安倍元首相を銃撃した犯人、山上徹也容疑者の母親と関わりのある宗教団体「統一教会」に世間の注目が集まっています。
また、「統一教会」の合同結婚式が何やら怪しい噂があるんですよね。
ということで今回は、「統一教会」の合同結婚式について
- 内容やその後が気持ち悪い?
- 初夜や性の儀式の仕組みは?
などを見ていきたいと思います。
それではどうぞ御覧ください。
(※ネット上の情報のため、信ぴょう性に欠ける場合がございますので、ご了承下さい。)
統一教会の合同結婚式とは?
「統一協会」が行っている行事には、「合同結婚式」があります。
合同結婚式というと、集団で結婚式を行う、複数のカップルが合同して営まれる結婚式ですが、「統一教会」の場合はどのような合同結婚式なのでしょうか?
合同結婚式とは?仕組みは?
「合同結婚式」の正式名称は「国際合同祝福結婚式」で、統一協会の内部では「祝福」と呼ばれている行事になります。
統一協会では、下記のような思想があります。
「神様は人が互いに愛し合う世界を創りたいと思われ、男性と女性とを創られた」
=「神を中心として男女が結婚しなければならない」
教義(※宗教の教えを体系化したもの)においてこの結婚が最も重要視されています。
草創期(※縄文時代)は、教祖である文鮮明がカップルを指名したり、信者に希望する相手を書かせるなどの方法がとられていました。
1988年頃から合同結婚式の参加人数が多くなったこともあり、文鮮明に未婚男女の顔写真を送り、結婚相手を決めておりました。
「相対者(婚約者)」が決まったら、本部から相手の写真が送られて来て、「約婚式」が行われるという流れに変わったようです。
当時は日本人女性と、韓国の貧しい農村の男性が結婚するように仕組まれていたという説もあります。
これは韓国人の男性がこの統一教会に入ると、日本人女性と結婚できるため、統一教会を結婚相談所のようなものと考えていた人も多かったそうです。
合同結婚式の内容や流れは?
統一協会が行っている、合同結婚式の内容や流れはこちらになります。
- 合同結婚式の行われる1年位前から申し込み開始
- 申込み時にB5判サイズのお見合い写真を提出
- 文鮮明氏が担当が候補者のマッチングをしてカップルを組む
→他界後は夫人の韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁が担当 - 各教会に決定者の写真が送られる
- 各教会で自分の相手の写真を受け取る
- 合同結婚式の会場の日まで連絡を取り合って意思確認をする
- 合同結婚式の会場へ出発
統一協会の代表者によって自分の結婚相手を決められ、合同結婚式の当日まで2人は会うことはありません。
現代の日本の結婚文化からすると、とても考えられませんが、実際に現在でも続いている伝統的な行事なようです。
ちなみに合同結婚式の申込みには審査があり、結婚生活に支障があるような病気を持っている場合は、受理されないこともあるようです。
その後はどうなる?初夜や性の儀式が気持ち悪い?
韓国人男性と日本人女性が合同結婚式をした後、韓国の協会に住み、結婚生活に慣れるそうです。
そして、統一教会の決まりごとで、「3日行事」を行います。
3日行事とは、いわゆる性の儀式のようなもので、
文鮮明の顔写真の前で、3日連続で肉体関係になること。
です。
さらに、この3日行事には、S◯Xのやり方も決まっており、初日と二日目は女性が上、3日めは男性が上になります。
日本人女性は、この決まりごとが嫌で初夜で逃げ出す人も多かったとか。
韓国人男性は仕事もなく、貧しかったため、結婚生活中でも家にいることが多く、日本人女性に迫ることも多かったようです。
統一教会の合同結婚式について世間の反応は?
統一教会の合同結婚式についてネットの声も調べてみました。
統一教会の合同結婚式についてまとめ
- 昔は、教祖である文鮮明が結婚相手が決めていた。
- 貧しい韓国人男性と日本人女性が結婚する。
- 「3日行事」と呼ばれる、性の儀式が決まりごとである。
(※ネット上の情報のため、信ぴょう性に欠ける場合がございますので、ご了承下さい。)
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
他の記事もどうぞ御覧ください。
>>統一教会とは何か分かりやすく解説!危ないと言われる理由は?
>>統一教会の芸能人一覧表|脱会や結婚した女優は誰がいる?【2022年/韓国/合同結婚式】
>>SPドラマ&映画は何で見れる?再放送や見る順番(何話)も調べてみた【岡田准一/見逃し配信】
>>選挙カーが夜うるさい迷惑!赤ちゃん寝ない苦情はどこに言えばいい?【クレーム/対策/通報】
>>神真都Q(やまとキュー)はカルト宗教?目的やリーダー(代表)は誰か調査!