レス送信モード |
---|
扱いが毎度ひどくない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/07/10(日)13:24:28No.947577630+一瞬だけどパッケージモンスターだと思われてたやつなのに… |
… | 222/07/10(日)13:25:07No.947577832+レウスに一方的にボコボコにされててびっくりしたよ |
… | 322/07/10(日)13:26:59No.947578431+中くらいのちょうどいい強さなのでかませにしやすい |
… | 422/07/10(日)13:27:34No.947578613+ボコられ凍らされ虫にすら… |
… | 522/07/10(日)13:28:30No.947578943+トビカガチより上だったり下だったりする |
… | 622/07/10(日)13:28:39No.947578982+あのアンジャナフがやられた!? |
… | 722/07/10(日)13:29:54No.947579350そうだねx9>トビカガチより上だったり下だったりする |
… | 822/07/10(日)13:30:50No.947579639+亜種はなんか強い |
… | 922/07/10(日)13:31:37No.947579878そうだねx3もうちょい足短くなってくれ |
… | 1022/07/10(日)13:31:43No.947579905+でもなんかディノとかより出しやすいポジションにいて今後も出してもらえそう |
… | 1122/07/10(日)13:32:02No.947580022+かませが嫁ばっかりだとかわいそうだろう |
… | 1222/07/10(日)13:32:09No.947580055+こいつは今後も続投しやすそうな感出てる |
… | 1322/07/10(日)13:33:13No.947580391+序盤の壁として便利 |
… | 1422/07/10(日)13:33:20No.947580422+ストーリーズ2でも序盤のかませだったな… |
… | 1522/07/10(日)13:34:52No.947580903そうだねx7羽や鼻の変化がワールド特有のリアル思考とファンタジーの塩梅が良くて好き |
… | 1622/07/10(日)13:36:30No.947581388+こいつとかプケプケとかバゼルギウスとか絶対新大陸から持ち込んだ奴いるって… |
… | 1722/07/10(日)13:37:39No.947581775+おならみたいな音鳴らしながら火吐いてたの戻して |
… | 1822/07/10(日)13:39:08No.947582257+カタイャンガルルガ |
… | 1922/07/10(日)13:39:22No.947582338+腰装備がありがたい… |
… | 2022/07/10(日)13:40:31No.947582731そうだねx13多分ワールドの導入部分が全盛期 |
… | 2122/07/10(日)13:41:38No.947583091+>多分ワールドの導入部分が全盛期 |
… | 2222/07/10(日)13:42:30No.947583371そうだねx2ワールドの頃にたまに羽出して日光浴してるのを隠れ身使って観察するのが好きだった |
… | 2322/07/10(日)13:42:48No.947583481+製品版になる前のプロトタイプからして |
… | 2422/07/10(日)13:43:03No.947583563そうだねx1>ワールドの頃にたまに羽出して日光浴してるのを隠れ身使って観察するのが好きだった |
… | 2522/07/10(日)13:43:17No.947583641+レウスと同格の新モンスターと思わせといて蓋開けたらクックに毛が生えた程度だった |
… | 2622/07/10(日)13:44:20No.947583999+獣竜種は基本殴りにくいから嫌い |
… | 2722/07/10(日)13:44:49No.947584136+ワールドの時の初乙がこいつのブレスだったハンターも多い |
… | 2822/07/10(日)13:45:26No.947584343+凍らされたり吸血されたり扱いが悪い |
… | 2922/07/10(日)13:45:26No.947584347+尻尾が切りづらい中盤の壁 |
… | 3022/07/10(日)13:45:47No.947584465+糞の獣竜種でもこいつは戦いやすくね |
… | 3122/07/10(日)13:46:06 キュリアNo.947584559+けっ…雑魚め |
… | 3222/07/10(日)13:46:26No.947584669+顎で地面抉りながら突進したり火球タイプじゃないブレスだったりで戦い方は豪快で好きだよ |
… | 3322/07/10(日)13:46:54No.947584809+なんか足ボコボコにされるやつ |
… | 3422/07/10(日)13:47:10No.947584895+鼻水マーキングと同時にクソするからワールド無印だとウンコ目的でずっと付け回してた |
… | 3522/07/10(日)13:47:21No.947584965+部位破壊された足がすごい痛そう |
… | 3622/07/10(日)13:47:36No.947585043そうだねx7むしろ扱いメチャクチャ良くないかスレ画 |
… | 3722/07/10(日)13:48:25No.947585307+ブレスがゲボボボボ!って感じでかっこいい |
… | 3822/07/10(日)13:48:27No.947585318そうだねx4見た目ただのティラノサウルスだもん… |
… | 3922/07/10(日)13:48:53No.947585467+縄張り争いの内容見てるとディアオウガ>ティガナルガ>レウスレイアの順で健闘してるのが訳分かんねってなる |
… | 4022/07/10(日)13:49:17No.947585600+出番が多いという意味では扱いはいい |
… | 4122/07/10(日)13:49:31No.947585672+>むしろ扱いメチャクチャ良くないかスレ画 |
… | 4222/07/10(日)13:50:10No.947585884+ライズだとレウスとかジンオウガの若干下くらいまでは格上げされてたな |
… | 4322/07/10(日)13:50:24No.947585950+攻撃全振りみたいな奴だから真正面でかち合う奴だといい勝負する |
… | 4422/07/10(日)13:50:40No.947586017+>むしろ扱いメチャクチャ良くないかスレ画 |
… | 4522/07/10(日)13:51:07No.947586154+亜種になると途端に強くなるのすき |
… | 4622/07/10(日)13:51:20No.947586218+☆4にいつもいるやつのイメージ |
… | 4722/07/10(日)13:51:46No.947586374+いい感じの強さといい感じの見た目がね |
… | 4822/07/10(日)13:51:54No.947586422+腕とは別に羽があるって古龍みたいだけど元々どういう姿だったんだろう |
… | 4922/07/10(日)13:52:07No.947586471そうだねx3ザ・恐竜って見た目で噛ませにしやすい強さ |
… | 5022/07/10(日)13:52:19No.947586522+マスターランクで大技追加されて弱体化するとは思わなかった |
… | 5122/07/10(日)13:52:26No.947586564+羽根というか熱調整用の皮膜 |
… | 5222/07/10(日)13:52:35No.947586609+防具には使う |
… | 5322/07/10(日)13:53:32No.947586894+背高いから嫌い |
… | 5422/07/10(日)13:55:10No.947587414+>腕とは別に羽があるって古龍みたいだけど元々どういう姿だったんだろう |
… | 5522/07/10(日)13:55:51No.947587630+ほぼこいつのために書かれた曲まであるから獣竜の代表 |
… | 5622/07/10(日)13:56:08No.947587730+今作のは獣竜でも珍しくそこそこの隙も持った良調整だと思うよ |
… | 5722/07/10(日)13:56:36No.947587880そうだねx3こいつに限らず危険度というか難易度と出てくる順番間違ってね?ってのはいる |
… | 5822/07/10(日)13:56:37No.947587884+鼻は発達したのかな |
… | 5922/07/10(日)13:56:40No.947587902+戦っての強さはともかく格的にはボルボロスよりちょっとマシくらいか |
… | 6022/07/10(日)13:57:18No.947588108+こいつのって羽じゃなくて背中からでた放熱板だろ |
… | 6122/07/10(日)13:57:58No.947588322+腰装備の性能だけで恵まれてる |
… | 6222/07/10(日)13:58:11No.947588387+多分対空戦が超苦手 |
… | 6322/07/10(日)13:58:16No.947588415+かつてのレイアポジションにいる気がする |
… | 6422/07/10(日)13:58:49No.947588574+腰だけ作りたかったのに腰を作ったとたん天鱗落とすようになった |
… | 6522/07/10(日)13:59:03No.947588640+>多分対空戦が超苦手 |
… | 6622/07/10(日)13:59:15No.947588723+亜種になると縄張りがさらに広大になって戦闘力もはねあがるのカッコいい |
… | 6722/07/10(日)13:59:16No.947588725+>背高いから嫌い |
… | 6822/07/10(日)13:59:17No.947588738+初見で受け身狩りされたのがトラウマになって今や別に苦戦しないのに苦手 |
… | 6922/07/10(日)13:59:30No.947588790+地上戦なら結構やりおる設定だよ |
… | 7022/07/10(日)13:59:37No.947588843+>こいつのって羽じゃなくて背中からでた放熱板だろ |
… | 7122/07/10(日)14:00:05No.947588985+獣竜種だからってのも有るが普通に強い |
