[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3078人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1238715.mp4


画像ファイル名:1657407819077.jpg-(64702 B)
64702 B22/07/10(日)08:03:39No.947485507+ 09:55頃消えます
生まれて初めてスレ画でテレビゲームに手を出してるけどオサイズチとかいう恐竜に3連敗してめげそう
ぴょんぴょん飛び跳ねたり突っ込んできやがってジュラシックパークのラプトルかよ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/10(日)08:04:17No.947485580そうだねx62
>生まれて初めてスレ画でテレビゲームに手を出してるけど
マジで!???
222/07/10(日)08:05:19No.947485720そうだねx12
遊び尽くすと良い
322/07/10(日)08:06:19No.947485859そうだねx10
確かにモンハンは難しいが今作は楽しいぞ
過去作は超マゾ
422/07/10(日)08:11:00No.947486448そうだねx4
オサイズチは攻撃モーションわかりにくいからな
がんばってくれ
522/07/10(日)08:11:44No.947486543+
オサイズチはターン性だから練習相手にはもってこいだ
622/07/10(日)08:13:39No.947486814+
恐竜笑った
でも俺も最初のモンハン見た時恐竜倒すゲームだと思ってたわ
722/07/10(日)08:15:28No.947487043+
>確かにモンハンは難しいが今作は楽しいぞ
>過去作は超マゾ
俺は2ndぶりにライズやってるけどマップ移動でロードかからんのすごい
822/07/10(日)08:15:28No.947487044そうだねx6
ヒットアンドアウェイだ若いの
攻撃の隙は必ずあるぞ
922/07/10(日)08:16:57No.947487253そうだねx1
ウツシ教官の愛がやばそうな愛弟子だな
1022/07/10(日)08:17:42No.947487354+
>生まれて初めてスレ画でテレビゲームに手を出してるけど
すごいな
1122/07/10(日)08:18:31 ID:iZlmKbl.No.947487464+
なんでよりにもよってこんなゲームでデビューしたの
1222/07/10(日)08:18:53No.947487507そうだねx5
おじいちゃんか若者か興味あるな
1322/07/10(日)08:19:20No.947487569そうだねx9
よりにもよってっていいゲームだろ!
1422/07/10(日)08:19:51No.947487641そうだねx1
>確かにモンハンは難しいが今作は楽しいぞ
俺も毎回モンハンやってるし今回は楽しい方だと思うが
それを差し引いてなおモンハンというゲームはゲーム初心者がやるには超絶難しいゲームだと思う…!
1522/07/10(日)08:20:35 sNo.947487759+
>おじいちゃんか若者か興味あるな
いや普通のアラサーだよ
1622/07/10(日)08:21:23No.947487863+
>>おじいちゃんか若者か興味あるな
>いや普通のアラサーだよ
なるほど
1722/07/10(日)08:22:23No.947488016+
モーション値とか技の繋ぎとかフレーム回避とか全くわからんけど楽しいぜよ
1822/07/10(日)08:22:27 ID:iZlmKbl.No.947488023そうだねx4
>>おじいちゃんか若者か興味あるな
>いや普通のアラサーだよ
アラサーでゲーム未経験ってこの歳まで童貞ってくらい珍しいな
1922/07/10(日)08:23:13No.947488131+
子どもの頃から親にずっとゲーム禁止されてて一人暮らし始めてしばらく経ってからふとゲームやってみようって買ってみたの?
2022/07/10(日)08:23:29No.947488175そうだねx5
>モーション値とか技の繋ぎとかフレーム回避とか全くわからんけど楽しいぜよ
安心してくれ
ほとんどの人間はその辺気にしない
2122/07/10(日)08:23:34No.947488182そうだねx22
>アラサーでゲーム未経験って
うn
>この歳まで童貞ってくらい珍しいな
そうか?
2222/07/10(日)08:24:47No.947488361+
モンスターの行動は攻撃→休み→攻撃→休み
みたいな感じだから相手の攻撃が止んだら二発くらい殴って離脱を繰り返すといい
2322/07/10(日)08:25:05No.947488420+
そういう人もおるやろ
俺も流行りの歌手とか全くわかんないって人に言ったらびっくりされるし
2422/07/10(日)08:27:51No.947488832+
>アラサーでゲーム未経験ってこの歳まで童貞ってくらい珍しいな
そうかな…
そうかも…
2522/07/10(日)08:28:07No.947488867そうだねx13
こんなところにいる人間ではだいぶ珍しいように思う
2622/07/10(日)08:28:46 sNo.947488962+
>モンスターの行動は攻撃→休み→攻撃→休み
>みたいな感じだから相手の攻撃が止んだら二発くらい殴って離脱を繰り返すといい
これバスケやサッカーじゃなくてそんな野球みたいな感じなの!?
2722/07/10(日)08:29:22No.947489042そうだねx10
お前今最高にモンハンを楽しんでるよ
もう俺はクック先生を初めて倒した時のあの喜びを味わうことはできない…
お前はまだあれを味わえる…
2822/07/10(日)08:30:13No.947489204そうだねx1
>これバスケやサッカーじゃなくてそんな野球みたいな感じなの!?
上手い人はなんでそれ避けながら攻撃に移れるの…みたいな動きしたりするけど基本は交代制だぜ
2922/07/10(日)08:30:18No.947489226そうだねx1
>これバスケやサッカーじゃなくてそんな野球みたいな感じなの!?
ボクシングの方が感覚的には近いと思う
3022/07/10(日)08:30:33No.947489273そうだねx13
>これバスケやサッカーじゃなくてそんな野球みたいな感じなの!?
モンスターと戦うゲームのことをバスケサッカー野球と表現するのめちゃくちゃ面白いな…
3122/07/10(日)08:31:43No.947489496+
どういうきっかけなんだろ
3222/07/10(日)08:31:52No.947489520そうだねx17
ゲームに慣れ親しんだ俺たちにはない新鮮な感性だ…
3322/07/10(日)08:32:53No.947489711+
このゲーム走ったり戦ってる最中にも常にカメラ動かしたりモンスターの動き見たりしなきゃいけないから大変だぜ!
とりあえずコントローラー見ずに操作できるようになるところまで頑張ってほしい
3422/07/10(日)08:33:20No.947489799+
アラサーで童貞だけど今後生まれて初めてセックスしたって人に言ったら似た反応されそうだからなるほど
3522/07/10(日)08:34:16No.947490033+
ちょっと前も似たようなスレ立ててた「」?
