レス送信モード |
---|
ジェンダーは票にならないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/07/10(日)23:24:17No.947802844そうだねx97そりゃそうだ |
… | 222/07/10(日)23:31:16No.947805522そうだねx20じぇんだー・・・?って何?っていうお年寄りが有権者の大半だぞ |
… | 322/07/10(日)23:31:57No.947805791そうだねx15デジタル化の推進して効率化進めてからじゃないと変な状態の企業が生き延びて益々全体先細ると思うんですけど… |
… | 422/07/10(日)23:32:08No.947805835そうだねx7自演だしな |
… | 522/07/10(日)23:32:25No.947805929そうだねx20直球のまさはるはダメ |
… | 622/07/10(日)23:33:00No.947806118+ドンッ… |
… | 722/07/10(日)23:33:12No.947806208そうだねx17>デジタル化の推進して効率化進めてからじゃないと変な状態の企業が生き延びて益々全体先細ると思うんですけど… |
… | 822/07/10(日)23:35:14No.947806971そうだねx10表現の自由も票になってないね |
… | 922/07/10(日)23:37:56No.947807956そうだねx1ふつうのひとはチンコマンコのことばっかり考えてる時間なんてねーんだよ |
… | 1022/07/10(日)23:39:47No.947808652+少子化も… |
… | 1122/07/10(日)23:42:53No.947809882+そういうのを問題に感じてる当事者でも公約掲げてる人が実際に問題解決してくれそうと思ってないだけだよ |
… | 1222/07/10(日)23:43:22No.947810073+政治で無理矢理変えたら反発怖いし政策にするんじゃなくて徐々に受け入れていこうって主張でいいんじゃないかな… |
… | 1322/07/10(日)23:44:59No.947810651そうだねx2…優先順位の問題だな |
… | 1422/07/10(日)23:46:24No.947811209そうだねx2>政治で無理矢理変えたら反発怖いし政策にするんじゃなくて徐々に受け入れていこうって主張でいいんじゃないかな… |
… | 1522/07/10(日)23:46:48No.947811348そうだねx10改憲も5%か |
… | 1622/07/10(日)23:47:05No.947811448そうだねx1年金が高すぎてげんなりする… |
… | 1722/07/10(日)23:48:11 ID:dSmVXsakNo.947811817そうだねx3>そういうも許さねぇしやらせねぇからっていうのが自民党の最大派閥なんだからそれ自体無理じゃねぇかな |
… | 1822/07/10(日)23:48:26No.947811905そうだねx2社会保障拡充すればするほどジリ貧になるんじゃねぇの… |
… | 1922/07/10(日)23:48:33No.947811928+少数派は数が少ないから少数派と呼ばれるのだ |
… | 2022/07/10(日)23:48:42No.947811968そうだねx3人口ピラミッドのトップが70代と50代の国というのにすべてが集約されてしまう |
… | 2122/07/10(日)23:49:46No.947812359+DXがジェンダー以下なのが😢 |
… | 2222/07/10(日)23:49:56No.947812402+>社会保障拡充すればするほどジリ貧になるんじゃねぇの… |
… | 2322/07/10(日)23:50:16No.947812505そうだねx2>>そういうも許さねぇしやらせねぇからっていうのが自民党の最大派閥なんだからそれ自体無理じゃねぇかな |
… | 2422/07/10(日)23:50:23No.947812545そうだねx22若い人でも社会保障削れなんて言う人いないよ… |
… | 2522/07/10(日)23:51:44No.947812997+100年安心っていつから100年? |
… | 2622/07/10(日)23:51:54 ID:dSmVXsakNo.947813063+>議員内の下の世代にもちゃんと継承してるので安心してほしい |
… | 2722/07/10(日)23:51:54No.947813067+年寄り相手は男女差別じゃと! |
… | 2822/07/10(日)23:53:29No.947813594+>そういう年寄も時間が経てば死ぬので常識なんて変わるさ |
… | 2922/07/10(日)23:53:51No.947813737+画面直どり? |
… | 3022/07/10(日)23:54:46No.947814091そうだねx4>若い人でも社会保障削れなんて言う人いないよ… |
… | 3122/07/10(日)23:55:24No.947814320+デジタル化推進して在宅投票でも可能にならない限り投票するつもりはないのでデジタル化は果たされないバグ |
… | 3222/07/10(日)23:57:10No.947815033そうだねx1ゲイが多いここではあんまり理解されないかもだけど大半の人はジェンダー平等の優先度低いんよ… |
… | 3322/07/10(日)23:57:24No.947815119+だから若者も自民支持があ圧倒的なわけで |
… | 3422/07/10(日)23:57:50No.947815289+社会保障はそのうち自分に返って来るから減らせとか自己責任とか言うとしっぺ返し食らう可能性があるが |
… | 3522/07/10(日)23:57:56No.947815321+むしろ若い世代は社会保障維持できるかどうかを心配してる側じゃないだろうか |
… | 3622/07/10(日)23:58:05No.947815379+>デジタル化推進して在宅投票でも可能にならない限り投票するつもりはないのでデジタル化は果たされないバグ |
… | 3722/07/10(日)23:58:33No.947815551+年金のために高い金天引きされてんだからそら若い奴も重視するわ |
… | 3822/07/10(日)23:58:56No.947815688そうだねx5>ゲイが多いここではあんまり理解されないかもだけど大半の人はジェンダー平等の優先度低いんよ… |
… | 3922/07/10(日)23:59:20No.947815845+まあそれ単体で尊重するかしないかだとする人の方が多そうだけど自分の生活に直結する事項と比べたらどうしても優先度は下がるよね |
… | 4022/07/10(日)23:59:36No.947815936+でもデジタル投票解禁してもどうせセキュリティ突破されるよ… |
… | 4122/07/11(月)00:00:00No.947816092そうだねx15だって目指してるのが「ジェンダー平等」じゃないじゃん |
… | 4222/07/11(月)00:00:03No.947816114+正直ジェンダーどうでも良い |
… | 4322/07/11(月)00:00:28No.947816277+ジェンダー云々より |
… | 4422/07/11(月)00:00:51No.947816413そうだねx4>でもデジタル投票解禁してもどうせセキュリティ突破されるよ… |
… | 4522/07/11(月)00:01:13No.947816551+>それにデジタル投票実現した国とこも負けたほうが不正だって叫ぶクソコテ化するじゃん |
… | 4622/07/11(月)00:01:26No.947816602そうだねx11ジェンダー平等が大事であることとその他の政策より優先度が低いことは両立するだろ |
… | 4722/07/11(月)00:01:48No.947816715+そりゃ今は外交とコロナ関係が一番関心高いわな |
… | 4822/07/11(月)00:01:53No.947816745+ぶっちゃけ他所は他所 |
… | 4922/07/11(月)00:02:19No.947816913+>将来的な国のマンパワー考えたら少子化対策の方が万倍大事 |
… | 5022/07/11(月)00:02:31No.947816972+そもそも各党もそこまで参院選の争点にしてないよね |
… | 5122/07/11(月)00:02:33No.947816981+少なくとも明日の飯とか命よりジェンダー取るかって言われたらな |
… | 5222/07/11(月)00:02:37No.947817003+日本に中国ロシアをどうこう出来るパワー無いと思うから |
… | 5322/07/11(月)00:02:40No.947817022+>ウチはウチの理論でこんな少子化時代にジェンダー言ってる場合じゃねぇってなるのは |
… | 5422/07/11(月)00:02:42No.947817033+移民ぶち込みまくって人口の底上げに成功しててもマイノリティが乱立してる外国ならわかるけどもな |
… | 5522/07/11(月)00:03:09No.947817177+>移民ぶち込みまくって人口の底上げに成功しててもマイノリティが乱立してる外国ならわかるけどもな |
… | 5622/07/11(月)00:03:33No.947817340そうだねx6同性愛者を殴っても助けても出生率は変わらんぞ |
… | 5722/07/11(月)00:03:45No.947817416そうだねx1貧乏人としてはとにかく景気をどうにかしてほしい時にSDGsとかジェンダーとか環境とか言い出すとそれも大事なんだろうけど最優先じゃないだろと思ってしまう |
… | 5822/07/11(月)00:03:48No.947817427+移民政策も上手くいかないのはわかりきってるから |
… | 5922/07/11(月)00:04:35No.947817722+>貧乏人としてはとにかく景気をどうにかしてほしい時にSDGsとかジェンダーとか環境とか言い出すとそれも大事なんだろうけど最優先じゃないだろと思ってしまう |
