平成ノブシコブシ
-
芸能ニュース 2022年07月10日 20時00分
2千万円超えの外車をR-1王者へ、ノブコブ吉村の破天荒伝説
平成ノブシコブシの吉村崇が我が世の春を謳歌している。かつては煮え切らない芸能界での立ち位置を明確にするために、「破天荒芸人」をうたった。しかし、正解はそこになく、台本を台本通りに進めることで着実に信頼を得ていき、バラエティ番組のMCやアシスタントとして大成。特に、「嵐にしやがれ」(日本テレビ系)でメンバー5人から勝ち取った安心・安定感は絶大で、ジャニーズお抱え芸人のひとりに加わった。 そんな吉村をかねて尊敬していた後輩芸人がいる。吉本興業ではなく、サンドウィッチマンなどが所属するグレープカンパニーのお見送り芸人しんいちだ。ギター片手に♪〇〇が好き♪と対象者をディスる芸で、「R-1グランプリ2022」の頂点に立った。ノリに乗っているピン芸人は、かねて吉村の大ファンと公言していた。 >>ノブコブ徳井「いつ刺してやろうかと…」相方・吉村との不仲明かす 現在のコンビ仲に東野も「なんで?」<< しんいちには、かなえたい夢があった。吉村の愛車を購入したいというものだ。先輩の愛車が後輩芸人の手に渡る事例で思い出されるのは、故・志村けんさん。20年の死去後、およそ500万円の自腹を切って、千鳥の大悟が購入している。しんいちはそれを狙っていた。 吉村は2015年に約2000万円のBMW i8を購入。ところが、そろそろ買い替えの時期に差し掛かったため、みちょぱとのYouTubeチャンネル「みちょぱ吉村のマブマブTV」のなかで、英国産高級車のマクラーレン 720Sを購入。3000万円超えの人生最大の買い物をした。不要となったBMWはまだローンが残っている。その返済と購入を思案していたちょうどその時期に、しんいちが“購入”を名乗り出た。そのときに下した吉村の決断は“譲る”。「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(テレビ朝日系)でオードリーの若林正恭、ハライチの澤部佑などから仕掛けられたわなだったが、自ら乗ってみせたのだ。 「『くれてやろうじゃないか!』と譲渡をしてみせた吉村さん。しかも、およそ200万円のローンの残金も吉村さんが負担することで合意。R-1王者に優勝賞金(500万円)を上回るプレゼントをしてみせたのは、芸人史上初にして唯一ではないでしょうか」(テレビ番組制作会社の構成作家) BMW i8は中古で購入しても1000万円。しんいちにとって初めて手に入れた愛車がいきなり高級外車となった。 売れたことによって、スーツを着てMCエリアがベストポジションとなった吉村。破天荒伝説を自ら再びつないだ男気は、あっぱれだ。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2022年06月13日 21時00分
TBS特番に「食べ物を無駄にしすぎ」非難の声 放送されたゲーム企画、卵の扱いが物議
6月12日放送のTBS系の特番『再現できたら100万円!THE神業チャレンジ』の内容が物議を醸している。 『THE神業チャレンジ』は、「世界中で大流行している神業動画を芸能人が再現する」というテーマで行われ、成功時には100万円が進呈されるというもの。 物議を醸したのは、番組中盤に放送された「巨大マシーン神業クレーンゲーム」という企画。これは巨大クレーンを使い、目の前に設置してある卵を直接クレーンで掴み、割らずに別のカゴまで移動させるのがルールだ。 >>千鳥MCのTBS番組、“格差是正”の説明が物議「納得できない」「視聴者をバカにしすぎ」の声も<< 番組では、クレーン車の扱いに慣れているという4人の芸能人(森泉、平成ノブシコブシ徳井健太、ハリセンボン箕輪はるか、西村知美)にオファー。練習から本番までの1週間を追っていた。 練習では本番と同じ環境で実際に卵が用意されており、クレーンの感覚を掴んでいたが、「卵掴み」はプロでも非常に難しいチャレンジであるため、用意した卵は次々とクレーンのア―ムで潰れてしまったり、床に落として割れてしまっていた。 この卵の惨状を見た視聴者はネットで、「卵が勿体ない」「食べ物を無駄にしすぎでは?」「ピンポン玉とかではダメだったの?」「TBSはSDGsを推してたのにこれでいいの?」といった声が相次いでいた。 一応、番組では小さなテロップで「賞味期限切れの卵を使用しております」と注意書きがあり、「廃棄予定」である事を強調していたが、練習では本物の卵を使う必要はなく、ピンポン玉でも代用がきくため、視聴者の違和感はもっともと言ったところであろう。 TBSは現在、「SDGs」(持続可能な開発目標)に関するプロジェクト「地球を笑顔にするWEEK」を継続的に行っている。「卵を使ってクレーンゲーム」は果たして、「SDGs」的に正しいのだろうか?