… | 7222/07/10(日)14:00:06No.947588992+亜種だとティガ相当くらいにはなるな |
… | 7322/07/10(日)14:00:06No.947588995+でも亜種ジャナフは危険度高い |
… | 7422/07/10(日)14:00:11No.947589015+足が割と簡単に壊れてゆるふわ肉質になるからクソの掃き溜めみたいな獣竜種の中じゃまだかわいい |
… | 7522/07/10(日)14:00:13No.947589034+亜種の突進カッコいいよね |
… | 7622/07/10(日)14:00:34No.947589136そうだねx1>多分対空戦が超苦手 |
… | 7722/07/10(日)14:01:26No.947589407+小型ボスばかり目にした後のこいつの絶望感は凄いよ |
… | 7822/07/10(日)14:01:45No.947589492+マガマガくらい対空戦闘出来なきゃ古龍相手には餌にしかならんぬ |
… | 7922/07/10(日)14:01:58No.947589546+Wはスレ画あたりから装備の更新が必要になってくるから好き |
… | 8022/07/10(日)14:02:03No.947589582+フィールドをのっしのっし歩いてる時の存在感は下手な飛竜以上だと思う |
… | 8122/07/10(日)14:02:20No.947589672そうだねx1Wで初めて会ったとき目の前でウンコしてたやつ |
… | 8222/07/10(日)14:02:41No.947589769+亜種は電気をためてスタンガンみたいにしてくるからな |
… | 8322/07/10(日)14:02:53No.947589828+こるーじゃないけど前肢の他に羽根があるのは別の器官が羽根のような形になったって感じなんだろうか |
… | 8422/07/10(日)14:02:56No.947589843+森を牛耳る蛮顎の竜はクオリティ高過ぎて浮いてる |
… | 8522/07/10(日)14:02:59No.947589865+手頃な火属性としてお世話になるし良いポジションだよ |
… | 8622/07/10(日)14:03:05No.947589893+てか獣竜は昨今は特殊ダウンがあるか狙いやすい位置に弱点がくるかどっちかは備えてくれてる気がする |
… | 8722/07/10(日)14:03:14No.947589938+なんかキュリアに吸い尽くされて殺されてる... |
… | 8822/07/10(日)14:03:29No.947590017+>Wはスレ画あたりから装備の更新が必要になってくるから好き |
… | 8922/07/10(日)14:03:30No.947590025+ジェネリックイビルジョー |
… | 9022/07/10(日)14:03:38No.947590066そうだねx4総括するとボルボロスお前酷いなってなるのが獣竜種 |
… | 9122/07/10(日)14:04:03No.947590169+>なんかキュリアに吸い尽くされて殺されてる... |
… | 9222/07/10(日)14:04:38No.947590358+なんかやたら出てくるようになったな獣竜種って |
… | 9322/07/10(日)14:04:45No.947590395+レウスも結構噛ませっていうか餌にされ始めてるよね |
… | 9422/07/10(日)14:04:55No.947590449+>総括するとボルボロスお前酷いなってなるのが獣竜種 |
… | 9522/07/10(日)14:05:01No.947590477+こいつとボルボロスはほどほどの強さで気楽に遊べるから好き |
… | 9622/07/10(日)14:05:09No.947590517+>>なんかキュリアに吸い尽くされて殺されてる... |
… | 9722/07/10(日)14:05:31No.947590623+>>なんかキュリアに吸い尽くされて殺されてる... |
… | 9822/07/10(日)14:05:35No.947590650+>レウスも結構噛ませっていうか餌にされ始めてるよね |
… | 9922/07/10(日)14:05:56No.947590744+>Wで初めて会ったとき目の前でウンコしてたやつ |
… | 10022/07/10(日)14:06:03No.947590780+>なんかキュリアに吸い尽くされて殺されてる... |
… | 10122/07/10(日)14:06:12No.947590808+>なんか氷漬けにされて死んでる... |
… | 10222/07/10(日)14:06:12No.947590810+ジンオウガは非モテにかっこよく斬られてた |
… | 10322/07/10(日)14:06:13No.947590818+世界樹の曲はやっぱりこいつの印象 |
… | 10422/07/10(日)14:06:26No.947590889+レウスは乗って火を吹くと凄い火力出てるんでやっぱそこそこポジションあるんだなって思わされる |
… | 10522/07/10(日)14:06:27No.947590892+もうちょっと頭下げて |
… | 10622/07/10(日)14:06:30No.947590901+肉質柔らかいしそこそこ強くて好き |
… | 10722/07/10(日)14:06:30No.947590903+ガンランスだと足壊したあとどこ行けばいいか迷う |
… | 10822/07/10(日)14:06:31No.947590909+>レウスも結構噛ませっていうか餌にされ始めてるよね |
… | 10922/07/10(日)14:06:50No.947590997+>>なんかキュリアに吸い尽くされて殺されてる... |
… | 11022/07/10(日)14:06:56No.947591026+>>なんかキュリアに吸い尽くされて殺されてる... |
… | 11122/07/10(日)14:07:16No.947591108+>総括するとボルボロスお前酷いなってなるのが獣竜種 |
… | 11222/07/10(日)14:07:17No.947591117+ボルボロスはライズの序盤の難関と言っても差し支えないと思う |
… | 11322/07/10(日)14:07:24No.947591152+アイスボーンの時から氷漬けにされてたわ |
… | 11422/07/10(日)14:07:25No.947591159+>ジンオウガは非モテにかっこよく斬られてた |
… | 11522/07/10(日)14:07:33No.947591206+今作ムービーでの看板の噛ませ化が激しいのにナルガだけ死ぬ瞬間映ってなくてズルい |
… | 11622/07/10(日)14:07:41No.947591255+割と被ってるディノが絶対的に上のポジションになるのがしんどいな |
… | 11722/07/10(日)14:07:51No.947591300+最近のパッケージモンスターが基本古龍かそれに匹敵する奴だらけなのが悪い |
… | 11822/07/10(日)14:08:07No.947591381+>レウスは乗って火を吹くと凄い火力出てるんでやっぱそこそこポジションあるんだなって思わされる |
… | 11922/07/10(日)14:08:09No.947591395+>あの蝶古龍じゃないと対抗できないのヤバいと思う |
… | 12022/07/10(日)14:08:13No.947591419+ワールドでガードしても火やられにされてこいつ…!ってなってからずっと印象良くない |
… | 12122/07/10(日)14:08:17No.947591435+>ボルボロスはライズの序盤の難関と言っても差し支えないと思う |
… | 12222/07/10(日)14:08:20No.947591451+毎回思うけどこいつの羽はなんなの… |
… | 12322/07/10(日)14:08:27No.947591479+ぼるぼろさんと違ってだいぶスタンダードだよね |
… | 12422/07/10(日)14:08:37No.947591525+ホライゾンコラボでロボ化してほしかった… |
… | 12522/07/10(日)14:08:52No.947591611+>>ジンオウガは非モテにかっこよく斬られてた |
… | 12622/07/10(日)14:08:57No.947591635+triの最強ボルボロスと比べたらだいぶ弱くなってる |
… | 12722/07/10(日)14:09:02No.947591662+>毎回思うけどこいつの羽はなんなの… |
… | 12822/07/10(日)14:09:21No.947591768+>>あの蝶古龍じゃないと対抗できないのヤバいと思う |
… | 12922/07/10(日)14:09:23No.947591779+>毎回思うけどこいつの羽はなんなの… |
… | 13022/07/10(日)14:09:28No.947591814+>毎回思うけどこいつの羽はなんなの… |
… | 13122/07/10(日)14:09:35No.947591852+何かしてくるぞ!が無駄行動な以外明確な隙がないの酷いぞボルボロス |
… | 13222/07/10(日)14:09:37No.947591860+>最近のパッケージモンスターが基本古龍かそれに匹敵する奴だらけなのが悪い |
… | 13322/07/10(日)14:09:38No.947591869+>毎回思うけどこいつの羽はなんなの… |
… | 13422/07/10(日)14:09:40No.947591879+バフバロくらいじゃないかなボルボロスと同格の低ランクの獣竜って |
… | 13522/07/10(日)14:09:57No.947591958+ティラノサウルスなんだけど怒るとシルエットがスピノサウルスになるの面白いよね |
… | 13622/07/10(日)14:09:57No.947591959+獣竜が厳しい相手と植え付けられたのはブラキだった |
… | 13722/07/10(日)14:10:03No.947591984+>>あの蝶古龍じゃないと対抗できないのヤバいと思う |
… | 13822/07/10(日)14:10:11No.947592030そうだねx3レウスは同格のライゼクスにボコボコにされてた頃よりは古龍の噛ませなだけマシだと思う |