3622/07/10(日)08:34:46No.947490169+
スレ「」が本当の事だと信じてるからな
3722/07/10(日)08:35:03No.947490255+
数日前にも同じ人がスレ立ててたね
それでオサイズチに苦戦してるなら本当にゲームしたことないんだな…
3822/07/10(日)08:35:26No.947490349そうだねx3
俺がゲーム初心者だったらこんな操作ややこしいゲーム泣いて逃げ出してると思う
3922/07/10(日)08:37:01No.947490759+
オサイズチを倒したら次は青い熊だ
アイツは序盤に戦うくせに経験者すら屠るぞ
4022/07/10(日)08:37:14No.947490824+
当時クソガキだった自分は2Gのフルフルに3日はかけてた覚えがある
4122/07/10(日)08:39:00 ID:iZlmKbl.No.947491319+
DOSとかじゃなきゃいいか
4222/07/10(日)08:39:15No.947491386そうだねx3
2Gとか難しすぎてなんでこんなクソ難易度ゲーみんな平然と楽しめるんだ…!って泣いた記憶あるわ
4322/07/10(日)08:39:29No.947491448+
もし会社にモンハンやってそうな部下がいるならそっちに相談した方がいいと思う…
4422/07/10(日)08:40:23No.947491677そうだねx2
初めての2gでガウシカに殺された思い出が蘇る
4522/07/10(日)08:41:07No.947491843そうだねx4
>2Gとか難しすぎてなんでこんなクソ難易度ゲーみんな平然と楽しめるんだ…!って泣いた記憶あるわ
2Gも今やると理不尽の塊に思えるけどあれでも当時の過去作と比べれば格段にやりやすくなった作品だからな…
4622/07/10(日)08:41:39No.947491957+
初めては無人島みたいなところに剣1本で放り込まれてそのままカニのエサになった「」も多かろう
4722/07/10(日)08:41:40No.947491961+
回復使い果たしてもテントに戻れば補充し直せるぞ
素材でポーチが埋まった時もテントに戻ると良いぞ
4822/07/10(日)08:41:41No.947491963そうだねx1
>もし会社にモンハンやってそうな部下がいるならそっちに相談した方がいいと思う…
部活に下手な姿見せたくないしガチ初心者の相手は部下も可哀想じゃないか?
4922/07/10(日)08:42:19No.947492167+
アメフトくらいには相手の攻撃ターンに攻撃できるぞ
5022/07/10(日)08:43:24No.947492463+
だいぶ優しくなったけどそれでも初心者と慣れてる人間で天と地ほどの差が出るゲームだ
慣れないとマゾゲー
5122/07/10(日)08:43:27No.947492474+
最初はランスみたいなガード出来る武器で相手の行動ゆっくり見た方が分かりやすいよ
5222/07/10(日)08:43:52No.947492617+
相当ユーザーに優しい設計になってきたが本質的にはアクションゲームでも難しい部類だとは思う
5322/07/10(日)08:44:31No.947492832+
そういや最近の片手剣初心者向けって紹介されてないな
5422/07/10(日)08:45:04No.947493007+
今でこそダメージとか数値化されてるけど前は凄い淡々と巨大モンスターが襲ってきて効いてるかもわりづらいダメージエフェクトと鈍重な動作で戦わされるからとにかく相手が怖い
5522/07/10(日)08:45:05No.947493015+
ゲーム初心者に説明するの難しいけどとりあえず武器出してぶんぶん振り回すだけじゃなくて相手がこっち向いたらボタン押して回避(前転して転がるやつ)を基本にするのが良いと思う
相手が攻撃してきたら避ける→相手が攻撃の後に隙見せるから攻撃する→相手が攻撃してくる
が基本じゃないかな
5622/07/10(日)08:46:49No.947493552+
>そういや最近の片手剣初心者向けって紹介されてないな
今は太刀になったしね…片手自体は盾コン以外なら何してもいいぐらいの武器にはなったけど初心者はこれだけしておけ!もちょっと通用しにくい武器にはなったと思う
とりあえず水平旋とは思うけど
5722/07/10(日)08:47:27No.947493753+
オサイズチに負けれるレベルだと逆にもう金取れるレベルの下手さだから配信とかした方がいいと思う
5822/07/10(日)08:47:30No.947493764+
>2Gとか難しすぎてなんでこんなクソ難易度ゲーみんな平然と楽しめるんだ…!って泣いた記憶あるわ
自分もある程度アクションゲーやってたけど初めて2GP遊んだ時はドスファンゴに苦戦してたっけな…
5922/07/10(日)08:47:45No.947493840そうだねx1
今作は採取ツアーに平気で熊とか龍とかよく分からんバケモンが出てくるからすごい
6022/07/10(日)08:48:49No.947494185+
ブラインドタッチみたいなもので基本の挙動というかコントローラーを動かすことに慣れるのがいい
6122/07/10(日)08:49:38No.947494424+
アクションゲームといってもボタン連打するだけで広範囲をスタイリッシュに薙ぎ払う無双系から恐ろしくプレイヤーがモッサリ挙動なのに相手は理不尽押し付けるダークソウル系まで様々
そしてモンハンはどちらかといえば後者…
6222/07/10(日)08:50:04No.947494538+
もう太刀は初心者向けじゃなくなったよ
6322/07/10(日)08:50:06No.947494546+
こんなん勝てるわけないじゃん!をわが身をもって何度も体験するゲームだからな…
6422/07/10(日)08:51:08No.947494879+
>オサイズチに負けれるレベルだと逆にもう金取れるレベルの下手さだから配信とかした方がいいと思う
そうは言うがあいつ最初に戦う中型モンスターとしてはだいぶ動き激しいぞ
ドスランポスドスジャギィドスジャグラスとは比べもんにならん
6522/07/10(日)08:51:22No.947494962+
昔の大剣は簡単で強かったけど今はどうなんだろ
6622/07/10(日)08:52:14No.947495294+
正直オサイズチはドスマッカォ側だとは思う
6722/07/10(日)08:52:33No.947495410そうだねx1
ライズはユーザーフレンドリーになったと言っても
新しいシステム使いこなしたりユーザー側の出来ること増やして適応できたらだからな
歩きやダッシュは遅いくらいだし犬も虫も使わずどうしたら良いのかでオロオロする段階だと
敵とこっちとの相対速度は一番つらいくらいで難しいゲームだ
6822/07/10(日)08:53:03No.947495612+
初心者だとあのカメラ操作難しいよね…
いやモンハン慣れててもジョイコンのスティック位置は難しいわ
6922/07/10(日)08:53:13No.947495655+
ドス鳥竜なんて子分をデカくした程度のやつらだったのにオサは普通に独自の挙動や回転攻撃で範囲広いしで個性出してる
ついでに子分の連携も地味にウザい
7022/07/10(日)08:53:27No.947495731+
初心者中級者プロハンでそれぞれ動きが違いすぎる
7122/07/10(日)08:54:06No.947495907+
今考えると最序盤の焼き肉納品クエとかは初心者へのチュートリアルとして優秀だったのでは?