… | 6022/07/11(月)00:04:42No.947817763+>同性愛者を殴っても助けても出生率は変わらんぞ |
… | 6122/07/11(月)00:04:44No.947817775そうだねx6ジェンダー平等とか謳っても何一つ国の発展に役に立たないじゃん |
… | 6222/07/11(月)00:04:53No.947817826そうだねx2>少なくとも明日の飯とか命よりジェンダー取るかって言われたらな |
… | 6322/07/11(月)00:04:54No.947817830+まあ過半は生活に関することだよな |
… | 6422/07/11(月)00:04:57No.947817851+>貧乏人としてはとにかく景気をどうにかしてほしい時にSDGsとかジェンダーとか環境とか言い出すとそれも大事なんだろうけど最優先じゃないだろと思ってしまう |
… | 6522/07/11(月)00:04:57No.947817859+自国民を増やす選択しかないからな |
… | 6622/07/11(月)00:05:08No.947817924そうだねx6ていうか別に自民政権下でもジェンダー平等は進んでるからな |
… | 6722/07/11(月)00:05:10No.947817937+>移民政策も上手くいかないのはわかりきってるから |
… | 6822/07/11(月)00:05:48No.947818160+所謂左派的政策って金持ちたちがその精神的余裕を以て世の中クリーンにしようという綺麗事のように聞こえてならないこっちは毎日の金で困ってるのに |
… | 6922/07/11(月)00:06:00No.947818254+ジェンダー平等とか表現の自由とかあって欲しいに違いないが |
… | 7022/07/11(月)00:06:34No.947818438+今の日本の人口減はもうジェンダー政策どうこうしようが止まらないから |
… | 7122/07/11(月)00:06:51No.947818526そうだねx1>ていうか別に自民政権下でもジェンダー平等は進んでるからな |
… | 7222/07/11(月)00:07:04No.947818605+労働者が減って困るなら女性も労働者として使えるようにしたらいいのに |
… | 7322/07/11(月)00:07:09No.947818637+>つうか外人入れたら治安が云々の前に既に日本人のマナーが酷いがな |
… | 7422/07/11(月)00:07:10No.947818645+少子化問題言われ続けてるのになんの対策もしてこなければ理解も全然で結婚率下がり続けて今度は独身者の相続問題が出てきてるから同性婚でもして結婚率上げないといけないんだけどね… |
… | 7522/07/11(月)00:07:33No.947818763+速報! |
… | 7622/07/11(月)00:07:49No.947818852+別にジェンダー平等拡充しても俺に何のメリットもないし… |
… | 7722/07/11(月)00:07:54No.947818875そうだねx2ジェンダー平等は優先順位が低いというよりもう平等に扱う路線で議論終結でいいんじゃないの? |
… | 7822/07/11(月)00:08:01No.947818918+少子化対策がこのまままともに成らなかったら移民いれるくらいしかもはや選択肢はなくなるのよね |
… | 7922/07/11(月)00:08:10No.947818956そうだねx1>言うたって先進国で人口増やすとなったらこれ以外ないでしょ |
… | 8022/07/11(月)00:08:12No.947818970+その手の主張は子供を持たない夫婦にも刺さるからちょっと… |
… | 8122/07/11(月)00:08:15No.947818998そうだねx3大多数の国民からしたら移民のメリットとかまず感じることはないからな… |
… | 8222/07/11(月)00:08:25No.947819056そうだねx2表現の自由と言えば赤松健の当確出てたよね? |
… | 8322/07/11(月)00:08:29No.947819082+デジタル化マジで大変 |
… | 8422/07/11(月)00:08:32No.947819102+LGBTQQIAAPPO2sとかでもはぶかれるロリコンとショタコンの人たち可愛そう |
… | 8522/07/11(月)00:08:33No.947819103そうだねx1ジェンダーに限らないけど平等と公平が区別できてなかったりしてとてもめんどくさい領域ではあると思う |
… | 8622/07/11(月)00:08:48No.947819211+>ていうか別に自民政権下でもジェンダー平等は進んでるからな |
… | 8722/07/11(月)00:08:51No.947819223そうだねx5ジェンダー平等?いいんじゃない?ってなるけどそれより景気だよ景気ってなるのは当たり前すぎる… |
… | 8822/07/11(月)00:08:54No.947819237+ジェンダーの方はまず内部で方向性やなんかで割れてるのをなんとかしないと |
… | 8922/07/11(月)00:09:16No.947819377+ジェンダーはともかく |
… | 9022/07/11(月)00:09:24No.947819417そうだねx1>ジェンダー平等は優先順位が低いというよりもう平等に扱う路線で議論終結でいいんじゃないの? |
… | 9122/07/11(月)00:09:25No.947819423+>ていうか別に自民政権下でもジェンダー平等は進んでるからな |
… | 9222/07/11(月)00:09:34No.947819474そうだねx2ジェンダー平等はそもそも当のジェンダーが足並みそろえられないだろとなるし… |
… | 9322/07/11(月)00:09:36No.947819481そうだねx1ジェンダーから見ても他の問題と並べられると優先順位高いかな…ってのはある |
… | 9422/07/11(月)00:09:40No.947819510そうだねx1>別にジェンダーが好きなわけじゃないが日本は女性議員とか管理職の割合がどうとかほとんどの指標で最底辺だったはずだけど… |
… | 9522/07/11(月)00:09:49No.947819563そうだねx3>大多数の国民からしたら移民のメリットとかまず感じることはないからな… |
… | 9622/07/11(月)00:10:15No.947819701+>同性での結婚認めるかどうかとか |
… | 9722/07/11(月)00:10:15No.947819703+そりゃよう景気が回復して金銭的精神的余裕がでてきたらようジェンダーであれ性的マイノリティーであれ協力してもいいんだがよう |
… | 9822/07/11(月)00:10:16No.947819712+これはデジタル庁死ぬわ |
… | 9922/07/11(月)00:10:26No.947819776+法律的にジェンダーの法があってもいいんだ |
… | 10022/07/11(月)00:10:27No.947819784そうだねx5能力があるのに管理職になれないとかは是正する必要があるが |
… | 10122/07/11(月)00:10:29No.947819791そうだねx2>別にジェンダーが好きなわけじゃないが日本は女性議員とか管理職の割合がどうとかほとんどの指標で最底辺だったはずだけど… |
… | 10222/07/11(月)00:10:36No.947819846+>同性愛者を殴っても助けても出生率は変わらんぞ |
… | 10322/07/11(月)00:10:37No.947819848+ジェンダーで飯のタネが増えるかというと…うn… |
… | 10422/07/11(月)00:10:41No.947819870+>人口を増やすことが目的じゃない |
… | 10522/07/11(月)00:10:48No.947819913+>>同性での結婚認めるかどうかとか |
… | 10622/07/11(月)00:10:51No.947819927そうだねx1身も蓋もないこと言うとジェンダーとか表現の自由とかは金が動かねえんだ |
… | 10822/07/11(月)00:11:17No.947820061+>それ言ってるの自民だけだから別に |
… | 10922/07/11(月)00:11:18No.947820067そうだねx4ジェンダー平等が進んできてるは基本的に自民政権の実績じゃないのか |
… | 11022/07/11(月)00:11:19No.947820078+ジェンダー平等自体は良い事だけど優先度は低いからなぁ |
… | 11122/07/11(月)00:11:29No.947820135+最優先の金の動く事象はコロナ後と中露に対するスタンスだけ |
… | 11222/07/11(月)00:11:32No.947820153+国民デジタル化推進に興味なさすぎ! |
… | 11322/07/11(月)00:11:37No.947820179そうだねx1表現の自由は規制されると収入なくなる人がいるから一部の人は大問題よ |
… | 11422/07/11(月)00:11:40No.947820193+とりあえず女候補ってだけでまず投票候補からは消すようにはなったな |
… | 11522/07/11(月)00:11:45No.947820227+女が本気出せばルール変えなくても色々出来るし出来てる |
… | 11622/07/11(月)00:11:45No.947820228+女性管理職とかはもう20年は経たないと増えんだろ |
… | 11722/07/11(月)00:11:53No.947820276そうだねx3>>同性愛者を殴っても助けても出生率は変わらんぞ |
… | 11822/07/11(月)00:12:34No.947820504+>それ言ってるの自民だけだから別に |