… | 13922/07/10(日)14:10:27No.947592111+ラギアはなんか強いイメージある |
… | 14022/07/10(日)14:10:33No.947592133+陰キャのマガドと陽キャのジンオウガって感じだよね |
… | 14122/07/10(日)14:10:37No.947592161そうだねx1>獣竜が厳しい相手と植え付けられたのはTriのボルボロスだった |
… | 14222/07/10(日)14:10:51No.947592225+>ラギアとかブラキはあんまりかませのイメージない |
… | 14322/07/10(日)14:10:51No.947592228+>ラギアはなんか強いイメージある |
… | 14422/07/10(日)14:10:58No.947592257+レギオスくんは蹴りの鬼として再誕したから看板の威厳ちょっと取り戻した気がする |
… | 14522/07/10(日)14:10:58No.947592261+>ラギアとかブラキはあんまりかませのイメージない |
… | 14622/07/10(日)14:10:58No.947592263+泥が全方位飛ばなくなったからの手加減覚えたぞボロスも |
… | 14722/07/10(日)14:10:59No.947592267+🐚🦑のコイツは何かグロくない? |
… | 14822/07/10(日)14:11:12No.947592331+メルゼナが大概筋肉おばけだからなあ |
… | 14922/07/10(日)14:11:15No.947592342+>IBやってないからもしかしてブラキかませになってるのかもだけど |
… | 15022/07/10(日)14:11:26No.947592397+古龍に負けるのは本当に格が違うからまあ仕方ないかなって |
… | 15122/07/10(日)14:11:28No.947592404+ブラキなんか明確に格上なんだもん |
… | 15222/07/10(日)14:11:32No.947592421+ナスだってFの看板だからな |
… | 15322/07/10(日)14:11:33No.947592429+>レギオスくんは蹴りの鬼として再誕したから看板の威厳ちょっと取り戻した気がする |
… | 15422/07/10(日)14:11:36No.947592441+>ラギアはなんか強いイメージある |
… | 15522/07/10(日)14:11:41No.947592470+>レウスは同格のライゼクスにボコボコにされてた頃よりは古龍の噛ませなだけマシだと思う |
… | 15622/07/10(日)14:11:41No.947592472+亜種じゃなくて特殊個体用意されてるしなブラキやマガマガは |
… | 15722/07/10(日)14:11:48No.947592517+ブラキくんはやる気ある |
… | 15822/07/10(日)14:11:49No.947592524+>IBやってないからもしかしてブラキかませになってるのかもだけど |
… | 15922/07/10(日)14:11:54No.947592550+そう考えるとやっぱり🍆おかしいな……食っちゃ寝竜のくせに |
… | 16022/07/10(日)14:12:07No.947592613+>レギオスくんは蹴りの鬼として再誕したから看板の威厳ちょっと取り戻した気がする |
… | 16122/07/10(日)14:12:16No.947592660+まあナスは古龍と戦えるやつだし… |
… | 16222/07/10(日)14:12:16No.947592661+ジンオウガとタマミツネとマガイマカドの和風連中すき |
… | 16322/07/10(日)14:12:43No.947592799+尻尾高い… |
… | 16422/07/10(日)14:12:47No.947592819+ブサイクハゲになると強くなるまがぬはなんなの… |
… | 16522/07/10(日)14:13:14No.947592960+>そう考えるとやっぱり🍆おかしいな……食っちゃ寝竜のくせに |
… | 16622/07/10(日)14:13:16No.947592967+こわすと全身性感帯になる |
… | 16722/07/10(日)14:13:17No.947592975+ジンオウガは初登場の時すでにアマツから逃げてきたワンコ |
… | 16822/07/10(日)14:13:20No.947593004そうだねx3>ゴマちゃんとの縄張り争いお互い殺意高すぎて好き |
… | 16922/07/10(日)14:13:25No.947593022+レギオスくんは装備にしても技にしても地味なんだよ! |
… | 17022/07/10(日)14:13:26No.947593025+>ブサイクハゲになると強くなるまがぬはなんなの… |
… | 17122/07/10(日)14:13:29No.947593039+毒と火で追い返すものと思ってたのに |
… | 17222/07/10(日)14:13:35No.947593066+>爆破やらればらまかれて希少性無くなったと思ったら復活した時に専用の強化版持参してきた |
… | 17322/07/10(日)14:13:39No.947593089+しっぽ切られるのがちょっと痛々しい |
… | 17422/07/10(日)14:14:06No.947593226+裂傷はまあうざいけど見た目は地味だし |
… | 17522/07/10(日)14:14:07No.947593230そうだねx1IBのコーラス入った臨界ブラキのBGM好きだから早くサントラ出してほしい |
… | 17622/07/10(日)14:14:11No.947593249+サンブレイクのエスピナスは通りかかったドクガスガエル食ったりしてるらしい |
… | 17722/07/10(日)14:14:18No.947593277+>ガンキンボコってたよ |
… | 17822/07/10(日)14:14:32No.947593343+ブラキは幼少期から粘液で爆破経験積んでるので |
… | 17922/07/10(日)14:14:38No.947593376+>ブサイクハゲになると強くなるまがぬはなんなの… |
… | 18022/07/10(日)14:14:44No.947593401+ガンキンは二度と帰ってこないでくれ |
… | 18122/07/10(日)14:14:45No.947593409+スレ画はティラノサウルス!って見た目からしてもいい感じの序盤の驚異だよね |
… | 18222/07/10(日)14:14:49No.947593423+飛竜の噛ませすぎる… |
… | 18322/07/10(日)14:14:49No.947593435+>ブサイクハゲになると強くなるまがぬはなんなの… |
… | 18422/07/10(日)14:14:54No.947593457+ナスくんは強いけどほっとけば無害っていうのいいよね |
… | 18522/07/10(日)14:15:09No.947593544+>サンブレイクのエスピナスは通りかかったドクガスガエル食ったりしてるらしい |
… | 18622/07/10(日)14:15:30No.947593648+>レギオスくんは装備にしても技にしても地味なんだよ! |
… | 18722/07/10(日)14:15:34No.947593663+ブラキは一般大型モンス以上古龍級生物以下って位の立ち位置のイメージ |
… | 18822/07/10(日)14:15:39No.947593694+>>サンブレイクのエスピナスは通りかかったドクガスガエル食ったりしてるらしい |
… | 18922/07/10(日)14:15:47No.947593725+>こわ… |
… | 19022/07/10(日)14:16:03No.947593810+ナスはブレスの音が一人だけ飛竜の中でも重い感じで好き |
… | 19122/07/10(日)14:16:12No.947593864+>つまりボムガスカエルをナスのご飯に与えたら… |
… | 19222/07/10(日)14:16:21No.947593903+ナスくんとかワールドのておんぬとかなにもしなければ無害の大型生物いいよね |
… | 19322/07/10(日)14:16:54No.947594067+まぁでも古龍の次は飛竜なイメージはある |
… | 19422/07/10(日)14:17:06No.947594134そうだねx1>ナスくんとかワールドのておんぬとかなにもしなければ無害の大型生物いいよね |
… | 19522/07/10(日)14:17:15No.947594183+>ナスくんとかワールドのておんぬとかなにもしなければ無害の大型生物いいよね |
… | 19622/07/10(日)14:17:18No.947594200+ジャグラス虐めてたのが全盛期だったな… |
… | 19722/07/10(日)14:17:25No.947594237+ナスは寝ると周りの風景に溶け込んで擬態みたいになるからそれで気づかず通りかかった生物を食べるんだったか |
… | 19822/07/10(日)14:17:29No.947594254+>ブラキは一般大型モンス以上古龍級生物以下って位の立ち位置のイメージ |
… | 19922/07/10(日)14:17:34No.947594283+アカムウカムは古龍と分類されてないだけのほぼ古龍だろアイツら! |
… | 20022/07/10(日)14:17:35No.947594290+>まぁでも古龍の次は飛竜なイメージはある |
… | 20122/07/10(日)14:17:36No.947594301+>まぁでも古龍の次は飛竜なイメージはある |
… | 20222/07/10(日)14:17:50No.947594376+>ナスくんとかワールドのておんぬとかなにもしなければ無害の大型生物いいよね |
… | 20322/07/10(日)14:17:58No.947594422+でけぇ!こいつ最大サイズいったろ! |
… | 20422/07/10(日)14:18:03No.947594452+こいつ眼の前を通り抜けやがったんぬうううううう!!!!!11! |
… | 20522/07/10(日)14:18:07No.947594467+こいつなんか距離掴めなくて攻撃スカることが多々ある |