7222/07/10(日)08:54:09No.947495913+
>そうは言うがあいつ最初に戦う中型モンスターとしてはだいぶ動き激しいぞ
>ドスランポスドスジャギィドスジャグラスとは比べもんにならん
まぁそうだね…選んだ武器種でも難易度変わるだろうし下手っていうのは言い過ぎたごめん
でもそれはそれとしてスレ「」のプレイを酒の肴にしてニヤニヤはしたい
7322/07/10(日)08:54:16No.947495947+
そのうちあくびしながら狩れるようになるから頑張れ
7422/07/10(日)08:54:44No.947496112そうだねx4
>こんなん勝てるわけないじゃん!をわが身をもって何度も体験するゲームだからな…
dosからやってるのに新作ごとに毎回「はいクソゲ~~~二度とやらんわ………(もう1回)………あっ隙ある…」を繰り返してる
7522/07/10(日)08:55:13No.947496227+
ドスマッカオあたりからザコのはずがザコでなくなってる気が…
7622/07/10(日)08:55:16No.947496253+
>今考えると最序盤の焼き肉納品クエとかは初心者へのチュートリアルとして優秀だったのでは?
理屈はわかる
でもあの下積み時期が一番ダルい
7722/07/10(日)08:55:42No.947496359+
オサイズチは最初のドス鳥竜ポジに置くには強いよね…
7822/07/10(日)08:55:44 sNo.947496363+
>最初はランスみたいなガード出来る武器で相手の行動ゆっくり見た方が分かりやすいよ
なんか火が発射できる方使ってるけどそっちでも良いのかな?
7922/07/10(日)08:55:57No.947496425+
実際難しいよな
慣れてきたと思った今でもよく死ぬよ
8022/07/10(日)08:56:27No.947496582+
なんだかんだ言ってケルビぶん殴って毛皮はぐ必要は今もあるからな…
8122/07/10(日)08:56:28No.947496593+
>>今考えると最序盤の焼き肉納品クエとかは初心者へのチュートリアルとして優秀だったのでは?
>理屈はわかる
>でもあの下積み時期が一番ダルい
だから訓練クエストで分けて強制じゃなくなったけど本当の初心者が訓練大事って気づくかどうかは別…
8222/07/10(日)08:56:29No.947496600+
チャアク使ってるけど剣強化最初のプシュー!の段階で完了しねえかな……
8322/07/10(日)08:56:56No.947496763そうだねx6
初手ガンランスはなかなか厳しいようなその心を大事にしてほしいような
8422/07/10(日)08:57:14No.947496849+
もしかしてガンランスかよ!?
好きで使ってるならいいけど最初はやめておいた方が…
8522/07/10(日)08:57:21No.947496888+
下位から上位への節目とかようやく慣れたなーと思った矢先逆襲のごとくステータスの暴力ですり潰されそうになるのいいよね
8622/07/10(日)08:57:26No.947496928+
未だにレイアの突進が避けられたものじゃない
わりと他のモンスターよりゆっくりな突進なのにいつの間にか被弾してる
8722/07/10(日)08:57:32No.947496964+
上位あがりたてで素材が入れ替わってそこらじゅうでひろったり剥ぎ取ったりしていく時期が一番好き
8822/07/10(日)08:57:46No.947497036+
ガンランスか
複雑なほうではあるけどスレ「」の直感を信じて使い続けるといいよ
8922/07/10(日)08:57:56No.947497102+
後武器の選択も大事というか適応の問題あるよな
ガード固めて観察したほうが楽って人もいれば
足速い武器や納刀状態で歩き回ってなんかこう動いたら避けられるからって動き回って試してなれるタイプもいるし
9022/07/10(日)08:57:56No.947497104+
ただでさえゲージの管理が大変な武器だから初心者だと厳しいかもしれない
でも応援したい気持ちもあるよなぁ…
9122/07/10(日)08:58:05No.947497169+
いきなりガンランス選ぶとはなかなかしぶいね
9222/07/10(日)08:58:06No.947497179そうだねx1
好きな武器の方がモチベ上がるからな…
9322/07/10(日)08:58:59No.947497491そうだねx1
ガンスのブラストダッシュは上位からじゃないっけ?
9422/07/10(日)08:59:30No.947497632+
ガンランスはいいぞ
男の子の武器だ
9522/07/10(日)08:59:30No.947497633+
ガンランスは極めようとすると難しいが
意外と初心者がガードしながらおっかなびっくり砲撃して固定ダメ入れたりつんつん突いていくにはちょうどいい武器だと思う
ガード強いからモンスターの動き見やすいし
9622/07/10(日)08:59:34No.947497650+
>チャアク使ってるけど剣強化最初のプシュー!の段階で完了しねえかな……
もう面倒くさいから盾強化しかしてないわ俺…
剣強化は戦いながらやるには隙が大きすぎる
上手い人はスッ…とやってるからすごい
9722/07/10(日)08:59:54No.947497720+
MH2やらせたい
9822/07/10(日)09:00:03No.947497768+
最初は素直に納刀早い武器使った方がいいと思うけど
ガンランスに心の一物が勃起しちゃったならしょうがないね…
9922/07/10(日)09:00:29 ID:iZlmKbl.No.947497862+
無印の肉焼きができなくて俺にこのゲームは無理だと思い知らされた
10022/07/10(日)09:00:32No.947497873そうだねx2
>MH2やらせたい
犠牲者を増やすな
10122/07/10(日)09:00:33No.947497878+
>>最初はランスみたいなガード出来る武器で相手の行動ゆっくり見た方が分かりやすいよ
>なんか火が発射できる方使ってるけどそっちでも良いのかな?