… | 11922/07/11(月)00:12:36No.947820513+マイノリティーアイデンティティにしてる勢はちょっと嫌かもね |
… | 12022/07/11(月)00:12:43No.947820562+だってもう十分男女平等じゃん? |
… | 12122/07/11(月)00:12:48No.947820599+表現の自由は金の問題にできそうだけどなあ |
… | 12222/07/11(月)00:12:53No.947820635そうだねx2それでも赤松健は通ったし… |
… | 12322/07/11(月)00:12:55No.947820649+ぶっちゃけるとジェンダー云々議論できるのは生活に余裕のある先進国だけ |
… | 12422/07/11(月)00:13:03No.947820695+維新以外の対抗勢力壊滅したらあれだから一応毎回入れてるけど |
… | 12522/07/11(月)00:13:09No.947820731+>女性管理職とかはもう20年は経たないと増えんだろ |
… | 12622/07/11(月)00:13:14No.947820769+各党の候補者を男女半々にして後は選挙として国民に投げればいいんじゃないかそれで男100%になろうが女100%になろうが民主主義的だろうし |
… | 12722/07/11(月)00:13:18No.947820797そうだねx1>いや経済も公的サービス支える税収も人口あってなんぼでしょ |
… | 12822/07/11(月)00:13:20No.947820805+どう考えてもまずは金だわ |
… | 12922/07/11(月)00:13:20No.947820808+男女問わず政治家とか管理職自体が不人気なんだよ |
… | 13022/07/11(月)00:13:24No.947820832そうだねx2人口減が同性愛者のせいにしてるのは |
… | 13122/07/11(月)00:13:27No.947820845+デジタル推進はほっといても進むやろって意識があるんじゃねーかな |
… | 13222/07/11(月)00:13:32No.947820883そうだねx6議員男女比に関する自民のスタンスは「男性議員は男性の代表、女性議員は女性の代表という考え方はしていない」だからな |
… | 13322/07/11(月)00:13:39No.947820916+苦痛を強いないと人口を増やせないなら絶滅したって良いと |
… | 13422/07/11(月)00:13:40No.947820924+>ぶっちゃけるとジェンダー云々議論できるのは生活に余裕のある先進国だけ |
… | 13522/07/11(月)00:13:42No.947820937+>国民デジタル化推進に興味なさすぎ! |
… | 13622/07/11(月)00:13:48No.947820975+ホモセックスの自由? |
… | 13722/07/11(月)00:14:08No.947821091+多い順に並べろや |
… | 13822/07/11(月)00:14:24No.947821172+表現の自由みたいに比例でジェンダーメインイシュー候補が当選とかしてるの? |
… | 13922/07/11(月)00:14:39No.947821252そうだねx4>議員男女比に関する自民のスタンスは「男性議員は男性の代表、女性議員は女性の代表という考え方はしていない」だからな |
… | 14022/07/11(月)00:14:40No.947821256+男だろうが女だろうが今はもうその多くはとにかく働きたくないし昇進なんてしたくないんだよ |
… | 14122/07/11(月)00:14:41No.947821264+百歩譲ってジェンダーワンイシューの候補でもちゃんと擁立しないとジェンダーってだけでは投票しづらいよね |
… | 14222/07/11(月)00:14:46No.947821294+子育てや教育はこの中ではかなり重視されてて |
… | 14322/07/11(月)00:14:47No.947821299+ロシア云々とか世界情勢不安になる前だったらもうちょっとパーセンテージ高かったかもとは思うけどうん… |
… | 14422/07/11(月)00:15:09No.947821420そうだねx2>うちでは管理職になれるというかなりたがる女性が少ない |
… | 14522/07/11(月)00:15:11No.947821429+民主党政権下でのジェンダー平等の実績より自民政権下でのジェンダー平等の実績の方が多いのでは |
… | 14622/07/11(月)00:15:19No.947821489そうだねx3国の人口に影響与えるほど同性愛者はいねえよ… |
… | 14722/07/11(月)00:15:35No.947821580+というかアメリカ合衆国ですら同性愛者どころか女性の首相もできてないのに |
… | 14822/07/11(月)00:15:46No.947821653そうだねx1>百歩譲ってジェンダーワンイシューの候補でもちゃんと擁立しないとジェンダーってだけでは投票しづらいよね |
… | 14922/07/11(月)00:15:54No.947821702+少数派のLGBTだののこと考えるより自分の飯の種を何とかしてくれよと思うのは当然だからな… |
… | 15022/07/11(月)00:15:54No.947821709+>同性愛者が台頭してきたから結婚率下がったとかホンキで思ってるの? |
… | 15122/07/11(月)00:16:05No.947821770+1.4%って同性愛者の割合そのまんまにすら感じる |
… | 15222/07/11(月)00:16:06No.947821782そうだねx5結局ジェンダー平等のもたらす成果って何?がみんなわかんないもの |
… | 15322/07/11(月)00:16:08No.947821795そうだねx4表現の自由はもはや仕事潰す潰さないの話になってる訳で |
… | 15422/07/11(月)00:16:20No.947821861+嫌でもジェンダーは受け入れられてくと思うよ |
… | 15522/07/11(月)00:16:20No.947821862+どこでもいいから労働党作ってくれよ |
… | 15622/07/11(月)00:16:20No.947821863+同性結婚云々は権利が問題だからなー |
… | 15722/07/11(月)00:16:32No.947821916そうだねx1そりゃまあアメリカには男性の首相も居ないからな… |
… | 15822/07/11(月)00:16:46No.947822001そうだねx3日本どころか全世界で経済と国防に比べてジェンダーが重要なことだと思いますか? |
… | 15922/07/11(月)00:16:54No.947822053+統計的にはそれなりに連れ添った夫婦の出生率自体はそこまで減ってないんだよな |
… | 16022/07/11(月)00:16:56No.947822059そうだねx3みんな差別だって喚かれたくないから言わないだけで結婚制度でホモレズ優遇する意味ないだろっていうのが本音だろ正直 |
… | 16122/07/11(月)00:16:56No.947822060+>どこでもいいから労働党作ってくれよ |
… | 16222/07/11(月)00:17:05No.947822121そうだねx3>結局ジェンダー平等のもたらす成果って何?がみんなわかんないもの |
… | 16322/07/11(月)00:17:08No.947822131そうだねx2まあんなもんの前にやるべきこと山ほどあるし… |
… | 16422/07/11(月)00:17:10No.947822144+>百歩譲ってジェンダーワンイシューの候補でもちゃんと擁立しないとジェンダーってだけでは投票しづらいよね |
… | 16522/07/11(月)00:17:10No.947822150そうだねx4景気雇用に安全保障に社会保障に教育政策 |
… | 16622/07/11(月)00:17:14No.947822178+国民に金銭的余裕がないこれであらゆる問題は説明できる |
… | 16722/07/11(月)00:17:19No.947822211そうだねx1ジェンダー争点はじぇんじぇんだーった |
… | 16822/07/11(月)00:17:22No.947822233+教育的には同性愛を進める教育はやってないし |
… | 16922/07/11(月)00:17:36No.947822315+LGBTから日に日に俺も俺もで増え続けてたらそりゃまともに取り合わなくもなる |
… | 17022/07/11(月)00:17:39No.947822340+>なんでそうなったのかどうすればいいかが問題でそれは非同性愛者の責任で出生率下げる無能共ってブーメランなっちゃうでしょ |
… | 17122/07/11(月)00:17:44No.947822380+>みんな差別だって喚かれたくないから言わないだけで結婚制度でホモレズ優遇する意味ないだろっていうのが本音だろ正直 |
… | 17222/07/11(月)00:17:52No.947822443そうだねx1>どこでもいいから労働党作ってくれよ |
… | 17322/07/11(月)00:17:54No.947822445そうだねx1>結局ジェンダー平等のもたらす成果って何?がみんなわかんないもの |
… | 17422/07/11(月)00:18:06No.947822535+>2%代に留まるって民意は何がしたいのかさっぱりわからん |
… | 17522/07/11(月)00:18:11No.947822568+まだみんなが自分の思う理想のジェンダー平等掲げて殴り合ってる段階にみえる |
… | 17622/07/11(月)00:18:11No.947822569そうだねx1ホモのおじいちゃんやレズのおばあちゃんがどれだけいるかって話だよな |
… | 17722/07/11(月)00:18:12No.947822573+>2%代に留まるって民意は何がしたいのかさっぱりわからん |