… | 20622/07/10(日)14:18:07No.947594468+レギオスはXXでしか相手したこと無かったけど足ちょっと鍛え直した? |
… | 20722/07/10(日)14:18:21No.947594530+ラージャンはちょっとおかしいからな… |
… | 20822/07/10(日)14:18:22No.947594535+同じ炎の獣竜種ならディノの方が好きかな… |
… | 20922/07/10(日)14:18:33No.947594590+驚きの弾肉質で弓やライトがいるとずっと怯んでるアンジャッシュくんかわいそうすぎない? |
… | 21022/07/10(日)14:18:51No.947594674+変身できるラージャンがいる=同じ数だけキリンの角が折られてるってことなんだよな |
… | 21122/07/10(日)14:18:53No.947594681+新大陸はこっちから手出さない限り絶対に敵対しないやつすらいたくらいだからおおらかだったな… |
… | 21222/07/10(日)14:18:54No.947594682+>ナスは寝ると周りの風景に溶け込んで擬態みたいになるからそれで気づかず通りかかった生物を食べるんだったか |
… | 21322/07/10(日)14:18:56No.947594693+パッと見羽毛の生えた恐竜でリアルっぽいけど怒って鼻と羽根出したらモンハンのモンスターだ!ってなるデザインかなり好き |
… | 21422/07/10(日)14:19:12No.947594773そうだねx5>ライズは全体的に大型が好戦的すぎる |
… | 21522/07/10(日)14:19:16No.947594797+>ラージャンはちょっとおかしいからな… |
… | 21622/07/10(日)14:19:32No.947594881+>アカムウカムは古龍と分類されてないだけのほぼ古龍だろアイツら! |
… | 21722/07/10(日)14:19:35No.947594893+>炎のこるーが🕷🔥🔥🔥で炎やられちされるのなんか日常茶飯事の環境だぞ |
… | 21822/07/10(日)14:20:21No.947595132+情報無さすぎ生態分からなさすぎ!は全部古龍だ |
… | 21922/07/10(日)14:20:23No.947595143+ガブラスにたかられて毒殺されかかるクシャとかいるしな…… |
… | 22022/07/10(日)14:20:28No.947595162+>新大陸はこっちから手出さない限り絶対に敵対しないやつすらいたくらいだからおおらかだったな… |
… | 22122/07/10(日)14:20:35No.947595207+ジョーはめちゃめちゃ食うしラージャンはキリンの角から膨大なエネルギーを得てるのは分かる |
… | 22222/07/10(日)14:20:36No.947595210+>なんかエサにしてるやついるけど! |
… | 22322/07/10(日)14:21:02No.947595335+縄張り争いだとXのオウガとタマミツネのシーン好きだな |
… | 22422/07/10(日)14:21:17No.947595412+>新大陸はこっちから手出さない限り絶対に敵対しないやつすらいたくらいだからおおらかだったな… |
… | 22522/07/10(日)14:21:20No.947595436+>驚きの弾肉質で弓やライトがいるとずっと怯んでるアンジャッシュくんかわいそうすぎない? |
… | 22622/07/10(日)14:21:24No.947595458+小型に突かれただけでブチギレるぬは見たくなかった |
… | 22722/07/10(日)14:21:30No.947595494+一応ナスは疲労状態だとエリア1でガーグァの肉食ったりはするよ |
… | 22822/07/10(日)14:21:33No.947595509+>アカムウカムは古龍と分類されてないだけのほぼ古龍だろアイツら! |
… | 22922/07/10(日)14:21:41No.947595547+古龍は生態や進化の過程がわからない生物が全部雑に突っ込まれてるだけだからな |
… | 23022/07/10(日)14:21:55No.947595615+>サボテン食ってるディアと虫やカエル食ってるナスは一体どこからそのパワー出してるのさ… |
… | 23122/07/10(日)14:21:57No.947595629+カムラ周辺は金玉夫婦のせいでみんな気が立ってるって設定だから… |
… | 23222/07/10(日)14:21:58No.947595635+>とか思ったけどワールドぬが特別なだけな気がしてきた |
… | 23322/07/10(日)14:22:09No.947595690そうだねx2> https://youtu.be/FS7b9aa4LEA?t=63 [link] |
… | 23422/07/10(日)14:22:26No.947595772+そろそろドス古龍3匹はこんだけほいほい現れるなら生態判明したりしないのかね |
… | 23522/07/10(日)14:22:28No.947595786+現大陸は大型が好戦的なだけならまだいいけど |
… | 23622/07/10(日)14:22:32No.947595806+>小型に突かれただけでブチギレるぬは見たくなかった |
… | 23722/07/10(日)14:22:50No.947595893+アカムウカムのラスボス連中除けば飛竜種の古龍級生物はバゼルとナスだけなのか |
… | 23822/07/10(日)14:23:23No.947596047+>>驚きの弾肉質で弓やライトがいるとずっと怯んでるアンジャッシュくんかわいそうすぎない? |
… | 23922/07/10(日)14:23:26No.947596060+>カムラ周辺は金玉夫婦のせいでみんな気が立ってるって設定だから… |
… | 24022/07/10(日)14:23:27No.947596064+>ワールド古龍は設定からして葱以外おじいちゃんだろうし… |
… | 24122/07/10(日)14:23:33No.947596098+>現大陸は大型が好戦的なだけならまだいいけど |
… | 24222/07/10(日)14:23:39No.947596124そうだねx4>現大陸は大型が好戦的なだけならまだいいけど |
… | 24322/07/10(日)14:23:46No.947596151+こいつのガンス殴りだと結構強い |
… | 24422/07/10(日)14:23:50No.947596169+やってないけどVのコメント欄でジャナフの腰はいいぞ~ってコメよく見かける |
… | 24522/07/10(日)14:23:50No.947596171+> https://youtu.be/FS7b9aa4LEA?t=63 [link] |
… | 24622/07/10(日)14:23:59No.947596223+そういや新大陸の小型は結構大人しかったな…ダウン中に群がったりする位で |
… | 24722/07/10(日)14:24:10No.947596265+同期のナナチもマガドのかませだから… |
… | 24822/07/10(日)14:24:12No.947596272+子蜘蛛に燃やされる古龍と近くで弾けた石に驚く古龍のどっちが見たくなかった姿かと言われるとかなり悩む |
… | 24922/07/10(日)14:24:21No.947596322+ワールドで年寄りなのは歴戦王とマダオと悉ねるだけだぞ |
… | 25022/07/10(日)14:24:24No.947596334+>小型まで無駄に好戦的で戦闘中でもお構いなしに突っ込んでくるカスみてぇな環境なのヤバすぎる |
… | 25122/07/10(日)14:24:25No.947596336+ライズとサンブレの生態ムービーでかませ役になってる回数一番多いの誰なんだろう |
… | 25222/07/10(日)14:24:27No.947596349+>そろそろドス古龍3匹はこんだけほいほい現れるなら生態判明したりしないのかね |
… | 25322/07/10(日)14:24:28No.947596352+今は4スロ装飾品が微妙なせいでレウス腰に押され気味 |
… | 25422/07/10(日)14:24:43No.947596437+ワールドプロトタイプだとラギアの釣り餌だし最初のPVもレウスにやられるし実は最初から扱いはひどい |
… | 25522/07/10(日)14:24:54No.947596494+🕷🔥は怖いもの知らずだけど🕷💥はあんまり悪さしてるとこ見ない |
… | 25622/07/10(日)14:25:00No.947596521+バゼルギウスくんは周辺への無差別爆破の被害が甚大って意味で古龍級の扱いであって本体としてはそこまで強くなかったはず |
… | 25722/07/10(日)14:25:08No.947596560+ワールドで知り合いと初期装備で余裕だぜーってストーリー進めて |
… | 25822/07/10(日)14:25:27No.947596654+ナスは普段一日中寝て過ごしてるからカエルや蟲で十分 |
… | 25922/07/10(日)14:25:30No.947596672+>アカムウカムのラスボス連中除けば飛竜種の古龍級生物はバゼルとナスだけなのか |
… | 26022/07/10(日)14:25:42No.947596738+ライズの小型はゲームから抹消して欲しい |
… | 26122/07/10(日)14:25:46No.947596760+>そういや新大陸の小型は結構大人しかったな…ダウン中に群がったりする位で |
… | 26222/07/10(日)14:25:46No.947596762+最近ワールド始めたら普通にスレ画にやられたよ |
… | 26322/07/10(日)14:25:49No.947596779+金銀って古龍級ではないのかな |
… | 26422/07/10(日)14:26:01No.947596832+おっ盛り上がってるねー! |
… | 26522/07/10(日)14:26:15No.947596907+バゼルは実際戦っても鱗の爆発は脅威だけど |
… | 26622/07/10(日)14:26:17No.947596916そうだねx4>最近ワールド始めたら普通にスレ画にやられたよ |
… | 26722/07/10(日)14:26:19No.947596931+>ナスは普段一日中寝て過ごしてるからカエルや蟲で十分 |
