相模原鉄筋加工センター(現:ノハラスチール(株)神奈川工場)を開設 57年 2月 資本金4億3,000万円に増資 58年 7月 広島営業所を開設
- 【昭和60年代】
- 61年 3月
静岡営業所を開設 61年 8月 岡山営業所を開設 63年 5月 神戸建材営業所(現:神戸営業所)を開設
- 【平成元年~】
- 元年 3月
八ヶ岳スポーツセンター(現:八ヶ岳研修所)を開設 元年 6月 北陸営業所を開設 2年 5月 札幌営業所、高松営業所を開設 3年 6月 南九州営業所を開設 4年 5月 長野営業所を開設 4年 6月 郡山営業所、千葉営業所を開設 4年 9月 那須工場完成 9年 2月 資本金6億1,210万円に増資
- 【平成10年~】
- 12年 7月
新潟営業所を開設 12年 8月 フィット リアルエステート(株)を設立 13年 4月 本社を東京都新宿区新宿に移転 14年 11月 都市環境事業の工事請負業務を(株)アークノハラに承継 17年 11月 宇都宮営業所を開設 19年 5月 高崎営業所を開設
-
- 26年 3月
野原産業エンジニアリング(株)を設立 26年 10月 建設関連事業の工事請負業務を野原産業エンジニアリング(株)に承継
-
- 27年2月
レンタルキッチンスペースPatia 1号店(四ツ谷)オープン 27年3月 三栄産業(株)を傘下にし、子会社化 アウンワークスサービス開始
-
-
- 29年4月
GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARAオープン ホールディングスカンパニーを中心とするグループ体制へ移行 BIMobject Japan(株)を設立
|