… | 17822/07/11(月)00:18:16No.947822601+結局のとこ男がやるんでも女がやるんでもいいけど |
… | 17922/07/11(月)00:18:21No.947822631+デジタル化の推進死んでる… |
… | 18022/07/11(月)00:18:22No.947822639そうだねx3家族になりたきゃ養子縁組でも組んでろっては話で本当にどうでもいいからな...他にやることあるだろ |
… | 18122/07/11(月)00:18:33No.947822693そうだねx2野党は経済政策金融政策で勝負すればいいのにと思う |
… | 18222/07/11(月)00:18:42No.947822741そうだねx3デジタル化に関心がないのではなくニッポンのお役所にデジタル触らせると |
… | 18322/07/11(月)00:18:44No.947822755そうだねx4だってジェンダーって基本的にキチガイがキチガイの理屈ふりまわしてるだけじゃん |
… | 18422/07/11(月)00:18:45No.947822761+実際どこまで行けばジェンダー平等なのか誰もよく分かってない |
… | 18522/07/11(月)00:18:51No.947822809そうだねx3そもそも日本って性的マイノリティにそんな厳しいかな… |
… | 18622/07/11(月)00:19:00No.947822868+優先度としては低いけど加味はしたなあ |
… | 18722/07/11(月)00:19:00No.947822869+>この項目なら少子化対策をそれらと等価以上に注目すべきなのに |
… | 18822/07/11(月)00:19:12No.947822945+LGBT界隈の人も流石にアホばっかじゃないから |
… | 18922/07/11(月)00:19:15No.947822967+>デジタル化に関心がないのではなくニッポンのお役所にデジタル触らせると |
… | 19022/07/11(月)00:19:26No.947823034そうだねx3少子化は個人主義と自由恋愛主義が台頭する限り解決しないもの |
… | 19122/07/11(月)00:19:30No.947823065そうだねx2>そもそも日本って性的マイノリティにそんな厳しいかな… |
… | 19222/07/11(月)00:19:30No.947823071+まず子供産みたいって選択肢が上がる以前の状態だからなあ |
… | 19322/07/11(月)00:19:34No.947823085そうだねx1ジェンダーは内部で蠱毒して生き残った主張ちょっと聞くくらいでいい |
… | 19422/07/11(月)00:19:36No.947823097+少子化対策ってのは未来の日本に繋がることだろ |
… | 19522/07/11(月)00:19:38No.947823109そうだねx1>言い方悪いけど本人たちが満足するだけなんじゃないかな… |
… | 19622/07/11(月)00:19:51No.947823183そうだねx2>ビデオ |
… | 19722/07/11(月)00:19:53No.947823202そうだねx2組み込んでもいいと思うけどそれだけ前面に出してると他は重要視してないの…?ってなるよね |
… | 19822/07/11(月)00:20:10No.947823306そうだねx2>そんで外交と安保には口出さずに労働の事だけやってくれればいいのに |
… | 19922/07/11(月)00:20:14No.947823326そうだねx2>この項目なら少子化対策をそれらと等価以上に注目すべきなのに |
… | 20022/07/11(月)00:20:18No.947823358+>少子化は個人主義と自由恋愛主義が台頭する限り解決しないもの |
… | 20122/07/11(月)00:20:26No.947823410そうだねx2>>そもそも日本って性的マイノリティにそんな厳しいかな… |
… | 20222/07/11(月)00:20:27No.947823414+DX化は明確にどうしたいのか不明だからだろうね |
… | 20322/07/11(月)00:20:28No.947823419そうだねx3ジェンダー振りかざす人基本的に口が悪いだろ? |
… | 20422/07/11(月)00:20:28No.947823422+物価高と景気は一緒ではないのか |
… | 20522/07/11(月)00:20:37No.947823466+男・女・ジェンダーフリーぐらいの感じならまだもっと理解得られたかもしんないけど |
… | 20622/07/11(月)00:20:46No.947823524そうだねx2>野党は経済政策金融政策で勝負すればいいのにと思う |
… | 20722/07/11(月)00:21:00No.947823614そうだねx2昭和の人たちの結婚率の高さのほうが異常だったんだよ今の自由主義的価値観なら結婚率が下がっても仕方ない |
… | 20822/07/11(月)00:21:09No.947823664そうだねx1同性の結婚とか出来たとしよう |
… | 20922/07/11(月)00:21:15No.947823706そうだねx1>これ以上ジェンダー平等の類の指数進めようとすると女が働いて男が主夫やらなきゃ無理なんだよね |
… | 21022/07/11(月)00:21:19No.947823735+ぶっちゃけさあ |
… | 21122/07/11(月)00:21:25No.947823780+執拗にニッポンの理解がないのが悪いんですということにしたいのはまあわからんでもないんだけど |
… | 21222/07/11(月)00:21:25No.947823788そうだねx2団塊jrの出生数上げれたら良かったんだろうけど |
… | 21322/07/11(月)00:21:28No.947823810そうだねx6エビデンスが重要だと俗にいうけど |
… | 21422/07/11(月)00:21:30No.947823830+女性問題に党派性はあまりない |
… | 21522/07/11(月)00:21:33No.947823841そうだねx2だってあの人ら自分らを認めろじゃなくて自分たちと違うお前たちがおかしいってやってくるじゃん |
… | 21622/07/11(月)00:21:37No.947823868+野党がジェンダー平等よりも社会保障政策や憲法改正を争点にしている以上、有権者の意識がそっちに向くのは当然だろう |
… | 21722/07/11(月)00:21:40No.947823886そうだねx1ノンケの権利も保証してくれよ… |
… | 21822/07/11(月)00:21:41No.947823888+>ジェンダー振りかざす人基本的に口が悪いだろ? |
… | 21922/07/11(月)00:21:41No.947823890+>昭和の人たちの結婚率の高さのほうが異常だったんだよ今の自由主義的価値観なら結婚率が下がっても仕方ない |
… | 22022/07/11(月)00:21:45No.947823918+夫婦別姓とかニュースは取り上げてるけど今でもだいぶ適当なのに明記する必要性感じない |
… | 22122/07/11(月)00:21:47No.947823928+>優先順位下げてても無下にしてたら反感買う程度には気にしてると思うよ |
… | 22222/07/11(月)00:21:48No.947823932そうだねx2>同性愛者を笑いものにするビデオがインターネットのメインコンテンツの国だけど? |
… | 22322/07/11(月)00:21:55No.947823974そうだねx1少子化の大佐にイスラムなんか話題になるがあれ男性の負担もすごいからな |
… | 22422/07/11(月)00:21:56No.947823979そうだねx2>同性結婚云々は権利が問題だからなー |
… | 22522/07/11(月)00:22:15No.947824092そうだねx4>同性の結婚とか出来たとしよう |
… | 22622/07/11(月)00:22:25No.947824163+やっぱ法的には縛らずにお見合い文化的な形で空気読ませて結婚しとけやみたいなの残しといた方がよかったんじゃ… |
… | 22722/07/11(月)00:22:29No.947824188そうだねx2>ただそれなら中国みたく民主主義捨てますかって話で |
… | 22822/07/11(月)00:22:31No.947824201そうだねx1一生不景気で社会不安がまったく取り除かれないからもう何十年も投票理由とか多分変わってないだろ |
… | 22922/07/11(月)00:22:32No.947824207そうだねx3>同性愛者を笑いものにするビデオがインターネットのメインコンテンツの国だけど? |
… | 23022/07/11(月)00:22:37No.947824246+>男性が男性やめられない文化って嫌じゃない? |
… | 23122/07/11(月)00:22:44No.947824290+昔はお見合いで今は婚活パーティーだから結婚大変なの変わらないのかな |
… | 23222/07/11(月)00:22:46No.947824303そうだねx2>夫婦別姓とかニュースは取り上げてるけど今でもだいぶ適当なのに明記する必要性感じない |
… | 23322/07/11(月)00:22:48No.947824309+40だの50だの性別の種類を増やしていったら今日は何のコスプレしようのもはやただのファッションだし |
… | 23422/07/11(月)00:22:50No.947824324+>やっぱ法的には縛らずにお見合い文化的な形で空気読ませて結婚しとけやみたいなの残しといた方がよかったんじゃ… |
… | 23522/07/11(月)00:22:57No.947824368+>少子化の大佐 |
… | 23622/07/11(月)00:23:16No.947824494そうだねx2>割と悲惨じゃねぇかなってなる |