… | 26822/07/10(日)14:26:21No.947596940+>バゼルギウスくんは周辺への無差別爆破の被害が甚大って意味で古龍級の扱いであって本体としてはそこまで強くなかったはず |
… | 26922/07/10(日)14:26:21No.947596944+地図上で移動先の大型に赤目マークが付いてたら小型にケンカ売られたんだな…ってわかるよね |
… | 27022/07/10(日)14:26:28No.947596975+>特にクソ猪とガブラス |
… | 27122/07/10(日)14:26:38No.947597026+>バゼルギウスくんは周辺への無差別爆破の被害が甚大って意味で古龍級の扱いであって本体としてはそこまで強くなかったはず |
… | 27222/07/10(日)14:26:38No.947597030+ナスの設定危険度低いのはいいね |
… | 27322/07/10(日)14:26:44No.947597056+スピードとテクニックのトビカガチからのパワーのスレ画の流れが |
… | 27422/07/10(日)14:26:55No.947597108+>サボテン食ってるディアと虫やカエル食ってるナスは一体どこからそのパワー出してるのさ… |
… | 27522/07/10(日)14:26:57No.947597120+ナスは対クシャへの殺意がガチ過ぎる… |
… | 27622/07/10(日)14:26:58No.947597128+ワールドのこいつ序盤の火耐性じゃほぼ妙れないブレス持ちだからな |
… | 27722/07/10(日)14:26:59No.947597130そうだねx2ばーぜはお爺ちゃんみたいな理由で変な進化するのやめろ |
… | 27822/07/10(日)14:27:19No.947597211+>現大陸は大型が好戦的なだけならまだいいけど |
… | 27922/07/10(日)14:27:22No.947597218+>スピードとテクニックのトビカガチからのパワーのスレ画の流れが |
… | 28022/07/10(日)14:27:23No.947597224+中堅モンスターってマジで生態系どうやって確保してるんだろうな |
… | 28122/07/10(日)14:27:23No.947597232+特に楽しくもない |
… | 28222/07/10(日)14:27:30No.947597274+バゼルくんはパワーならあるのはジョーとの縄張り争いでわかるからな |
… | 28322/07/10(日)14:27:41No.947597329+ギザミがスレ画に喧嘩売ってるとこは見たな… |
… | 28422/07/10(日)14:27:41No.947597330+>そういや新大陸の小型は結構大人しかったな…ダウン中に群がったりする位で |
… | 28522/07/10(日)14:27:42No.947597338+ナナチは以前ハンターモンスター共におやつだったんだけどモーションから盛られまくった… |
… | 28622/07/10(日)14:27:49No.947597378+ディアブロスはサボテンのために火属性にまで変化するからな |
… | 28722/07/10(日)14:27:50No.947597385+>ナスは対クシャへの殺意がガチ過ぎる… |
… | 28822/07/10(日)14:27:53No.947597402+序中盤の壁としては程良いぐらいの強さ |
… | 28922/07/10(日)14:28:05No.947597452+>ナスの設定危険度低いのはいいね |
… | 29022/07/10(日)14:28:24No.947597531+>バゼルくんはパワーならあるのはジョーとの縄張り争いでわかるからな |
… | 29122/07/10(日)14:28:27No.947597546+>ナナチは以前ハンターモンスター共におやつだったんだけどモーションから盛られまくった… |
… | 29222/07/10(日)14:28:32No.947597566+童貞個体のマガぬも古龍級あるのかな |
… | 29322/07/10(日)14:28:37No.947597586+>バゼルくんはパワーならあるのはジョーとの縄張り争いでわかるからな |
… | 29422/07/10(日)14:28:40No.947597599+現大陸が好戦的なのは人との生存競争の歴史が長いからで |
… | 29522/07/10(日)14:28:43No.947597616+トビカガチはライズで難易度上げられたからな |
… | 29622/07/10(日)14:28:53No.947597667+実際隙でかくなったけど怒り突進防御550ちょいじゃ即死するよねナス |
… | 29722/07/10(日)14:29:17No.947597809そうだねx1偽のイビルジョーって印象が拭えない |
… | 29822/07/10(日)14:29:31No.947597891+バゼルは攻撃手段が爪とか牙の連中はどう足掻いても同士討ちになるの荒らし性能が高すぎる |
… | 29922/07/10(日)14:29:49No.947597988そうだねx1哀れなムービーでのやられ役時代を経て絶滅したんじゃないか疑惑があるドスジャギィ |
… | 30022/07/10(日)14:29:49No.947597990+>童貞個体のマガぬも古龍級あるのかな |
… | 30122/07/10(日)14:29:53No.947598025+実際バゼルギウスは空中から爆弾落としてれば本当に強いしな |
… | 30222/07/10(日)14:30:00No.947598056+ワールドでスレ画見慣れたあとでジョー見るとうおでっか…ってなるなった |
… | 30322/07/10(日)14:30:19No.947598136+>童貞個体のマガぬも古龍級あるのかな |
… | 30422/07/10(日)14:30:24No.947598155そうだねx1キレたら記憶飛ぶオタクの概念のせいで🍆で笑ってしまう |
… | 30522/07/10(日)14:30:31No.947598191+新大陸の個体でもキレるやつはキレるからな |
… | 30622/07/10(日)14:30:36No.947598211+バゼルあいつ完全に対モンスターの生態してるからな |
… | 30722/07/10(日)14:30:40No.947598233+鳥竜はどうしても傷ガルルガを超えられる奴が出ないな序盤に据えられるポジションだし |
… | 30822/07/10(日)14:30:42No.947598245そうだねx1ザザミかわいいよね |
… | 30922/07/10(日)14:30:45No.947598255+>バゼルは攻撃手段が爪とか牙の連中はどう足掻いても同士討ちになるの荒らし性能が高すぎる |
… | 31022/07/10(日)14:30:58No.947598318+だから |
… | 31122/07/10(日)14:31:09No.947598373+サンブレイクで初めてゼクスナスレギオスの三体とやったけどレギオスが1番強かったというかめんどくさかった |
… | 31222/07/10(日)14:31:09No.947598376+紅蓮バーゼは地上に降りてプロレスさえしなければ古龍級最強だと思う |
… | 31322/07/10(日)14:31:12No.947598385+ワールドだととりあえずバゼル乱入してきたら武器しまっていい感じに巻き込むように移動してるだけでガリガリ削ったり部位破壊しまくるから現大陸のバゼルは根性がない |
… | 31422/07/10(日)14:31:21No.947598435+魔境扱いのカムラ周辺の方が睡眠足りてる猿はなんなんだよ |
… | 31522/07/10(日)14:31:27No.947598465+角折れまマガドってハゲみたいな感じなのかな… |
… | 31622/07/10(日)14:31:57No.947598602+>ザザミかわいいよね |
… | 31722/07/10(日)14:32:11No.947598678+最後に反撃喰らうけど普通のモテキャッツの方も古龍を地上に叩き落とすとこまでは意地でも持っていくのすごい |
… | 31822/07/10(日)14:32:32No.947598760+バゼルはうんこが通れば最強になり得る |
… | 31922/07/10(日)14:32:36No.947598778そうだねx3>紅蓮バーゼは地上に降りてプロレスさえしなければ古龍級最強だと思う |
… | 32022/07/10(日)14:32:41No.947598799+>ワールドだととりあえずバゼル乱入してきたら武器しまっていい感じに巻き込むように移動してるだけでガリガリ削ったり部位破壊しまくるから現大陸のバゼルは根性がない |
… | 32122/07/10(日)14:32:50No.947598837+W以前の索敵システムになってるから分かりにくいけど生態行動はちゃんとあるぞライズもサンブレイクも |
… | 32222/07/10(日)14:33:14No.947598963+>現大陸のバゼルは根性がない |
… | 32322/07/10(日)14:33:17No.947598979+>紅蓮バーゼは地上に降りてプロレスさえしなければ古龍級最強だと思う |
… | 32422/07/10(日)14:33:20No.947598987+>>ラギアとかブラキはあんまりかませのイメージない |
… | 32522/07/10(日)14:33:21No.947598992そうだねx5新大陸のバゼルはうんこの落とす量も多くないっけ? |
… | 32622/07/10(日)14:33:45No.947599115そうだねx3セックスと子育てという生物として最も大事な要素に割くエネルギーと時間を全て戦闘力に振った「」の進化系みたいなモンスターだ |
… | 32722/07/10(日)14:33:54No.947599147そうだねx2>W以前の索敵システムになってるから分かりにくいけど生態行動はちゃんとあるぞライズもサンブレイクも |
… | 32822/07/10(日)14:34:05No.947599194+>>ザザミかわいいよね |
… | 32922/07/10(日)14:34:08No.947599210+>角片方折れてるのダッサ |