-
芸能ニュース 2022年06月10日 16時55分
『ポップUP』佐野アナがまさかの発言で高岡早紀が涙?「昼からすごい…」直後にCMへ、驚きの声
10日放送の『ポップUP!』(フジテレビ系)の放送中、MCの佐野瑞樹アナウンサーが衝撃の言い間違えをし、ネット上で話題になっている。 問題となっているのは、クイズコーナーの中で、「キレイで濃厚な目玉焼きを作るためのひと手間とは?」という問題を取り上げている際のこと。選択肢として、「A 割った卵をザルでこす」「B 卵を割る前に振る」「C 割った卵に霧吹きで水をかける」がそれぞれ用意されていた。 この選択肢を佐野アナが読み上げていたが、「C」の「霧吹き」について、佐野アナは「『潮吹き』で水をかける」と読み間違え。出演者の中から「霧吹き!」と修正が入ると、佐野アナは「あっ……霧吹き~」と修正していたが、番組はすぐにCMに入った。 >>『ポップUP』高嶋政宏、市川由衣にアドリブでキス「足触りたい」発言にもドン引きの声「セクハラがひどい」<< CM明け、他の出演者は基本的に冷静を保っていたが、出演者で女優の高岡早紀はひとりで口を押さえながら大笑いを隠さず。また、佐野アナがもう一度選択肢を読み上げた後、曜日パーソナリティの平成ノブシコブシ・吉村崇が「Cが変わったんですよ、さっきと」とツッコみ、高岡はさらに大笑い。佐野アナは「変わってないですよ!」とごまかしていた。 その後、「B」を選んだ高岡がその理由について説明していたが、こらえきれずに噴き出してしまう事態に。また、笑いすぎて涙を流してしまい、「(笑わない)みんなの方がおかしいよ!」と訴えていた。 まさかの言い間違えに加え、高岡の大笑いにネット上からは、「昼からすごい言い間違え」「放送事故すぎ」「高岡早紀大爆笑してるのに笑った」「高岡早紀笑い泣きしてるやん」「どんだけツボに入ったんだ」といった反響が集まっていた。 言い間違えでまさかの下ネタを発してしまった佐野アナ。高岡の大笑いでスタジオ進行もグダグダとなってしまっていた。
-
-
芸能ネタ 2022年05月28日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】バカリズム、『IPPONグランプリ』共演者に「黙ってろよ!」
5月21日、バラエティ番組『IPPONグランプリ』(フジテレビ系)が放送。前半のAブロックでは、優勝候補のバカリズムが、千鳥・大悟とトップ争いをしたものの、惜しくも敗退となった。 バカリズムと言えば、5月5日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)にて、“『IPPONグランプリ』出演中に腹が立つ瞬間”について語り、話題を集めた。同番組には、大喜利苦手芸人として平成ノブシコブシ・吉村崇が出演しており、バカリズムが「(ブロックの後半)2人で得点、競ってますっていう時に2、3本しか取ってない吉村さん(のような芸人)が、すごいボタン押したりするんですよ」と回顧。その時、優勝争いに絡まない芸人が回答ボタンを連打することで自分の時間がなくなってしまうそうで、バカリズムは「だからもう黙ってろよ!」と本番中に怒りの感情が渦巻いていることを告白した。 >>【有名人マジギレ事件簿】天海祐希が共演した小池栄子の言動に激怒!<< そんなバカリズムは、他の芸人から“武闘派”とも呼ばれており、学生時代に同級生をボコボコにしたこともあった。 それは彼が、日本映画学校(当時、現・日本映画大学)に通っていた時のこと。その学校では講師にネタ見せをする授業があったのだが、ある不良系の学生がサボったことで、中止になったという。すると講師は、その不良学生でなく、その場にいる学生たちに怒り出したため、“なんで僕らが怒られるんだ”という空気になったのだとか。そんな中、不良学生が遅れて教室に入って来ると、後ろの方の椅子に膝を立てて座ったそう。 