… | 23722/07/11(月)00:23:21No.947824519+少数派にリソース割くには山積した問題解決した後じゃないときつくない? |
… | 23822/07/11(月)00:23:28No.947824568そうだねx3>>同性愛者を笑いものにするビデオがインターネットのメインコンテンツの国だけど? |
… | 23922/07/11(月)00:23:30No.947824583+余裕のある時にジェンダー平等やりますよぐらいのスタンスではあるよね |
… | 24022/07/11(月)00:23:36No.947824624+ジェンダー平等って言っても主張してる内容が男も女も職種を問わず同じように働いて同じように家事やろうっていうのと違うし… |
… | 24122/07/11(月)00:23:37No.947824628そうだねx2>そもそも日本って性的マイノリティにそんな厳しいかな… |
… | 24222/07/11(月)00:23:44No.947824663そうだねx3ジェンダーとかは社会が安定してるときの暇つぶしにやるもんであって今やることじゃないわな |
… | 24322/07/11(月)00:23:47No.947824684そうだねx3>夫婦別姓とかニュースは取り上げてるけど今でもだいぶ適当なのに明記する必要性感じない |
… | 24422/07/11(月)00:23:52No.947824712そうだねx1>そもそも現時点でも職場とかだと旧姓名乗っても問題ないしいちいちやる理由がねぇもん |
… | 24522/07/11(月)00:23:59No.947824765+半数近くが経済政策関連か |
… | 24622/07/11(月)00:24:04No.947824781+>>昭和の人たちの結婚率の高さのほうが異常だったんだよ今の自由主義的価値観なら結婚率が下がっても仕方ない |
… | 24722/07/11(月)00:24:21No.947824892そうだねx1>話し合いで決めるのか?決められるのか? |
… | 24822/07/11(月)00:24:51No.947825082そうだねx1>>そもそも現時点でも職場とかだと旧姓名乗っても問題ないしいちいちやる理由がねぇもん |
… | 24922/07/11(月)00:24:53No.947825091+>余裕のある時にジェンダー平等やりますよぐらいのスタンスではあるよね |
… | 25022/07/11(月)00:24:56No.947825115そうだねx6こういうスレですらジェンダー界隈の人らが「お前らの無理解が悪いんやもっと世の中の人らはジェンダーに対して理解するべきなんだ」 |
… | 25122/07/11(月)00:25:05No.947825165そうだねx1>半数近くが経済政策関連か |
… | 25222/07/11(月)00:25:10No.947825207そうだねx1ていうか少子化対策と子育て対策を分けるなよ… |
… | 25322/07/11(月)00:25:10No.947825211そうだねx1ジェンダー盛り上がって明確に嫌悪感持つ人増えてそう |
… | 25422/07/11(月)00:25:11No.947825213+>昔はお見合いで今は婚活パーティーだから結婚大変なの変わらないのかな |
… | 25522/07/11(月)00:25:11No.947825215+>ベトナム式 佐藤加藤のような復姓で解決できますので |
… | 25622/07/11(月)00:25:15No.947825232+>>話し合いで決めるのか?決められるのか? |
… | 25722/07/11(月)00:25:34No.947825347そうだねx3>同性愛者を笑いものにするビデオがインターネットのメインコンテンツの国だけど? |
… | 25822/07/11(月)00:25:36No.947825359+>改憲を争点にせずに選挙に勝った瞬間改憲しようとしていた人 |
… | 25922/07/11(月)00:25:43No.947825394+>こういうスレですらジェンダー界隈の人らが「お前らの無理解が悪いんやもっと世の中の人らはジェンダーに対して理解するべきなんだ」 |
… | 26022/07/11(月)00:25:44No.947825403そうだねx3>同性愛者を笑いものにするビデオがインターネットのメインコンテンツの国だけど? |
… | 26122/07/11(月)00:25:49No.947825432そうだねx1>ジェンダー盛り上がって明確に嫌悪感持つ人増えてそう |
… | 26222/07/11(月)00:25:51No.947825436+デジタル庁何か思ったより仕事してるらしいし |
… | 26322/07/11(月)00:25:56No.947825463そうだねx2例えばウクライナで今アンケート取ったらジェンダー平等の優先度は低くなると思うよ |
… | 26422/07/11(月)00:25:59No.947825486そうだねx2なんか内輪でうまいこと争ってくれないかな |
… | 26522/07/11(月)00:26:02No.947825502そうだねx2>同性の結婚とか出来たとしよう |
… | 26622/07/11(月)00:26:09No.947825534そうだねx1>>夫婦別姓とかニュースは取り上げてるけど今でもだいぶ適当なのに明記する必要性感じない |
… | 26722/07/11(月)00:26:14No.947825556+>ベトナム式 佐藤加藤のような復姓で解決できますので |
… | 26822/07/11(月)00:26:36No.947825676+子供は田中佐藤太郎みたいに名字二つにしたらいいだろ |
… | 26922/07/11(月)00:26:41No.947825707そうだねx1マイナンバーあるんだからもう氏名は自由に名乗っていいだろ |
… | 27022/07/11(月)00:26:42No.947825711+>例えばウクライナで今アンケート取ったらジェンダー平等の優先度は低くなると思うよ |
… | 27122/07/11(月)00:26:44No.947825727+アナルセックスの権利を守れとか |
… | 27222/07/11(月)00:26:47No.947825741+>それって佐藤加藤さんと田中中田さんが結婚したら子供の名字は佐藤加藤田中中田になんの? |
… | 27322/07/11(月)00:26:52No.947825760そうだねx1細分化されてるけど半分ぐらい要するに金と生活のことだよねこれ |
… | 27422/07/11(月)00:26:53No.947825770そうだねx2議論白熱してるけどレスした人全員が結婚して子供作ることの方が問題解決に役立つのでは?同性愛者って他人事の問題心配するよりこっちが先決では |
… | 27522/07/11(月)00:27:01No.947825814+>今のお前らを理解した結果がこれだとまずは認めてもらわんことにはなぁ |
… | 27622/07/11(月)00:27:06No.947825838+>正直それは各家庭が勝手に悩み考えるで良いと思うのそのための選択的だし少なくとも国が別姓ダメと強制するものでもない |
… | 27722/07/11(月)00:27:12No.947825877そうだねx1ジェンダー関連の人話し合う気ないしね |
… | 27822/07/11(月)00:27:13No.947825878+>至高のジェンダーと究極のジェンダーとかで |
… | 27922/07/11(月)00:27:23No.947825950+前の勤め先にいた先輩でみんなから山本さんって呼ばれてるのに書類におすシャチハタは加藤だったけどだれもそこには触れてなかったな… |
… | 28022/07/11(月)00:27:27No.947825972そうだねx2>デジタル庁何か思ったより仕事してるらしいし |
… | 28122/07/11(月)00:27:31No.947825994そうだねx2一人一派とか非現実的なこと言ううちは無理でしょうね民主主義は多数派を決める制度なのにね |
… | 28222/07/11(月)00:27:33No.947826003そうだねx4>>半数近くが経済政策関連か |
… | 28322/07/11(月)00:27:44No.947826064そうだねx3夫婦別姓って別に夫婦同姓に出来なくなる制度ではないぞ |
… | 28422/07/11(月)00:27:45No.947826066+少子化は無理 |
… | 28522/07/11(月)00:27:45No.947826073+>議論白熱してるけどレスした人全員が結婚して子供作ることの方が問題解決に役立つのでは?同性愛者って他人事の問題心配するよりこっちが先決では |
… | 28622/07/11(月)00:27:46No.947826079そうだねx1>あの界隈の人ら「理解した上でウザがられている」って言うことを頑なに認めようとしないよね |
… | 28722/07/11(月)00:28:03No.947826175そうだねx3ジェンダーって単語の使い方間違ってるよ…と言いたくなるレスあるんだけど |
… | 28822/07/11(月)00:28:08No.947826214+>別姓にしていざ子供の姓どうすんのって疑問に誰も答えてないのがね |
… | 28922/07/11(月)00:28:14No.947826239+>議論白熱してるけどレスした人全員が結婚して子供作ることの方が問題解決に役立つのでは?同性愛者って他人事の問題心配するよりこっちが先決では |
… | 29022/07/11(月)00:28:15No.947826251そうだねx1投票者層が老人ばっかなんだしこうなるよね…それ抜きにしてもまずは目先の問題だし |
… | 29122/07/11(月)00:28:19No.947826272そうだねx3>夫婦別姓って別に夫婦同姓に出来なくなる制度ではないぞ |
… | 29222/07/11(月)00:28:26No.947826307そうだねx3もうお気づきだろう! |