そっちでもいいよ
ガードしたらツンツンしてまたガードしてればオッケー
相手がダウンしたら龍撃砲をぶち込もう
10222/07/10(日)09:00:34No.947497880+
ここに居るのにゲームやったことないって珍しいな…?
10322/07/10(日)09:00:49No.947497957+
武器種だけなら俺も昨日生まれて始めてガンス使ったけどガードしながら○押してるだけでガランゴルムが死んだ
10422/07/10(日)09:01:00No.947498000+
モンハンは武器ごとに独自のゲージが大半の武器にあるのも難しいところ
10522/07/10(日)09:01:10No.947498050そうだねx1
ランスとガンランスは盾構えっぱなしでも割と行けるし攻撃パターン覚えるにはちょうどいいと思う
10622/07/10(日)09:01:16No.947498075+
武器の選択はフィーリングが一番重要だからな
憧れは捨てられないんだ
10722/07/10(日)09:01:58No.947498274+
ライズのガンランスは唯一無二の存在だからな…そりゃ惚れる
fu1238715.mp4
10822/07/10(日)09:02:07No.947498320+
狩れないうちは鉱石装備を使うんじゃよ
10922/07/10(日)09:02:11No.947498340+
>これバスケやサッカーじゃなくてそんな野球みたいな感じなの!?
バスケやサッカーだってボールキープしてる側で攻めのターン守りのターンはあるだろ…
11022/07/10(日)09:02:18No.947498376+
FBFいいよね
11122/07/10(日)09:02:33No.947498452+
>未だにレイアの突進が避けられたものじゃない
>わりと他のモンスターよりゆっくりな突進なのにいつの間にか被弾してる
突進系は来たと思ったときに射線に入ってちゃ対応として手遅れだから無敵やガード系対処しないとダメだ
突進来そうな距離の段階で振り向き始めたら軸ずらしておくくらいでないと
他の奴らもそうだけど速度遅い突進はその分ホーミングしてくるから遅いからと言って馬鹿にできない
11222/07/10(日)09:02:41No.947498504+
>なんか火が発射できる方使ってるけどそっちでも良いのかな?
いきなりガンランスか…
今だったら初心者救済装備のクロオビ防具と里守武器がもらえるけどそれ使ってるか?
11322/07/10(日)09:03:11No.947498680そうだねx2
>fu1238715.mp4
空飛んどる!?
11422/07/10(日)09:03:25No.947498766+
>FBFいいよね
使えるのG級半ばじゃねぇか!
正直もう最初から選ばせて欲しい…
11522/07/10(日)09:04:03No.947498951そうだねx2
初めてモンハンやった時は攻撃を小型モンスターに当てるのもしょっちゅうミスってたな…
11622/07/10(日)09:04:06No.947498959+
レイアの3回走ってくる突進はゆらっと始まるし手を広げてるし避けづらいのはすごい分かる
11722/07/10(日)09:04:51No.947499150+
>>FBFいいよね
>使えるのG級半ばじゃねぇか!
>正直もう最初から選ばせて欲しい…
ただまあアレを使いこなせるのは慣れてからでないと…
(吹き飛ばされる仲間達)
11822/07/10(日)09:05:21No.947499280そうだねx1
最近はもう武器ややこしすぎるよね
全武器使えますみたいな人凄えよ
11922/07/10(日)09:05:57No.947499441そうだねx4
ライズやワールドはともかくそれ以前のMHシリーズって面倒臭い仕様はめちゃくちゃ多いわ敵は強いわ操作も独特だわでよくこんなのが何百万本も売れるほど流行りに流行ったよな…と不思議に思う
12022/07/10(日)09:07:37No.947499984そうだねx1
>全武器使えますみたいな人凄えよ
+鉄蟲糸技+疾替えで頭がおかしくなってしぬ
12122/07/10(日)09:07:54No.947500061+
ボウガンは昔からほとんど変わらないから楽でいい…
12222/07/10(日)09:08:34No.947500250そうだねx3
スキルもレベル制になった今なら本人の理解がなくてもスキルは発動してるがポイント制は初心者殺しすぎる
12322/07/10(日)09:08:45No.947500309そうだねx1
実際ワールド以前は動きもっさりしすぎ回復アイテムで
ガッツポーズとか馬鹿じゃねーのって外人に見向きもされてなかったからな…
12422/07/10(日)09:08:51No.947500344+
>ライズやワールドはともかくそれ以前のMHシリーズって面倒臭い仕様はめちゃくちゃ多いわ敵は強いわ操作も独特だわでよくこんなのが何百万本も売れるほど流行りに流行ったよな…と不思議に思う
不便さを差し置いてもマルチプレイが面白いからな初代のソロとか苦行でしかない
12522/07/10(日)09:08:52No.947500353+
ターゲットカメラは使ってる?
カメラ操作の負担が格段に減るぞ
12622/07/10(日)09:08:57No.947500381+
>ライズやワールドはともかくそれ以前のMHシリーズって面倒臭い仕様はめちゃくちゃ多いわ敵は強いわ操作も独特だわでよくこんなのが何百万本も売れるほど流行りに流行ったよな…と不思議に思う
アクションというより狩猟シミュな感じはあったからな
なんで流行ったのかは確かにわからん…
12722/07/10(日)09:09:00No.947500394+
将来的な話をするとライズを楽しめたらぜひワールドもやってみてほしい
モンスターの生き物感がすごいし未開の地を冒険してる感も楽しいしでライズとは別方面でモンハンってシリーズの魅力を押し出してる作品だよあれは
12822/07/10(日)09:09:06No.947500423+
ハンターがかなりスタイリッシュになったとはいえ基本のモーションがもっさりだから
しっかり相手のターンを見極めて攻撃を止めないと被弾するゲームだからな
12922/07/10(日)09:09:20No.947500510+
スレ「」百龍夜行で詰まらないかが心配…
最悪はなきんスレで救援依頼出せばいいと思うが…
13022/07/10(日)09:09:35No.947500575+
IBの頃は割と色んな武器触れる土壌はあったんだな
もう鉄蟲糸技やら新技で
13122/07/10(日)09:09:58No.947500694+
最終的にどの武器もテクニカルを要求されるから
結局自分が好きな武器担ぐのがいいと思う
でも他の武器種も楽しそうでついつい手を出しちゃうんだ
13222/07/10(日)09:10:05No.947500731+
>最近はもう武器ややこしすぎるよね
>全武器使えますみたいな人凄えよ
火力の最適解目指すと複雑になるだけで適当に武器ぶんぶん振ってるだけでも普通に戦えるよ
ぶっちゃけ雰囲気で使ってる人の方が圧倒的に多い
13322/07/10(日)09:10:25No.947500901+
>ガッツポーズとか馬鹿じゃねーのって外人に見向きもされてなかったからな…
外人がいたからガッツポーズなくなってダメージ表記も出た
FFのカチ上げも文句をカプコンに言ってなくしてくれよな
13422/07/10(日)09:10:42No.947500980+
発掘武器というかマムやムフェト系のハクスラだとこの武器落ちたからお試しで…
みたいな良さはあるんだよな
13522/07/10(日)09:11:27No.947501266+
>IBの頃は割と色んな武器触れる土壌はあったんだな
>もう鉄蟲糸技やら新技で
でもライズの闘技大会はすごいマトモになったから
色んな武器を触れるのに最高だぞ
なにしろ弓にスタミナ系スキルが付いてた!