… | 33022/07/10(日)14:34:23No.947599282+新大陸素バゼルはあんまりすぎるうんこマシーンだったんで紅蓮でストレス減らしたんだよな |
… | 33122/07/10(日)14:34:25No.947599297+>新大陸のバゼルはうんこの落とす量も多くないっけ? |
… | 33222/07/10(日)14:34:41No.947599360+>サンブレイクで初めてゼクスナスレギオスの三体とやったけどレギオスが1番強かったというかめんどくさかった |
… | 33322/07/10(日)14:35:04No.947599477そうだねx2>ワールドだととりあえずバゼル乱入してきたら武器しまっていい感じに巻き込むように移動してるだけでガリガリ削ったり部位破壊しまくるから現大陸のバゼルは根性がない |
… | 33422/07/10(日)14:35:20No.947599550+ごまちゃんみたいなボロマントや鏖魔みたいないびつな角かっこいいっていうから片方の角折ったのに |
… | 33522/07/10(日)14:35:26No.947599572+サンブレイクのセルレギオスは足殴りゴリ押しで倒せるのはそのままに火力と動きを盛ってきやがった |
… | 33622/07/10(日)14:35:40No.947599645+爆撃機が戦闘機に負ける... |
… | 33722/07/10(日)14:35:41No.947599653+>>ナナチは以前ハンターモンスター共におやつだったんだけどモーションから盛られまくった… |
… | 33822/07/10(日)14:35:55No.947599722+ワールドで初めてバゼル来た時は空からポトポトうんこ落ちてきてなんだこれってなったよね |
… | 33922/07/10(日)14:35:58No.947599731+それなりに出演してるレギオスだが極限除いたら今回が最近だろうな |
… | 34022/07/10(日)14:35:58No.947599733そうだねx1バゼル・ラー・ジョー・童貞はなんか4竦みになってるように見えなくもない |
… | 34122/07/10(日)14:36:27No.947599871そうだねx1>爆撃機が戦闘機に負ける... |
… | 34222/07/10(日)14:36:47No.947599957+生態で有利不利が出来てるの面白いね |
… | 34322/07/10(日)14:37:05No.947600066+バルファルクのぶちかましは対応するのが無理すぎる… |
… | 34422/07/10(日)14:37:13No.947600096+バゼルくんは背中側が無防備すぎるし不意討ち失敗したら負ける相手多いと思う |
… | 34522/07/10(日)14:37:13No.947600099+紅蓮ばーぜはPVのムービーの時点でただの爆撃機なのがヤバい |
… | 34622/07/10(日)14:37:37No.947600213+バルファルクこそその気になりゃ究極の塩試合生成マシーンだろうな |
… | 34722/07/10(日)14:37:47No.947600259+やはり筋肉…!筋肉は全てを解決しますわ…! |
… | 34822/07/10(日)14:37:53No.947600289+飛行船が木っ端みじんになるからなあの突撃 |
… | 34922/07/10(日)14:37:56No.947600308+バゼルは単純に体でかいからフィジカルもそこそこあるよね |
… | 35022/07/10(日)14:38:11No.947600394+>バゼルくんは背中側が無防備すぎるし不意討ち失敗したら負ける相手多いと思う |
… | 35122/07/10(日)14:38:14No.947600409+あんなもん飛んだりしてるのに新大陸の拠点は五期団くるまで良く持ちこたえられたよな |
… | 35222/07/10(日)14:38:34No.947600505+ばーぜはラージョーとの縄張り争いでもパワーで負けて爆鱗で引き分けるパターンだよね |
… | 35322/07/10(日)14:38:42No.947600541+>バルファルクこそその気になりゃ究極の塩試合生成マシーンだろうな |
… | 35422/07/10(日)14:38:48No.947600571+>あんなもん飛んだりしてるのに新大陸の拠点は五期団くるまで良く持ちこたえられたよな |
… | 35522/07/10(日)14:38:54No.947600605+マガイマガド 俺 似てる |
… | 35622/07/10(日)14:38:59No.947600627+危険度のくくりだとフルフルが思ったより低い扱いで驚いてる |
… | 35722/07/10(日)14:39:03No.947600650+>あんなもん飛んだりしてるのに新大陸の拠点は五期団くるまで良く持ちこたえられたよな |
… | 35822/07/10(日)14:39:07No.947600679そうだねx2設定的には紅蓮滾ると強さ跳ね上がるんだっけ |
… | 35922/07/10(日)14:39:13No.947600698+自分より強い相手には自爆して離脱してバーカ!ってできるの強いわばーぜ |
… | 36022/07/10(日)14:39:14No.947600702+>生態で有利不利が出来てるの面白いね |
… | 36122/07/10(日)14:39:15No.947600706+>ばーぜはラージョーとの縄張り争いでもパワーで負けて爆鱗で引き分けるパターンだよね |
… | 36222/07/10(日)14:39:18No.947600724+>エスピナス 俺 似てる |
… | 36322/07/10(日)14:39:22No.947600744+フィジカルで勝てたら押し切り負けたらうんこで相打ち狙いとかクソ野郎すぎる… |
… | 36422/07/10(日)14:39:36No.947600803+>>バルファルクこそその気になりゃ究極の塩試合生成マシーンだろうな |
… | 36522/07/10(日)14:39:59No.947600924そうだねx3>ばーぜはラージョーとの縄張り争いでもパワーで負けて爆鱗で引き分けるパターンだよね |
… | 36622/07/10(日)14:40:00No.947600930+>あんまりにも乱入機会多すぎてよく言われたやつ! |
… | 36722/07/10(日)14:40:00No.947600931+>フィジカルで勝てたら押し切り負けたらうんこで相打ち狙いとかクソ野郎すぎる… |
… | 36822/07/10(日)14:40:07No.947600954+>>エスピナス 俺 似てる |
… | 36922/07/10(日)14:40:27No.947601051+>設定的には紅蓮滾ると強さ跳ね上がるんだっけ |
… | 37022/07/10(日)14:40:34No.947601093+>危険度のくくりだとフルフルが思ったより低い扱いで驚いてる |
… | 37122/07/10(日)14:40:35No.947601104+>危険度のくくりだとフルフルが思ったより低い扱いで驚いてる |
… | 37222/07/10(日)14:40:38No.947601116+ネギはバゼルも食えるのかな… |
… | 37322/07/10(日)14:40:38No.947601118+古龍>キュリア>その他モンスター |
… | 37422/07/10(日)14:41:11No.947601250+スレ画ブレスがブレスって感じで好き |
… | 37522/07/10(日)14:41:26No.947601319+爆鱗ズルいっていってもそれも能力の一部だからなぁ |
… | 37622/07/10(日)14:41:42No.947601393+>ネギはバゼルも食えるのかな… |
… | 37722/07/10(日)14:41:47No.947601421+ラージャンはあいつなんなの |
… | 37822/07/10(日)14:41:57No.947601481+バゼルは強さも弱さも爆鱗のウェイトが相当大きいなモンスター相手に自爆が強いこともあるしハンターに自爆を強いられることもある |
… | 37922/07/10(日)14:42:10No.947601529+>設定的には紅蓮滾ると強さ跳ね上がるんだっけ |
… | 38022/07/10(日)14:42:15No.947601555+バゼルはこんがり肉で餌付け出来そう |
… | 38122/07/10(日)14:42:24No.947601592+バゼルはワールドのHR50解放クエが鬼畜すぎた |
… | 38222/07/10(日)14:42:26No.947601610+ルナガロンをお手玉にしてるお嬢はコワー…ってなった |
… | 38322/07/10(日)14:42:29No.947601622+ゲームだから無限爆撃だけどリアル感出したら残弾ありだし結構綱渡りな生態してると思うばーぜ |
… | 38422/07/10(日)14:42:41No.947601678+フルフルは昔もクックの次くらいの壁ってポジションだったからなあ |
… | 38522/07/10(日)14:42:51No.947601724+>ラージャンはあいつなんなの |
… | 38622/07/10(日)14:42:52No.947601730+というか新大陸のやつ餌付けできそうなやつ多い… |
… | 38722/07/10(日)14:43:10No.947601801+ナスはデカイ図体とパワーにキュリアや狂竜化ウイルスより強い毒が合わさって酷いことになってる |
… | 38822/07/10(日)14:43:12No.947601806+>バゼルはワールドのHR50解放クエが鬼畜すぎた |
… | 38922/07/10(日)14:43:16No.947601829そうだねx1>バゼルはワールドのHR50解放クエが鬼畜すぎた |
… | 39022/07/10(日)14:43:22No.947601864+>というか新大陸のやつ餌付けできそうなやつ多い… |
… | 39122/07/10(日)14:43:31No.947601915+中々青とか銀にはならないな猿は |
… | 39222/07/10(日)14:43:39No.947601960+>ゲームだから無限爆撃だけどリアル感出したら残弾ありだし結構綱渡りな生態してると思うばーぜ |