… | 29322/07/11(月)00:28:28No.947826318そうだねx1>>議論白熱してるけどレスした人全員が結婚して子供作ることの方が問題解決に役立つのでは?同性愛者って他人事の問題心配するよりこっちが先決では |
… | 29422/07/11(月)00:28:49No.947826430そうだねx5表現の自由もそうだが自民党は良くも悪くもジェンダーが票田になると分かったら全力で取り込むと思うよ |
… | 29522/07/11(月)00:29:00No.947826489そうだねx2同性婚も憲法違反になるからな |
… | 29622/07/11(月)00:29:04No.947826515そうだねx1>>夫婦別姓って別に夫婦同姓に出来なくなる制度ではないぞ |
… | 29722/07/11(月)00:29:06No.947826528そうだねx1>誰も!人口減少の現実を直視していないのである!! |
… | 29822/07/11(月)00:29:07No.947826533+>もうお気づきだろう! |
… | 29922/07/11(月)00:29:08No.947826539+>細分化されてるけど半分ぐらい要するに金と生活のことだよねこれ |
… | 30022/07/11(月)00:29:08No.947826541+それこそ子供作るのだって余裕ある人がすることだし… |
… | 30122/07/11(月)00:29:14No.947826577+>もうお気づきだろう! |
… | 30222/07/11(月)00:29:19No.947826605+>もうお気づきだろう! |
… | 30322/07/11(月)00:29:20No.947826608+権利はともかくおじいちゃん議員みたいに嫌悪感や否定するのは違うかなあと思う |
… | 30422/07/11(月)00:29:20No.947826612+>もうお気づきだろう! |
… | 30522/07/11(月)00:29:28No.947826652+>もうお気づきだろう! |
… | 30622/07/11(月)00:29:48No.947826757そうだねx2>完全にできるようになったほうがいいに決まってるじゃん |
… | 30722/07/11(月)00:29:56No.947826804そうだねx1そもそも人口密度高すぎるから減ってもいいじゃんって思ってます |
… | 30822/07/11(月)00:29:58No.947826826そうだねx3男女雇用機会均等法だってジェンダー平等だよね |
… | 30922/07/11(月)00:30:05No.947826865そうだねx1生命に危険が及ぶわけでもないのに論理的にこの価値観はおかしいから今からやめろって言うのが乱暴すぎるし政治的にも危険なんだよな |
… | 31022/07/11(月)00:30:07No.947826889+>完全にできるようになったほうがいいに決まってるじゃん |
… | 31122/07/11(月)00:30:09No.947826901+人の心の幸せを壊す ジェンダー許せない |
… | 31222/07/11(月)00:30:10No.947826908そうだねx4少子化は先進国全てが抱える疾患だから解決法見つけたら救世主になれるよ |
… | 31322/07/11(月)00:30:16No.947826943そうだねx1>なんか内輪でうまいこと争ってくれないかな |
… | 31422/07/11(月)00:30:26No.947827005+まぁ余裕ができたらでいいよ…ってほどに優先度が低い |
… | 31522/07/11(月)00:30:30No.947827026そうだねx1>そもそも人口密度高すぎるから減ってもいいじゃんって思ってます |
… | 31622/07/11(月)00:30:40No.947827083+夫婦別姓も実現してるし |
… | 31722/07/11(月)00:30:47No.947827132+>そもそも人口密度高すぎるから減ってもいいじゃんって思ってます |
… | 31822/07/11(月)00:30:47No.947827134そうだねx1自民党が露骨にオタク寄りの人材輩出してきたんだから |
… | 31922/07/11(月)00:30:47No.947827135そうだねx2独身者が身近にいるとよくない安心するけど同性愛者でも恋人いる人見ると俺はストレートだけど誰か欲しいなって焦るから同性愛者の問題よりも独身選ぶ人多い問題をなんとかした方がいいと思う |
… | 32022/07/11(月)00:30:50No.947827153そうだねx3あれだけ規制規制いってたのにあれ?表現の自由やオタク票ってめっちゃ多い?なら取り込むか!できるのが自民党の強いところでもありダメなところでもあり… |
… | 32122/07/11(月)00:30:56No.947827178そうだねx1夫婦別姓とかそんなことより先にやるべきことあるからな |
… | 32222/07/11(月)00:30:59No.947827197そうだねx1同性愛が創作上の綺麗な物語で覆われてるうちにさっさとやっときゃよかったのに |
… | 32322/07/11(月)00:31:10No.947827253+憲法改正だってギャーギャー騒いでる割にカスじゃねえか |
… | 32422/07/11(月)00:31:12No.947827276+>半数近くが経済政策関連か |
… | 32522/07/11(月)00:31:34No.947827401そうだねx1夫婦別姓は特にメリットわかんないけど本人たちが別姓したいなら良いんじゃないのくらいの認識 |
… | 32622/07/11(月)00:31:36No.947827415+>少子化は先進国全てが抱える疾患だから解決法見つけたら救世主になれるよ |
… | 32722/07/11(月)00:31:58No.947827565そうだねx2>同性愛が創作上の綺麗な物語で覆われてるうちにさっさとやっときゃよかったのに |
… | 32822/07/11(月)00:32:00No.947827574そうだねx1マツコとかで適当に慣れさせたあとそっともう少し配慮してほしいんだけどってねじ込めばよかったんじゃないか |
… | 32922/07/11(月)00:32:09No.947827635+>あとは同性婚を認めるくらいか…? |
… | 33022/07/11(月)00:32:12No.947827653+>夫婦別姓とかそんなことより先にやるべきことあるからな |
… | 33122/07/11(月)00:32:16No.947827685+>自分の生活も手一杯なのにさらに女見つけて交友費使って結婚して子供作ってって考えるといやーきついっす |
… | 33222/07/11(月)00:32:18No.947827692+>あれだけ規制規制いってたのにあれ?表現の自由やオタク票ってめっちゃ多い?なら取り込むか!できるのが自民党の強いところでもありダメなところでもあり… |
… | 33322/07/11(月)00:32:23No.947827721そうだねx4ジェンダーってLGBTのことではなくて男女のことなんだけどな… |
… | 33422/07/11(月)00:32:26No.947827736+>世代も跨がずにそんなすぐに価値観変えろとかこれまでの人生を否定しているように取られるだろうしそれが是とされた社会って独裁者生みやすい土壌にしかならんだろ |
… | 33522/07/11(月)00:32:30No.947827765そうだねx1>夫婦別姓は特にメリットわかんないけど本人たちが別姓したいなら良いんじゃないのくらいの認識 |
… | 33622/07/11(月)00:32:37No.947827808そうだねx1>表現の自由もそうだが自民党は良くも悪くもジェンダーが票田になると分かったら全力で取り込むと思うよ |
… | 33722/07/11(月)00:32:54No.947827892そうだねx2重役とかの美味しい部分だけ同数以上にしろって浅ましさが嫌われる原因 |
… | 33822/07/11(月)00:33:03No.947827961+結婚っていう制度があるから同性でもさせろとかうるさいわけでもう結婚自体を無くしたら? |
… | 33922/07/11(月)00:33:04No.947827971+ジェンダーであれ性的マイノリティーであれなんか上から目線で気にいらない |
… | 34022/07/11(月)00:33:06No.947827981そうだねx1>いまでも養子になるとかちゃんと法的に家族になれる方法あるのにな… |
… | 34122/07/11(月)00:33:07No.947827994そうだねx2>男女雇用機会均等法だってジェンダー平等だよね |
… | 34222/07/11(月)00:33:07No.947827996+>ジェンダーってLGBTのことではなくて男女のことなんだけどな… |
… | 34322/07/11(月)00:33:11No.947828021そうだねx2今の自民党めっちゃくちゃ正統派の右派というか |
… | 34422/07/11(月)00:33:31No.947828147+コロナの半分くらい関心あるときくと相当にも感じる |
… | 34522/07/11(月)00:33:34No.947828160+>Q+も足してあげて |
… | 34622/07/11(月)00:33:34No.947828165+同性婚でも女性嫌悪の男性カップルが代理出産として女性を搾取するのではってゲイとレズがジェンダー論で割れてるからな… |
… | 34722/07/11(月)00:33:51No.947828244+>養子と夫婦じゃ全く別もんだろ |
… | 34822/07/11(月)00:33:55No.947828272+>ジェンダーってLGBTのことではなくて男女のことなんだけどな… |