13622/07/10(日)09:11:28No.947501277+
>スレ「」百龍夜行で詰まらないかが心配…
>最悪はなきんスレで救援依頼出せばいいと思うが…
偶にやると楽しいんだけどな百竜…
13722/07/10(日)09:11:31No.947501297そうだねx1
>実際ワールド以前は動きもっさりしすぎ回復アイテムで
>ガッツポーズとか馬鹿じゃねーのって外人に見向きもされてなかったからな…
なんか流行って慣れちゃっただけで日本人からしても意味わからなかったろガッツポーズ
13822/07/10(日)09:11:49No.947501409+
最初はどの武器もシンプルだったけど○○強すぎ!→ナーフします!代わりに新しい技やゲージ・儀式によってソレゼンテイで何とかなります!
を15年以上も足し算で付けたした結果がこれなんだ
諦めロン
13922/07/10(日)09:11:50No.947501414+
>モンスターの生き物感がすごいし未開の地を冒険してる感も楽しいしでライズとは別方面でモンハンってシリーズの魅力を押し出してる作品だよあれは
リアリティと音楽目当てで買ってもいいよね
14022/07/10(日)09:12:48No.947501682+
>FFのカチ上げも文句をカプコンに言ってなくしてくれよな
カチ上げてモンスターに乗せるの好きなんだよな…
14122/07/10(日)09:13:12No.947501795+
PSPという比較的性能の高い携帯機を持ち寄ってみんなでできるのが相性良かったんだよね当時
14222/07/10(日)09:13:36No.947501897+
モンスターって言わないで恐竜って言うのがなんかおじちゃんっぽい
14322/07/10(日)09:14:00No.947502026+
ワールドで初モンハンだったけど最初どんな感じで苦戦したかあんまり覚えてないな…
覚えてたらなんかアドバイスできたかもしれないのに
まぁワールドの場合は最初の敵が森のおやつだったからあんまり参考にならないか…
14422/07/10(日)09:14:44No.947502223+
>>スレ「」百龍夜行で詰まらないかが心配…
>>最悪はなきんスレで救援依頼出せばいいと思うが…
>偶にやると楽しいんだけどな百竜…
実質的に下位装備で上位ヌシアシラと戦うようなもんなので初心者ガンナーのソロとか死ぬ
今なら里守装備とか使えるからまぁ…
14522/07/10(日)09:15:06No.947502373+
武器の使用感とかは使って覚えてねって感じだし結構ハイコンテクストなゲームだなって思う部分は多い
14622/07/10(日)09:16:42No.947502877+
ホットクーラーとか服ならまだしも飲み物で砂漠や極寒地域の寒暖を軽減できるかよって感じでなくして良かった
ペイントボールも意味はわかるけどマップの端まで匂いが残って辿っていけるから位置がわかるって臭すぎるしモンスターも「くっせ!洗い落としたろ!」ってそりゃなるよな
14722/07/10(日)09:16:42No.947502881そうだねx1
そもそもゲーム内で各武器の細かい使い方をまったく説明してないからな…
冷静に考えてこれが令和のゲームか!?ってなる
14822/07/10(日)09:16:57No.947502972+
>ボウガンは昔からほとんど変わらないから楽でいい…
Wやらずにライズやったら照準や動き別物で適応できなかったよ俺
後作品ごとに強い戦法割と違くない?
14922/07/10(日)09:16:58No.947502983+
サンブレイクに比べたらIBはなんか難易度の動線がわかりやすいと思う
不動転身なんか補助輪にちょうど良いし
15022/07/10(日)09:17:16No.947503054+
シリーズ初めてのTriでアプトノスを狩った時ドン引きしたよ
めっちゃ血が出る…!
15122/07/10(日)09:17:42No.947503201+
供応鳥どっかで覚えないと詰むと思う
15222/07/10(日)09:17:43No.947503208+
>ペイントボールも意味はわかるけどマップの端まで匂いが残って辿っていけるから位置がわかるって臭すぎるしモンスターも「くっせ!洗い落としたろ!」ってそりゃなるよな
ドドブランゴのレス
15322/07/10(日)09:19:01No.947503596+
これまでのシリーズとか他のアクションゲーやってるから出来てるけども初ゲームでこれは俺なら心折れるかもしれん
15422/07/10(日)09:19:05No.947503620そうだねx1
今はモンスターに疲労があるから粘れば勝てる
聞いてるのか2Gまでのティガとディアお前らマジでクソだな!
15522/07/10(日)09:19:23No.947503704+
>不動転身なんか補助輪にちょうど良いし
初心者向けに導入したはずなのに
そのシステムを念入りに殺すモンスターばかり追加してるのはもはやギャグだよぉ!
15622/07/10(日)09:19:24No.947503712+
武器操作も割と死に技だらけだから覚えるコンボ別にそんな多くないっていう感じなんだが
まるで情報無しでやると何振っていいかわからん格ゲーみたいな状態になるんだよな
15722/07/10(日)09:19:41No.947503781+
>今はモンスターに疲労があるから粘れば勝てる
>聞いてるのか2Gまでのティガとディアお前らマジでクソだな!