この時、バカリズムは不良学生とほぼ喋ったことがなかったようだが、あまりの態度の悪さに、裏へ連れて行ったとのこと。そして、「もうちょっと授業に対する考え方を改めてもらえませんか?」と敬語で意見した。しかし、相手が「なんだテメェ、なめてんのか!」と逆ギレし、肩を掴んできたため、“やばい、殴られる!”と危険を感じたバカリズムは、とっさに不良学生の顔面にパンチをクリーンヒット。その結果、不良学生の前歯が折れ、2人は殴り合いの大喧嘩になったという。とは言え、最終的に不良学生側も非を認め、握手をして仲直りしたほか、前歯の治療代もバカリズムが半分払ったそうだ。 おかっぱ頭で、一見おとなしそうにも見えるバカリズムだが、キレたら喧嘩っ早い性格なのかもしれない。
-
芸能ニュース 2022年05月06日 07時00分
日米の笑いの違いに苦戦も? 松本人志、ノブコブ吉村もアメリカ公演に挑戦、結果は
アカデミー賞の授賞式の場で、俳優のウィル・スミスが、自身の妻の容姿に対するジョークを発したコメディアンのクリス・ロックを平手打ちした事件は尾を引いている。ウィル・スミスには、アカデミー賞授賞式への10年間の出入り禁止が言い渡された。 この騒動では、日本とアメリカの笑いに対する感性の違いも取り沙汰された。アメリカには、一見すると差別的なネタも笑いに盛り込む文化がスタンダップコメディ(一人喋り、漫談)として存在する。一方で、『フルハウス』のようなライトなシチュエーションコメディドラマもある。どちらも日本のお笑いやバラエティ番組とは感覚が異なるものだ。 >>三浦瑠麗氏、ウィル・スミス平手打ち事件に「妻が言われたのに夫が乗り出す」“有害な男性性”と『ドライブ・マイ・カー』絡め持論<< そんな日本とアメリカの笑いの違いに挑んだ日本人芸人がいる。 ダウンタウンの松本人志は『進ぬ! 電波少年』(日本テレビ系)で、「松本人志のアメリカ人を笑わしに行こう」という企画に挑戦した。松本の評価では「日本人の笑いが100点だとしたら、アメリカ人は65点」として、コント「サスケ」を現地でのライブで披露し、そこそこにウケた。会場は年齢層や人種などをバラバラに集めたため、やはり万人受けは難しかったのかもしれない。 アメリカで言葉の壁を乗り越えて、英語ライブを成功させた意外な芸人としては陣内智則がいる。陣内は2011年に韓国のソウルで韓国語でライブを行い、続いで2014年にはアメリカのロサンゼルスでの公演を成功させた。英語指導を担当したのはオーストラリア出身の吉本芸人チャド・マレーンだった。 陣内が喋りで勝負した一方で、お笑いの強みである動きの笑いでアメリカ公演を成功させたのが平成ノブシコブシの吉村崇だ。他の吉本芸人2人とユニットを組み、ニューヨークで行われた「バーレスクフェスティバル」にアジア勢として唯一出演した。バーレスクとは、滑稽な踊りのパフォーマンスといった意味を持つ。吉村は赤いふんどし姿で日本をアピールしウケた。 アメリカと日本には笑いの違いがあるのは確かだが、一方で世界共通の要素もあるのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2022年04月28日 17時00分
小倉優子の告白に「ヤバイよ」ノブコブ吉村もドン引き 友人の自宅を勝手に掃除、おせっかいが物議に
28日の『ポップUP!』(フジテレビ系)にタレントの小倉優子が出演。「他人の家を勝手に掃除する人」というトークテーマでの発言が、ネット上で物議を醸している。 この日、出演者がお題を元に議論を繰り広げるコーナー「あなたはどっち派?もやもやチャット」で取り上げられたのは、「勝手に家を掃除する人 あり? なし?」というテーマ。スタジオの意見は半々となっており、小倉は「あり」を選択していた。 >>『オモウマい店』ゲスト小倉優子に「もう呼ばないでほしい」厳しい声 山形県民を敵に回す?<< これについて、小倉は「逆に嬉しいですね」と告白。他人が自宅のどの部屋を開けても、冷蔵庫を勝手に開けて飲み物を飲んでも構わないどころか、「嬉しいんですよ、距離が縮まったって」と明かした。 