選考情報・募集要項
選考フロー
-
1. プレエントリー
以下ENTRYボタン
よりエントリー -
2. 1次選考
エントリー動画
エントリーシート
適性検査※3つの結果を総合的に評価の上、合否が決定 -
3. 2次選考
面談
(学生1名:社員2名) -
4. 最終選考
面談
(学生1名:社員2名) -
内々定
※詳細はエントリー後のマイページをご確認ください。
-
1次選考
■エントリー動画提出
■エントリーシート提出
■適性検査(WEBテスト受検・結果送信)
※エントリー動画・エントリーシートをご提出いただいた方へ、適性検査をご案内します。
※エントリー動画提出・エントリーシート提出・適性検査受験 が完了して「1次選考受験完了」となります。
マイページ及び専用サイト -
2次選考
■面談
当社社員2名による個人面談WEB(Zoom) -
最終選考
■面談
当社社員2名による個人面談WEB(Zoom)
2023年 新卒採用 書類選考応募締切
-
第1回締切
エントリーシート・動画締切:2022年3月30日(水)23:59
適性検査締切 :2022年4月3日(日)23:59 -
第2回締切
エントリーシート・動画締切:2022年5月11日(水)23:59
適性検査締切 :2022年5月15日(木)23:59 -
第3回締切
エントリーシート・動画締切:2022年6月1日(水)23:59
適性検査締切 :2022年6月5日(日)23:59
2023年 新卒採用 募集要項
-
募集対象
応募条件入社時28歳以下の方で、
・国内・海外の高等専門学校・4年制大学・大学院を2022年4月~2023年9月に
卒業・修了見込の方、
・もしくは国内・海外の高等専門学校・4年制大学・大学院を卒業・修了済みの方
※就業経験は不問。なお、IT業界経験者はキャリア採用への応募も可。
※入社時期は2023年4月、もしくは2023年10月とする。 -
募集職種
【技術職】
・コンサルティング、システム企画・設計・開発・導入
・サーバミドルウェア製品・共通基盤・組込みソフトウェアなどの開発・構築
【営業職】※若干名
システム提案・見積・契約、事業拡大支援など
【スタッフ職】※若干名
経営企画・総務・人事・経理・財務・法務など -
初任給
2021年度実績(博士のみ2020年度実績)
博士了:月給263,000円(※)
修士了:月給241,000円
学部卒:月給217,000円
高専卒:月給192,000円
※専攻が弊社事業と関連性が深い場合の処遇とする。詳細は弊社選考過程にて判断。 -
諸手当
通勤費、家賃補助、扶養手当、時間外手当 他
-
昇給
年1回(4月)
-
賞与
年2回(6・12月)
-
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(年20日~22日、1時間単位で取得可能)、ファミリーフレンドリー休暇(年5日)、夏季休暇、年末年始休日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、プロジェクト休暇、アニバーサリー休暇など。年間休日124日(2021年度実績)
-
福利厚生
【保険】雇用・労災・健康・厚生年金
【制度】借上社宅制度、家賃補助制度、ファミリーフレンドリー・ファンド制度、カフェテリアプラン制度、NEC企業年金制度、NEC健康・福利共済会、NEC(従業員)持株会、財形貯蓄、各種表彰制度など
【施設】健康管理センター(医師、看護師常駐)他
【その他】文化体育活動、サークル活動など -
勤務時間
【就業時間】 8:30~17:15 【昼休憩時間】 60分
定時退社奨励日(毎週水曜日、給与支給日、賞与支給日)
-
教育制度
新入社員研修、新任研修、資質研修、技術研修、ビジネススキル研修、キャリア研修、マネジメント研修、スタートアップサポーター制度、語学などの自主研修制度など
-
採用実績校
全国の国公私立大学・大学院、海外の大学・大学院、高等専門学校
-
採用人数
450名程度
-
採用学部学科
文理不問。全学部・全学科
-
提出書類
成績証明書