永遠と突進を往復する糞
15822/07/10(日)09:20:04No.947503887+
そういえばサンブレイクで初めてチャアク使い始めたけど超出力出すのに4日掛かったな…
もうこんなの完全に裏コマンドじゃん取説読まなかったら一生出せなかったよ
15922/07/10(日)09:20:57No.947504096+
>Wやらずにライズやったら照準や動き別物で適応できなかったよ俺
>後作品ごとに強い戦法割と違くない?
3GとかFぶりにワールドとライズやったけど昔と変わらないなぁって感じだったけどな…
16022/07/10(日)09:21:06No.947504132+
>今はモンスターに疲労があるから粘れば勝てる
>聞いてるのか2Gまでのティガとディアお前らマジでクソだな!
サブレになってクソっぷりが天こ盛りになってる気がしないでもない
モンスターの皆さんハンターの上を何往復すれば気が済むので?
16122/07/10(日)09:21:06No.947504136そうだねx1
>後作品ごとに強い戦法割と違くない?
そりゃ武器の操作方法が割と違うからな…
16222/07/10(日)09:21:13No.947504172+
>今はモンスターに疲労があるから粘れば勝てる
>聞いてるのか2Gまでのティガとディアお前らマジでクソだな!
まあ少し前も獰猛化があったんだがな!
16322/07/10(日)09:22:00No.947504408+
過去作に比べると難易度は低めな方
ボタンフルに使う操作の難易度はお世辞にも低くない
16422/07/10(日)09:23:20No.947504767+
>まあ少し前も獰猛化があったんだがな!
獰猛とか極限とか復活しないで本当に良かった…
まあマイルドに調整したバージョンがあれなんだろうが
16522/07/10(日)09:23:37No.947504850+
>>不動転身なんか補助輪にちょうど良いし
>初心者向けに導入したはずなのに
>そのシステムを念入りに殺すモンスターばかり追加してるのはもはやギャグだよぉ!
まぁ不動転身着こんでるのに殺しにくる奴が出る頃にはもう初心者なんて腕も装備も卒業してるだろう
16622/07/10(日)09:24:27No.947505088+
🐚🦑も面倒な事は面倒だけど過去作の強化に比べたら…
16722/07/10(日)09:24:58No.947505225そうだねx2
ライズの話ししてやれよ!
16822/07/10(日)09:25:16No.947505325+
不動転身はマリオのスター状態みたいなもんだよ
とりあえず分からん殺しというかワンパンは無くなるから
16922/07/10(日)09:25:20No.947505338+
取り敢えず後の先意識だ
相手に技振らせてそれを回避かガードしてそこから攻撃だ
17022/07/10(日)09:25:32No.947505409+
>まぁ不動転身着こんでるのに殺しにくる奴が出る頃にはもう初心者なんて腕も装備も卒業してるだろう
いや本編クリア前から出てくるんだが…
17122/07/10(日)09:25:50No.947505507+
>過去作に比べると難易度は低めな方
>ボタンフルに使う操作の難易度はお世辞にも低くない
逃げながら回復アイテムどこ!ってやってると背面ボタンが欲しくなる
支給専用品までショートカット登録してないので
17222/07/10(日)09:26:29No.947505728+
いいかい?とりあえず敵の攻撃をよく見て敵の側面あたりを攻撃して正面には立たないようにしようね
17322/07/10(日)09:26:32No.947505751+
回カス前提の難易度ではあったけど
受け身殺しみたいな技見ると同じようなもんだ
17422/07/10(日)09:26:50No.947505867+
最新のゼルダとかモンハンに比べりゃシンプルな操作だけど
あれだってゲーム初めてだと14個のボタンと2つのスティックをポンと渡されて扱えって代物だ
17522/07/10(日)09:27:20No.947506063+
>ライズの話ししてやれよ!
とりあえずウツシ教官を信じてついていこう
訓練クエストは重要だぞ
17622/07/10(日)09:27:20 sNo.947506064そうだねx8
今日学んだこと
・相手の隙をうかがって攻撃する
・手元を見ずに操作できるようにする
・じっくりガードして動きを見る
・オサイズチ4連敗
明日もがんばります
17722/07/10(日)09:27:22No.947506075そうだねx1
回復薬をたらふく用意して
マップに散らばる色付いた鳥に触ってパワーアップだ
後はお団子食べよう
17822/07/10(日)09:27:36No.947506147+
ガンスは特に砲撃のおかげで肉質を無視した立ち回りが可能だからとにかく側面から砲撃
17922/07/10(日)09:27:54No.947506262そうだねx1
割と真面目アラサーでモンハン初はそういう経験無かったのかレベルではある
つか中高期PSP全盛期だったろ
18022/07/10(日)09:27:57No.947506283+
最近のゲームってある程度ゲームプレイや視聴経験あるの前提なもの多いからな
ボタンや見るものめっちゃ多いしこれは最たるもの
カービィくらいで始めたほうが良かったんじゃないか
18122/07/10(日)09:28:03No.947506323そうだねx2
>そもそもゲーム内で各武器の細かい使い方をまったく説明してないからな…
>冷静に考えてこれが令和のゲームか!?ってなる
絶対お前ら説明しなくても知ってるからいらねぇよなってカプコンは考えてる
18222/07/10(日)09:28:04No.947506334そうだねx2
>・手元を見ずに操作できるようにする
あぁ成程...
18322/07/10(日)09:28:08No.947506353そうだねx6
>明日もがんばります
がんばれ!超がんばれ!
18422/07/10(日)09:28:15No.947506397そうだねx2
>ライズの話ししてやれよ!
マスターランクからどいつもこいつも脳死受け身狩りがデフォになってくるのいいよね死ぬ死んだ
18522/07/10(日)09:28:29No.947506466そうだねx2
ライズからワールドの順でやったら足跡探しが辛かった
ライズが快適すぎる
18622/07/10(日)09:28:57No.947506586そうだねx2
>今日学んだこと
>・相手の隙をうかがって攻撃する
>・手元を見ずに操作できるようにする
>・じっくりガードして動きを見る
うん
>・オサイズチ4連敗
なそ
いや俺も昔はそんなもんだったな…
18722/07/10(日)09:28:59No.947506596+
慣れちゃったけどボタンとその組み合わせマジで複雑だよな…
18822/07/10(日)09:29:27No.947506736+
誰も…疾替えをしないのである
18922/07/10(日)09:29:55No.947506869そうだねx1
>誰も…疾替えをしないのである
やってる余裕がないのである
19022/07/10(日)09:29:58No.947506889+
YouTubeの攻略動画見ると参考になったりならなかったりするよ
19122/07/10(日)09:30:00No.947506895+
>・オサイズチ4連敗
>明日もがんばります
1時間20分経って一敗つくくらいでもめげないのはえらい!超偉い!