また、「本当に仲のいい友だち」と前置きした上で、「気になったりすると、掃除とかすると『ありがとう』って言われたりするんで」と自分も掃除するとのこと。「冷蔵庫の氷のところ、ちょっとカビてるから、とか」「まな板とかカビ生えてるから……」と気になる水回りを勝手に掃除すると言い、友人からは感謝されると話していた。 これに同じく出演していた平成ノブシコブシの吉村崇は「怖い人に見えてきた」「ヤバイよ」と困惑。しかし、小倉はその後も「本当に仲いい人だけなんですよ」と強調した上で、「気になったら通販で、明日来るようにお家になかったものとか頼んで……」とその友人の家に不足している日用品が届くよう手配することを告白。 これに吉村は「ヤバヤバ!」と絶叫していたが、小倉は「『ありがとう』って言ってもらえるから……。忙しいママなんですよ、働いてて」と弁解していた。 この小倉の一連の発言に、ネット上からも「明らかにやりすぎ」「それは怖い」「いいように使われてるだけでは…」「ただのありがた迷惑」といった困惑の声が集まっていた。 なお、番組が取った「他人の家を勝手に掃除する人」というアンケートでは、「あり」が17%、「なし」が83%という結果になっていた。
-
芸能ニュース 2022年04月26日 12時30分
パンサー向井、広瀬アリスへの発言に「セクハラ」視聴者ドン引き? かまいたち山内の炎上を思い出す声も
パンサー向井慧が、25日放送の『あしたの内村!!』(フジテレビ系)に出演。広瀬アリスに放った一言が話題を呼んでいる。 同番組は、司会の内村光良や視聴者の身に起きるかもしれない“もしも”の状況に向け、完全シミュレーションをしていくバラエティ。そこで紹介されたのが、「もしエレベーターに閉じ込められたら」というもの。地震の影響でエレベーターがストップしてしまった際の対処法を、広瀬と向井の2人がたまたま乗り合わせたという設定で、特別に造られたエレベーターのセットの中に入り、学んでいった。 >>広瀬アリス「エゴサーチして悪口を見つける」のが趣味? アンチと幸福度比べる闇の深さに、ファンから意外な反応<< まず彼女が、エレベーターの中にある電話マークのボタンを押すと、管制センターにつながった。そこで「地震でエレベーターが停まって、中に閉じ込められてしまいました」と訴えるも、管制センターの係員からは「現在、同様の案件が多数起きてまして、救助に行くのが10時間近くかかるという状況です」と告げられる。 一応シミュレーションとは言え、絶句する広瀬。だが、同乗している向井は嬉しそうに「10時間……広瀬アリスと10時間一緒にいられる」とコメント。これに、言われた本人は苦笑い。 だが、その中継映像をスタジオで見ていた平成ノブシコブシ吉村崇は「気持ち悪いですよ!」とツッコミを入れた。それでも向井は「いや、この個室で、広瀬アリスと10時間一緒にいられるんですか!」と興奮。吉村からまたしても「赤の他人、気持ち悪すぎます」とクレームをぶつけられると、広瀬も大笑いしていた。 エレベーターでのエピソードと言えば、つい先日、かまいたち山内健司が『超無敵クラス』(日本テレビ系)で語った話が炎上したばかり。エレベーターの前で、見知らぬ女性に同乗を拒否された際、一度は5階に自分だけ上がったものの、もう一度1階まで降りて女性のリアクションを見に行ったという“実体験”が「怖い」「気持ち悪すぎる」などと物議を醸していた。 今回、向井からすればバラエティにおける“冗談”のつもりではあったかもしれないが、ネットでは「山内で学んでないのか」「それセクハラです」「こないだの山内さん(?)と同じくらい気持ち悪くない?大丈夫?」といった指摘が寄せられた。 この後2人は、エレベーターの隅にあった「エレベーターチェア」なる三角形の椅子を発見。その中から非常食や水などを取り出していた。だが、視聴者の多くはなじみがなかったようで、「そんなの見たことない」「あるところ限られてるんじゃね」「そんなの普通ねえよ」といった反論も書き込まれていた。