… | 39322/07/10(日)14:43:43No.947601978+>ゲームだから無限爆撃だけどリアル感出したら残弾ありだし結構綱渡りな生態してると思うばーぜ |
… | 39422/07/10(日)14:43:58No.947602036+素マガマガ対古龍は相打ち後操竜確定だからギリ及ばない感じなんだよな |
… | 39522/07/10(日)14:43:58No.947602037+>大半の個体が成長過程で自爆死してそう |
… | 39622/07/10(日)14:44:00No.947602046+古龍なら普通のモンスターぐらい叩きのめせないとね |
… | 39722/07/10(日)14:44:13No.947602101+赤ラーどっかで回収されねえかなぁ |
… | 39822/07/10(日)14:44:21No.947602134+>ゲームだから無限爆撃だけどリアル感出したら残弾ありだし結構綱渡りな生態してると思うばーぜ |
… | 39922/07/10(日)14:44:22No.947602136+スタミナ切れたバーゼはちょっと可哀想な感じ |
… | 40022/07/10(日)14:44:27No.947602162+フルフルは強さは控えめだけど事故率は半端ないし… |
… | 40122/07/10(日)14:44:34No.947602189+飛竜二体一方的に叩きのめすシャガルはお前そんな強かったのか... |
… | 40222/07/10(日)14:44:37No.947602205+>あれ首の爆腺から特殊な液体を分泌して固めただけのもので別に鱗じゃないんだ |
… | 40322/07/10(日)14:44:38No.947602211+てかレギオスとバゼルって近縁種とかではないのか? |
… | 40422/07/10(日)14:44:45No.947602248+>古龍なら普通のモンスターぐらい叩きのめせないとね |
… | 40522/07/10(日)14:44:48No.947602258そうだねx6>偽のイビルジョーって印象が拭えない |
… | 40622/07/10(日)14:45:04No.947602336+>飛竜二体一方的に叩きのめすシャガルはお前そんな強かったのか... |
… | 40722/07/10(日)14:45:06No.947602343+>鼻水が鼻くそになるようなもんで無限に生成できる |
… | 40822/07/10(日)14:45:07No.947602349+ジョー骨格じゃないの? |
… | 40922/07/10(日)14:45:10No.947602360+>あれ首の爆腺から特殊な液体を分泌して固めただけのもので別に鱗じゃないんだ |
… | 41022/07/10(日)14:45:16No.947602395+古龍最弱はキリン? |
… | 41122/07/10(日)14:45:18No.947602410そうだねx1>中々青とか銀にはならないな猿は |
… | 41222/07/10(日)14:45:20No.947602425+>飛竜二体一方的に叩きのめすシャガルはお前そんな強かったのか... |
… | 41322/07/10(日)14:45:21No.947602429+ヴァルハザクに挑みかかるオドガロンと言いガロン族は何故あんな無謀というか獰猛というか |
… | 41422/07/10(日)14:45:48No.947602552+>飛竜二体一方的に叩きのめすシャガルはお前そんな強かったのか... |
… | 41522/07/10(日)14:46:00No.947602612+オドガロンはもうちょっと挑む相手選べとは思う何故ジョーに勝てると思った |
… | 41622/07/10(日)14:46:01No.947602619+>>偽のイビルジョーって印象が拭えない |
… | 41722/07/10(日)14:46:14No.947602686+>>飛竜二体一方的に叩きのめすシャガルはお前そんな強かったのか... |
… | 41822/07/10(日)14:46:21No.947602718+>やっぱすげぇや狂竜エキス |
… | 41922/07/10(日)14:46:22No.947602723+>ヴァルハザクに挑みかかるオドガロンと言いガロン族は何故あんな無謀というか獰猛というか |
… | 42022/07/10(日)14:46:23No.947602727+甲殻種の古龍級シェンガオレン以外にも増えないかなぁ |
… | 42122/07/10(日)14:46:29No.947602758+シャガルはゴアの頃から強くなりすぎじゃない? |
… | 42222/07/10(日)14:46:37No.947602793+>>あれ首の爆腺から特殊な液体を分泌して固めただけのもので別に鱗じゃないんだ |
… | 42322/07/10(日)14:46:42No.947602813そうだねx5アビオルグ師匠はジョーと被る生態の後にディノバルドとも被ったのが痛い |
… | 42422/07/10(日)14:46:43No.947602816+>古龍最弱はキリン? |
… | 42522/07/10(日)14:47:06No.947602921+>てかレギオスとバゼルって近縁種とかではないのか? |
… | 42622/07/10(日)14:47:10No.947602943+最初にウィルス飲めるんじゃねと思った奴頭おかしいよ |
… | 42722/07/10(日)14:47:11No.947602947+>甲殻種の古龍級シェンガオレン以外にも増えないかなぁ |
… | 42822/07/10(日)14:47:19No.947602988+シャガルになれてる時点で歴戦のゴアであったことは間違いないだろう |
… | 42922/07/10(日)14:47:34No.947603057+翼脚の扱いが器用だよねマガラ族 |
… | 43022/07/10(日)14:47:44No.947603103+ジョーもアンジャナフもぱっとみおててとか小さいし初見だとどうやって攻撃するんだこいつ…ってならない? |
… | 43122/07/10(日)14:47:45No.947603106+>古龍最弱はキリン? |
… | 43222/07/10(日)14:47:52No.947603147+バサルとグラビというかウロコトルのアグナの違いを思えば成体になるのは凄まじいもんなんだろう |
… | 43322/07/10(日)14:47:55No.947603153+アビオルグ自体ジョーそのまま出すのもねなモンスターだから… |
… | 43422/07/10(日)14:47:57No.947603166+シャガルは元々ほぼラスボスだし… |
… | 43522/07/10(日)14:48:03No.947603194+>つっても何出すよって話になるんだよな |
… | 43622/07/10(日)14:48:08No.947603223+>最初にウィルス飲めるんじゃねと思った奴頭おかしいよ |
… | 43722/07/10(日)14:48:33No.947603333そうだねx3>>最初にウィルス飲めるんじゃねと思った奴頭おかしいよ |
… | 43822/07/10(日)14:48:36No.947603349+>てかレギオスとバゼルって近縁種とかではないのか? |
… | 43922/07/10(日)14:48:38No.947603357+マガラ骨格は生態がキモいとか言われててダメだった |
… | 44022/07/10(日)14:48:39No.947603367そうだねx2甲殻系増やして |
… | 44122/07/10(日)14:48:42No.947603377+師匠は最悪ギアオルグに全てを託して消えるって選択肢あるから |
… | 44222/07/10(日)14:49:17No.947603528+>蛇竜種増やして |
… | 44322/07/10(日)14:49:20No.947603548+マガラ系骨格かなり増えたなぁ |
… | 44422/07/10(日)14:49:21No.947603554+あのタイクンザムザってのはモンスターランク的にはどんなもんなんだ? |
… | 44522/07/10(日)14:49:22No.947603560そうだねx2>大名将軍大君仙人と来て |
… | 44622/07/10(日)14:49:41No.947603642そうだねx7>>大名将軍大君仙人と来て |
… | 44722/07/10(日)14:49:45No.947603661+>天皇!!!!!!!! |
… | 44822/07/10(日)14:49:56No.947603715+蛇っぽいドラゴンはダラだけでいいかな… |
… | 44922/07/10(日)14:49:58No.947603723+マガラ骨格は動かす上で滅茶苦茶便利なんだろうな... |
… | 45022/07/10(日)14:50:04No.947603745+>マガラ骨格は生態がキモいとか言われててダメだった |
… | 45122/07/10(日)14:50:06No.947603751+>つっても何出すよって話になるんだよな |
… | 45222/07/10(日)14:50:07No.947603759+>あのタイクンザムザってのはモンスターランク的にはどんなもんなんだ? |
… | 45322/07/10(日)14:50:12No.947603787+>>蛇竜種増やして |
… | 45422/07/10(日)14:50:27No.947603846+虫苦手な人多いかもしれんけどクモ以外にも欲しい |
… | 45522/07/10(日)14:50:28No.947603852+>ダラ?また出れるといいね |
… | 45622/07/10(日)14:50:35No.947603897+仙人とは違うけど大帝とかどうだ |
… | 45722/07/10(日)14:50:36No.947603903+>あのタイクンザムザってのはモンスターランク的にはどんなもんなんだ? |
… | 45822/07/10(日)14:50:41No.947603919+変な特殊能力生えていようが基本腕力の強い方が勝つっていう種族間バランス |
… | 45922/07/10(日)14:50:47No.947603944+目に入った古龍全てに喧嘩を売るネギ |
… | 46022/07/10(日)14:50:48No.947603950+>あのタイクンザムザってのはモンスターランク的にはどんなもんなんだ? |