でも手元見ずに操作とかそういうレベルなら小型の雑魚掃除クエとか訓練クエストで慣らしたほうが良いよ
ボス戦は見たり考えること一気に増えて自身の操作まで気が回らない
19222/07/10(日)09:30:00No.947506899+
>誰も…疾替えをしないのである
一応…一応は…
19322/07/10(日)09:30:09No.947506947+
>なそ
>いや俺も昔はそんなもんだったな…
俺もドスランポスに何度か狩られたしドスファンゴに失血死させられた悲しい過去がある
19422/07/10(日)09:30:12No.947506968+
>今日学んだこと
>・相手の隙をうかがって攻撃する
>・手元を見ずに操作できるようにする
>・じっくりガードして動きを見る
>・オサイズチ4連敗
>明日もがんばります
頑張れ!
武器変えると操作ガラっと変わるから武器変えてみるのも良いぞ!
19522/07/10(日)09:30:15No.947506980+
>誰も…疾替えをしないのである
ボタンの割り振りが多すぎるのである
19622/07/10(日)09:30:44No.947507130そうだねx1
俺なんて子🦀にたかられて死んでたぞ
19722/07/10(日)09:30:53No.947507189そうだねx1
最近やっと虫使ってぶっ飛ばされる頻度が減ったよ褒めて
19822/07/10(日)09:31:06No.947507267そうだねx2
過去作経験者なら圧倒的に遊びやすいけど一から覚えるには情報量多すぎてむしろ厳しくないかライズ
19922/07/10(日)09:31:10No.947507289+
スレ「」にはこれから先果てしなく険しい道のりが待ってるだろうけど是非ともクリアまでたどり着いて欲しい
20022/07/10(日)09:31:12No.947507309+
疾替えは特殊用途だから!
使わなくてもクリアできるから!!
20122/07/10(日)09:31:28No.947507413+
クック先生相手にこんなん勝てるわけねーだろしてたの思い出す
20222/07/10(日)09:31:47No.947507544+
初めてのドスジャギィは超強かった
20322/07/10(日)09:31:48No.947507547+
>俺なんて子🦀にたかられて死んでたぞ
(古参ガンナーか)
20422/07/10(日)09:32:07No.947507661+
>誰も…疾替えをしないのである
ラスボススキル使ってるのなら最初の一回はするし…
棒ソロだと基本の立ち回りを回帰にしてオトモが睡眠つけたら疾替え鉄虫糸跳躍から降竜で元に戻すとかもある
20522/07/10(日)09:32:27No.947507793+
>クック先生相手にこんなん勝てるわけねーだろしてたの思い出す
こっちが振りかぶったら嘴合わせてきやがる!
尻尾振り回し超強え!これでハンター皆ぶっ殺そうぜ!
20622/07/10(日)09:32:43No.947507888+
初心者なら大剣抜刀コロリンでイナフ
20722/07/10(日)09:33:49No.947508190+
>>クック先生相手にこんなん勝てるわけねーだろしてたの思い出す
>こっちが振りかぶったら嘴合わせてきやがる!
>尻尾振り回し超強え!これでハンター皆ぶっ殺そうぜ!
(ぶっ殺される初心者ハンターたち)
20822/07/10(日)09:34:07No.947508270+
ポータブルからの新参だけども錆風化系列欲しい
20922/07/10(日)09:34:12No.947508289+
最初の方だからまだだとは思うけどなんか好きなキャラとかできた?
21022/07/10(日)09:34:27No.947508350そうだねx2
サンブレイクはともかくライズ部分だけなら初心者向けでいいと思う
21122/07/10(日)09:34:45No.947508430+
ティガ相手に何だよこんな理不尽な敵って泣いてたの思い出す
フルフル相手にもなった
21222/07/10(日)09:34:51No.947508461+
>ペッコ先生相手にこんなん勝てるわけねーだろしてたらジョー呼んで食われてる…
21322/07/10(日)09:34:53No.947508467+
手伝おうにも多分村クエ進めてるならソロで頑張れとしか言えないしな…
21422/07/10(日)09:35:50No.947508724そうだねx3
>ティガ相手に何だよこんな理不尽な敵って泣いてたの思い出す
ポポノタン納品って言ってたじゃないですか!!!
21522/07/10(日)09:35:51No.947508727そうだねx3
>初心者なら大剣抜刀コロリンでイナフ
化石かよ…
21622/07/10(日)09:35:59No.947508769+
ペッコ先生枠じゃねーだろ!?
あとジョー来るの上位からだぞジョーだけに
21722/07/10(日)09:36:44No.947508925+
まあ一番苦しくて一番楽しい時期だろうし
下手に手伝っても蹂躙するだけになっちゃうからね…
21822/07/10(日)09:37:00No.947508984+
>>ティガ相手に何だよこんな理不尽な敵って泣いてたの思い出す
>ポポノタン納品って言ってたじゃないですか!!!
忍び寄る気配
21922/07/10(日)09:37:15No.947509062+
ティガはTriで激烈に弱体化したよね
主に判定が
22022/07/10(日)09:37:23No.947509120+
ライズなら片手でバッ旋が一番入りやすいと思う
22122/07/10(日)09:38:00No.947509422+
>>初心者なら大剣抜刀コロリンでイナフ
>化石かよ…
今でも普通に戦えるよ!
ソードマスターと呼ばれたらはい
22222/07/10(日)09:38:01No.947509426+
トライにティガはいねえ
22322/07/10(日)09:38:15No.947509533+
>>初心者なら大剣抜刀コロリンでイナフ
>化石かよ…
はー?こくるー倒せる由緒正しき戦法なんですけおおお?