-
芸能ニュース 2022年04月21日 22時00分
熱愛報道後に独立、2年休業していたYOSHI「過去には戻りたくない」 仕事再開に意欲見せる
シンガー・ソングライターのYOSHIが20日、東京タワーで行われた「RED° TOKYO TOWER」のオープニングセレモニーに、平成ノブシコブシの吉村崇、岡田結実、デヴィ夫人、ROLANDと出席した。 >>全ての画像を見る<< 同所は、東京タワー内に設置された日本最大規模のesportsパーク。YOSHIはイベントで、実際にesportsを体験しレポートした。YOSHIは「プライベートでも来たい。もっと楽しみたい」と満足げ。ここ2年間、仕事を休んでいたことも明かし、「これから新たな新境地。仕事は頑張ります。僕は今19歳。13歳でこの業界に入ったんです。過去には戻りたくない」と今後の活動に意欲を見せる。2021年5月に紗栄子との熱愛を報道され、その後事務所を退所し独立したと報じられていたが、今回本格的な仕事復帰になったようだ。 岡田も「デートとかできたら距離感も縮まります。いっぱい種類があって、体験しきれていないからこそ、もっとしたいってなった。日本文化を取り入れているところもあって、インスタ映えするなって。すごくいい運動にもなりました。世代問わず楽しめると思います。新しい友達を連れて来て遊びたい」と施設の感想を述べる。 施設に絡め、「最近チャレンジした新境地」を問われると、「普段はバラエティを主にやっているんですけど、ちょっと前に、芝居で一つの目標だった朝ドラに出させてもらえたのは新境地でした。ずっと大好きだった濱田岳さんと共演できて、新しいチャレンジだったと思います」とコメント。 デヴィ夫人も「こういう場所に縁がない人間。大満足です。わたしにもできるこんな痛快なことがあるんだって。日本の技術と素晴らしい感性でここまで来たのかって。こう言うところで遊んでいただいたら元気をいっぱいいただけますよ」と呼びかけ、「esportsなんて言葉は聞いたこともなかった。わたしはいつも時代に乗ったままでいたい。勉強したいなって思いました。時代に乗り遅れないよう頑張っていきたいなと思います」と嬉しそうに話す。「ただ、昨日『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ)で7時間も山の中を歩かせられて、太ももが、足がパンパン」とも述べ、「さっき車のゲームをしてスッキリしました。未知のものにはなんでも挑戦したいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2022年04月08日 17時00分
『ポップUP!』ノブコブ吉村、高岡早紀に「俺の方が偉い!」張り切り空回りにドン引きの声続々
8日放送の『ポップUP!』(フジテレビ系)に出演した、曜日パーソナリティの平成ノブシコブシ・吉村崇の言動にネット上から困惑の声が集まっている。 4日からスタートした本番組。金曜日としてはこれが初めての放送となり、曜日レギュラーの女優・高岡早紀やお笑いコンビ・相席スタートらも出演した。 >>『ポップUP』高嶋政宏、食レポ企画で佐久間アナにセクハラ?「下品だし気持ち悪い」ドン引きの声<< そんな中、番組スタート早々からトークを仕切るなど、やる気満々な様子を見せていた吉村。しかし、それが空回りし始めたのは、「スターニュース速報」というゲストのトークコーナーで俳優の鈴鹿央士を迎えた際のこと。 鈴鹿が美容に凝っているという話題の最中、突然相席スタートの山崎ケイに対し、「ケイさんは(顔を)氷水で洗ってるんですよね?」「ちゃんとケアしてます?」などと雑に振り。山崎が困惑しながら「氷水で洗ってないですよ、ちゃんと(ケア)してますよ」と答え、不穏な空気を察してか、高岡が「ケイさんだって肌綺麗だもんね」とフォローする場面があった。 