… | 34922/07/11(月)00:33:57No.947828278+>夫婦別姓とかそんなことより先にやるべきことあるからな |
… | 35022/07/11(月)00:33:59No.947828290+>重役とかの美味しい部分だけ同数以上にしろって浅ましさが嫌われる原因 |
… | 35122/07/11(月)00:34:06No.947828327+あからさまに流行りに乗っかってるだけの軽薄な野党ばかりだからな… |
… | 35222/07/11(月)00:34:07No.947828333そうだねx1>結婚っていう制度があるから同性でもさせろとかうるさいわけでもう結婚自体を無くしたら? |
… | 35322/07/11(月)00:34:14No.947828372+>コロナの半分くらい関心あるときくと相当にも感じる |
… | 35422/07/11(月)00:34:17No.947828394そうだねx4>ジェンダーってLGBTのことではなくて男女のことなんだけどな… |
… | 35522/07/11(月)00:34:24No.947828427+でも反対の旗振ってた安倍も死んだし |
… | 35622/07/11(月)00:34:27No.947828450そうだねx2>ジェンダーってLGBTのことではなくて男女のことなんだけどな… |
… | 35722/07/11(月)00:34:30No.947828467+フェミの大御所の上野さんも男女雇用機会均等法以前と以後で本の扱いが変わるやろ |
… | 35822/07/11(月)00:34:38No.947828499そうだねx2>似たようなもんだろ? |
… | 35922/07/11(月)00:34:41No.947828512そうだねx1本当に男女同権しないとダメなのは女性が倒れた時の救命救護率がマジで笑えないくらい低いとかなんだけど |
… | 36022/07/11(月)00:34:42No.947828520そうだねx3デジタル投票していいの? |
… | 36122/07/11(月)00:34:50No.947828579+ジェンダーってよォ~ようはセックスモンスターってことだろ? |
… | 36222/07/11(月)00:34:52No.947828590そうだねx2まぁそのなんだ… |
… | 36322/07/11(月)00:34:53No.947828599+声がでかいから幅を利かせているように見えるだけで |
… | 36422/07/11(月)00:35:01No.947828656+とりあえず経済なんとかしてよ~ |
… | 36522/07/11(月)00:35:04No.947828672そうだねx1自民党を全部が全部容認する訳じゃないがそれ以外がそもそも支持するしないとかそれ以前のレベルなんだもん… |
… | 36622/07/11(月)00:35:12No.947828720+先にやることいくらでもあんだろって話だからな |
… | 36722/07/11(月)00:35:22No.947828781+>ジェンダーってよォ~ようはセックスモンスターってことだろ? |
… | 36822/07/11(月)00:35:24No.947828796そうだねx2暇なんだねえ |
… | 36922/07/11(月)00:35:24No.947828798そうだねx2>今の自民党めっちゃくちゃ正統派の右派というか |
… | 37022/07/11(月)00:35:37No.947828882+そういうのは余裕がある国にやってもらって… |
… | 37122/07/11(月)00:35:45No.947828919そうだねx2スレ画の結果から単純に考えると |
… | 37222/07/11(月)00:35:45No.947828925そうだねx1何でもかんでも取り込むからいい意味でも悪い意味でも縮図なんだよね自民党 |
… | 37322/07/11(月)00:35:45No.947828926そうだねx2>先にやることいくらでもあんだろって話だからな |
… | 37422/07/11(月)00:35:48No.947828933+>フェミの大御所の上野さんも男女雇用機会均等法以前と以後で本の扱いが変わるやろ |
… | 37522/07/11(月)00:35:49No.947828939+>とりあえずコロナなんとかしてよ~ |
… | 37622/07/11(月)00:35:52No.947828955+デジタル化の推進 |
… | 37722/07/11(月)00:36:06No.947829023そうだねx1宮崎勤事件の頃から数十年かけてようやくオタクも票になりますってことをアピール出来るようになったんだから |
… | 37822/07/11(月)00:36:08No.947829049+野党にはもうちょっと頑張ってほしい… |
… | 37922/07/11(月)00:36:13No.947829085+ジェンダーもチューリングみたいな天才的なホモとか |
… | 38022/07/11(月)00:36:16No.947829110+国教で明文化されて迫害されてる国ならともかく |
… | 38122/07/11(月)00:36:18No.947829119+今も昔も男も女も男より女に甘いだろ |
… | 38222/07/11(月)00:36:21No.947829138+>デジタル化の推進 |
… | 38322/07/11(月)00:36:23No.947829146+>それはBでは… |
… | 38422/07/11(月)00:36:42No.947829272そうだねx1>結婚っていう制度があるから同性でもさせろとかうるさいわけでもう結婚自体を無くしたら? |
… | 38522/07/11(月)00:36:57No.947829365+>デジタル化の推進 |
… | 38622/07/11(月)00:37:00No.947829380そうだねx2中国はきな臭い!ロシアは爆発した!経済難!物価高!コロナ第七波~! |
… | 38722/07/11(月)00:37:06No.947829405+明確に同性愛反対してる神道政治連盟とかあの辺のカルト系のトップが死んでくれたのはいいニュースだよね |
… | 38822/07/11(月)00:37:08No.947829419+男性優遇されてる公立高校や大学の問題は? |
… | 38922/07/11(月)00:37:08No.947829421そうだねx7ジェンダーとかフェミの人はまず態度が悪いのと口が悪いのと頭が悪いのと性根が悪いのと質が悪いのを治そう? |
… | 39022/07/11(月)00:37:29No.947829545+せいじはだめ |
… | 39122/07/11(月)00:37:36No.947829585そうだねx1>デジタル化の推進 |
… | 39222/07/11(月)00:37:40No.947829613+正直なところ国会周りではしゃいでる泡沫候補よりも |
… | 39322/07/11(月)00:37:41No.947829619そうだねx1男女平等が良いよねってまったく理解できるけどネットで熟成された過激派はもはや男は殺せな勢いで単純に怖いのよ |
… | 39422/07/11(月)00:37:45No.947829644+選挙結果がスカッとジャパン |
… | 39522/07/11(月)00:37:50No.947829669そうだねx1>デジタル化の推進 |
… | 39622/07/11(月)00:37:51No.947829674そうだねx3>ジェンダーとかフェミの人はまず態度が悪いのと口が悪いのと頭が悪いのと性根が悪いのと質が悪いのを治そう? |
… | 39722/07/11(月)00:37:53No.947829688そうだねx3>明確に同性愛反対してる神道政治連盟とかあの辺のカルト系のトップが死んでくれたのはいいニュースだよね |
… | 39822/07/11(月)00:38:04No.947829740+いくら票田が年寄り世代に偏っているとはいえ |
… | 39922/07/11(月)00:38:06No.947829750そうだねx1>ジェンダーとかフェミの人はまず態度が悪いのと口が悪いのと頭が悪いのと性根が悪いのと質が悪いのを治そう? |
… | 40022/07/11(月)00:38:12No.947829788そうだねx4男女の話ならもうほとんど解決してない? |
… | 40122/07/11(月)00:38:14No.947829798+そりゃデジタル化だってやれるやらやるべきだけど |
… | 40222/07/11(月)00:38:17No.947829818そうだねx2>スレ画の結果から単純に考えると |
… | 40322/07/11(月)00:38:40No.947829936+>男性優遇されてる公立高校や大学の問題は? |
… | 40422/07/11(月)00:38:43No.947829956+>>ジェンダーとかフェミの人はまず態度が悪いのと口が悪いのと頭が悪いのと性根が悪いのと質が悪いのを治そう? |
… | 40522/07/11(月)00:38:44No.947829966+>何でもかんでも取り込むからいい意味でも悪い意味でも縮図なんだよね自民党 |
… | 40622/07/11(月)00:38:52No.947830020そうだねx1>野党にはもうちょっと頑張ってほしい… |
… | 40722/07/11(月)00:38:54No.947830034そうだねx5男女平等である事とジェンダーを優遇しろは似て非なるものであることをジェンダーの人たちが気づいてない時点でさ |
… | 40822/07/11(月)00:39:02No.947830080そうだねx2>選挙結果がスカッとジャパン |
… | 40922/07/11(月)00:39:13No.947830139そうだねx1デジタル化はやった方がいいけど下手にやると非効率な上にセキュリティが下がるというクソ仕様だからお偉いさんにはあんま期待してない |