22422/07/10(日)09:40:24No.947510092+
水中帰って来ねぇかなー
22522/07/10(日)09:41:19No.947510487+
>今日学んだこと
>・相手の隙をうかがって攻撃する
>・手元を見ずに操作できるようにする
>・じっくりガードして動きを見る
>・オサイズチ4連敗
>明日もがんばります
オプション設定で色々変えられるから訓練クエストで試しながら自分に合うのを見つけよう
たとえばアイテムショートカットは「押し込みで使用」に変更するのがお勧めだよ
22622/07/10(日)09:42:25No.947510913+
ライズのティガは判定弱者すぎて癒し
22722/07/10(日)09:42:58No.947511223+
ブラストダッシュは下位でもガンランス武器を強化や製造を合計8回すれば覚えられるよ
22822/07/10(日)09:43:31No.947511443+
初登場ティガは全身凶器すぎる…
いや当たってないだろ今のなんで当たる…
22922/07/10(日)09:44:06No.947511604+
正面に立つと直撃を喰らうから常に横からの攻撃を心がけると楽
ターゲットオン→攻撃が
向き直り→ターゲットオン→攻撃になるからモンスターの攻撃が避けやすい
23022/07/10(日)09:44:34No.947511776+
>>初心者なら大剣抜刀コロリンでイナフ
>化石かよ…
今だったら大剣は流れ斬りのおかげでより初心者向け武器になったけどライズの序盤から使えたかな…?
23122/07/10(日)09:45:02No.947511995そうだねx1
序盤鳥竜の中でもドスマッけおってマジで頭おかしい強さだったよね
23222/07/10(日)09:45:51No.947512341+
>今だったら大剣は流れ斬りのおかげでより初心者向け武器になったけどライズの序盤から使えたかな…?
ほんとーかー?
ほんとーにそれ初心者向けかーッ?
23322/07/10(日)09:46:18No.947512658+
職場でゲームの話になると子供の頃禁止されてた人達は基本的にアクションが苦手で実際下手なんだけど子供時代に慣れて置くってやっぱ重要なんだな…
どうせワチャワチャできればいいからいいんだけどゲーム1つとってもそういうのあるんだなと感心した
23422/07/10(日)09:46:40No.947512826+
ドスゲネポスの麻痺飛び掛かりどこに判定あるのかわかんねえ!
23522/07/10(日)09:46:51No.947512875+
始めた最初の頃は時間一杯かかってもいいから相手の行動をよく観察しろと言われたもんだ
そういや昔はクックの骨格が汎用型で多かったから先生って呼ばれてたけど今は先生呼びのモンスターは居ないのか
23622/07/10(日)09:47:20No.947513016+
>序盤鳥竜の中でもドスマッけおってマジで頭おかしい強さだったよね
マッカオに比べるとイズチは必殺技の後隙が大きくて優しい
マッカオさんはどこまですっ飛んでるんですかね?
23722/07/10(日)09:47:25No.947513047+
流斬りは全然初心者向けじゃないでしょあれ
23822/07/10(日)09:47:30No.947513088+
初勝利の喜びを味わってくれ…
23922/07/10(日)09:47:38No.947513139+
今の初心者は片手握ってA3回からXAしてるだけでいいと思う
24022/07/10(日)09:47:41No.947513152+
>始めた最初の頃は時間一杯かかってもいいから相手の行動をよく観察しろと言われたもんだ
>そういや昔はクックの骨格が汎用型で多かったから先生って呼ばれてたけど今は先生呼びのモンスターは居ないのか
下手な鳥竜種より最近はレイアのほうがシンプルでおとなしいかもしれん
24122/07/10(日)09:47:44No.947513169+
今骨格もモーションも使いまわしかってくらい同じなモンス少ないから新モンスほどめんどい動きしてきやがる…
24222/07/10(日)09:47:53No.947513212+
ガンナーはいいぞ
ターン制を無視できる
24322/07/10(日)09:48:50No.947513455そうだねx1
>今の初心者は片手握ってA3回からXAしてるだけでいいと思う
本当の初心者は片手振る速度についていけず
今自分が何振ってるかもわからなくてボタン押す回数厳密に言うのも無理だと思う
24422/07/10(日)09:48:52No.947513464そうだねx1
>ガンナーはいいぞ
>ターン制を無視できる
初心者に弾を色々覚えて使い分けろなんてマゾすぎるよ!
24522/07/10(日)09:48:59No.947513511+
モンハンを乗り越えた「」がどんなゲーム沼にハマるか楽しみだな
テレビゲームという娯楽は果てしないぞ
24622/07/10(日)09:49:03No.947513522+
クック骨格のレイアとか優しさに溢れてるからな
破壊部位が散らばってて各々が狙いやすいのも大きい
それに比べて鳥竜や熊骨格の小型系の奴らときたら…
24722/07/10(日)09:49:17No.947513579+
>ドスゲネポスの麻痺飛び掛かりどこに判定あるのかわかんねえ!
正面に立つな
24822/07/10(日)09:49:19No.947513589+
スレ「」は何を使ってるのかい
24922/07/10(日)09:49:29No.947513638そうだねx4
ゲームそのものをやったことない人だとガンナーの防御力の低さや弾の管理でグダると思う
ガンナーの評価が高いのアレゲーム慣れしてる人前提だと思う…
25022/07/10(日)09:49:35No.947513676+
今の大剣は自演溜め斬りしたり要所で流れ斬りしたりだととても初心者向けとは・・・
抜刀で動き見ながら時間かかってやるなら片手とか抜いた後も早い奴の方がいいよね
25122/07/10(日)09:50:53No.947514221+
薬飲まなくても回復できる笛とかもいいぞ
動き早いし慣れるまではもう回復するボタンだけ振っときゃいい
25222/07/10(日)09:50:55No.947514238そうだねx1
好きな武器でやればええ
25322/07/10(日)09:51:34No.947514479+
ヘビィなんて昔は大剣の攻撃外から飛ばす無法者みたいなもんだったしな
今もそう?そうかも
25422/07/10(日)09:52:39No.947514826+
特殊なゲージ管理ない武器のほうが初心者はいいよ
片手やランスみたいに
25522/07/10(日)09:52:54No.947514961+
>今の大剣は自演溜め斬りしたり要所で流れ斬りしたりだととても初心者向けとは・・・
自演溜め切りを最初から使わせるのは初心者向けとは言えないし流れ切りはある程度進めんとそもそも使えん
最初は抜刀切りころりん離脱でターン制理解する程度でいい
25622/07/10(日)09:54:10No.947515382+
わけぇの!縦斬り縦斬り突き薙ぎ払いコロリンだ!太刀はこれでなんとかなる!

[トップページへ] [DL]