その後、鈴鹿が女性の「ありがとう」という言葉にキュンとするということが明かされると、吉村は今度は高岡に対し、「せっかくですからやってもらいましょうか、高岡さん。まずビシっと」とムチャブリ。これに高岡が「今、話を聞いてたの、央士くんの。どういうことだったらキュンとするんですか? ってことを聞いてからじゃないと、『やってよ』って言っても、そんなのできませんよ」と苦言を呈した。 この答えは想定外だったのか、吉村は「ちょ、ちょっとだけ、せっかくだから……」とテンパりながら、「曜日パーソナリティで俺の方が偉いんですよ、多分! だから、(やって)」と発言。まさかの発言にスタジオには笑い声が起こっていた。 その後、番組では「エスニック袋麺番付」という企画を放送。プレゼンターとして出演した、鈴木唯アナウンサーが「エスニック袋麺」について説明したものの、「ほお」と気の抜けた返事をした吉村。鈴木アナが「分かります? ピンと来ました?」と確認すると、吉村は「はい!? ピンと来てますよ。喧嘩売ってるんですか?」とキレる場面もあった。 番組を盛り上げようとするあまり、空回りが続いていた吉村。ネット上からは「見てられない」「女優にフォローさせてるじゃん」「アナウンサーに『喧嘩売ってる?』は怖すぎ」「テンパリすぎでは?」「俺の方が偉いんだからとか、揉め事作って見てて不愉快」といった呆れ声が集まっていた。
-
-
芸能ニュース 2022年04月01日 21時05分
10年後、バラエティ番組はなくなる?「着眼点がすごい」さらば森田のお笑い界分析に称賛
オードリー(春日俊彰、若林正恭)の冠特番『バチくるオードリー』(フジテレビ系)が3月31日に放送。10年後のお笑い界について語る中、SNSでは、ある芸人の分析力に称賛の声が集まった。 今回は、オードリー、平成ノブシコブシ(吉村崇、徳井健太)、さらば青春の光・森田哲矢、ぺこぱ(松陰寺太勇、シュウペイ)らと10年後のお笑い界をガチ討論する「バラエティ未来予想会議」を実施。その中で、若林は「ゴールデンMCは全て麒麟・川島明」と語る。 >>タワマンに住む“クズ芸人”が大口債権者に提示した驚きの担保<< まだ川島がブレイクする5年ほど前、千鳥・ノブと食事をした時に「『川島さんが絶対に天下を取ると思う。ここにいるみんなちょっと仕事減ると思うよ』って言ったの」とノブが予言していたと回顧。続けて、池上彰氏の番組に一緒に出た際、川島の知識の豊富さに驚いたことや、川島がMCを務めている情報番組『ラヴィット!』(TBS系)では、お笑い力が試される企画が多く、毎日朝にUFC(総合格闘技)をやっていると例えた。 「このほか、森田が『傷つける笑いが帰ってくる』と持論を展開。フットボールアワー・後藤輝基しかり、南海キャンディーズ・山里亮太しかり、ここ10年はツッコミの時代だったが、ここからはボケが求められるとのこと。お見送り芸人しんいちが『R-1グランプリ2022』(カンテレ・フジテレビ系)にて、毒のある歌で優勝したことこそが、『傷つける笑いが帰ってくる』兆しだとしました」(芸能ライター) さらに森田は、10年後、コンプライアンスの歯止めが利かなくなり、テレビ界においてはバラエティがなくなるとキッパリ。その逃げ場として、Netflixなどのペイパービュー(課金視聴システム)で生き残っていくとした。 Twitterでは、若林の説に対して「ラヴィットで完全証明された川島明さんの最強さ」「もう無双状態だよな」「もう確実な未来だよなぁ」とのコメントが。特に盛り上がったのが森田の見解。しっかりと未来を見据えた分析をしていることから「森田さんなかなか考えてらっしゃるし賢いね」「説得力がすごい」「森田の見立てが凄かった」「着眼点がすごい」などと盛り上がっていた。
-
芸能ニュース
2千万円超えの外車をR-1王者へ、ノブコブ吉村の破天荒伝説
2022年07月10日 20時00分
-
芸能ニュース
TBS特番に「食べ物を無駄にしすぎ」非難の声 放送されたゲーム企画、卵の扱いが物議