… | 41022/07/11(月)00:39:17No.947830159そうだねx1安倍って自分は子供いないのに子供産まないのは非生産的って自民の論調どう考えてたんだろ |
… | 41122/07/11(月)00:39:18No.947830165そうだねx5ツイッターを議論の戦場にするのまずやめたら |
… | 41222/07/11(月)00:39:23No.947830197そうだねx1男女平等はもう達成されてるよ |
… | 41322/07/11(月)00:39:45No.947830326そうだねx1ジェンダー平等の推進は短期的には労働力拡大という経済効果があるんよ |
… | 41422/07/11(月)00:39:53No.947830374+>>選挙結果がスカッとジャパン |
… | 41522/07/11(月)00:39:54No.947830383+>ツイッターを議論の戦場にするのまずやめたら |
… | 41622/07/11(月)00:39:56No.947830395そうだねx3だって自民以外が政党やった時酷かったじゃん |
… | 41722/07/11(月)00:40:01No.947830425+>せいじはだめ |
… | 41822/07/11(月)00:40:14No.947830504+>自らの不甲斐なさを省みることなく与党叩きばかりに熱心な限り永遠に今の野党のままだと思うよ |
… | 41922/07/11(月)00:40:16No.947830515+反対はしないがおめーらのためになんかしてやるつもりはねぇ! |
… | 42022/07/11(月)00:40:17No.947830519そうだねx1ネットじゃ声がでかいやつは目立つしそれこそ探せばどんな極端な主張してるやつだっているわけで |
… | 42122/07/11(月)00:40:32No.947830615そうだねx2ジェンダーを優遇ってなんだよ… |
… | 42222/07/11(月)00:40:47No.947830684+>ジェンダー平等の推進は短期的には労働力拡大という経済効果があるんよ |
… | 42322/07/11(月)00:40:51No.947830713そうだねx1>ネットじゃ声がでかいやつは目立つしそれこそ探せばどんな極端な主張してるやつだっているわけで |
… | 42422/07/11(月)00:41:02No.947830763そうだねx2むしろフェミ取り込んだら確実に酷いことになるってジェンダー推進してる立憲が身をもって示してくれたね |
… | 42522/07/11(月)00:41:06No.947830785+その点いもげはちゃんと自民党を支持してるよな |
… | 42622/07/11(月)00:41:07No.947830795そうだねx1>社会的な性は存在しなくて全部一つの性とでもいうトンデモ思想か? |
… | 42722/07/11(月)00:41:08No.947830802そうだねx1>ネットじゃ声がでかいやつは目立つしそれこそ探せばどんな極端な主張してるやつだっているわけで |
… | 42822/07/11(月)00:41:13No.947830829そうだねx1>ジュニアは? |
… | 42922/07/11(月)00:41:16No.947830852そうだねx1>今は女性が優遇されてる学校や会社のほうがずっと多いし堂々とアピールしてるよ |
… | 43022/07/11(月)00:41:28No.947830914+>その結果家庭にいる人がいなくなって保育園幼稚園が必要で働き手不足なのはなんか矛盾を感じるけどね |
… | 43122/07/11(月)00:41:34No.947830938そうだねx1もう聞く気ないだろうけどジェンダー(社会的な性)とセクシャリティ(個人的な性)とセックス(生物学的な性)くらいは異性愛者でも知ってんだよ…高校で習ったんだよ… |
… | 43222/07/11(月)00:41:46No.947830997+なんで負けるかわからないってショック受けてるのがわからない |
… | 43322/07/11(月)00:41:48No.947831006+普通の日本人として生きてたら自民党支持になるのが普通だからな |
… | 43422/07/11(月)00:41:49No.947831012+せめて民主党の名を捨てても票取れますよ!略称変えます!くらい自信を持った政策とか自己主張してほしい |
… | 43522/07/11(月)00:41:53No.947831034+ホームページや広報見ても変なこと書いてなかったから票入れたら |
… | 43622/07/11(月)00:41:54No.947831041そうだねx1取り敢えずフェミは意見を幾つかに纏めてよ議論はそれからでしょ |
… | 43722/07/11(月)00:41:56No.947831054+>これだよな |
… | 43822/07/11(月)00:41:57No.947831057+いつまで年金に寄生するんだよ |
… | 43922/07/11(月)00:41:59No.947831076そうだねx1>なんで負けるかわからないってショック受けてるのがわからない |
… | 44022/07/11(月)00:42:11No.947831138そうだねx2>ホームページや広報見ても変なこと書いてなかったから票入れたら |
… | 44122/07/11(月)00:42:15No.947831155+フェミ推しなんてする時点で男の票入らなくなるよ当たり前すぎる |
… | 44222/07/11(月)00:42:16No.947831158+>そうやって一人一派を延々と言い続けた挙げ句ヤバい人らの集まりみたいに見られてる集団が今ありますねまさに |
… | 44322/07/11(月)00:42:17No.947831165そうだねx1>男女平等である事とジェンダーを優遇しろは似て非なるものであることをジェンダーの人たちが気づいてない時点でさ |
… | 44422/07/11(月)00:42:17No.947831168そうだねx1>普通の日本人として生きてたら自民党支持になるのが普通だからな |
… | 44522/07/11(月)00:42:33No.947831241そうだねx1与党は政権維持できて野党は仕事せずにお金もらえてウィンウィンだからな |
… | 44622/07/11(月)00:42:35No.947831257そうだねx1重役の男女比の前に大学の学科別の男女比を問題にしたら? |
… | 44722/07/11(月)00:42:36No.947831261+俺たちオタクの勝利ってことでいいな? |
… | 44822/07/11(月)00:42:43No.947831297そうだねx1統一教会好きだから自民に入れるよ |
… | 44922/07/11(月)00:42:44No.947831302そうだねx1>なんで負けるかわからないってショック受けてるのがわからない |
… | 45022/07/11(月)00:42:49No.947831338+ネットでオモチャにされるようになったらもう手遅れよ |
… | 45122/07/11(月)00:42:49No.947831339+>もう聞く気ないだろうけどジェンダー(社会的な性)とセクシャリティ(個人的な性)とセックス(生物学的な性)くらいは異性愛者でも知ってんだよ…高校で習ったんだよ… |
… | 45222/07/11(月)00:42:54No.947831369そうだねx150代が多そうなスレでしたね |
… | 45322/07/11(月)00:42:56No.947831386そうだねx2どこに入れてもマニフェスト通りにならないんだもん |
… | 45422/07/11(月)00:43:00No.947831408そうだねx2>統一教会好きだから自民に入れるよ |
… | 45522/07/11(月)00:43:00No.947831409そうだねx3そもそも女の多くもだって経済優先でしょ |
… | 45622/07/11(月)00:43:00No.947831413+ネトウヨは安倍のこともう捨てたのか |
… | 45722/07/11(月)00:43:02No.947831424+>>男女平等である事とジェンダーを優遇しろは似て非なるものであることをジェンダーの人たちが気づいてない時点でさ |
… | 45822/07/11(月)00:43:04No.947831434そうだねx1>俺たちオタクの勝利ってことでいいな? |
… | 45922/07/11(月)00:43:13No.947831481+平等じゃなくて優遇しろじゃないの? |
… | 46022/07/11(月)00:43:14No.947831491+>ネットでオモチャにされるようになったらもう手遅れよ |
… | 46122/07/11(月)00:43:18No.947831512そうだねx1>そういうお友達としかつるんでないから別の世界があるのを知らなかった |
… | 46222/07/11(月)00:43:22No.947831533+>>選挙結果がスカッとジャパン |
… | 46322/07/11(月)00:43:23No.947831534+>統一教会好きだから自民に入れるよ |
… | 46422/07/11(月)00:43:37No.947831615+今回はなんかよくわからない変な党増えててちょっと怖かった |
… | 46522/07/11(月)00:43:39No.947831622+>どこに入れてもマニフェスト通りにならないんだもん |
… | 46622/07/11(月)00:43:45No.947831659+すげえ加齢臭するスレ |
… | 46722/07/11(月)00:43:47No.947831666+思い通りの流れにならないので赤字になってから露骨に煽るのって |
… | 46822/07/11(月)00:43:48No.947831670+>少子化対策をする場合は同性愛は害しかねえから |
… | 46922/07/11(月)00:43:52No.947831688+>今回はなんかよくわからない変な党増えててちょっと怖かった |