… | 46122/07/10(日)14:50:49No.947603954+最初鋏角種と甲殻種のこと混同してた |
… | 46222/07/10(日)14:51:03 クイーンランゴスタNo.947604025そうだねx1>虫苦手な人多いかもしれんけどクモ以外にも欲しい |
… | 46322/07/10(日)14:51:03No.947604027+ザムザはゲーム的には糞すぎた強さだったけど設定的にはそんなでもない |
… | 46422/07/10(日)14:51:04No.947604034+エンペラーザザミ |
… | 46522/07/10(日)14:51:06No.947604040+アシラ骨格で強い奴出すのやめてくれー! |
… | 46622/07/10(日)14:51:18No.947604096+ザムザってナスより先だっけ後だっけ |
… | 46722/07/10(日)14:51:20No.947604107+甲殻種は流用しにくのが増えない原因なんだろうか |
… | 46822/07/10(日)14:51:29No.947604149+>あのタイクンザムザってのはモンスターランク的にはどんなもんなんだ? |
… | 46922/07/10(日)14:51:36No.947604181+>目に入った古龍全てに喧嘩を売るネギ |
… | 47022/07/10(日)14:51:41No.947604208+>近頃巷でウワサのダメ骨格 |
… | 47122/07/10(日)14:51:57No.947604295+>アシラ骨格で強い奴出すのやめてくれー! |
… | 47222/07/10(日)14:52:04No.947604321そうだねx5>クイーンランゴスタ |
… | 47322/07/10(日)14:52:04No.947604322+>変な特殊能力生えていようが基本腕力の強い方が勝つっていう種族間バランス |
… | 47422/07/10(日)14:52:26No.947604425+>類似点あるけどちょっと遠めの親戚くらいかもしれん |
… | 47522/07/10(日)14:52:30No.947604453+>ゴシャは設定的にも強さ的にもナイスだと思う |
… | 47622/07/10(日)14:52:45No.947604524+そりゃなんかでかい咆哮するだけのアカムが強いからな |
… | 47722/07/10(日)14:52:49No.947604538+蛇竜ってガララ以外にいたっけ… |
… | 47822/07/10(日)14:52:55No.947604569+>ダラ?また出れるといいね |
… | 47922/07/10(日)14:52:57No.947604576+鋏角と甲殻と4系の甲虫が同じ骨格だったような覚えがある |
… | 48022/07/10(日)14:53:01No.947604597+氷の剣は弱点だからちょっと強くてもいいよなあ! |
… | 48122/07/10(日)14:53:10No.947604649そうだねx1ガララとか嫌いだったから出なくていいよ… |
… | 48222/07/10(日)14:53:22No.947604700+すもうって言ったじゃないか!は盛大に笑ったよゴシャ |
… | 48322/07/10(日)14:53:37 ガブラスNo.947604776+>蛇竜ってガララ以外にいたっけ… |
… | 48422/07/10(日)14:53:42No.947604799+>変な特殊能力生えていようが基本腕力の強い方が勝つっていう種族間バランス |
… | 48522/07/10(日)14:53:43No.947604807+相手がどんな能力持ってようが真正面から耐えて殴り倒せば勝てるということをネギは俺たちに教えてくれた |
… | 48622/07/10(日)14:53:44No.947604809+クイーンランゴスタってそんなキモかったっけ?って調べたら記憶の3倍キモかった |
… | 48722/07/10(日)14:53:48No.947604823+デカいと強いをひっくり返すレベルのが黒龍系くらい? |
… | 48822/07/10(日)14:53:48No.947604828+>ザムザはゲーム的には糞すぎた強さだったけど設定的にはそんなでもない |
… | 48922/07/10(日)14:53:55No.947604864+>水中モンスの次くらいに出すの大変なんじゃねえかなこいつ |
… | 49022/07/10(日)14:54:16No.947604966+ザムザは潮島にいた新種ってだけじゃなかったかな |
… | 49122/07/10(日)14:54:17No.947604973+圧倒的物理で無双するミラが最強なのがいい |
… | 49222/07/10(日)14:54:26No.947605021+>クイーンランゴスタってそんなキモかったっけ?って調べたら記憶の3倍キモかった |
… | 49322/07/10(日)14:54:32No.947605052そうだねx2>専用フィールド用意して |
… | 49422/07/10(日)14:54:39No.947605089+たぶんラオシャンロンも本気出したらミラに勝てるよ |
… | 49522/07/10(日)14:54:55No.947605168+ドスファンゴだってアカム並みにデカければ古龍級生物になれそうだしな… |
… | 49622/07/10(日)14:54:59No.947605186+>この時点で割と難易度が跳ね上がってることに気づいて欲しい |
… | 49722/07/10(日)14:55:01No.947605198+>圧倒的物理で無双するミラが最強なのがいい |
… | 49822/07/10(日)14:55:08No.947605237+海竜が接地面多すぎて出られないのと一緒で蛇も出られない |
… | 49922/07/10(日)14:55:09No.947605245+クイーンランゴスタはでかくてきもいし出すのが面倒と色々醜いモンスター |
… | 50022/07/10(日)14:55:18No.947605305+ダラって知名度無いのか? |
… | 50122/07/10(日)14:55:29No.947605372+ザムザは本体より周回ゲーなのに毎回飛ばせないムービーとかいうメタ的な強さだったのが本当に酷い |
… | 50222/07/10(日)14:55:34No.947605398+申し訳ないがミラだけは完全に別格 |
… | 50322/07/10(日)14:55:39No.947605423+>たぶんラオシャンロンも本気出したらミラに勝てるよ |
… | 50422/07/10(日)14:55:42No.947605434そうだねx1>超大型はみんなそうだろ!? |
… | 50522/07/10(日)14:55:52No.947605493そうだねx1専用フィールドってのもあれだし専用ギミックなら今のモンハンにあった調整もしないといかないからな |
… | 50722/07/10(日)14:55:58No.947605520+>たぶんラオシャンロンも本気出したらミラに勝てるよ |
… | 50822/07/10(日)14:56:12No.947605611+色々言われるフロンティアもルーツ最強は揺るがなかったからな |
… | 50922/07/10(日)14:56:13No.947605613+>だから毎回新規ラスボスだけなんだろ! |
… | 51022/07/10(日)14:56:47No.947605756+XXは一つの到達点だから… |
… | 51122/07/10(日)14:56:50No.947605774+>XX… |
… | 51222/07/10(日)14:56:52No.947605782+>たぶんラオシャンロンも本気出したらミラに勝てるよ |
… | 51322/07/10(日)14:56:57No.947605800+>>圧倒的物理で無双するミラが最強なのがいい |
… | 51422/07/10(日)14:56:59No.947605814+アカムウカムは広いマップあれば出せるからな… |
… | 51522/07/10(日)14:57:01No.947605821+黒龍恐すぎて必死に逃げてるだけなのにハンターさんにボコられる悲しき生き物… |
… | 51622/07/10(日)14:57:06No.947605843+1回しか出てない超大型はまぁ知名度低いと言ってもいいだろう |
… | 51722/07/10(日)14:57:36No.947606007+>色々言われるフロンティアもルーツ最強は揺るがなかったからな |
… | 51822/07/10(日)14:57:44No.947606040+黒龍系の中でもミラオスは更にデカい |
… | 51922/07/10(日)14:57:46No.947606056+>ブレスは物理で良いのかな…あんなレベルだとは思わんかった |
… | 52022/07/10(日)14:57:53No.947606089+XXは総決算だからね…それでもいないのはいないが |
… | 52122/07/10(日)14:58:06No.947606156+>黒龍恐すぎて必死に逃げてるだけなのにハンターさんにボコられる悲しき生き物… |
… | 52222/07/10(日)14:58:50No.947606366+>>黒龍恐すぎて必死に逃げてるだけなのにハンターさんにボコられる悲しき生き物… |
… | 52322/07/10(日)14:58:52No.947606373+>あのブレス物理演算はめちゃくちゃしてるぜ! |
… | 52422/07/10(日)14:59:17No.947606501+>エルゼリオンの特殊個体が一番強いって聞いたけど実際どうだったの? |
… | 52522/07/10(日)14:59:20No.947606517+黒龍レベルのナワバリバトル見てぇなぁ!余波で死にそう! |
… | 52622/07/10(日)15:00:26No.947606840+人にとっちゃあラオも天災が歩いてるようなもんだからね |
… | 52722/07/10(日)15:00:38No.947606891+ミラ系と戦うとなんか本体というかBGM怖くない? |
… | 52822/07/10(日)15:01:05No.947607025+マジオスとかハンターさんが気を引いてなかったら余波で町壊滅してたろうな |