2022年06月13日 21時00分
-
芸能ニュース
『ポップUP』佐野アナがまさかの発言で高岡早紀が涙?「昼からすごい…」直後にCMへ、驚きの声
2022年06月10日 16時55分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】バカリズム、『IPPONグランプリ』共演者に「黙ってろよ!」
2022年05月28日 21時00分
-
芸能ニュース
日米の笑いの違いに苦戦も? 松本人志、ノブコブ吉村もアメリカ公演に挑戦、結果は
2022年05月06日 07時00分
-
芸能ニュース
小倉優子の告白に「ヤバイよ」ノブコブ吉村もドン引き 友人の自宅を勝手に掃除、おせっかいが物議に
2022年04月28日 17時00分
-
芸能ニュース
パンサー向井、広瀬アリスへの発言に「セクハラ」視聴者ドン引き? かまいたち山内の炎上を思い出す声も
2022年04月26日 12時30分
-
芸能ニュース
熱愛報道後に独立、2年休業していたYOSHI「過去には戻りたくない」 仕事再開に意欲見せる
2022年04月21日 22時00分
-
芸能ニュース
『ポップUP!』ノブコブ吉村、高岡早紀に「俺の方が偉い!」張り切り空回りにドン引きの声続々
2022年04月08日 17時00分
-
芸能ニュース
10年後、バラエティ番組はなくなる?「着眼点がすごい」さらば森田のお笑い界分析に称賛
2022年04月01日 21時05分
-
芸能ニュース
中居正広司会のフジ春特番、『VS嵐』に似ていると話題 嵐・相葉ファンからは不満?
2022年03月29日 21時00分
-
芸能ニュース
放送2年目で枠移動『週刊さんまとマツコ』の迷走は続く?
2022年03月21日 12時10分
-
芸能ニュース
東谷氏は桐谷美玲との結婚式に参加? 大型番組MC挑戦の三浦翔平、スキャンダルに心配か
2022年03月07日 22時00分
-
芸能ニュース
ノブコブ徳井「いつ刺してやろうかと…」相方・吉村との不仲明かす 現在のコンビ仲に東野も「なんで?」
2022年03月01日 12時15分
-
芸能ニュース
「なんで今なんだ」はんにゃ川島、衝撃のがん発覚タイミング明かす 体験記『はんにゃ川島のお笑いがんサバイバー』発売、芸人仲間に強く健康診断を勧める
2022年02月18日 18時05分
-
芸能ニュース
おぎやはぎ、復帰のアンジャ渡部に「まともになる必要ない」本来の“ろぐでなし”生かすようアドバイス?
2022年02月18日 12時30分
-
社会
梅沢富美男、ワリエワ選手の疑惑に「こんな言い訳して通るのがおかしい」とバッサリ
2022年02月18日 12時00分
-
芸能ニュース
『バイキング』の後番組、人気芸人や俳優のレギュラーが決まるも視聴率は望めない?
2022年02月01日 07時00分
-
芸能ネタ
「抱いてやろうか?」ノブコブ・吉村が楽屋で下半身露出、鈴木奈々ドン引き?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2021年12月26日 20時00分
特集
-
『マイファミリー』、真犯人の演技に悪夢が蘇る?「テセウスの悲劇再び」過去のドラマと比較する声も
芸能ニュース
2022年06月13日 18時00分
-
キムタク『未来への10カウント』最高視聴率で終了も、テレビ各局はオファーを尻込み?
芸能ニュース
2022年06月10日 22時00分
-
-
『ちむどんどん』、主人公一家にウンザリ?「もうこの親子見たくない」の声 また金銭トラブル、励ましも理解できず
芸能ニュース
2022年06月09日 17時55分
-
人気シリーズ『捜査一課長』の視聴率が〝沈下〟してしまった理由
芸能ニュース
2022年06月10日 21時00分
-
『やんごとなき一族』、殺人未遂の犯人を見逃し?「逮捕案件だろ」事故の後遺症もなく指摘相次ぐ
芸能ニュース
2022年06月10日 18時00分